JP2005354260A - 車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法 - Google Patents

車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005354260A
JP2005354260A JP2004170995A JP2004170995A JP2005354260A JP 2005354260 A JP2005354260 A JP 2005354260A JP 2004170995 A JP2004170995 A JP 2004170995A JP 2004170995 A JP2004170995 A JP 2004170995A JP 2005354260 A JP2005354260 A JP 2005354260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital broadcast
vehicle
program
home
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004170995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Watanabe
久之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2004170995A priority Critical patent/JP2005354260A/ja
Publication of JP2005354260A publication Critical patent/JP2005354260A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【目的】 車載機でデジタル放送受信中において家庭機の同一時間帯における録画チャンネルを識別できるようにする「車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法」を提供することである。
【構成】 車載機においてデジタル放送受信する際、家庭機における録画予約情報を取得し、該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出し、車載機のデジタル放送受信画面IMAに抽出した録画中チャンネル番号を表示する。また、車載機は、自分の受信番組と家庭機の録画番組が同一であるか判別し、同一の場合には背景色等を変えてその旨を識別表示する(IMB参照)。
【選択図】 図1

Description

本発明は車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法に係わり、特に車載のデジタル放送受信装置でデジタル放送を受信している際、画面に家庭における録画状態(録画中チャンネル等)を識別可能に表示する車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法に関する。
デジタルテレビジョン放送ではMPEG-2 TS(MPEG-2トランスポート・ストリーム)形式を論理フォーマットとした複数番組のビデオ/オーディオ情報と番組配列情報SI(Service Information)を多重して送出し、ユーザは受信端末で多重信号を受信して所望の番組をデコードして楽しむようになっている。すなわち、放送局は番組配列情報SIと複数の番組のビデオストリーム、オーディオストリームをそれぞれMPEG-2TS形式のパケットに変換し、得られたパケットを多重化してMPEG-2 TSトランスポートストリームにして所定のキャリアに載せて送信する。
デジタル放送受信装置は、受信した番組配列情報SIに基づいて適宜番組案内画面を表示し、ユーザは視聴したい番組を選択する。視聴すべき番組が選択されると、デジタル放送受信装置は該番組が多重化されているキャリアを選択して復調し、複数のテレビ放送番組のパケットが多重されているMPEG-2 TS(トランスポートストリーム)を得、しかる後、該トランスポートストリームから目的とするテレビ放送番組のビデオパケット、オーディオパケットを抽出し、抽出したビデオパケット、オーディオパケットを復号してビデオ出力、オーディオ出力する。
図8は1つの放送番組のオーディオエレメンタリーストリームAudio ESとビデオエレメンタリーストリームVideo ESをパケット化して多重する場合の説明図であり、(1) はオーディオエレメンタリーストリーム(Audio ES)、(5)はビデオエレメンタリーストリーム(Video ES)、(2) はAudio ESをパケット化して得られるオーディオパケットA1,A2,A3,A4,...、(4)はVideo ESをパケット化して得られるビデオパケットV1,V2,...V11,..、(3)はビデオパケットとオーディオパケットを時分割多重した多重化ストリーム(MPEG-2 TS)である。1画面当りの情報量はビデオの方がオーディオより多いため、多重化ストリーム(3)は複数のビデオパケットに対して1つのオーディオパケットが多重される構成になり、適宜、パディングパケットが挿入されている。
図9は番組配列情報SIを構成する各種テーブルの名称とそのパケット識別子PIDとテーブルIDの対応表であり、テーブルとして、 (1) PAT(Program Association Table)、 (2) CAT(Conditional Access Table)、(3) PMT(Program Map Table)、(4) NIT(Network Information Table)、(5) SDT(Service Description Table)、 (6) BAT(Bouquet Association Table)、(7) EIT(Event Information Table)、(8) TDT(Time Date Table)、(9) RST(Running Status Table)、(10) ST(Stuffing Table)がある。最初の4つのテーブルPAT, CAT, PMT, NIT はプログラム仕様情報PSI(Program Specific Information)と称されるものである。番組配列情報SIにより、(1)プログラムの名称、放送日時、プログラムの内容の説明など、プログラムに関する情報、(2)現在の日付、時刻、(3)番組の現在の進行状況等が呈示される。
デジタル放送受信装置は、この番組配列情報SIを用いて電子番組ガイド(Electronic Program Guide:EPG)を作成して表示し、該電子番組ガイドを用いて所望の番組を録画予約できるようになっている(特許文献1参照)。EPGデータを使用した番組案内表示及び録画予約を行なうには、
(1) 通常画面表示中にキー/リモコン操作でEPG画面表示を要求し、
(2) 該要求により図10に示すように通常画面よりEPG専用画面に切り替え、
(3) EPG専用画面を適宜スクロールして所望の番組を録画番組として選択して予約し、
(4) 復帰操作により通常の画面に戻す。
図11はデジタル放送受信装置の構成図であり、アンテナ11はデジタル放送信号電波を受信し、フロントエンド部12は、アンテナ11を介して受信した放送信号の中からユーザが選択した所望の受信周波数成分を抽出すると共に、抽出した放送信号に対して周波数変換を施して中間周波数信号を出力する。べースバンド部13は、フロントエンド部12から出力する中間周波信号に対して、直交復調処理、FEC(Forward Error Correction)処理を行い、ついで、デインタリーブを解くと共にデスクランブルして元のデータ列に戻し、最後に、誤り検出/訂正処理を行って高能率符号データ(MPEGデータ)を出力する。データ分離部14はべースバンド処理部13から入力する全チャンネルの高能率符号データ(MPEGデータ)から、ユーザが選択したチャンネルのMPEGビデオデータ、MPEGオーディオデータ及び情報データ(番組配列情報SI)を分離し、MPEGビデオデータ、MPEGオーディオデータをそれぞれオーディオ復号部15、画像復号部16に入力し、情報データを情報データデコード部17に入力する。
オーディオ復号部15は入力されたMPEGオーディオデータをPCMオーディオデータに復号すると共にアナログオーディオ信号に変換してオーディオ出力部19と録画装置20のオーディオ入力端子に入力し、画像復号部16は、MPEGビデオデータを復号して映像信号を画像出力部21に入力すると共に録画装置20のビデオ入力端子に入力し、情報データデコード部17は番組配列情報SIをデコードして制御部18に入力する。
制御部18はフロントエンド部12、データ分離部14、録画装置20、画像出力部21、操作/表示部22等に接続されている。操作/表示部22は、表示部22a、操作部22bを有し、操作部22bには番組選択キー、EPG画面表示要求キー等が設けられている。制御部18は、情報データデコード部17から入力する番組配列情報SIを蓄積し、操作/表示部22からのEPG画面の表示要求によりEPG画面情報を作成してEPG画像作成部23に入力する。EPG画像作成部23は、制御部18から入力するEPG画面情報を用いて全番組、全チャンネルの案内情報を含むEPG画面(図10参照)を作成して画像出力部21に入力する。また、制御部18は、ユーザが設定した録画予約情報を内蔵のメモリ18aに記憶して管理すると共に、該録画予約番組の受信時刻になるとフロントエンド12に選局信号を送出すると共に、受信番組情報PIDをデータ分離部14に入力する。更に、制御部18は、予約番組の受信時刻になると録画装置20に録画開始信号を送り、録画終了時刻になると録画終了信号を送る。
特開2000−209513号公報
地上波デジタル放送が開始され、家庭内のみならず車載機でも利用できるようになってきている。地上波デジタル放送では、前述のように電子番組ガイド(EPG)を用いて簡単に録画予約ができ、しかもチャンネル数が多いため録画数がアナログ放送時に比べてはるかに増加している。かかる状況において、車載機でも地上波デジタル放送を受信するようになった場合、家庭のデジタル放送受信装置の録画予約情報を車載のユーザーへ知らせることができれば便利である。たとえば、車載のデジタル放送受信装置でデジタル放送を受信する際、あるいは受信中に、同一時間帯の家庭機における録画予約チャンネルを確認できれば便利である。というのは、家庭のデジタル放送受信装置に録画予約したデジタル放送は、車載のデジタル放送受信装置で必ずしも見る必要がないからである。また、同様の理由で所定の番組を車載のデジタル放送受信装置で見ている際、該番組が家庭機で録画中であればその旨をユーザに知らせることができれば便利である。さらに、家庭機で録画中の番組を車載機で受信している際に途中で受信を中断した場合、該家庭機において受信中断位置から頭出しにより再生を開始できれば便利である。しかし、従前の車載のデジタル放送受信装置には上記機能がなく不便であった。
以上から本発明の目的は、車載機でデジタル放送受信中において家庭機の同一時間帯における録画チャンネルを表示できるようにすることである。
本発明の別の目的は、車載機であるデジタル放送番組を受信中において、家庭機で同一番組を録画している場合には、その旨をユーザに容易に認識できるようにすることである。
本発明の別の目的は、車載機で、家庭機が録画中の番組を受信している際に途中で受信を中断した場合、中断位置を家庭機に通知できるようして受信中断位置から頭出しにより再生を開始できるようにすることである。
上記課題は本発明によれば、車載のデジタル放送受信装置の表示方法において、家庭のデジタル放送受信装置における録画予約情報を取得するステップ、該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出するステップ、車載のデジタル放送受信装置のデジタル放送受信画面に前記抽出した録画中チャンネル番号を表示するステップを有する車載のデジタル放送受信装置の表示方法により達成される。
上記課題は、デジタル放送受信装置の表示方法において、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一の場合にはその旨を識別表示することにより達成される。
また、上記課題は、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一で、かつ途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信済み時間帯を家庭のデジタル放送受信装置に送信することにより達成される。
上記課題は本発明によれば、デジタル放送を受信して表示する車載のデジタル放送受信装置において、家庭のデジタル放送受信装置に対して録画予約情報を要求する手段、家庭のデジタル放送受信装置から録画予約情報を取得する手段、該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出する手段、該抽出した録画中チャンネル番号をデジタル放送受信画面に表示する手段を備えた車載のデジタル放送受信装置により達成される。上記表示手段は、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であればその旨を識別表示する。車載のデジタル放送受信装置には、更に、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一で、途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信済み時間帯を家庭のデジタル放送受信装置に送信する手段が設けられている。
本発明によれば、家庭のデジタル放送受信装置における録画予約情報を取得し、該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出し、車載のデジタル放送受信装置のデジタル放送受信画面に前記抽出した録画中チャンネル番号を表示するようにしたから、車載機でデジタル放送受信中において家庭機の同一時間帯における録画チャンネルを表示することができる。
また、本発明によれば、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一の場合にはその旨を識別表示することができる。
また、本発明によれば、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一の場合において途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信済み時間帯データを家庭のデジタル放送受信装置に送信するようにしたから、家庭機で再生を開始する際、前記受信中断時刻から再生を開始することができる。
本発明の車載デジタル放送受信装置は、デジタル放送受信する際、家庭のデジタル放送受信装置における録画予約情報を取得し、該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出し、車載のデジタル放送受信装置のデジタル放送受信画面に前記抽出した録画中チャンネル番号を表示する。また、本発明の車載のデジタル放送受信装置は、自分の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置の録画番組が同一であるか判別し、同一の場合には背景色等を変えてその旨を識別表示する。更に、本発明の車載のデジタル放送受信装置は、自分の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置の録画番組が同一で、途中で受信を中断した場合、該受信中断時刻を家庭のデジタル放送受信装置に送信する。
図1は本発明の実施形態説明図であり、家庭のデジタル放送受信装置にはPM15:00〜17:00までドラマAが録画予約されている(S101)。車載のデジタル放送受信装置でPM16:00において車で走行中にデジタル放送を受信しようとすると(ステップS102)、車載のデジタル放送受信装置は家庭のデジタル放送受信装置から通信により家庭機におけるデジタル放送の録画予約情報を取得する(ステップS103)。車載のデジタル放送受信装置は、該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出し、デジタル放送受信画面にIMA,IMBで示すように録画中チャンネル番号(CH20録画中)を表示する。この場合、車載デジタル放送受信装置は、自分の受信番組と録画番組が同一であれば受信画面IMBに示すように背景色等を変えてその旨を識別表示する。
車載デジタル放送受信装置は、受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一で、途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信済み時間帯データを家庭のデジタル放送受信装置に送信する(ステップS105)。これにより、家庭機で再生を開始する際、受信中断時刻から再生を開始することができる。
図2は本発明の車載のデジタル放送受信装置および家庭のデジタル放送受信装置を備えたシステムの構成図であり、車載デジタル放送受信装置(車載機)50は通信ネットワーク70を介して家庭のデジタル放送受信装置(家庭機)80と双方向に通信可能に接続されている。家庭機80のネットワークアドレスはA、車載機50のネットワークアドレスはBであり、送信アドレス、宛先アドレス、通信メッセージ(コマンド)を含むデータを所定の通信プロトコルに従って両装置間で通信する。
家庭機80は、デジタル放送受信機および録画装置よりなる既存構成のデジタル放送受信装置(図11参照)81、車載機50から送られてくるデータを受信するデータ受信部82、車載機50にデータを送信するデータ送信部83、コマンド解析/データ取得部84を備えている。コマンド解析/データ取得部84は、車載機からのデータに含まれるコマンドを解析して、録画予約情報を要求するコマンドであれば既存構成のデジタル放送受信装置81内蔵のメモリ81aに格納されている録画予約情報を取得し、データ送信部83を介して車載機50に送信する。
車載機50において、デジタル放送受信部51は、操作部52からデジタル放送受信開始が指示され、かつ、受信すべきチャンネル番号、デジタル放送番組が指示されると、該チャンネルのデジタル放送番組を受信してオーディオ信号、映像信号を表示合成部53に入力する。表示合成部53はデジタル放送受信画像を表示部54に入力して表示すると共に、チャンネル情報追加部55から受信チャンネル番号を取得して画面上の所定エリアに表示する(図1のIMAにおける「CH10の放送」を参照)。
以上と並行して予約情報要求判断部56は、デジタル放送受信開始により予約情報要求部57に予約情報要求データの送信を指示する。これにより、予約情報要求部57は録画予約情報を要求するコマンドをデータ送信部58を介して無線でネットワーク70に送出し、該ネットワークを介して家庭機80に送信する。データ受信部59は家庭機からデータを受信し、番組予約情報取得部60は受信データより録画予約情報を取り出して録画中情報表示制御部61に入力する。録画中情報表示制御部61は該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルが存在するか判断し、存在しなければ録画予約情報の表示をしない。しかし、録画予約チャンネルが存在する場合には、現在デジタル放送受信部51が受信中のチャンネルが録画予約チャンネルと同じであるか調べ、同じでなければ、録画中チャンネル番号を画面上の所定エリアに表示する(図1のIMAにおける「CH20録画中」を参照)。一方、受信中のチャンネルが録画予約チャンネルと同じであれば、録画中チャンネル番号を画面上の所定エリアに表示すると共に、背景色を代えて注意を喚起する(図1のIMB参照。黒塗りつぶし部分が背景である)。
図3は録画中情報表示制御の車載機50の処理フローである。
デジタル放送受信が開始したか監視し(ステップ101)、デジタル放送の受信が開始すれば、録画予約情報を家庭機80に要求する(ステップ102)。家庭機80から録画予約情報を受信したか監視し(ステップ103)、受信しなければ録画予約情報表示がない通常表示を行う(ステップ104)。録画予約情報を受信すれば、車載機50は現時間帯における録画予約チャンネルが存在するか判断し(ステップ105,106)、存在しなければ録画予約情報の表示をせず、通常表示を行う(ステップ107)。
録画予約チャンネルが存在する場合には、車載機50は、現在受信中のチャンネルが家庭機の録画予約チャンネルと同じであるか調べ(ステップ108)、同じでなければ、録画中チャンネル番号を画面上の所定エリアに表示する(ステップ109)。一方、受信中のチャンネルが録画予約チャンネルと同じであれば、録画中チャンネル番号を画面上の所定エリアに表示すると共に(図1のIMA)、背景色を代えて表示する(図1のIMB、ステップ110)。
図4は家庭機8の処理フローであり、車載機50から録画予約情報の要求があったか監視しており(ステップ201)、録画予約情報の要求があれば、録画予約情報を既存構成のデジタル放送受信装置81のメモリ81aから取得し(ステップ202)。、該録画予約情報を車載機50に送信する(ステップ203)。
以上第1実施例によれば、車載機でデジタル放送受信中において家庭機の同一時間帯における録画チャンネルを表示することができる。
また、第1実施例によれば、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一の場合にはその旨を識別表示することができる。
図5は第2実施例のシステム構成図であり、図2の第1実施例と同一部分には同一符号を付している。異なる点は、車載機50が録画中の番組の受信を途中で終了した際、自動的に受信中断時刻あるいは受信済み時間帯情報を家庭機80に送信する点である。
図6は第2実施例における車載機50の録画中情報表示制御の処理フローであり、ステップ101〜110までの処理は図3の第1実施例と同じである。
ステップ109における表示処理後、受信中番組の放送が終了したか監視し(ステップ301)、終了すればステップ106以降の処理を実行し、終了しなければ受信終了したか監視し(ステップ302)、受信終了しなければステップ109の表示を継続し、受信終了すれば録画中情報表示制御の処理を完了する。
一方、ステップ110における表示後、受信中番組の放送が終了したか監視し(ステップ303)、終了すればステップ106以降の処理を実行し、終了しなければ受信終了したか監視し(ステップ304)、受信終了しなければステップ110の表示を継続し、受信終了すれば、受信終了時刻、受信チャンネル番号、番組名を家庭機80に送信し(ステップ305)、録画中情報表示制御の処理を完了する。
図7は家庭機80の第2実施例の処理フローである。家庭機80は、車載機50から受信終了時刻、受信チャンネル番号、番組名を受信したか監視しており(ステップ401)、受信すれば、番組予約情報に受信終了時刻を追記し、かつ、フラグFを"1"にする(ステップ402)。
しかる後、録画番組の再生操作がなされると(ステップ403)、再該生指示された番組の番組予約情報を参照してフラグF=“1”であるかチェックし(ステップ404)、F=“0”であれば該番組を最初から再生する(ステップ405)。一方、F=“1”であれば、受信終了時刻を用いて頭出しをおこない(ステップ406)、該頭出し位置から再生を開始する。
以上、第2実施例によれば、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一の場合において途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信済み時間帯データを家庭のデジタル放送受信装置に送信するようにしたから、家庭機で再生を開始する際、前記受信中断時刻から再生を開始することができる。
本発明の実施形態説明図である。 本発明の車載のデジタル放送受信装置および家庭のデジタル放送受信装置を備えたシステムの構成図である。 録画中情報表示制御の車載機の処理フローである。 家庭機の処理フローである。 第2実施例のシステム構成図である。 第2実施例における車載機の録画中情報表示制御の処理フローである。 家庭機の第2実施例の処理フローである。 1つの放送番組のオーディオエレメンタリーストリームAudio ESとビデオエレメンタリーストリームVideo ESをパケット化して多重する場合の説明図である。 番組配列情報SIの説明図である。 電子番組ガイド(Electronic Program Guide:EPG)説明図である。 デジタル放送受信装置の構成図である。
符号の説明
50 車載デジタル放送受信装置(車載機)
51 デジタル放送受信部
52 操作部
53 表示合成部
54 表示部
55 チャンネル情報追加部
56 予約情報要求判断部
57 予約情報要求部
60 番組予約情報取得部
61 録画中情報表示制御部
70 通信ネットワーク
80 家庭のデジタル放送受信装置(家庭機)
81 既存構成のデジタル放送受信装置
84 コマンド解析/データ取得部

Claims (6)

  1. 車載のデジタル放送受信装置の表示方法において、
    家庭のデジタル放送受信装置における録画予約情報を取得し、
    該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出し、
    車載のデジタル放送受信装置のデジタル放送受信画面に前記抽出した録画中チャンネル番号を表示する、
    ことを特徴とする車載のデジタル放送受信装置の表示方法。
  2. 車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、同一の場合にはその旨を識別表示する、
    ことを特徴とする請求項1記載のデジタル放送受信装置の表示方法。
  3. 車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であるか判別し、
    同一で、かつ途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信済み時間帯を家庭のデジタル放送受信装置に送信する、
    ことを特徴とする請求項1記載のデジタル放送受信装置の表示方法。
  4. デジタル放送を受信して表示する車載のデジタル放送受信装置において、
    家庭のデジタル放送受信装置に対して録画予約情報を要求する手段、
    家庭のデジタル放送受信装置から録画予約情報を取得する手段、
    該録画予約情報より現時間帯における録画予約チャンネルを抽出する手段、
    該抽出した録画中チャンネル番号をデジタル放送受信画面に表示する手段、
    を備えたことを特徴とする車載のデジタル放送受信装置。
  5. 前記表示手段は、車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一であればその旨を識別表示することを特徴とする請求項4記載のデジタル放送受信装置。
  6. 車載のデジタル放送受信装置の受信番組と家庭のデジタル放送受信装置における録画番組が同一で、かつ途中で受信を中断した場合、受信中断時刻あるいは受信時間帯を家庭のデジタル放送受信装置に送信する手段、
    を備えたことを特徴とする請求項4記載のデジタル放送受信装置。

JP2004170995A 2004-06-09 2004-06-09 車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法 Withdrawn JP2005354260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004170995A JP2005354260A (ja) 2004-06-09 2004-06-09 車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004170995A JP2005354260A (ja) 2004-06-09 2004-06-09 車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005354260A true JP2005354260A (ja) 2005-12-22

Family

ID=35588357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004170995A Withdrawn JP2005354260A (ja) 2004-06-09 2004-06-09 車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005354260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274555A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274555A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8848112B2 (en) Fast channel switching method and apparatus for digital broadcast receiver
JP4971692B2 (ja) 受信装置
US20090276819A1 (en) Method of receiving broadcasting signal and apparatus for receiving broadcasting signal
KR100744210B1 (ko) 방송송신장치와, 이의 방송신호 송신방법 및방송수신장치와, 이의 예약녹화방법
US20060039482A1 (en) Digital broadcasting system for storing broadcast data and method for transmitting and receiving broadcast data
JPWO2005043784A1 (ja) 複数サービスが多重化された放送波の受信装置および受信方法
EP1871024A1 (en) Method for arranging zapping streams in mpe-fec frame and receiver
JP2003230059A (ja) 受信装置
US20080082997A1 (en) Method and system for displaying digital broadcast data
JP2000184303A (ja) ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
JP2007006406A (ja) ディジタル放送受信装置
JP4797088B2 (ja) 送受信システム及び送受信方法
JP2005354260A (ja) 車載のデジタル放送受信装置及びデジタル放送表示方法
JP5394248B2 (ja) デジタル放送受信装置
KR20080005693A (ko) 데이터 방송 신호, 이를 처리하는 방법 및 수신하는 장치
JP2002320180A (ja) 車載用ディジタル放送受信装置
JP4970968B2 (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法およびデジタル放送受信プログラム
KR101229896B1 (ko) 다중 주파수 채널을 사용하는 디지털 방송수신기의서비스채널 변경 장치 및 방법
KR101358709B1 (ko) 디지털 방송수신기의 서비스채널 변경 장치 및 방법
KR100745252B1 (ko) 디지털 방송 시스템에서의 프로그램의 선택 수신 방법
KR101304888B1 (ko) 다중 주파수 채널을 사용하는 디지털 방송수신기의서비스채널 변경 장치 및 방법
JP2001186436A (ja) 電子番組表示装置
KR101262949B1 (ko) 디지털 방송수신기의 서비스채널 변경 장치 및 방법
JPH09182066A (ja) デジタル信号処理装置及び方法
JP2000232627A (ja) デコーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904