JP2005352885A - 不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法 - Google Patents

不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005352885A
JP2005352885A JP2004174444A JP2004174444A JP2005352885A JP 2005352885 A JP2005352885 A JP 2005352885A JP 2004174444 A JP2004174444 A JP 2004174444A JP 2004174444 A JP2004174444 A JP 2004174444A JP 2005352885 A JP2005352885 A JP 2005352885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
client computer
real estate
data
property
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004174444A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Hanada
亜機雄 花田
Izumi Iwayama
泉 岩山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COMFORTSOPHY KK
Original Assignee
COMFORTSOPHY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COMFORTSOPHY KK filed Critical COMFORTSOPHY KK
Priority to JP2004174444A priority Critical patent/JP2005352885A/ja
Publication of JP2005352885A publication Critical patent/JP2005352885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】不動産物件についてその実際の外観や設備から検索することが可能な不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法の提供。
【解決手段】各不動産物件についてそれぞれの各設備の設備画像データを含む物件データを蓄積するDB1と、PC3からの設備を指定した要求に基づいてDB1を検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、設備画像データをPC3へ一覧表示させるためのデータとして構成して返信する一覧データ提供手段4と、PC3に一覧表示された設備画像データの中からPC3により選択された設備に対応する不動産物件の物件データをDB1から取得し、PC3へ表示させるためのデータとして構成して返信する物件データ提供手段5とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、不動産物件について物件データを検索するための不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法に関する。
近年、一般家庭へのパーソナルコンピュータ(以下、「PC」と称す。)の普及に伴い、不動産関連会社により集合住宅や一戸建て住宅等の住宅の不動産物件に関する情報がインターネット上に公開されている。この種の不動産情報の提供は、クライアントコンピュータとしての利用者のPCからの要求に応じてウェブサーバにより行われる。
例えば、特許文献1には、不動産物件について家賃、特定用途構造、設備や外部利便に関する情報をデータベースに登録しておき、これらの項目を検索キーとして検索することにより希望する不動産物件を検索することが可能なシステムが開示されている。また、特許文献2,3には、不動産物件の最寄駅などの検索キーにより希望する不動産物件を検索することが可能なシステムが開示されている。
上記従来のシステムでは、いずれも、不動産物件を、家賃や設備等を表す文字情報からなる検索キーによって検索する。検索により検索キーに該当した不動産物件は、文字情報により一覧表示される。利用者は、この文字情報により一覧表示された不動産物件の中から、詳細な情報を知りたい不動産物件を選択することで、その詳細な情報が文字および画像により得られる。
特開2003−85402号公報 特開2002−149787号公報 特開2001−184366号公報
上述のように従来のシステムでは、家賃や設備等を表す文字情報により条件を指定して検索すれば、指定した条件と一致する不動産物件が一覧表示される。ところが、この一覧表示は文字情報によるものであるため、その詳細な画像情報はさらに各不動産物件を指定して取得しなければならない。
従来のシステムにより検索された不動産物件は、利用者の希望する条件と一致するはずであるが、実際の設備は利用者のイメージと異なっていることが多い。そのため、利用者は、一覧表示された不動産物件のすべてについて一つずつ不動産物件を指定し、その詳細な画像情報を取得して確認していかない限り、各不動産物件の実際の設備を比較することができない。
そこで、本発明においては、不動産物件についてその実際の外観や設備から検索することが可能な不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法を提供することを目的とする。
本発明の不動産情報検索装置は、各不動産物件についてそれぞれの各設備の画像データ(以下、「設備画像データ」と称す。)を含む物件データを蓄積するデータベースと、クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいてデータベースを検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、設備画像データをクライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信する一覧データ提供手段と、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する物件データ提供手段とを有するものである。
また、本発明の不動産情報検索方法は、クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいて、各不動産物件についてそれぞれの各設備の設備画像データを含む物件データを蓄積するデータベースを検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、設備画像データをクライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信するステップと、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するステップとを含む。
本発明によれば、利用者がクライアントコンピュータからキッチン、リビング、浴室やトイレ等の各設備を指定した要求を行えば、この要求に基づいてデータベースから該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データが取得され、クライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成されて返信され、クライアントコンピュータに一覧表示される。そして、利用者が、このクライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から設備を選択すると、この選択された設備に対応する不動産物件の物件データがデータベースから取得され、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成されて返信され、クライアントコンピュータに表示される。
ここで、データベースは、各不動産物件についてそれぞれの各設備のパノラマ画像データを物件データとして含むものであって、さらに本発明の不動産情報検索装置は、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応するパノラマ画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段を有するものであることが望ましい。
本発明の不動産情報検索装置によれば、利用者が、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から設備を選択すると、この選択された設備に対応するパノラマ画像データがデータベースから取得され、クライアントコンピュータに表示させるためのデータとして構成されて返信され、クライアントコンピュータに表示される。クライアントコンピュータに表示されるパノラマ画像データは、広い視野で撮影された画像データであるので、広い範囲で各設備を確認することが可能となる。
また、本発明の不動産情報検索装置では、データベースが、各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段を有するものであることが望ましい。
魚眼レンズを用いて撮像された設備画像データには、180°またはそれ以上の視野で各設備の様子が捉えられている。また、全方位レンズを用いて撮像された設備画像データであれば、360°全方位の視野で各設備の様子が捉えられている。したがって、これらの魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データを、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへ変換し、この変換した画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信することで、利用者が指定した視点を中心とする広範囲の設備画像データがクライアントコンピュータに表示される。
あるいは、本発明の不動産情報検索装置では、データベースが、各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段を有するものであることが望ましい。
この場合、魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データへ変換し、この変換したパノラマ画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信することで、利用者が指定した視点を中心とする広範囲の設備画像データがクライアントコンピュータに表示される。
ここで、設備画像データは、少なくとも各不動産物件についてのキッチン、リビング、浴室またはトイレのいずれか一つの設備画像データを含むものであることが望ましい。これにより、クライアントコンピュータに一覧表示される設備画像データには、利用者が不動産物件を検索する際、最も興味のあるキッチン、リビング、浴室またはトイレの設備の画像データが含まれたものとなる。なお、設備画像データは、通常の画像データの他、前述のようなパノラマ画像データとすることもできる。
本発明の不動産情報検索プログラムは、サーバコンピュータを、クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいて、各不動産物件についてそれぞれの各設備の設備画像データを含む物件データを蓄積するデータベースを検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、設備画像データをクライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信する一覧データ提供手段と、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する物件データ提供手段として機能させるためのものである。本発明の不動産情報検索プログラムを、サーバコンピュータ上で実行することにより、上記本発明の不動産情報検索装置を実現できる。
また、本発明の不動産情報検索プログラムは、データベースが、各不動産物件についてそれぞれの各設備のパノラマ画像データを物件データとして含むものであって、さらにサーバコンピュータを、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応するパノラマ画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段として機能させるためのものとすることができる。
また、本発明の不動産情報検索プログラムは、データベースが、各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを物件データとして含むものであって、サーバコンピュータを、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段として機能させるものとすることができる。
あるいは、本発明の不動産情報検索プログラムは、データベースが、各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを物件データとして含むものであって、サーバコンピュータを、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段として機能させるものとすることができる。
(1)クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいて、各不動産物件についてそれぞれの各設備の設備画像データを含む物件データを蓄積するデータベースを検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、設備画像データをクライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信し、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する構成により、利用者がクライアントコンピュータからキッチン、リビング、浴室やトイレ等の各設備を指定した要求を行えば、この指定した設備についてクライアントコンピュータに、各不動産物件のそれぞれの設備画像データが一覧表示される。これにより、利用者は、一覧表示されている設備画像データにより不動産物件についてのキッチン、リビング、浴室やトイレ等の各設備を視覚的に確認しながら不動産物件を検索することが可能となる。
(2)クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応するパノラマ画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する構成により、利用者は、クライアントコンピュータに一覧表示されている設備画像データの中からさらに詳細に確認したい場合、その設備を選択することでその設備に対応するパノラマ画像データが表示されるので、各設備をより広範囲で視覚的に確認しながら不動産物件を検索することが可能となる。
(3)クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する構成、あるいは、クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中からクライアントコンピュータにより選択された設備に対応する魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データをデータベースから取得し、クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データをクライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する構成により、利用者は、各設備の確認したい部分の中心を視点として指定することで、この指定された視点を中心とするパノラマ画像データが表示されるので、各設備の任意の部分を視覚的に確認しながら不動産物件を検索することが可能となる。また、不動産物件の情報提供者は、各設備の画像データを準備する際、魚眼レンズであれば1枚または2枚の画像データを撮像し、全方位レンズであれば1枚の設備画像データを撮像することで、各設備内の様子をすべて捉えることができるので、少ない手間で広範囲を確認することが可能な設備画像データを準備することが可能となる。
(4)設備画像データが、少なくとも各不動産物件についてのキッチン、リビング、浴室またはトイレのいずれか一つの画像データを含むことにより、クライアントコンピュータに一覧表示される設備画像データには、利用者が不動産物件を検索する際、最も興味のあるキッチン、リビング、浴室またはトイレの設備の画像データが含まれたものとなるので、利用者はこれらの最も興味のある設備を視覚的に確認しながら不動産物件を検索することが可能となる。
図1は本発明の実施の形態における不動産情報検索装置の構成図である。
図1において、本発明の実施の形態における不動産情報検索装置は、各不動産物件についてのそれぞれの物件データを蓄積するデータベース(以下、「DB」と称す。)1と、利用者または不動産物件の情報提供者の使用するクライアントコンピュータとしてのPC3によりインターネット等の電気通信回線(図示せず。)を介して接続されるサーバコンピュータ(以下、「SC」と称す。)2とから構成される。
DB1に蓄積される物件データは、各不動産物件についての物件名、物件タイプ(洋風一戸建て、和風一戸建て、ワンルーム、1K〜1DK、2K〜2LDK、3K〜3LDK、4K〜4LDK、5以上、その他等)、家賃、敷金、礼金、共益費、住所(郵便番号、都道府県、市区町村、番地等)、コメント、備考等の文字データ、および、外観、エントランス、キッチン、リビング、浴室、トイレ、その他の各設備の画像データである。なお、各設備の画像データ(設備画像データ)は、魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された画像データや、通常の画像データである。
SC2は、不動産情報検索プログラムを実行することにより、PC3の要求に対して不動産物件の一覧表示データを提供する一覧データ提供手段4と、PC3の要求に対して各不動産物件の詳細な物件データを提供する物件データ提供手段5と、PC3の要求に対して各不動産物件のパノラマ画像データを提供するパノラマ画像データ提供手段6と、PC3の要求により不動産物件の物件データをDB1に登録する物件データ登録手段7として機能する。
一覧データ提供手段4は、PC3からの外観、エントランス、キッチン、リビング、浴室、トイレ、その他の設備を指定した要求に基づいてDB1を検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、設備画像データをPC3へ一覧表示させるためのデータとして構成して返信するものである。PC3は、このデータを受信すると、設備画像データの一覧を表示する。
物件データ提供手段5は、PC3に一覧表示された設備画像データの中からPC3により選択された設備に対応する不動産物件の物件データをDB1から取得し、PC3へ表示させるためのデータとして構成して返信するものである。PC3は、このデータを受信すると、各不動産物件の物件データを表示する。
パノラマ画像データ提供手段6は、PC3に一覧表示された設備画像データの中からPC3により選択された設備に対応するパノラマ画像データをDB1から取得し、PC3へ表示させるためのデータとして構成して返信するものである。なお、ここでいうパノラマ画像データとは、魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された後の画像データ、あるいはパノラマ画像データへの変換前の生データである。DB1にパノラマ画像データへと変換された後の画像データが蓄積されている場合、パノラマ画像データ提供手段6は、このパノラマ画像データへと変換された後の設備画像データをDB1から取得し、PC3により指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データをPC3へ表示させるためのデータとして構成して返信する。一方、DB1にパノラマ画像データへの変換前の生データが蓄積されている場合、パノラマ画像データ提供手段6は、その画像データをDB1から取得し、PC3により指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データをPC3へ表示させるためのデータとして構成して返信する。PC3は、このデータを受信すると、各設備のパノラマ画像データを表示する。
上記構成の不動産情報検索装置の動作について、以下、図2のフロー図に従って説明する。なお、以下の例では、SC2は、データとしてHTML(HyperText Markup Language)等のマークアップ言語により記述されたウェブページを提供するウェブサーバである。また、PC3は、SC2により提供されるウェブページを閲覧するためのウェブブラウザを備えるものとする。
(ステップS101)
SC2は、PC3により接続されると、一覧データ提供手段4により、PC3に対して図3に示すような初期画面を表示させるためのデータ(ウェブページ)を提供する。図3に示す初期画面には、物件一覧としてDB1に登録されている各不動産物件の外観の設備画像データ11と、各不動産物件の物件データの一部である住所の文字データ21、および物件タイプ並びに家賃の文字データ22とが縦方向および横方向にそれぞれ複数戸ずつ一覧表示されている。また、この初期画面には、一覧表示する分類として、外観、エントランス、キッチン、リビング、浴室、その他の各設備を指定するためのリンク31が設けられている。
(ステップS102)
SC2は、PC3によりリンク31のいずれかが指定されると、一覧データ提供手段4により、この指定されたリンク31に対応する設備についてDB1を検索し、該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得する。そして、SC2は、一覧データ提供手段4により、この取得した各不動産物件の設備画像データをPC3へ図4から図7に示すように縦方向および横方向に複数戸ずつ一覧表示させるためのデータとして構成し、PC3へ送信する。
図4は各不動産物件の外観の設備画像データ11を一覧表示した例、図5は各不動産物件のキッチンの設備画像データ12を一覧表示した例、図6は各不動産物件のリビングの設備画像データ13を一覧表示した例、図7は各不動産物件の浴室の設備画像データ14を一覧表示した例をそれぞれ示している。なお、図4から図7に示すように、各設備画像データ11〜14には、図3に示す初期画面と同様に住所の文字データ12と、物件タイプおよび家賃の文字データ13とが隣接して表示される。
(ステップS103)
図3または図4から図7に示すようにPC3に一覧表示された設備画像データ11〜14および物件タイプ並びに家賃の文字データ13には、それぞれ各不動産物件を選択して物件データを得るためのリンクが設けられている。SC2は、物件データ提供手段5により、PC3に一覧表示された設備画像データ11〜14および物件タイプ並びに家賃の文字データ13の中から、PC3により選択された設備に対応する不動産物件の物件データをDB1から取得する。そして、SC2は、物件データ提供手段5により、この取得した物件データをPC3へ図8に示すように表示させるためのデータとして構成し、PC3へ送信する。
図8に示す物件データ表示画面には、PC3により選択された設備に対応する不動産物件の設備画像データ11〜14と、物件データ23と、この不動産物件の問い合わせ先24とが表示される。ここで、設備画像データ11〜14は、各設備を選択してパノラマ画像データを得るためのリンクが設けられている。また、この物件データ表示画面の左側のフレームには、パノラマ画像データを表示する分類として、外観、キッチン、リビング、浴室等の各設備を選択するためのリンク32が設けられている。
(ステップS104)
ここで、PC3により設備画像データ11〜14のリンクまたはリンク32により設備の選択が行われると、SC2は、パノラマ画像データ提供手段6により、この選択された設備に対応するパノラマ画像データをDB1から取得し、図9に示すようにPC3へ表示させるためのデータとして構成し、PC3へ送信する。図9はパノラマ画像データ提供手段6によりPC3へ提供される画像データ(以下、「パノラマ画像データ」と称す。)15の例を示している。
なお、パノラマ画像データ15は、魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを一視点を中心とする設備画像データに変換したものである。利用者が、PC3のキーボードやポインティングデバイス等を用いて図9に示すパノラマ画像データ15上で任意の位置を視点として指定すると、パノラマ画像データ提供手段6は、その指定された視点を中心とする設備画像データをPC3へ表示させるためのデータとして構成して返信する。
また、利用者が、図9に示すパノラマ画像データ15の下部に設けられた拡大ボタン16または縮小ボタン17を指定すると、パノラマ画像データ提供手段6は、現在の視点を中心として拡大または縮小したパノラマ画像データ15へと変換し、この変換したパノラマ画像データ15をPC3へ表示させるためのデータとして構成して返信する。また、利用者が、図9に示すパノラマ画像データ15の下部に設けられた上下左右移動ボタン18を指定すると、パノラマ画像データ提供手段6は、現在の視点を中心として上下左右移動ボタン18により指定された方向へ移動したパノラマ画像データ15へと変換し、この変換したパノラマ画像データ15をPC3へ表示させるためのデータとして構成して返信する。
以上のように、本実施形態における不動産情報検索装置では、利用者がPC3からリンク31によりキッチン、リビング、浴室等の各設備を指定した要求を行えば、この要求に基づいてSC2によりDB1から該当する設備について各不動産物件のそれぞれの設備画像データ11〜14が取得され、PC3へ一覧表示させるためのデータとして構成されて返信され、PC3に一覧表示される。これにより、利用者は、各不動産物件について、この一覧表示されている設備画像データ11〜14により、キッチン、リビング、浴室等の各設備を中心に視覚的に確認しながら不動産物件を検索することが可能となる。
また、本実施形態における不動産情報検索装置では、利用者が、一覧表示されている設備画像データ11〜14の中からさらに詳細に確認したい場合、その設備を選択することで、その設備に対応するパノラマ画像データ15がSC2により処理され、PC3に表示されるので、このパノラマ画像データ15により各設備をより広範囲で視覚的に確認しながら不動産物件を検索することができる。
さらに、このパノラマ画像データ15は、利用者が、各設備の確認したい部分の中心を視点として指定することで、この指定された視点を中心とするパノラマ画像データ15がSC2により処理され、PC3に表示されるので、利用者は、各設備の任意の部分を視覚的に確認しながら不動産物件を検索することが可能である。
一方、不動産物件の情報提供者は、パノラマ画像データ15の元となる各設備の画像データを準備する際、魚眼レンズであれば1枚または2枚の画像データを撮像し、全方位レンズであれば1枚の設備画像データを撮像することで、各設備内の様子をすべて捉えることが可能である。これにより、情報提供者は、少ない手間で広範囲を確認することが可能な設備画像データを準備することが可能である。
次に、不動産物件の情報提供者によるDB1への不動産物件の登録について説明する。
不動産物件の情報提供者は、PC3によりSC2に接続し、管理者用のウェブページにログインする。図10はログイン後の管理者用のウェブページの例を示している。図10に示すように、このウェブページには、基本情報管理項目として登録内容変更用ウェブページへのリンク41、分類名変更用ウェブページへのリンク42、グループ登録用ウェブページへのリンク43および支店登録用ウェブページへのリンク44が、物件情報管理項目として物件登録用ウェブページへのリンク45および物件検索・編集用ウェブページへのリンク46がそれぞれ設定されている。
図11は登録内容変更用ウェブページの例を示している。登録内容変更用ウェブページでは、不動産物件の情報提供者のクライアント名、クライアント名読み仮名、業種、住所(郵便番号、都道府県、市区町村、番地等)、電話番号、FAX番号、URL、URL公開の有無、紹介コメント、代表者名、担当者名、担当者部署、E−mailアドレス、ログインID、パスワード、パスワード確認、掲載雑誌、掲載号数、掲載ページ、設備画像データを一覧表示する際の表示ページ数、設備画像データを一覧表示する際の表示行数、設備画像データを一覧表示する際の表示列数等の登録内容を変更することが可能である。
なお、図示しないが、分類名登録用ウェブページでは、一覧表示する分類として設定する外観、エントランス、キッチン、リビング、浴室、その他等の各設備の名称を設定することが可能である。グループ登録用ウェブページでは、物件登録の際の物件のグループ名を登録することが可能である。また、支店登録用ウェブページでは、物件の問い合わせ先とする支店の名称を登録することが可能である。
図12および図13は物件登録用ウェブページの例を示している。物件登録用ウェブページでは、図12に示すように、物件名、物件名読み仮名、物件のグループ、物件タイプ、物件タイプ備考、家賃、敷金、礼金、共益費、住所(郵便番号、都道府県、市区町村、番地等)、コメント、物件詳細から他のページへ戻る際のURL、備考等を登録することが可能である。また、図13に示すように、分類登録用ウェブページにより設定した各分類(外観、エントランス、キッチン、リビング、浴室、その他等)に対応する分類名、設備画像データ(通常の画像データ、パノラマ画像データ、パノラマ画像データの元となる魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された生の画像データ等)を設定することが可能である。
図14は物件検索・編集用ウェブページの例を示している。物件検索・編集用ウェブページでは、物件名、物件タイプ、グループ、コメント等の項目により物件を検索することが可能である。図15はこの検索結果を示すウェブページの例を示している。図15に示す検索結果の中から編集したい物件のIDを選択すると、各IDにリンクされた物件について図12および図13に示す物件登録用ウェブページと同様の物件編集用ウェブページがSC2からPC3に提供される。
以上説明した管理者用の各ウェブページは、SC2の物件データ登録手段7によってPC3に提供される。そして、各ウェブページにより入力または選択されたデータは、PC3からSC2に送信され、この送信された内容は、SC2の物件データ登録手段7によりDB1へ反映される。
本発明の不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法は、不動産物件について物件データを検索するための装置、プログラムおよび方法として有用である。特に、本発明は、不動産物件について設備画像データによりその実際の外観や設備から検索することが可能な不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法として好適である。
本発明の実施の形態における不動産情報検索装置の構成図である。 図1の不動産情報検索装置による処理のフロー図である。 初期画面のウェブページの例を示す図である。 各不動産物件の外観の設備画像データを一覧表示したウェブページの例を示す図である。 各不動産物件のキッチンの設備画像データを一覧表示したウェブページの例を示す図である。 各不動産物件のリビングの設備画像データを一覧表示したウェブページの例を示す図である。 各不動産物件の浴室の設備画像データを一覧表示したウェブページの例を示す図である。 物件データ表示のウェブページの例を示す図である。 パノラマ画像データ提供手段により提供されるパノラマ画像データ表示のウェブページの例を示す図である。 ログイン後の管理者用のウェブページの例を示す図である。 登録内容変更用ウェブページの例を示す図である。 物件登録用ウェブページの例を示す図である。 物件登録用ウェブページの例を示す図である。 物件検索・編集用ウェブページの例を示す図である。 検索結果を示すウェブページの例を示す図である。
符号の説明
1 データベース(DB)
2 サーバコンピュータ(SC)
3 パーソナルコンピュータ(PC)
4 一覧データ提供手段
5 物件データ提供手段
6 パノラマ画像データ提供手段
7 物件データ登録手段

Claims (13)

  1. 各不動産物件についてそれぞれの各設備の画像データ(以下、「設備画像データ」と称す。)を含む物件データを蓄積するデータベースと、
    クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいて前記データベースを検索し、該当する設備について前記各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、前記設備画像データを前記クライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信する一覧データ提供手段と、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する物件データ提供手段と
    を有する不動産情報検索装置。
  2. 前記データベースは、前記各不動産物件についてそれぞれの各設備のパノラマ画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応するパノラマ画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段を有する
    請求項1記載の不動産情報検索装置。
  3. 前記データベースは、前記各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する前記魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データを前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段を有する請求項1記載の不動産情報検索装置。
  4. 前記データベースは、前記各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する前記魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データを前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段を有する請求項1記載の不動産情報検索装置。
  5. 前記設備画像データは、少なくとも前記各不動産物件についてのキッチン、リビング、浴室またはトイレのいずれか一つの画像データを含むものである請求項1から4のいずれかに記載の不動産情報検索装置。
  6. サーバコンピュータを、
    クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいて、各不動産物件についてそれぞれの各設備の画像データ(以下、「設備画像データ」と称す。)を含む物件データを蓄積するデータベースを検索し、該当する設備について前記各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、前記設備画像データを前記クライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信する一覧データ提供手段と、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信する物件データ提供手段と
    して機能させるための不動産情報検索プログラム。
  7. 前記データベースは、前記各不動産物件についてそれぞれの各設備のパノラマ画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記サーバコンピュータを、前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応するパノラマ画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段
    として機能させるための請求項6記載の不動産情報検索プログラム。
  8. 前記データベースは、前記各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記サーバコンピュータを、前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する前記魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データを前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段
    として機能させるための請求項6記載の不動産情報検索プログラム。
  9. 前記データベースは、前記各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記サーバコンピュータを、前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する前記魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データを前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するパノラマ画像データ提供手段
    として機能させるための請求項6記載の不動産情報検索プログラム。
  10. クライアントコンピュータからの設備を指定した要求に基づいて、各不動産物件についてそれぞれの各設備の画像データ(以下、「設備画像データ」と称す。)を含む物件データを蓄積するデータベースを検索し、該当する設備について前記各不動産物件のそれぞれの設備画像データを取得し、前記設備画像データを前記クライアントコンピュータへ一覧表示させるためのデータとして構成して返信するステップと、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する不動産物件の物件データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するステップと
    を含む不動産情報検索方法。
  11. 前記データベースは、前記各不動産物件についてそれぞれの各設備のパノラマ画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応するパノラマ画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するステップ
    を含む請求項10記載の不動産情報検索方法。
  12. 前記データベースは、前記各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する前記魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像され、パノラマ画像データへと変換された設備画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とする画像データへと変換し、この変換した画像データを前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するステップ
    を含む請求項10記載の不動産情報検索方法。
  13. 前記データベースは、前記各不動産物件のそれぞれの各設備について魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記物件データとして含むものであって、
    前記クライアントコンピュータに一覧表示された設備画像データの中から前記クライアントコンピュータにより選択された設備に対応する前記魚眼レンズまたは全方位レンズを用いて撮像された設備画像データを前記データベースから取得し、前記クライアントコンピュータにより指定された視点を中心とするパノラマ画像データとして変換し、この変換したパノラマ画像データを前記クライアントコンピュータへ表示させるためのデータとして構成して返信するステップ
    を含む請求項10記載の不動産情報検索方法。
JP2004174444A 2004-06-11 2004-06-11 不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法 Pending JP2005352885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174444A JP2005352885A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174444A JP2005352885A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005352885A true JP2005352885A (ja) 2005-12-22

Family

ID=35587313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004174444A Pending JP2005352885A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005352885A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6297739B1 (ja) * 2017-10-23 2018-03-20 東建コーポレーション株式会社 物件情報提供サーバ
CN107851069A (zh) * 2014-12-08 2018-03-27 株式会社理光 图像管理系统、图像管理方法及程序

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107851069A (zh) * 2014-12-08 2018-03-27 株式会社理光 图像管理系统、图像管理方法及程序
JP2018198064A (ja) * 2014-12-08 2018-12-13 株式会社リコー 画像管理システム、及び画像管理方法
JP2020170526A (ja) * 2014-12-08 2020-10-15 株式会社リコー 画像管理システム、及び画像管理方法
CN107851069B (zh) * 2014-12-08 2021-03-09 株式会社理光 图像管理系统、图像管理方法及程序
US11194538B2 (en) 2014-12-08 2021-12-07 Ricoh Company, Ltd. Image management system, image management method, and program
JP2022008799A (ja) * 2014-12-08 2022-01-14 株式会社リコー 画像管理システム、及び画像管理方法
JP7420126B2 (ja) 2014-12-08 2024-01-23 株式会社リコー システム、管理システム、画像管理方法、及びプログラム
JP6297739B1 (ja) * 2017-10-23 2018-03-20 東建コーポレーション株式会社 物件情報提供サーバ
JP2019079192A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 東建コーポレーション株式会社 物件情報提供サーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8296259B1 (en) Methods and systems for inventory management
CN104239408B (zh) 基于由移动设备记录的图像的内容的数据访问
JP5739895B2 (ja) ビデオセッションの自動ラベリング
CN101192240B (zh) 情报处理装置、图像登录方法以及程序
US20150229720A1 (en) System to provide integrated on-line support
CN102713791A (zh) 收集用于协作文档开发的社群反馈
JP5994979B2 (ja) 作業情報登録装置及び作業情報管理システム
US7752187B2 (en) Document management system, document management method, and recording medium storing program for document management
US20080005269A1 (en) Method and apparatus to share high quality images in a teleconference
US20080021953A1 (en) Method and System for Automatically Connecting Real-World Entities Directly to Corresponding Network-Based Data Sources or Services
CN102141980A (zh) 便携式终端、素材管理系统和素材管理方法
JP2003122864A (ja) カレンダ情報収集配布システム
US20060259490A1 (en) Document management system, document management method, and recording medium storing program for document management
JP2003186853A (ja) 電子カレンダ装置
JP2019021272A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラムおよび検索端末
JP2005352885A (ja) 不動産情報検索装置、不動産情報検索プログラムおよび不動産情報検索方法
JP2000250854A (ja) カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2003141031A (ja) アルバム生成プログラム及び方法
JP2009301398A (ja) 物件表データの生成方法および生成装置
JP3879934B2 (ja) 記事編集・送信システム、新聞記事編集・送信用の携帯電話機
JP2005128612A (ja) 安全衛生情報提供システム、安全衛生情報提供方法および安全衛生情報提供プログラム
KR102315353B1 (ko) 지리 식별자 체계 기반 콘텐츠 관리 방법 및 서버
JP2010086087A (ja) 地域型コミュニティサイト用画像付き記事投稿システム、およびそのプログラムならびにその方法
KR20170119404A (ko) 사진 이미지와 명함 정보의 매핑 방법
JP2005301919A (ja) 対象物の状況表示装置および在席状況表示装置