JP2005334293A - 生理用ナプキン - Google Patents

生理用ナプキン Download PDF

Info

Publication number
JP2005334293A
JP2005334293A JP2004156959A JP2004156959A JP2005334293A JP 2005334293 A JP2005334293 A JP 2005334293A JP 2004156959 A JP2004156959 A JP 2004156959A JP 2004156959 A JP2004156959 A JP 2004156959A JP 2005334293 A JP2005334293 A JP 2005334293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional structure
sanitary napkin
napkin
reinforcing member
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004156959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4554274B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Tanio
俊幸 谷尾
Wataru Yoshimasa
渡 吉政
Kenichiro Kuroda
賢一郎 黒田
Shinobu Fujikawa
しのぶ 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2004156959A priority Critical patent/JP4554274B2/ja
Priority to PCT/JP2005/007632 priority patent/WO2005115287A1/ja
Priority to CNB2005800044418A priority patent/CN100488476C/zh
Priority to KR1020067016922A priority patent/KR101163247B1/ko
Priority to TW094113288A priority patent/TWI272094B/zh
Priority to US11/124,562 priority patent/US7530973B2/en
Publication of JP2005334293A publication Critical patent/JP2005334293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554274B2 publication Critical patent/JP4554274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47218Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a raised crotch region, e.g. hump
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4702Sanitary towels, incontinence pads or napkins having a reinforcing member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47272Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use with a longitudinal raised end, e.g. cup-shaped gluteal groove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4758Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a longitudinal direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 膣口から臀裂部に対向する縦長の生理用ナプキンにおいて、臀裂に密着し、後方への経血の洩れ防止機能を高めることができるようにする。
【解決手段】 生理用ナプキン1は、液吸収層22を有するナプキン本体2を有しており、このナプキン本体22の肌側表面に立体構造部3が設けられている。この立体構造部3は、エアーレイド不織布と液透過性シートで形成され、エアーレイド不織布には高さ方向に延びる圧縮部37が形成されている。前記立体構造部3は身体の溝に密着し、就寝時などにおいて経血が後方へ洩れ出るのを有効に防止できるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、膣対向部とその後方に長く延びる臀裂対向部とを有する縦長の生理用ナプキンに係り、特に身体の肛門から後方に延びる臀裂に密着し且つ臀裂の変形に追従でき、就寝時などにおける後方への経血の洩れを防止する効果を発揮できる生理用ナプキンに関する。
従来の生理用ナプキンには、液吸収層を有するナプキン本体の肌側表面に、身体に密着させるための凸構造部を設けたものが存在している。
以下の特許文献1に記載の生理用ナプキンは、断面が三角形状の第1の吸収部材を有している。この第1の吸収部材は、液を吸収保持する吸収核とこの吸収核を覆う外側覆いとを有している。特許文献1に記載の生理用ナプキンは、前記第1の吸収部材が膣口に密着し、経血が主に前記第1の吸収部材で吸収されて保持される。また、前記生理用ナプキンには、衣類に接触する平坦状の第2の吸収部材が設けられており、前記第1の吸収部材は、前記第2の吸収部材の表面に設置されている。
特許文献2に記載の生理用ナプキンは、液を吸収する機能を有する吸収性材料管が設けられている。この吸収性材料管は、筒状に形成された吸収性材料とこの吸収性材料を覆うカバーとから成るものであり、この吸収性材料管は着用者の膣口に心地よくフィットできるものとなっている。そして、前記吸収性材料管は、ベースパッドの表面に設置されている。
以下の特許文献3に記載のものは、生理用ナプキンの肌側表面に断面が三角形状のこぶが隆起している。前記こぶは、液透過性の表面シートと液吸収層との間に設けられた吸収体と補強部材とで構成されており、前記補強部材は、プラスチックシートなどの硬質材料で形成されている。特許文献3に記載の生理用ナプキンは、補強部材で補強されたこぶが膣口に当たり、体圧による圧縮力を受けたときにも、前記こぶが潰されることがなく、生理用ナプキンと膣口との密接状態を維持できるというものである。
また、前記特許文献3の図5には、プラスチックシートで形成された前記補強部材の後端部に突起が形成されたものが開示されており、この突起を設けることで臀部の溝に適合できると記載されている。
次に、以下の特許文献4に記載の生理用ナプキンは、肌側表面の後方領域に山形形状の突起が設けられている。前記特許文献4の記載では、この突起がどのような手段で構成されているのか不明であるが、この突起がヒップの溝に当接することで経血の後ろ洩れを防ぐものとされている。
特表平11−500940号公報 特表2002−512851号公報 特表2001−504727号公報 特開平11−42250号公報
女性が就寝するときに着用する生理用ナプキンとして、膣対向部の後方に臀部対向部が形成された縦長のものが知られている。しかし単に生理用ナプキンの後方部分を臀部に対向させただけでは、就寝時に、肛門から後方に延びる臀裂に沿って後方へ流れようとする経血を有効に留めることはできない。
前記特許文献1の生理用ナプキンは、断面三角形状の第1の吸収部材を有し、前記特許文献2に記載の生理用ナプキンは、吸収性材料管を有している。しかし、前記第1の吸収部材と前記吸収性材料管は、共に女性の膣口に心地よく密着することを目的としているものであって、臀裂に対向させることを意図したものではない。仮に前記第1の吸収部材や前記吸収性材料管を臀裂に対向させたとしても、これらは臀裂内に入り込めるだけの剛性を有しておらず、臀裂内に密着させることはできない。
次に、前記特許文献3に記載の生理用ナプキンは、補強部材を設けることによりこぶが容易に潰れないようにしている。特許文献3には、前記補強部材の後端部に突起を設けて臀裂に適合させることが開示されているが、前記補強部材はプラスチックシートなどの硬質部材であるため、この硬質部材が臀裂に違和感を与えやすい。すなわち、身体が立ち姿勢のときと仰向けに寝た姿勢のときとで臀裂の深さが相違し、寝た姿勢のときには臀部の肌どうしが密着して溝が浅くなる。前記硬質部材で補強されたこぶを臀裂に対向させた状態で仰向け姿勢になると、前記硬質部材が臀部の浅い溝に当たって違和感を与えやすくなり、心地よく就寝することができなくなる。
前記特許文献4に記載のものは、突起がどのような構造であるか不明であるが、この突起は断面が三角形であり、特許文献1や特許文献2と同様に臀裂にフィットしにくいものである。
本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、肌側表面の立体構造部が臀裂内に密着しやすくなって、就寝時などにおいて後方への経血の洩れを有効に防止できるようにした生理用ナプキンを提供することを目的としている。
本発明は、液を吸収保持する液吸収層を有し、膣対向部とさらにその後方に延びる臀裂対向部とが形成されたナプキン本体を有する縦長形状の生理用ナプキンにおいて、
前記臀裂対向部には、前記ナプキン本体の肌側表面から隆起する立体構造部が設けられ、前記立体構造部は、前記肌側表面から離れる位置に頂部を有し、
前記立体構造部は、表面に現れている液透過性シートとこの液透過性シートの内側に位置する補強部材とを有しており、
前記立体構造部の前記頂部にナプキン本体に向けた加圧力が作用したときに、前記補強部材が弾性変形して前記立体構造部の高さ寸法を減少させることが可能であることを特徴とするものである。
本発明の生理用ナプキンは、臀裂対向部に立体構造部が設けられ、この立体構造部は補強部材によって剛性が確保されているとともに、頂部に体圧が作用したときにその高さ寸法が減少するように変形可能なものとなっている。したがって、前記立体構造部が臀裂内に違和感なく密着して、臀裂に沿って後方へ流れようとする経血を留めやすくなる。
本発明では、前記立体構造部は、ナプキン本体の肌側表面からの立ち上がり起端となる前方起端と後方起端とを有し、前記肌側表面からの立ち上がり高さ寸法が、前記前方起端と前記後方起端との中間で最大になり、前記立ち上がり高さ寸法が最大となる箇所が、ナプキン本体の肛門対向部に位置しまたはそれよりも後方に位置していることが好ましい。
前記構造では、立体構造物の高さ寸法が最大の部分が、臀裂の最も深い部分に対向することになり、立体構造部は臀裂内に密着して、経血の後ろ洩れを防止しやすくなる。
本発明では、前記立体構造部の高さ寸法が最大の部分で、前記立体構造部の頂部をナプキン本体の肌側表面に対して垂直に加圧し、前記加圧力が前記頂部の幅1mmで且つ長さ10mm当たり0.2Nとなったときに、前記頂部の前記高さ寸法の減少率が66%以下であることが好ましい。
女性の臀裂に対し立体構造部を奥まで挿入するのに要する最小荷重は、幅1mmで長さ10mm当たり0.2Nである。また女性が立った姿勢から仰向けの姿勢となったときの、身体の溝の深さの減少率は最大で66%程度である。よって、前記0.2Nの力を与えたときに、立体構造部の高さ寸法が66%よりも減少しないようにしておけば、仰向け姿勢のときに、立体構造部が身体の溝内に密着し続けることができる。
また、本発明では、前記立体構造部の高さ寸法が最大の部分で、前記立体構造部の頂部をナプキン本体の肌側表面に対して垂直に加圧し、前記加圧力が前記頂部の幅1mmで且つ長さ10mm当たり0.3Nとなったときに、前記頂部の前記高さ寸法の減少率が20%以上であることが好ましい。
女性が立ち姿勢から仰向け姿勢となったときに、臀裂の深さが20%程度減少する。一方、臀部に荷重を与えたときに、その力が、幅1mmで長さ10mm当たり0.3N以下であれば臀部に違和感を与えることが少ない。よって、立体構造部の頂部に0.3Nの力を与えたときに、高さが20%以上減少できれば、仰向けに寝たときに、立体構造部が身体に違和感を与えることがなく、この立体構造部が臀裂の変形に追従できるようになる。
また、本発明は、前記補強部材は、液吸収機能を有する繊維層であり、前記繊維層が、前記立体構造部の内側に密着して設けられているものが好ましい。
補強部材を前記繊維層で形成することにより、立体構造部の剛性を、前述のように臀裂に違和感無く密着し、また臀裂の変形に追従するように設定しやすくなる。
また、前記立体構造部の内部が空洞であることが好ましい。立体構造部の内部が空洞であると、立体構造部の両壁面が変形して臀部の肌の隙間内に入り込みやすくなる。
また、本発明は、前記補強部材となる前記繊維層に、圧縮部が形成されていることが好ましく、前記圧縮部は、前記ナプキン本体の肌側表面から離れる方向に延びるように線状に形成されていることが好ましい。
前記のように圧縮部を形成すると、立体構造部の剛性を高めることができ、立体構造部が臀裂内に違和感なく入り込めるようになる。
また、本発明は、前記立体構造部の幅寸法は、前方と後方で広く、中間で狭く形成されているものとすることができる。
立体構造部の幅寸法をその中間において細くすることにより、この細い部分が臀裂内に入り込みやすくなる。
また、本発明では、前記立体構造部を、前記肌側表面に近い位置である裾部から前記頂部に向けて幅寸法が徐々に小さくなる形状とすることができる。この場合に、前記立体構造部は、裾部の幅寸法が15〜45mmであり、頂部の幅寸法が1〜5mmであることが好ましい。
立体構造部の幅寸法を頂部へ向けて徐々に小さくすると、立体構造部が臀裂に入り込みやすくなる。
本発明は、ナプキン本体の肌側表面に設けられた立体構造部が臀裂に密着しやすくなる。また女性が立った姿勢から仰向けの姿勢となったときに、立体構造部が臀裂に密着し続け且つ前記立体構造部が身体へ違和感を与えにくくなる。よって、臀裂に沿って後方へ流れようとする経血を留めて、経血の後ろ洩れを防止しやすくなる。
図1は本発明の第1の実施の形態の生理用ナプキンを示す斜視図、図2は、前記生理用ナプキンの縦断面図、図3は図1の生理用ナプキンをIII−III線で切断した横断面図である。
以下においては、生理用ナプキン1を構成する各要素の2つの表面のうち、身体に向く表面を「肌側表面」と呼び、反対側の表面を「着衣側表面」と呼ぶ。また、生理用ナプキンの長手方向を「縦方向」と呼び、前記縦方向と直交する方向を「幅方向」と呼ぶ。各要素の寸法は、特に明記しない限り、縦方向に測定した寸法を「長さ寸法」とし、前記幅方向に測定した寸法を「幅寸法」と呼ぶ。
第1の実施の形態の生理用ナプキン1は、ナプキン本体2と、ナプキン本体2の肌側表面に位置する立体構造部3とを有している。
図2と図3に示すように、前記ナプキン本体2は、着衣側表面に位置する液遮断性の裏面シート21と、その上に設置された液吸収層22と、前記液吸収層22を覆う液透過性の表面シート23とを有している。
図1に示すように、ナプキン本体2は、曲線形状の前縁部4と同じく曲線形状の後縁部5を有している。ナプキン本体2は、その長さ寸法の最大値が280〜450mmの縦長形状である。前記液吸収層22も縦長形状であり、この液吸収層22は、前記前縁部4よりもやや内側に位置する曲線形状の前端部22aおよび、前記後縁部5よりもやや内側に位置する曲線形状の後端部22bを有している。また液吸収層22の左右両側端部22c,22cは、縦方向中心線Oyと平行な直線形状である。
ナプキン本体2の両側部の形状は、前方において、前記液吸収層22の両側端部22c,22cよりも左右両側に突出した前方フラップ部6,6と、前記前方フラップ部6,6よりも後方において左右両側に突出した折り返しフラップ部7,7と、前記折り返しフラップ部7,7よりもさらに後方において、左右両側に突出した後方フラップ部8,8とを有している。前記前方フラップ部6,6と折り返しフラップ部7,7および後方フラップ部8,8では、裏面シート21と表面シート23とが重ねられてホットメルト型接着剤により互いに接着されている。なお、ナプキン本体の肌側表面の両側部に液遮断性の側部シートが設けられ、前記前方フラップ部6,6、折り返しフラップ部7,7および後方フラップ部8,8が、前記裏面シート21と前記側部シートとで構成されていてもよい。
前記ナプキン本体2を構成している前記裏面シート21は、坪量が23g/m程度のポリエチレン樹脂などのフィルムであり、好ましくは透湿性のものが使用される。前記液吸収層22は、粉砕パルプと高吸収性ポリマー(SAP)とが混合され、さらに親水性のティッシュペーパで包まれているものであり、粉砕パルプの目付けは400g/m程度である。
前記表面シート23は、目付けが25g/m程度のスルーエア不織布である。このスルーエア不織布を構成する繊維は、芯部がポリエチレンテレフタレート樹脂で、鞘部がポリエチレン樹脂の芯鞘型の複合合成繊維であり、前記芯部に酸化チタンなどの無機フィラーが混入されたものが使用される。
前記表面シート23を構成する前記液透過性シートは、スルーエア不織布に限られず、ポイントボンド不織布、スパンレース不織布あるいはスパンボンド不織布などであってもよいが、液の透過性を良好にするために繊維密度は0.12g/cm以下であることが好ましい。また、前記表面シート23が、多数の液透過孔を有する樹脂フィルムで形成されてもよい。
図1に示すX1は、膣対向基準線であり、この膣対向基準線X1は、ナプキン本体2の前縁部4から後方へ100〜200mmの範囲に位置しており、例えば前記前縁部4から後方へ約150mm離れて位置している。
ここで言う膣対向基準線X1とは、この生理用ナプキン1を下着に固着させて股間部に装着するときに、ほぼ膣の中心に一致させる目安となる位置を意味している。この目安は、生理用ナプキンを肌側表面から見たときの全体形状や、肌側表面に形成されている圧縮線の形状などの全体のデザインによって誘導するものであるが、この実施の形態のように左右両側に突出する折り返しフラップ部7,7が存在しているときには、通常はこの折り返しフラップ7,7の縦方向寸法の中心位置が膣口の中心部に対向させる目安となる。
よって、この実施の形態では、折り返しフラップ7,7の中心を通る線を前記膣対向基準線X1とする。
図1に示すX2は、肛門対向基準線であり、前記膣対向基準線X1を膣口の中心位置に一致させたときに、前記肛門対向基準線X2が肛門に対向する。この肛門対向基準線X2は、着用者の身体によって相違するが、通常は前記膣対向基準線X1から後方へ距離30〜70mmだけ離れた位置にある。
図1に示すX3は、尾てい骨対向基準線である。前記膣対向基準線X1を膣口の中心位置に一致させたときに、前記尾てい骨対向基準線X3が、尾てい骨に対向する。この尾てい骨対向基準線X3は、着用者の身体によって相違するが、通常は前記膣対向基準線X1から後方へ距離120〜180mm離れた位置にある。前記ナプキン本体2の後縁部5および前記液吸収層22の後端部22bは、前記尾てい骨対向基準線X3よりもさらに後方に位置している。
女性の股間部では膣の前端(陰唇前端)から尾てい骨にかけて「身体の溝」が形成されているが、本明細書では、前記「身体の溝」のうちの、肛門付近を起点としてそこから尾てい骨にかけての溝を「臀裂」と表現する。図1に示す生理用ナプキン1では、前記膣対向基準線X1の前方50mmから後方へ50mmの範囲が膣対向部であり、前記肛門対向基準線X2から前記尾てい骨対向基準線X3までの範囲が臀裂対向部である。
図11は身体の溝を模式的に記載したものである。身体の溝は、左右の肌が離れている非会合部と、左右の肌が密着している会合部とを有している。図11では、非会合部の深さをD1で示し、前記会合部の深さをD2で示している。なお、非会合部の深さ寸法D1の測定起点は、立ち姿勢のときは、左右の肌の間隔Waが40mmの位置を起点とし、仰向けに寝た姿勢では前記間隔Waが30mmの位置を起点とする。
図10は、女性の股間部に生理用ナプキン1が装着された状態を示す縦断面図である。女性の身体における膣口中心よりも前方20mmの位置を(i)で示し、膣口中心の位置を(ii)で示している。膣口中心から後方へ50mm離れた後陰唇交連の位置を(iii)で示している。また、肛門位置を(iv)で示し、肛門よりも後方へ25mm離れた位置を(v)、肛門よりも後方へ50mm離れた位置を(Vi)、肛門よりも後方へ80mm離れた位置を(Vii)、尾てい骨の位置を(viii)で示している。
図12は、前記位置(i)〜(Viii)における前記非会合部の深さ寸法D1の測定値を示している。この数値は、年齢27歳、体重56Kg、身長168mmで、BMIが19.8の日本人女性を被検者として測定したものである。
図12に示すように、身体の溝の非会合部の深さD1は、肛門の位置(iv)から肛門の後方へ25mm離れた位置(v)にかけて最大となり、その最大深さは立姿勢において約25mmであり、仰向け姿勢において約20mmである。
図1に示す生理用ナプキン1は、ナプキン本体2の後方部分に立体構造部3が設けられている。この立体構造部3は、前記身体の溝のうちの、少なくとも肛門の位置(iv)から後方50mmの位置(Vi)の範囲において、前記非会合部に入り込ませて密着させ、さらに好ましくは前記会合部の内部に入り込んで密着させることを目的としている。そのため、前記立体構造部3は、少なくとも肛門対向基準線X2を起点としてそれよりも後方へ50mm離れた位置までの範囲内に設けられる。
図1に示す生理用ナプキン1は、立体構造部3の前方起端31が、前記肛門対向基準線X2よりも前方で前記膣対向基準線X1よりもやや後方に位置している。また後方起端32は、前記尾てい骨対向基準線X3よりもやや前方に位置している。なお、前記前方起端31は、膣対向基準線X1よりも前方へ20mm離れた位置を起点としそれから肛門対向基準線X2までの範囲内のいずれかの位置に設けることができる。
図2に示すように、前記ナプキン本体2の肌側表面から立体構造部3の頂部3aまでの高さ寸法Hは、前記前方起端31および前記後方起端32から中間に向って徐々に大きくなり、前記頂部3aはナプキン本体2の縦方向中心線Oyに沿って肌側に向けて凸となる曲線形状である。前記高さ寸法の最大値Hmaxは、臀裂の深さが最大となる位置、すなわち前記肛門対向基準線X2からそれよりも後方50mmの範囲内に存在していることが好ましい。この実施の形態では、肛門対向基準線X2よりも後方へ50mm離れた位置において前記高さ寸法が最大値Hmaxとなっている。
図3に示すように、立体構造部3は、左右両側に縦方向に延びる一対の壁面33,33を有している。前記壁面33と壁面33との表面間の幅寸法は、ナプキン本体2の肌側表面に近い位置にある裾部から頂部3aに向けて徐々に狭くなる形状である。立体構造部3の裾部の幅寸法W1は、ナプキン本体2の肌側表面からh1=10mm離れた位置で測定された寸法であり、前記幅寸法W1は15〜45mmの範囲が好ましい。図11に示すように、身体の溝の開き幅寸法Waは、立ち姿勢で30〜40mmであり、仰向け姿勢で20〜30mmである。ナプキン本体2の肌側表面からh1=10mm離れた位置での幅寸法W1が15〜45mmの範囲であれば、立体構造部3が臀裂内に違和感無く入り込めるようになる。
図3に示すように、立体構造部3の頂部3aからh2=3mm下がった位置での幅寸法を頂部の幅寸法W2とすると、前記幅寸法W2は1〜5mmの範囲が好ましく、さらに好ましくは1〜3mmである。前記範囲であると、頂部3aが身体の溝内の奥部まで入り込むことができ、また幅寸法が1mm以上であれば、身体の溝の奥に頂部3aが当たったとしても、身体の溝に過剰な刺激を与えるのを防止できる。
前記立体構造部3の前記壁面33と壁面33の開き角度θは、120度以下で好ましくは90度以下である。さらに好ましくは60度以下や45度以下である。なお、前記開き角度θとは、図3に示すように立体構造部3の断面形状が三角形である場合には、壁面33と壁面33の外面どうしが成す角度である。また、図3に示す断面において、壁面33と壁面33の外面が左右に膨らむ突曲線形状などであるときには、ナプキン本体2の肌側表面から前記頂部3aまでの高さ寸法の1/2の位置において、壁面33の外面に接し且つ高さ方向に延びる接線どうしの成す角度である。
なお、前記角度θの測定は、半径が110mmの円筒内周面を有する測定治具を使用し、生理用ナプキン1の長手方向を円筒内周面の曲率方向へ向けた状態で、生理用ナプキン1の着衣側表面を前記円筒内周面に接着させた状態で行う。このとき、ナプキン本体2の肌側表面から前記立体構造部3の立ち上がり高さが最も高くなった位置で前記θを測定する。
また、立体構造部3の断面形状は図3に示す三角形に限られるものではなく、例えば頂部3aがフラットな形状であったり、または両壁面33,33が左右両側に曲面的に膨らみを有する形状であってもよい。
図1と図3に示すように、前記立体構造部3の前記両壁面33,33の下端には、接合片34が一体に設けられており、この接合片34が、ナプキン本体2の肌側表面にホットメルト型接着剤により接着されて固定されている。この実施の形態では、立体構造部3が、その全長において前記肌側表面から離れないように固定されている。ただし、立体構造部3の前方起端31付近と後方起端32付近のみが前記肌側表面に固定されて、その中間部分が肌側表面に対して幅方向へ自由に動けるものであってもよい。このように構成すると、立体構造部3が臀裂内に密着した状態で、下着と共にナプキン本体2が左右に動いたときにも、立体構造部3が臀裂に密着した状態を維持できる。
図3に示すように、前記立体構造部3は、補強部材35と、前記補強部材35の肌に接する表面を覆う液透過性シート36とで構成されている。前記補強部材35は、剛性を高める機能だけでなく液を吸収保持する機能を有するものである。また前記立体構造部3の内部は空洞である。
前記補強部材35はエアーレイド不織布であり、パルプが30質量%と、芯部がポリプロピレン樹脂で鞘部がポリエチレン樹脂の芯鞘型複合合成繊維が70質量%とを混綿した混合繊維をエアーレイド法で積層し、加熱ローラ間で加圧し加圧して、前記ポリエチレン樹脂の熱接着力によって繊維間を接合したものである。
前記補強部材35は目付けが60〜300g/m程度であり、エアーレイド不織布が2枚または3枚重ねられて構成されている。また補強部材35は、エンボス加工によって加熱され加圧されて圧縮部37が形成されている。図1と図2に示すように、前記圧縮部37は縦方向に間隔を開けて、ナプキン本体2の肌側表面から頂部3aに向けてほぼ垂直に立ち上がるように互いに並行に形成されている。
前記エアーレイド不織布で形成された補強部材35によって、それぞれの壁面33,33が別体に形成されており、両補強部材35が頂部3aにおいてホットメルト型接着剤で接着され、前記立体構造部3が形成されている。前記補強部材35,35は同じ液透過性シート36で覆われている。この液透過性シート36は熱融着可能な合成樹脂繊維で形成されたスルーエア不織布であり、この液透過性シート36と前記補強部材35は、液の透過を妨げない範囲で塗布されたホットメルト型接着剤で互いに接着されている。
前記液透過性シート36は、スルーエア不織布に限られず、ポイントボンド不織布、スパンレース不織布あるいはスパンボンド不織布などであってもよいが、液の透過性を良好にするために繊維密度は0.12g/cm以下であることが好ましい。
なお、前記補強部材35は、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエステル繊維、あるいはポリエチレンーポリプロピレンの複合合成繊維やポリエチレンーポリエステルの複合合成繊維のいずれか1種以上で形成されたスルーエア不織布やポイントボンド不織布またはスパンボンド不織布で形成することもできる。例えば、前記不織布を複数枚積層して、目付けを60〜300g/m程度に調整し、不織布間を熱エンボス加工や、ホットメルト接着剤による接着工程により接合したものが使用される。
このように合成樹脂繊維のみで構成された補強部材35は、液吸収層22に向けて経血を透過でき、しかも補強部材35自体が経血を吸収して保持しにくいものであるため、立体構造部3に経血が残りにくくなり、肌へのべたつきが生じるのを防止でき、臀裂接触した状態で肌触りが良好になる。
図3に示すように、ナプキン本体2の着衣側表面では、前記裏面シート21の外面に感圧接着剤層25,25が設けられている。この感圧接着剤層25,25は帯状で縦方向に連続して延びている。この感圧接着剤層25,25は、前記立体構造部3の前記接合片34の真下に設けられていることが好ましい。接合片34の真下部分が下着にしっかり接着固定されることで、立体構造部3が臀裂に対向した状態を維持しやすくなる。
また、図示省略するが、前記折り返しフラップ部7,7が形成されている領域、および前記後方フラップ部8,8が形成されている領域においても、前記裏面シート21の着衣側表面に感圧接着剤層が設けられている。
前記生理用ナプキン1を使用するときには、ナプキン本体2の着衣側表面に設けられた感圧接着剤層25を下着の内面に接着する。また、折り返しフラップ部7,7を下着のクロッチ部の両側縁部から外面に向けて折り返し、折り返しフラップ部7,7の着衣側表面に設けられた感圧接着剤層をクロッチ部の外面に接着する。また後方フラップ部8,8の着衣側表面に設けられた感圧接着剤層を下着の後身頃の下部内面に接着する。
使用者が前記生理用ナプキン1を下着に固着するときには、折り返しフラップ部7,7の中心位置(前記膣対向基準線X1)を位置決めの目安とし、前記中心位置がほぼ膣口の前後方向での中心部に一致するようにして着用される。
図10は、前記生理用ナプキン1が女性の股間部に装着された状態を示し、図11は、図11のXI−XI線での断面図であり、前記立体構造部3が臀裂の内部に入り込んでいる状態を示している。
前記立体構造部3は、身体の溝のうちの少なくとも臀裂に対向する位置に設けられている。図3に示すように、立体構造部3は、両壁面33と33との間の幅寸法が頂部3aに向うにしたがって徐々に小さくなる形状であり、先部の幅寸法W2が1〜5mmの範囲であり、好ましくは1〜3mmの範囲である。また壁面33と33との開き角度θが120度以下で好ましくは90度以下であり、さらに好ましくは60度以下や45度以下である。
よって、前記立体構造部3が、膣口の中心よりもやや後方から尾てい骨のやや前方にかけて、身体の溝の内部に入り込みやすくなり、図11に示すように、立体構造部3は身体の溝の非会合部に密着できるようになる。さらには、前記立体構造部3が臀裂の会合部内に入り込むことも可能である。立体構造部3の補強部材35は、エアーレイド不織布などで目付けが60〜300g/mの範囲で構成されてそれ自体が弾性と剛性を有しており、さらに高さ方向に延びる圧縮部37を有している。そのため、臀裂内に入り込んだ状態で容易に潰れることがない。また補強部材35は頂部3aに作用する加圧力によって弾性変形可能であるため、身体の溝の深さの変化に追従でき、身体の前後において身体の溝の内部に密着した状態を維持できる。さらに、立体構造部3は内部が空洞であるため、身体の溝の両側の肌が接近したときにも、幅寸法が自由に変化できる。
前記立体構造部3は、補強部材の剛性によって立体状態を保つものであり、縦方向に延びる弾性部材の加圧力によって身体に押し付ける構造ではないため、立体構造部3の頂部3aが、身体の溝の奥に当たり続けても、局部的な圧迫感や違和感を生じることが少ない。
膣口から出た経血は、ナプキン本体2の表面シート23を透過して液吸収層22に吸収されて保持される。就寝時などにおいて肛門から後方へ延びる臀裂に沿って後方へ移行しようとする経血は、身体の溝に密着している立体構造部3に与えられ、液透過性シート36を透過して液吸収機能を有する補強部材35に吸収される。前記補強部材35が、合成樹脂繊維を70質量%を含むエアーレイド不織布であると、この補強部材35に与えられた経血は、補強部材35と液透過性シート36を伝わって液吸収層22に与えられやすくなる。よって、前記補強部材35は合成樹脂繊維を50質量%以上含むことが好ましい。または、前記のように補強部材35を合成樹脂繊維のみで形成すると、立体構造部3に経血が残りにくくなる。
図4は本発明の第2の実施の形態の生理用ナプキン101を示す斜視図であり、図5は図4の生理用ナプキン101をV−V線で切断した横断面図、図6は図4の生理用ナプキン101をVI−VI線で切断した横断面図である。
図4に示すナプキン本体2は、図1ないし図3に示した第1の実施の形態のナプキン本体と同じものである。
第2の実施の形態では、前記ナプキン本体2の肌側表面に、縦方向中心線Oyに沿って延びる表面構成要素102が取付けられている。図5と図6に示すように、前記表面構成要素102は、液の吸収機能および透過機能を有する補強部材135とこの補強部材135の肌に接する表面を覆う液透過性シート136とから構成されている。補強部材135は、パルプと合成樹脂繊維とを含み、合成樹脂繊維が50質量%以上で例えば70質量%含まれたエアーレイド不織布である。前記エアーレイド不織布が1枚でまたは複数枚が重ねられて全体が60〜300g/m程度の目付けに調整されている。あるいは、前記のように合成樹脂繊維のみで形成された不織布を複数枚接合して構成されている。
前記液透過性シート136は、前記液透過性シート36と同じスルーエア不織布で構成されている。そして、補強部材135と液透過性シート136は、液の透過を妨げない程度の坪量で塗布されたホットメルト型接着剤によって互いに接着されている。
図4に示すように、前方起端131と後方起端132との間で、前記表面構成要素102によって立体構造部103が形成されている。図6に示すように、立体構造部103は内部が空洞であり、壁面133,133の表面間の幅寸法が、頂部103aからナプキン本体2に向けて徐々に広くなり、ナプキン本体2の肌側表面から上方へ10mmまたはそれ以上離れた位置に、幅寸法が最大となる突出頂部103b,103bが形成されている。そして、この左右の突出頂部103b,103bからナプキン本体2の肌側表面に向けて前記幅寸法が徐々に狭くなっている。さらに立体構造部103の基部には左右両側へ延びる接合片134,134が縦方向に連続して形成されており、この接合片134,134がナプキン本体2の肌側表面にホットメルト型接着剤によって接着固定されている。
前記立体構造部103では、前記補強部材135に圧縮部137が形成されてる。この圧縮部137は、前記両壁面133,133において、ナプキン本体2の肌側表面から頂部103aに向けてほぼ垂直に延びて形成されている。前記圧縮部137は、縦方向に間隔を開けて互いに並行に延びている。
立体構造部103の前方起端131は、膣対向基準線X1よりも前方へ10〜20mm離れた位置に存在し、後方起端132は、尾てい骨対向基準線X3よりもやや前方に位置している。よって、立体構造部103は、膣口の後方部分から臀裂にかけて密着することができる。
図4と図5に示すように、前記前方起端131よりも前方においては、前記表面構成要素102の接合片134,134がナプキン本体2の肌側表面に接着固定されて、さらに接合片134と接合片134との間に位置する前記補強部材125および液透過性シート136が平坦な状態に折り畳まれて前方扁平部104が形成されている。また図4に示すように、後方起端132よりも後方においても、同様にして後方扁平部105が形成されている。
第2の実施の形態の生理用ナプキン101では、立体構造部103の壁面133,133に突出頂部103b,103bが形成され、その上方において立体構造部103の幅寸法が頂部103aに向けて徐々に狭くなっている。そのため、生理用ナプキン101を股間部に装着したときに、前記突出頂部103b,103bよりも上方部分が身体の溝に密着するようになる。また前記突出頂部103b,103bが形成されていると、頂部103aが押されたときに、立体構造部103がナプキン本体2の肌側表面に向けて押圧変形しやすくなる。そのため、就寝時に身体の溝の深さが変化したときに、立体構造部3が身体の溝に密着したまま自由に変形できるようになる。
前記立体構造部103は、前方の高さ寸法の低い部分が陰唇に密着するため、膣口から出た経血を直ちに立体構造部103で補足できるようになる。また膣口の前方部分には前方扁平部104が密着するため、この部分での膣口への密着度が高くなり、経血が補強部材135で補足され、経血の横漏れを防止しやすくなる。
図7は本発明の第3の実施の形態の生理用ナプキン201を示す平面図、図8は図7の生理用ナプキン201をVIII−VIII線で切断した断面図である。
第3の実施の形態のナプキン本体2は、第1の実施の形態のナプキン本体と同じ構造である。また第3の実施の形態の表面構成要素202は第2の実施の形態の表面構成要素102と同様に、補強部材135と液透過性シート136とで構成されている。そして、図7に示すように、前記表面構成要素202によって、立体構造部203と、その前方に位置する前方扁平部204および後方に位置する後方扁平部205とが形成されている。前方扁平部204と後方扁平部205は、図5に示した前方扁平部104と同様に折り畳まれて形成されている。
図8に示すように、第3の実施の形態の生理用ナプキン201では、立体構造部203の基部の接合片234,234がナプキン本体2の肌側表面に接着されているが、立体構造部203の頂部203aから下方へ離れた位置で壁部233と壁部233の内面どうしが互いに接着されている。
よって、図7に示すように、立体構造部203は、膣対向基準線X1付近から後方へ向うにしたがって幅寸法が狭くなり、少なくとも肛門位置(iv)とその後方50mmの位置(vi)の範囲に対向する部分で幅寸法が最も狭くなっている。そしてナプキン後方へ向うにしたがって幅寸法が徐々に広くなる構造である。この立体構造部203は、臀裂に対向する部分で幅寸法が小さくなっているため、この幅寸法の小さい部分が臀裂の最深部の会合部内に入り込みやすくなる。
図9(A)(B)(C)は、ナプキン本体の肌側表面に設けられる立体構造部の変形例を示す断面図である。
図9(A)に示す立体構造部303は、液吸収機能を有するエアーレイド不織布、パルプのみで形成されたエアーレイド不織布(エアーレイドパルプ)、紙、レーヨン繊維で形成されたスパンレース不織布などの液吸収層335の内側に、補強部材334が接着されている。この補強部材334は、紙、ウレタンフォームシート、ポリエチレンフォームシートなどである。そして、前記液吸収層335の表面が液透過性シート336で覆われている。
図9(B)に示す立体構造部403は、中心部に紙やポリウレタンフォームなどのように軟質で頂部403aからの荷重によって容易に座屈できる補強部材434が設けられ、その左右両側にスルーエア不織布などで形成された軟質なクッション層435が設けられ、さらにその表面が液透過性シート436で覆われている。
図9(C)に示す立体構造部503は、第1の実施の形態と同じエアーレイド不織布で形成された補強部材35で形成されている。そして補強部材35の表面は、前記液吸収層22の表面を覆う前記表面シート23によって覆われている。
次に、前記立体構造部3の好ましい高さ寸法Hおよび立体構造部3の好ましい剛性について説明する。
図11に示すように、身体の溝は左右の肌が離れている深さD1の非会合部と、左右の肌が接触している深さD2の会合部とに区分される。前述した女性被検者を閉脚させ、立った姿勢で測定した前記非会合部の深さD1は図12に示した通りであり、ほぼ10〜25mmの間であった。さらに、閉脚させた状態で立った姿勢での前記会合部の深さD2は、10〜20mmの範囲であった。よって立った姿勢での身体の溝の深さの合計(D1+D2)は20〜45mmである。
また、被検者が閉脚で仰向けの姿勢となったときの前記非会合部の深さD1は、図12に示したようにほぼ5〜20mmであった。このときの会合部の深さD2はおよそ10〜15mmであり、仰向けの姿勢での前記溝の深さの合計(D1+D2)は15〜35mmであった。
前記立体構造部3は、ナプキン本体の肌側表面から10mm程度離れた位置よりも上方部分が身体の溝に接触する。したがって、図2に示す立体構造部3の高さ寸法Hの最大値Hmaxは、最大で60mmであることが好ましく、最低でも25mm以上であることが好ましい。
次に、前記被検者の身体の溝の最深部に入り込む際の抵抗値を測定した。
この測定には、長さ40mmで高さ30mmの硬質プラスチックの表面をスルーエア不織布で覆った測定子を使用した。この測定子は、厚さが1.03mm、5.15mm、10.3mm、15.45mmの4種類ものを使用した。被検者を閉脚で立った姿勢とし、前記測定子を図10および図12に示す(iii)の位置から(Vi)の位置の中間において、身体の溝内に挿入し、測定子の先端が会合部の奥まで到達するのに必要な荷重を測定した。その結果は以下の通りである。
(厚み寸法) 1.03mm 5.15mm 10.3mm 15.45mm
(挿入荷重) 0.65N 4.36N 8.21N 12.8N
(換算値) 0.158N 0.212N 0.199N 0.207N
前記換算値は、身体の溝の奥に到達するのに要する荷重を、測定子の幅寸法1mmで長さ寸法10mm当たりの荷重に換算したものである。前記測定によると、立った姿勢において、身体の溝の最深部に到達する際に、身体から受ける抵抗力は、幅1mmで長さ10mm当たりほぼ0.2Nであることが解る。
図12によれば、身体の膣口位置(ii)から肛門後ろ80mmの位置(vii)の範囲において、就寝時の非会合部の深さ寸法D1は最小で15mm程度になり得る。また、前述のように立ち姿勢において、身体の溝の深さ寸法(D1+D2)の合計の最大値は45mm程度である。よって、立ち姿勢において前記生理用ナプキンの立体構造部3が身体の溝の最深部に到達した状態で、その後に仰向けに寝て立体構造部3が肌によって押し返されたときに、前記立体構造部3の頂部3aは、その高さ寸法Hmaxが、{(45−15)/45}×100=66%の減少率で減少することが有り得る。
そこで、図2に示す立体構造部3の高さ寸法が最大値Hmaxとなる頂部3aに対して、幅1mmで長さ10mm当たり0.2Nの圧力をナプキン本体2に向けて与えたときに、その高さの減少率が66%以下であれば、立ち姿勢から仰向けに寝た姿勢になったときに、立体構造部3は、身体の溝のほとんどの部分で少なくとも非会合部に密着した状態を維持できることになる。
次に、前記測定子を前記被検者の身体の溝に挿入したときに、閉脚で且つ仰向け姿勢のときに被検者が違和感を生じない最大荷重を測定し、前記と同様にその荷重を1mm幅で10mm当たりの荷重に換算した。
(厚み寸法) 1.03mm 5.15mm 10.3mm 15.45mm
(最大荷重) 1.213N 9.57N 12.39N 16.26N
(換算値) 0.303N 0.464N 0.300N 0.263N
前記測定値によれば、立体構造部3から身体に与えられる力が1mm幅で長さ10mmあたり0.3Nであれば、被検者が違和感を生じないことが解る。
図12によると、立ち姿勢のときと仰向けに寝た姿勢とで、身体の溝の深さは、ほぼ{(25−20)/25}×100=20%減少することが解る。
よって、立体構造部3の高さ寸法が最大値Hmaxとなる頂部に、幅1mmで長さ10mm当たり0.3Nの力をナプキン本体2の肌側表面に向けて与えたときに、前記頂部の前記高さ寸法の減少率が20%以上であれば、就寝時に身体の溝の深さが変化しても、立体構造部3から身体に違和感を与えることがなく、立体構造部3が身体の溝に密着し続けることが解る。
なお、前記補強部材として前方起端31と後方起端32との間に張設されて、前記前方起端31と前記後方起端32を互いに接近させる収縮弾性力を発揮するゴム糸などの少なくとも1本の弾性収縮部材を使用してもよい。この弾性収縮部材の弾性収縮力によって前記前方起端31と後方起端32とを接近させる引張り力が与えられて、ナプキン本体2が湾曲変形し、この湾曲変形に伴い、ナプキン本体2の肌側表面に設けられた液透過性シートが前記肌側表面から離れるように持上げられて立体構造部3が形成される。この場合、前記弾性収縮力が存在する部分が立体構造部3の頂部3aとなり、前記液透過性シートによって両壁面33,33が形成される。
本発明の第1の実施の形態の生理用ナプキンを示す斜視図、 前記生理用ナプキンの縦断面図、 図1に示す生理用ナプキンをIII−III線で切断した断面図、 本発明の第2の実施の形態の生理用ナプキンを示す斜視図、 図4に示す生理用ナプキンをV−V線で切断した横断面図、 図4に示す生理用ナプキンをVI−VI線で切断した横断面図、 本発明の第3の実施の形態の生理用ナプキンを示す平面図、 図7に示す生理用ナプキンをVIII−VIII線で切断した横断面図、 (A)(B)(C)は立体構造部を実施の形態別に示す横断面図、 本発明の生理用ナプキンが女性の股間部に装着された状態を示す縦断面図、 図10のXI−XI線の断面図、 女性の身体の溝の深さを測定した測定線図、
符号の説明
1 生理用ナプキン
2 ナプキン本体
3 立体構造部
3a 頂部
21 裏面シート
22 液吸収層
23 表面シート
31 前方起端
32 後方起端
33 壁部
34 接合片
35 補強部材
36 液透過性シート
102 表面構成要素
103 立体構造部
104 前方扁平部
X1 膣対向基準線
X2 肛門対向基準線
X3 尾てい骨対向基準線

Claims (11)

  1. 液を吸収保持する液吸収層を有し、膣対向部とさらにその後方に延びる臀裂対向部とが形成されたナプキン本体を有する縦長形状の生理用ナプキンにおいて、
    前記臀裂対向部には、前記ナプキン本体の肌側表面から隆起する立体構造部が設けられ、前記立体構造部は、前記肌側表面から離れる位置に頂部を有し、
    前記立体構造部は、表面に現れている液透過性シートとこの液透過性シートの内側に位置する補強部材とを有しており、
    前記立体構造部の前記頂部にナプキン本体に向けた加圧力が作用したときに、前記補強部材が弾性変形して前記立体構造部の高さ寸法を減少させることが可能であることを特徴とする生理用ナプキン。
  2. 前記立体構造部は、ナプキン本体の肌側表面からの立ち上がり起端となる前方起端と後方起端とを有し、前記肌側表面からの立ち上がり高さ寸法が、前記前方起端と前記後方起端との中間で最大になり、前記立ち上がり高さ寸法が最大となる箇所が、ナプキン本体の肛門対向部に位置しまたはそれよりも後方に位置している請求項1記載の生理用ナプキン。
  3. 前記立体構造部の高さ寸法が最大の部分で、前記立体構造部の頂部をナプキン本体の肌側表面に対して垂直に加圧し、前記加圧力が前記頂部の幅1mmで且つ長さ10mm当たり0.2Nとなったときに、前記頂部の前記高さ寸法の減少率が66%以下である請求項1または2記載の生理用ナプキン。
  4. 前記立体構造部の高さ寸法が最大の部分で、前記立体構造部の頂部をナプキン本体の肌側表面に対して垂直に加圧し、前記加圧力が前記頂部の幅1mmで且つ長さ10mm当たり0.3Nとなったときに、前記頂部の前記高さ寸法の減少率が20%以上である請求項1ないし3のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  5. 前記補強部材は、液吸収機能を有する繊維層であり、前記繊維層が、前記立体構造部の内側に密着して設けられている請求項1ないし4のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  6. 前記立体構造部の内部が空洞である請求項5記載の生理用ナプキン。
  7. 前記補強部材となる前記繊維層に、圧縮部が形成されている請求項5または6記載の生理用ナプキン。
  8. 前記圧縮部は、前記ナプキン本体の肌側表面から離れる方向に延びるように線状に形成されている請求項7記載の生理用ナプキン。
  9. 前記立体構造部の幅寸法は、前方と後方で広く、中間で狭く形成されている請求項1ないし8のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  10. 前記立体構造部は、前記肌側表面に近い位置である裾部から前記頂部に向けて幅寸法が徐々に小さくなる形状である請求項1ないし10のいずれかに記載の生理用ナプキン。
  11. 前記立体構造部は、前記裾部の幅寸法が15〜45mmであり、頂部の幅寸法が1〜5mmである請求項10記載の生理用ナプキン。
JP2004156959A 2004-05-27 2004-05-27 生理用ナプキン Expired - Fee Related JP4554274B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156959A JP4554274B2 (ja) 2004-05-27 2004-05-27 生理用ナプキン
PCT/JP2005/007632 WO2005115287A1 (ja) 2004-05-27 2005-04-21 生理用ナプキン
CNB2005800044418A CN100488476C (zh) 2004-05-27 2005-04-21 经期用卫生巾
KR1020067016922A KR101163247B1 (ko) 2004-05-27 2005-04-21 생리대
TW094113288A TWI272094B (en) 2004-05-27 2005-04-26 Sanitary napkin
US11/124,562 US7530973B2 (en) 2004-05-27 2005-05-05 Sanitary napkin having three-dimensional structure in intergluteal cleft-facing region

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156959A JP4554274B2 (ja) 2004-05-27 2004-05-27 生理用ナプキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005334293A true JP2005334293A (ja) 2005-12-08
JP4554274B2 JP4554274B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=35426348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156959A Expired - Fee Related JP4554274B2 (ja) 2004-05-27 2004-05-27 生理用ナプキン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7530973B2 (ja)
JP (1) JP4554274B2 (ja)
KR (1) KR101163247B1 (ja)
CN (1) CN100488476C (ja)
TW (1) TWI272094B (ja)
WO (1) WO2005115287A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218158A (ja) * 2010-03-23 2011-11-04 Unicharm Corp 吸収性物品

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4712376B2 (ja) * 2004-12-28 2011-06-29 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
US20080221542A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US7857799B2 (en) * 2007-03-05 2010-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent article
AU2008292659A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Uni-Charm Corporation Absorbing article and absorbent
KR200445386Y1 (ko) * 2007-09-10 2009-07-27 이은주 엉덩이 부착용 생리대
GB2454730A (en) * 2007-11-15 2009-05-20 Janet Marie Quigley Sanitary towel having increased absorption at one end
US8167860B1 (en) * 2008-08-13 2012-05-01 Linda Siegel Panty liner/pad system
JP5243190B2 (ja) * 2008-11-10 2013-07-24 花王株式会社 吸収性物品
US20100249735A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Ali Cecelia E Sanitary enhanced absorption wick device
WO2011131020A1 (zh) * 2010-04-19 2011-10-27 Kuang Wenzhao 一种卫生巾
JP5631124B2 (ja) * 2010-08-31 2014-11-26 ユニ・チャーム株式会社 失禁用ライナー
GB2485143A (en) * 2010-10-28 2012-05-09 Sarah Jane Anthony Sanitary towel with absorbent ridge
US9044356B2 (en) 2011-05-19 2015-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having enhanced leakage protection
US8847002B2 (en) 2011-05-19 2014-09-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article containing apertures arranged in registration with an embossed wave pattern
US20150202090A1 (en) * 2012-09-07 2015-07-23 Renew Medical, Inc. Absorbent Article
PL2740452T3 (pl) * 2012-12-10 2022-01-31 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny o wysokiej zawartości materiału chłonnego
US9314382B2 (en) 2013-11-12 2016-04-19 Zilm-Rhomax Products, Llc Incontinence pad
US9757281B2 (en) * 2013-12-20 2017-09-12 Lorrie GOLDSMITH Extra-protection pads and related methods
JP6504756B2 (ja) * 2014-06-30 2019-04-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
MX2017004878A (es) 2014-10-30 2017-07-05 Kimberly Clark Co Articulo absorbente con estructura que se ajusta al cuerpo.
JP5927314B1 (ja) * 2015-03-16 2016-06-01 大王製紙株式会社 吸収性物品
KR102440706B1 (ko) 2015-05-15 2022-09-07 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 윤곽 맞춤된 흡수 용품
US20170172781A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Thomas A. Muldowney Sweat pad and methods of using same
USD966502S1 (en) 2015-12-16 2022-10-11 Hemispheres For All, Llc Absorbent pad
WO2017105521A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pants-type absorbent article with ergonomic fit channel
BR112018016123B1 (pt) 2016-02-29 2023-03-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Artigo absorvente
AU2017225676B2 (en) 2016-02-29 2021-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with flat-back protection feature
US10307307B2 (en) * 2016-03-30 2019-06-04 Zara C. Pintado Sanitary pad with a crevice mound and a method of using same
CN106214350A (zh) * 2016-10-09 2016-12-14 王国强 一种卫生巾
CN108066067A (zh) * 2016-11-10 2018-05-25 王国强 卫生巾
KR101873322B1 (ko) * 2017-02-07 2018-07-02 가톨릭관동대학교산학협력단 분비물의 누출을 방지하는 보조흡수패드
USD812742S1 (en) * 2017-03-14 2018-03-13 Redonna Green Sanitary napkin
USD843565S1 (en) * 2017-03-27 2019-03-19 Amber Adams Combination tampon and menstrual pad
CN111132641A (zh) * 2017-09-29 2020-05-08 金伯利-克拉克环球有限公司 吸收制品
CN109662836A (zh) * 2017-10-17 2019-04-23 薛艳 防后漏卫生巾
KR101879280B1 (ko) * 2018-03-16 2018-08-16 (주)동해다이퍼 기능성 생리대
CN108433878A (zh) * 2018-03-22 2018-08-24 马云康 男女通用的卫生护垫
US11364144B2 (en) * 2018-05-22 2022-06-21 Rachel E. Jackson Apparatus for the moisture, medicated, and thermal treatment of physical conditions
US20210393452A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-23 Katrina Marie Arceo-Yap Feminine pad with large petal design
US20220072287A1 (en) * 2020-09-07 2022-03-10 Isaac Mulaw Butt Crack Swab
USD967954S1 (en) * 2021-02-24 2022-10-25 Dawn Grace-Jones Arched menstrual pad
SE545407C2 (en) * 2021-09-21 2023-08-01 Ab Lindex Protective garment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500940A (ja) * 1995-03-02 1999-01-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 解剖学的に形作られた混合衛生ナプキン
JPH1142250A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Reiko Kubo 生理用ナプキン
JP2000152957A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Uni Charm Corp 生理用ナプキン
JP2002512850A (ja) * 1998-04-27 2002-05-08 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 吸収性材料の三次元成形管を備えた生理用ナプキンの製造方法

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE24385E (en) * 1957-10-29 Disposable napkin
US2331355A (en) * 1941-09-18 1943-10-12 Herman L Strongson Catamenial pad
US3247846A (en) * 1963-07-10 1966-04-26 Fuller Pharmaceutical Company Shielding appliance
JPS5669602U (ja) * 1979-10-31 1981-06-09
US4484919A (en) * 1982-10-25 1984-11-27 Affiliated Surgical Supplies Rectal area dressing
US4595392A (en) * 1983-10-03 1986-06-17 Kimberly-Clark Corporation Interlabial pad
JPS60215804A (ja) * 1984-04-04 1985-10-29 花王株式会社 吸収性物品
US4911701A (en) * 1988-02-26 1990-03-27 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin having elastic shaping means
US5591150A (en) * 1991-07-23 1997-01-07 The Procter And Gamble Company Sanitary napkin having a resilient body-conforming portion
US5518801A (en) * 1993-08-03 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
US5423786A (en) * 1993-09-24 1995-06-13 Mcneil-Ppc, Inc. Stabilized absorbent core and products made therefrom
US5591148A (en) * 1994-04-08 1997-01-07 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin having an independently displaceable central core segment
CA2154927C (en) * 1994-08-19 2000-07-18 Katherine Louise Mayer Body fitting compound sanitary napkin
US5520675A (en) * 1994-10-21 1996-05-28 Knox-Sigh; Annette Feminine hygiene pad
US5833680A (en) * 1994-11-14 1998-11-10 Hartman; Christine Sanitary napkin
US5873869A (en) * 1995-03-02 1999-02-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with foam absorbent structure providing improved menses acquisition and fit
US5665081A (en) * 1995-06-26 1997-09-09 Grosse; Kenneth J. Odor absorbing anal pad
US5858011A (en) * 1995-08-02 1999-01-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a resilient member
US6254584B1 (en) * 1997-01-03 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Thin comfortable interlabial absorbent structure
US5895381A (en) * 1997-01-03 1999-04-20 The Procter & Gamble Company Absorbent interlabial device with flexible extensions
SE513198C2 (sv) * 1996-11-15 2000-07-31 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med hög styvhet
SE512635C3 (sv) 1996-11-15 2000-05-15 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med foerstaerkt upphoejning
US6231555B1 (en) * 1996-12-20 2001-05-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article having improved integrity and acquisition
SG71837A1 (en) * 1997-09-29 2000-04-18 Uni Charm Corp Absorbent article
SE9704231L (sv) * 1997-11-19 1999-05-20 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster såsom en dambinda, ett inkontinensskydd, ett trosskydd, eller liknande
US6127595A (en) * 1998-04-22 2000-10-03 Air Products And Chemicals, Inc. Cover sheet lamination for absorbent article and low temperature lamination process
US6316688B1 (en) 1998-04-27 2001-11-13 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin comprising three dimensionally shaped tube of absorbent material
US6475199B1 (en) * 1998-04-27 2002-11-05 The Procter & Gamble Company Method of individually packaging a three dimensionally-shaped absorbent article
SE517717C2 (sv) * 1998-05-12 2002-07-09 Sca Hygiene Prod Ab Ett formelement med korrugeringar samt ett absorberande alster med ett sådant formelement
JP3612424B2 (ja) * 1998-06-12 2005-01-19 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP3616723B2 (ja) * 1998-09-11 2005-02-02 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
US6312416B1 (en) * 1999-08-16 2001-11-06 Johnson & Johnson, Inc. Thin sanitary napkin capable of controlled deformation when in use
US6680423B1 (en) * 1999-08-27 2004-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having reinforced elastic absorbent core
SE514972C2 (sv) * 1999-09-09 2001-05-21 Sca Hygiene Prod Ab Dambinda med en längsgående ås i sin bakre del
JP3748743B2 (ja) * 1999-10-04 2006-02-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品およびその製造方法
BR9903096A (pt) * 1999-12-29 2001-09-18 Johnson & Johnson Ind Com Absorvente higiênico
JP3859418B2 (ja) * 2000-03-07 2006-12-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US6348047B1 (en) * 2000-03-10 2002-02-19 Vernice J. Harper Feminine hygiene article with upstanding member
US6350258B1 (en) * 2000-03-13 2002-02-26 Nora Markowiecki Sanitary pad
US7166093B2 (en) * 2000-12-06 2007-01-23 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with rear portion including a first and second leg
US6656170B2 (en) * 2000-12-08 2003-12-02 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with improved leakage safety
US7278988B2 (en) * 2000-12-15 2007-10-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-use pantiliner
US6632210B1 (en) * 2000-12-22 2003-10-14 Neil-Ppc, Inc. Sanitary napkin with intergluteal strip
US6613031B2 (en) * 2000-12-22 2003-09-02 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin with intergluteal strip
CN1231196C (zh) * 2001-05-22 2005-12-14 尤妮佳股份有限公司 阴唇间吸湿垫及其包装体
US6997915B2 (en) * 2001-06-12 2006-02-14 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin with adjustable length intergluteal strip
US6652503B1 (en) * 2001-10-22 2003-11-25 Ora Bradley Absorbent sanitary article with posterior guide ridge member
US20030083639A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-01 Killeen Kristy M. Adhesive pattern for a thong sanitary napkin
US6964655B2 (en) * 2001-11-01 2005-11-15 Mcneil-Ppc, Inc. Thong sanitary napkin with self folding flaps
BR0105724B1 (pt) * 2001-11-26 2010-11-30 absorvente higiênico.
US6890326B2 (en) * 2002-09-12 2005-05-10 Sanette J White Sanitary supplement device
JP4390445B2 (ja) * 2002-12-05 2009-12-24 ユニ・チャーム株式会社 縦長の吸収性物品
MXPA05005755A (es) * 2002-12-20 2005-08-16 Procter & Gamble Trama fibrosa de hilos en bucle.
US7195619B2 (en) 2002-12-31 2007-03-27 Manasek Francis J Absorbent article for protection against anal leakage
US6913573B1 (en) * 2003-04-21 2005-07-05 Dominic Anthony Viscomi Positive-pressure rectal incontinence pad
US8388593B2 (en) * 2003-06-12 2013-03-05 Mcneil-Ppc, Inc. Fluid management article having body-faceable protrusions
US20040267220A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Hull Raymond J. Embossed absorbent article
US7145054B2 (en) * 2004-02-18 2006-12-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed absorbent article
JP4554276B2 (ja) * 2004-05-27 2010-09-29 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4554275B2 (ja) * 2004-05-27 2010-09-29 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4712376B2 (ja) * 2004-12-28 2011-06-29 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4712374B2 (ja) * 2004-12-28 2011-06-29 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP4648698B2 (ja) * 2004-12-28 2011-03-09 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500940A (ja) * 1995-03-02 1999-01-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 解剖学的に形作られた混合衛生ナプキン
JPH1142250A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Reiko Kubo 生理用ナプキン
JP2002512850A (ja) * 1998-04-27 2002-05-08 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 吸収性材料の三次元成形管を備えた生理用ナプキンの製造方法
JP2000152957A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Uni Charm Corp 生理用ナプキン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218158A (ja) * 2010-03-23 2011-11-04 Unicharm Corp 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
TWI272094B (en) 2007-02-01
US7530973B2 (en) 2009-05-12
KR20070024477A (ko) 2007-03-02
TW200538090A (en) 2005-12-01
WO2005115287A1 (ja) 2005-12-08
KR101163247B1 (ko) 2012-07-05
CN100488476C (zh) 2009-05-20
CN1917839A (zh) 2007-02-21
JP4554274B2 (ja) 2010-09-29
US20050267435A1 (en) 2005-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554274B2 (ja) 生理用ナプキン
KR101163256B1 (ko) 생리대
US7597690B2 (en) Sanitary napkin having a protuberance and compressed portions
JP4901037B2 (ja) 吸収性物品
JP4653537B2 (ja) 吸収性物品
JP4937225B2 (ja) 生理用ナプキン
US7465297B2 (en) Sanitary napkin
US8048049B2 (en) Sanitary napkin
US7341579B2 (en) Sanitary napkin
TWI235054B (en) Absorbent article with longitudinally compressed grooves
US6395956B1 (en) Compound sanitary napkin
US20060135930A1 (en) Hygienic absorbent article
JP2003010240A (ja) 生理用ナプキン
JP2004350908A (ja) 生理用ナプキン
AU7142800A (en) Compound napkin
KR102411325B1 (ko) 흡수성 물품
JP4693111B2 (ja) 陰唇間パッド
WO2018029785A1 (ja) 吸収性物品
WO2023120694A1 (ja) 吸収性物品
JP4693109B2 (ja) 陰唇間パッド
JP2011005341A (ja) 生理用ナプキン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4554274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees