JP2005336673A - 紙の製造方法 - Google Patents
紙の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005336673A JP2005336673A JP2004160458A JP2004160458A JP2005336673A JP 2005336673 A JP2005336673 A JP 2005336673A JP 2004160458 A JP2004160458 A JP 2004160458A JP 2004160458 A JP2004160458 A JP 2004160458A JP 2005336673 A JP2005336673 A JP 2005336673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulp
- polyvinyl alcohol
- paper
- freeness
- wet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 239000013055 pulp slurry Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 abstract description 21
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 abstract description 21
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 abstract description 21
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 11
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 56
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 34
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 15
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000004537 pulping Methods 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 208000018747 cerebellar ataxia with neuropathy and bilateral vestibular areflexia syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 229920000962 poly(amidoamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
【解決手段】平均重合度が100〜1800、ケン化度が60〜95モル%のポリビニルアルコールを含む水溶液に接触させた脱水装置を用いてパルプスラリー、ウェットパルプ又は湿紙を脱水処理する工程を有する紙の製造方法。
【選択図】なし
Description
パルプの製造においては、通常(1)準備工程(調木工程)、すなわちパルプ原料をパルプ化に都合のよい形態に加工する工程、(2)パルプ化の工程、すなわち原料から繊維を取り出す工程、及び(3)パルプの精製工程が施される。
前記(2)のパルプ化の工程においては、パルプ化の方法によって、パルプは、メカニカルパルプ(原料を機械的に処理して得られたパルプ)、ケミカルパルプ(原料を薬品で処理して得られたパルプ)及びセミケミカルパルプ(薬品処理と機械処理を併用して得られたパルプ)に分類される。
また、前記(3)のパルプの精製工程においては、洗浄、除塵、漂白、脱水などの処理が施される。上記脱水処理は、パルプスラリーやウェットパルプから過剰の水分を除去する処理であって、デッカー、エキストラクター、真空ろ過機、ウェットマシーン、カミールマシーンなどのパルプ脱水装置が用いられる。
前記抄造工程においては、通常前記調成工程で得られた抄紙原料のパルプスラリーを、抄紙機、例えば長網式抄紙機、ツインワイヤー式抄紙機、トップワイヤー式抄紙機、円網式抄紙機などに供給し、ワイヤーパートで脱水処理して湿紙を形成し、プレスパートで湿紙の脱水処理を行い、さらにドライヤーパートで乾燥処理を行うことにより、平滑で一様な厚さの紙が得られる。
このようなパルプ製造を含む紙の製造においては、前述のようにパルプスラリー、ウェットパルプや湿紙を脱水処理する工程があり、この脱水処理に際し、ろ水性向上による脱水速度の増加や、ドライヤー蒸気使用量低減などの目的で、一般にろ水性向上剤をパルプスラリーに添加することが行われている。
これらのろ水性向上剤をパルプスラリーに添加することで、パルプの凝集が促進され、水を通過しやすい構造を持ったウェットパルプシートや湿紙が形成されると考えられている。
近年、抄造工程においては、抄速増加に伴い高いろ水性が要求される一方で、古紙の高配合などにより、抄紙原料中の夾雑物量が増加し、ろ水性向上剤の性能が阻害される傾向にある。しかしながら、ろ水性を向上させるために、ろ水性向上剤の添加量を増やした場合、通常はアニオン性である抄紙原料がカチオン性に反転するなど、抄紙原料の物性が変化しやすく、歩留まり向上剤、凝結剤、サイズ剤などの薬剤のパルプ定着量が減少して、紙製品の機能が低下したり、過剰なろ水性向上剤が紙製品の地合いを乱したり、ワィヤーやフェルトなどの目詰まりを引き起こすなどの問題が生じる。
このように、パルプスラリーやウェットパルプ、湿紙などの製紙原料の物性に影響を与えずに、ろ水性を向上させる方法は、これまで開発されていないのが実状である。
すなわち、本発明は、
(1)平均重合度が100〜1800、ケン化度が60〜95モル%のポリビニルアルコールを含む水溶液に接触させた脱水装置を用いてパルプスラリー、ウェットパルプ又は湿紙を脱水処理する工程を有する紙の製造方法、
(2)ポリビニルアルコールを含む水溶液を、ポリビニルアルコールとして、脱水装置におけるろ過面積1m2当たり、0.001g以上となるように接触させる上記(1)記載の紙の製造方法、
(3)ポリビニルアルコールを含む水溶液のポリビニルアルコール濃度が0.1〜8,000重量ppmである上記(1)又は(2)に記載の紙の製造方法、
(4)ポリビニルアルコールを含む水溶液を、シャワー水として脱水装置に散布する上記(1)〜(3)のいずれかに記載の紙の製造方法、及び
(1)(5)ポリビニルアルコールを含む水溶液を、0.5〜20L・m-1・min-1の量で散布する上記(4)記載の紙の製造方法、
を提供するものである。
本発明の方法においては、ポリビニルアルコールを含む水溶液を、脱水装置、特にそのろ材に接触させることにより、上記本発明の製紙原料の脱水処理におけるろ水性を向上させる。
また、ケン化度は60〜95モル%である。ケン化度が上記範囲にあれば、十分なろ水性が得られる。好ましいケン化度は70〜92モル%であり、特に80〜90モル%が好ましい。
これらの脱水装置におけるろ材としては、例えばワイヤー、フェルト、サクションロール、カンバスなどが挙げられるが、特にワイヤー及びフェルトが有効である。
抄造工程で用いられるパルプスラリー(抄紙原料)としては、叩解された各種パルプ、填料、染料、薬品などを含む調成工程で得られた水系スラリーが挙げられる。各種パルプとしては、例えば未漂白又は漂白された、メカニカルパルプ、ケミカルパルプ、セミケミカルパルプ、古紙パルプ、あるいはこれらの混合パルプなどが用いられる。
また、本発明の製紙原料であるウェットパルプとしては、パルプの製造工程において、上記パルプスラリーを脱水処理して得られたものを使用することができ、湿紙としては紙の製造における上記抄造工程において、上記パルプスラリーを脱水処理して得られたものを用いることができる。
本発明の製紙原料の固形分濃度は特に制限はないが、脱水性などの面から、通常0.05〜80重量%程度、好ましくは0.2〜60重量%である。
当該ポリビニルアルコールを含む水溶液のポリビニルアルコール濃度に特に制限はないが、通常0.1〜8,000重量ppm程度である。このポリビニルアルコール濃度が0.1重量ppm以上であれば十分なろ水性が得られ、8,000重量ppm以下であれば、泡の発生が抑制されると共に、良好なろ水性が得られる。好ましいポリビニルアルコール濃度は5〜2,000重量ppmであり、特に40〜600重量ppmが好ましい。
本発明においては、当該ポリビニルアルコールを含む水溶液を、脱水装置に接触させる方法としては、前記のようにシャワー水として散布する方法が好ましいが、ガイドロール、ドクターなどの脱水装置以外の製造設備に、当該ポリビニルアルコールを含む水溶液を接触させることで、間接的に脱水装置、特にそのろ材に接触させてもよい。
本発明の方法においては、当該ポリビニルアルコールと共に、他のろ水性向上剤、歩留り向上剤、凝結剤、サイズ剤、ピッチコントロール剤、潤滑剤、剥離性向上剤、洗浄剤、酸、アルカリなどの添加剤を併用することもできる。また、当該ポリビニルアルコールを含む水溶液には、所望により、界面活性剤、重合体、キレート剤、ビルダー、有機酸、pH調整剤、溶剤、消泡剤、殺菌剤、防腐剤、着色料、香料などを適宜含有させてもよい。
本発明の方法においては、本発明の製紙原料を脱水処理するに際し、特定の重合度とケン化度を有するポリビニルアルコールを含む水溶液を、脱水装置、特にそのろ材に接触させることにより、該本発明の製紙原料の物性に与える影響を抑制して、ろ水性を効果的に向上させることができる。
なお、各例におけるろ水性向上率及びカチオン要求量は、以下に示す要領に従って求めた。
(1)ろ水性向上率
(a)ろ水性試験方法a
直径5cmの円形に切り取った洗浄済みワイヤーを底部に取り付けた1Lの筒状容器(ろ水性試験器)に、各ろ水性向上剤水溶液300mLを注入することでワイヤーにろ水性向上剤を接触させ、排出後1分間静置し、試験器に0.5重量%LBKP(広葉樹晒しクラフトパルプ)パルプスラリー[CSF値(フリーネス値):500mL]50gを注入した。パルプスラリー表面の水が切れるまでの時間(ろ水時間)を目視により判定して計測した(イ)。
一方、ろ水性向上剤水溶液の代わりにろ過水を用いて、同様にろ水時間を計測し(ロ)、ろ水性向上率を下式に従い算出すると共に、下記の基準で評価した。
ろ水性向上率(%)={[(ロ)−(イ)]/(ロ)}×100
◎:ろ水性向上率が10%以上である(ろ水性向上効果が極めて良好)。
○:ろ水性向上率が5%以上10%未満である(ろ水性向上効果が良好)。
△:ろ水性向上率が1%以上5%未満である(ろ水性向上効果が低い)。
×:ろ水性向上率が1%未満である(ろ水性向上効果がない)。
0.5重量%LBKPパルプスラリー(CSF値:500mL)50gに、各ろ水性向上剤をパルプに対し、所定量添加し、直径5cmの円形に切り取った洗浄済みワイヤーを底部に取り付けた1Lの筒状容器(ろ水性試験器)に注入した。パルプスラリー表面の水が切れるまでの時間(ろ水時間)を目視により判定して計測した(ハ)。
一方、ろ水性向上剤水溶液の代わりにろ過水を用いて、同様にろ水時間を計測し(ロ)、ろ水性向上率を下式に従い算出すると共に、下記の基準で評価した。
ろ水性向上率(%)={[(ロ)−(ハ)]/(ロ)}×100
◎:ろ水性向上率が10%以上である(ろ水性向上効果が極めて良好)。
○:ろ水性向上率が5%以上10%未満である(ろ水性向上効果が良好)。
△:ろ水性向上率が1%以上5%未満である(ろ水性向上効果が低い)。
×:ろ水性向上率が1%未満である(ろ水性向上効果がない)。
カチオン要求量とは、パルプスラリーのアニオン性を表す指標であり、数値にマイナスを付けて表す。カチオン要求量の絶対値が大きいほど、パルプスラリーのアニオン性が高く、ほぼゼロになると非イオン性であることを示す。
また、パルプスラリーがカチオン性である場合は、アニオン要求量として数値にプラスの符号を付けて表す。
このカチオン要求量は、ろ水性試験のろ液をコロイド滴定することで求めることができる。0.001N/Lポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド試薬、0.001N/Lポリエチレンスルホン酸ナトリウム試薬と、ミューテック社製「PCD03」装置を用いて測定すると共に、下記の基準で評価した。なお、用いたパルプスラリーろ液のカチオン要求量は−10μeq/Lであった。
○:用いたパルプスラリーとのカチオン要求量の差の絶対値が5以下(パルプスラリーのカチオン要求量の変動が小さいろ水性向上方法)。
△:用いたパルプスラリーとのカチオン要求量の差の絶対値が5を超える(パルプスラリーのカチオン要求量の変動がやや大きいろ水性向上方法)。
×:ろ液のアニオン要求量が0μeq/L以上(パルプスラリーの液性をカチオン性に反転させるろ水性向上方法)。
第1表に示す平均重合度が500、ケン化度が87モル%のポリビニルアルコール(重合体1)9.0gをイオン交換水に溶解させ、9重量%の水溶液を調製後、さらにろ過水で希釈して、90重量ppmのろ水性向上剤水溶液Aを得た。
このろ水性向上剤水溶液Aを用い、ろ水性試験方法aに基づいて、ろ水性向上率を求めると共に、ろ水性試験のろ液についてカチオン要求量を求めた。その結果を第2表に示す。
第1表に示す重合体2〜11を用い、それぞれ実施例1と同様にして、第2表及び第3表に示すろ水性向上剤水溶液B〜Kを得たのち、実施例1と同様にろ水性向上率を求めると共に、ろ水性試験のろ液についてカチオン要求量を求めた。その結果を第2表及び第3表に示す。
第1表に示す重合体1及び11をそれぞれ用い、その9重量%水溶液をろ水性試験方法bに基づいて、LBKPパルプスラリーに第4表に示す濃度になるように添加し、ろ水性向上率を求めると共に、このろ水性試験のろ液についてカチオン要求量を求めた。その結果を第4表に示す。
これに対し、比較例1は、ポリビニルアルコールの平均重合度が1800を超えるため、ろ水性が不良である。また、比較例2はポリビニルアルコールのケン化度が95モル%を超えるため、ろ水性が不良である。比較例3は、ポリビニルアルコールのケン化度が60モル%未満であるため、ろ水性が不良である。比較例4は、本発明の方法で用いられる重合体ではなく、ろ水性が不良である。
さらに、比較例5は、ポリビニルアルコール水溶液をパルプスラリーに添加しているため、ろ水性が不良である。また、比較例6は、本発明の方法で用いられる重合体ではなく、かつパルプスラリーに添加しているため、ろ水性が不良である上、カチオン要求量に影響を与えている。
Claims (5)
- 平均重合度が100〜1800、ケン化度が60〜95モル%のポリビニルアルコールを含む水溶液に接触させた脱水装置を用いてパルプスラリー、ウェットパルプ又は湿紙を脱水処理する工程を有する紙の製造方法。
- ポリビニルアルコールを含む水溶液を、ポリビニルアルコールとして、脱水装置におけるろ過面積1m2当たり、0.001g以上となるように接触させる請求項1に記載の紙の製造方法。
- ポリビニルアルコールを含む水溶液のポリビニルアルコール濃度が、0.1〜8,000重量ppmである請求項1又は2に記載の紙の製造方法。
- ポリビニルアルコールを含む水溶液を、シャワー水として脱水装置に散布する請求項1〜3のいずれかに記載の紙の製造方法。
- ポリビニルアルコールを含む水溶液を、0.5〜20L・m-1・min-1の量で散布する請求項4に記載の紙の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004160458A JP4594653B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 紙の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004160458A JP4594653B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 紙の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005336673A true JP2005336673A (ja) | 2005-12-08 |
JP4594653B2 JP4594653B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=35490545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004160458A Expired - Lifetime JP4594653B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 紙の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4594653B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109706779B (zh) * | 2018-12-25 | 2021-01-26 | 山东华泰纸业股份有限公司 | 一种在高速纸机上生产低定量高强度瓦楞纸的工艺 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0291298A (ja) * | 1987-09-22 | 1990-03-30 | Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd | 中性抄紙方法 |
JPH09302595A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-25 | Hymo Corp | 製紙用薬剤およびその用途 |
JPH11236417A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Kuraray Co Ltd | 微粒状ポリビニルアルコール系樹脂 |
JP2002054086A (ja) * | 2000-05-26 | 2002-02-19 | Hymo Corp | 濾水性向上方法 |
JP2002509585A (ja) * | 1996-08-22 | 2002-03-26 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 抄紙に使用するための基質に樹脂を施す方法 |
-
2004
- 2004-05-31 JP JP2004160458A patent/JP4594653B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0291298A (ja) * | 1987-09-22 | 1990-03-30 | Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd | 中性抄紙方法 |
JPH09302595A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-25 | Hymo Corp | 製紙用薬剤およびその用途 |
JP2002509585A (ja) * | 1996-08-22 | 2002-03-26 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 抄紙に使用するための基質に樹脂を施す方法 |
JPH11236417A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Kuraray Co Ltd | 微粒状ポリビニルアルコール系樹脂 |
JP2002054086A (ja) * | 2000-05-26 | 2002-02-19 | Hymo Corp | 濾水性向上方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4594653B2 (ja) | 2010-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2874973B2 (ja) | 重合体変性繊維状パルプを含有する吸収性紙とその湿式抄紙法 | |
JP6612099B2 (ja) | クレープ紙の製造方法、及びクレープ加工用外添コーティング剤 | |
RU2007142342A (ru) | Улучшенные крафт-целлюлозные волокна | |
CN104499342B (zh) | 耐水性牛皮纸的制造工艺 | |
CN102002892A (zh) | 一种低定量吸管包装纸的生产工艺 | |
NO315715B1 (no) | Fremgangsmåte for å fjerne og hindre oppbygning av forurensninger i prosesser for papirfremstilling | |
EP0359590A2 (en) | Controlling deposits on paper machine felts and the like | |
JP6131974B2 (ja) | 微細繊維含有シートの製造方法 | |
US6171445B1 (en) | Process for controlling deposit of sticky material | |
JP5799753B2 (ja) | 微細繊維含有シートの製造方法 | |
SE1851612A1 (en) | A method for separating cellulosic fibers from non-cellulosic fibers | |
JP4594653B2 (ja) | 紙の製造方法 | |
US10851330B2 (en) | Method of improving paper machine fabric performance | |
JPH0523262A (ja) | 柔軟化処理パルプおよび柔軟化処理パルプを抄紙して得られたテイシユペーパー | |
FI71779B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av mekanisk raffinoermassa | |
US4361463A (en) | Method in the production of dissolving pulp | |
JP2006291379A (ja) | パルプの洗浄方法 | |
US4435248A (en) | Process for producing photographic paper | |
US3006807A (en) | Slimicide | |
JP7270695B2 (ja) | フラッフパルプ用パルプシート及び吸収性物品 | |
JP7329407B2 (ja) | 通水性向上剤 | |
KR100627996B1 (ko) | 습윤강력지 해리용 조성물 | |
JP4802015B2 (ja) | 外添型ピッチコントロール剤 | |
JPS6247999B2 (ja) | ||
AU2004200713B2 (en) | Process for Controlling Deposit of Sticky Material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4594653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |