JP2005334593A - 座椅子式整体器具 - Google Patents

座椅子式整体器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005334593A
JP2005334593A JP2004184295A JP2004184295A JP2005334593A JP 2005334593 A JP2005334593 A JP 2005334593A JP 2004184295 A JP2004184295 A JP 2004184295A JP 2004184295 A JP2004184295 A JP 2004184295A JP 2005334593 A JP2005334593 A JP 2005334593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat frame
seat
back seat
neck
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004184295A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shinpo
勇夫 眞保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOEI PROCESS KK
Original Assignee
KYOEI PROCESS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOEI PROCESS KK filed Critical KYOEI PROCESS KK
Priority to JP2004184295A priority Critical patent/JP2005334593A/ja
Publication of JP2005334593A publication Critical patent/JP2005334593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】日常生活のなかで常時整体維持ができ、腹筋、背筋の強化運動も兼ねた、椎間板ヘルニアの防止椅子式ストレッチャーを提供する。
【解決手段】シートフレーム1後部とバックシートフレーム4の臀部位置より後方にシートフレームと接続してあり、その支点を中心にバックフレーム4が前後に遊動する構造に加え、支点には位置決めのストッパーとバックシートを初期位置にもどすスプリング7、そしてバックシート上部には頚部を支えるホルダーなどで構成される。シートフレーム、バックシートフレームの接続点と、頚部ホルダー5、バックスプリング、作動範囲を規制するストッパーピン8、9、などを示し、正位置12から13Aまでの距離がバックシートを後方に倒すことにより12の位置から13Cの位置までのばされる、支点7が骨盤位置12から遠くなるほど12から13Cの距離が長くなり、人体の頚椎から仙骨までのストレッチャー状態を示す。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
従来の問題点
現状、中腰での重量物、運動で過度の腰ひねり、又骨の老化など日常生活での動作が要因し椎間板ヘルニアになり困ってる人達がいます。レーザー手術、コルセット等の対策方法などがあるが、日常生活のなかでの予防器具がなく、又病院に設置してあるストレッチャー器具などは高価で誰もが入手できない。
発明の効果
この発明は自宅において、頚椎、椎間板、仙骨までストレッチできる整体器であり、その上腹筋と背筋の強化運動が助長できる構造をもち、ストレッチ距離も目標にあわせ変更可能な整体器具であり、座椅子としも使用でき日常生活のなかでの予防対策具の機能がある。
考案の効果
この発明の座椅子式 整体器具器具により、家庭で日常、頚椎から仙骨までのストレッチができ、椎間板のあいだの髄核の圧迫を一時的にも解放ができ、多くの人々が悩んでいる腰通の治療器具、予防器具として、又腹筋、背筋の強化具としての機能整体器具が安価で提供ができる。
本発明の側面からみた機構部分図と人体の骨盤から顎部の距離が背部のフレームを後方に倒した状態では、顎部までの距離が大幅に伸ばされた状態図を示す。 図1の側面構造図から首ホルダーに人体頚部を乗せ、後方に背部のフレームを倒した状態を示し、後方にフレームを倒した状態において上半身が吊り上げられ頚椎から仙骨までのストレッチ状態を示した図である。
符号の説明
1 シートフレーム・2 アームレスト・3 シートクッション・4 バックフレーム 5 首ホルダー高さ調整ノブ・6 頚部ホルダー・7 スプリング・8 前ストッパーピン 9 後ストッパーピン・10 バッククッション・12 骨盤位置・13A 顎位置A・13B 顎位置B・13C 顎位置C・14A 首後部A・14B 首後部B・15 骨盤位置 16 骨盤位置

Claims (3)

  1. 椅子のバックシートフレーム臀部の位置より後方にシートフレームとの接続支点を設けることにより、臀部直下の支点と比べ、バックシートフレームを後方に倒した場合に、臀部位置からバックシート上部の距離が大幅に延長する構造に頚部を支えるホルダーとの一体構造からなる、バックシート前後遊動式上半身ストレッチャー機構をもつ椅子。
  2. 座椅子の背部と座面部の接合部分のスプリングの作用により、解放された状態では後部から設定現位置にもどる構造。
  3. 背部と座面部の接合部の両端部の各位置にストッパーピンをセットすることにより、背部の後方角度を任意の角度に指定できる構造。
JP2004184295A 2004-05-26 2004-05-26 座椅子式整体器具 Pending JP2005334593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004184295A JP2005334593A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 座椅子式整体器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004184295A JP2005334593A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 座椅子式整体器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005334593A true JP2005334593A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35488766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004184295A Pending JP2005334593A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 座椅子式整体器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005334593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036128A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Family Co Ltd 椅子型マッサージ機
CN112618272A (zh) * 2021-01-06 2021-04-09 龚能涛 一种辅助治疗中年男人大肚子设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036128A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Family Co Ltd 椅子型マッサージ機
CN112618272A (zh) * 2021-01-06 2021-04-09 龚能涛 一种辅助治疗中年男人大肚子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101155211B1 (ko) 요추지지방석
JP2004508891A (ja) 脊椎骨の異常整列を矯正するための椅子およびこの椅子で脊椎骨の異常整列を矯正するための方法
CN106344342A (zh) 一种脊柱复位及训练康复器
TW201717877A (zh) 脊柱矯正輔助裝置
KR200477364Y1 (ko) 등쿠션
KR20200046600A (ko) 무브 체어
KR200230508Y1 (ko) 척추가 편한 의자
KR101436747B1 (ko) 자세교정 의자
KR100749454B1 (ko) 척추 및 목디스크 교정장치
WO2012152358A1 (en) Articulated structure to be used for making armchairs, chairs, seats, wheelchairs for the disabled and other similar products
JP2005334593A (ja) 座椅子式整体器具
CN206315256U (zh) 一种脊柱复位及训练康复器
DK3240458T3 (en) ERGONOMIC SEAT PLATE DEVICE
KR100999933B1 (ko) 자세 교정 보조기
KR100367074B1 (ko) 척추 측만증 교정용 의자
KR101102894B1 (ko) 척추 및 골격 고정의자
KR20010044318A (ko) 척추가 편한 의자
CN108403275A (zh) 正骨复位椅
JP2003052486A (ja) 椅 子
JP7440901B2 (ja) トレーニング器具、トレーニング方法、およびトレーニング椅子
KR200220097Y1 (ko) 의자
CN203388556U (zh) 一种脊柱和腰部医疗坐靠垫
KR200474245Y1 (ko) 척추 교정과 허리 통증 완화용 받침대
JP3188137U (ja) 腰痛緩和椅子
KR20020094732A (ko) 의자