JP2005332366A - 蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置及びその制御方法 - Google Patents

蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005332366A
JP2005332366A JP2005081264A JP2005081264A JP2005332366A JP 2005332366 A JP2005332366 A JP 2005332366A JP 2005081264 A JP2005081264 A JP 2005081264A JP 2005081264 A JP2005081264 A JP 2005081264A JP 2005332366 A JP2005332366 A JP 2005332366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume information
storage
volume
storage medium
application system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005081264A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoan Sha
祥安 謝
Chia-Li Chen
加立 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carry Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Carry Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carry Computer Engineering Co Ltd filed Critical Carry Computer Engineering Co Ltd
Publication of JP2005332366A publication Critical patent/JP2005332366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • G06F3/0605Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the interaction with a user or administrator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0632Configuration or reconfiguration of storage systems by initialisation or re-initialisation of storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0674Disk device
    • G06F3/0676Magnetic disk device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】 ボリューム情報分析モジュールとボリューム情報レジスタゾーンを設置する蓄積制御システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置およびその制御方法で、中でも、ある蓄積コントローラの中にボリューム情報分析モジュール,ボリューム情報レジスタゾーン,表示装置インターフェースと電源調整回路を増設し、オンライン又はオフラインの状態の時にいずれも独立的に蓄積媒体を読み取ることができ、レコードされた蓄積ボリューム情報内容を分析し、ひいては蓄積ボリュームのアプリケーション状態に関連する情報の表示を表示装置インターフェースにより接続された表示装置にて表示し、ボリューム情報を呈して使用者が参考するように提供する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、蓄積媒体を読取り、蓄積媒体のレコードする蓄積ボリューム情報を分析し、ひいては当該情報を表示するように表示装置を制御し、また使用者に参考を提供するなどの機能を具するストレージ制御システムに関する。
情報設備、例えば携帯電話,ノート・パソコン,情報携帯端末(PDA(個人ディジタル・アシスタント))が科学技術の進歩に連れてますます能動化,軽便使用の傾向があり、ぴったり続いて携帯式ストレージが発展するが、フラッシュ・モリの使用とプロセスの精進に連れて、大容量の携帯式ストレージもより普遍的である。そして、このようなフラッシュ・メモリを使用した携帯式ストレージは、例えば特許文献1などに開示されている。
目前に軽薄短小化かつ蓄積可能な大容量型ストレージを具備するのは、抜取式蓄積媒体(例えばZip磁性ディスク,光ディスクとメモリ・カードなど)、携帯式ストレージ(例えばUSBインターフェース・ペン・ディスク(Clik),外接式ハードディスクなど)を含有してなり、その自身が実体記録情報の機能のみを有するため、システム端記録と情報の取得のみのために提供できる。ほかに、これらの抜取可能なタイプ蓄積媒体が抜取式伝送媒体装置(例えばZip磁性ディスク,光ディスク及びカード・リーダーなど)であることに対し、抜取可能なタイプ蓄積媒体とシステム端との間の信号伝送の媒介とするように使用する。
前述の携帯式または抜取式ストレージは、そのセクタ分割,セクタ・フォーマット,ファイルの書込みと読取りなどの運営の上では、いずれもシステム端から進行し、かつ関連する演算法を掌握し、あるいは流れを制御するため、前述の情報蓄積とインターフェース機能のみを具する各種のストレージは、オフラインした後にいずれも蓄積ボリュームに関連する情報、例えば使用可能な空間(free space),ボリューム名称(volume label)などを呈することができない。
目前に従来のストレージ内におけるコントローラが実体蓄積の機能のみを具備する。図1に示す従来の技術の蓄積制御システムのアーキテクチャの模式図を参照し、中でも蓄積制御システム10の構造が主としてマイクロプロセッサ(Micro Processor Unit,MPU)11,システム端インターフェース12,蓄積媒体インターフェース13,データ伝送バッファゾーン14,プログラムコードメモリ15,データレジスタメモリ16,電源調整回路17とクロック発振回路18などのユニットから構成される。
この蓄積制御システム10のシステム端インターフェース12がアプリケーションシステム101に接続し、接続されたアプリケーションシステム101がコンピューター,ディジタル・カメラなどの情報製品とでき、蓄積制御システム10も蓄積媒体インターフェース13を介して蓄積媒体102に接続し、また内部に設置されたマイクロプロセッサ11からシステム端インターフェース12に基づいて通信プロトコル標準にてアプリケーションシステム101に接続し、アプリケーションシステム101より下されたアクセスコマンドを解析し判定し、かつこれにより蓄積媒体102をアクセスし、ひいてはデータ伝送などの機能を行い、またいつでも記録した情報をアクセスすることができる。
特開2002−312253号公報
前述の慣用的な携帯式または抜取式ストレージは、そのセクタ分割,セクタフォーマット,ファイルの書込みと読取りなどのデータ管理運営の上では、いずれも外部のシステム端から、関連する演算法または制御の流れを進行しかつ掌握する。従来の技術の欠点が以下の通りである。
1.使用者に不便を及ぼし、使用者は、蓄積制御システムが起動する状態の中にあるべきで、かつ特定の操作手続を介してやっと前述のストレージの重要な関連する情報を掌握できるが、このストレージの内容量が本当に不足である状態の下では、すぐにその他に購買し、あるいは蓄積を他の形態のストレージに代える必要があるため、不便になるに至る。
2.蓄積システムの負担を増加し、これらの間もなく未来の蓄積用主流である装置は、自分で蓄積容量,使用可能な容量などの関連する手続を実行して計算できず、なおアプリケーションシステムを介してやっと処理する必要があるため、これは現有の周辺装置の整合性が益々強くなることによりシステム端負荷を低減する時代の中には、逆にシステム端負荷の無意味な負荷を増加し、特に例えばメモリ・カードなどの抜取式ストレージを例えばディジタル・カメラなどの電力量が有限な携帯式装置にアプリケーションされる時に、当該メモリ・カードの残留の蓄積量を知る意図がある時ごとに、すぐに一次電源を起動する必要があり、この電源を無意味な仕事の実行の上に消耗することをもたらす。
本発明は、蓄積制御システムの中に、ボリューム情報分析モジュール(volume information analysis module),ボリューム情報レジスタゾーン(volume information memory),表示装置インターフェース(display device interface)と電源調整回路(power regulation circuit)を増設し、システムの電力の消耗とコストを増加しないように、ボリューム情報の分析と表示の機能を達成する。
本発明の主要な目的は、即ちボリューム情報分析モジュールとボリューム情報レジスタゾーンを設置する蓄積制御システムを提供し、中でも蓄積制御システムが、オンライン又はオフラインの状態の下では、いずれも独立的に蓄積媒体を読取り、ひいてはそのレコードされた蓄積ボリュームに関連するアプリケーションの情報を分析できる機能を具させる。
本発明の他の目的は、即ち蓄積制御システムの中に、表示装置の制御駆動インターフェースを設置し、コントローラを簡易に表示装置に接続でき、またボリューム情報を表示装置の上に現す機能である。
前述の蓄積制御システムは、蓄積媒体インターフェース,システム端インターフェース,データ伝送バッファゾーン,マイクロプロセッサ,プログラムコードメモリ,データレジスタメモリ,ボリューム情報分析モジュール,ボリューム情報レジスタゾーン,表示装置インターフェース,電源調整回路およびクロック発振回路などから構成される。
中でも、システム端インターフェースからアプリケーションシステムを連結し、蓄積媒体インターフェースを蓄積媒体に連結し、表示装置インターフェースを表示装置に連結する。電源調整回路から外部電源を連結して入力し、より調整し、かつ電源を内部の各ユニットに与えるように提供する。発振クロックを生成するようにクロック発振回路から外部RC発振回路を連結し、また内部の各ユニットに与えるように提供する。プログラムコードメモリにより、ファームウェア制御手続をレコードし、またマイクロプロセッサにより当該制御手続を実行し、ひいては内部の各ユニットの動作関係を制御し、かつファームウェア制御手続の中では、オンライン及び/又はオフラインの状態の下では、蓄積媒体の分析,記録を読取りかつ蓄積ボリューム情報の動作手続を表示するように起動できる。この期間に、またデータレジスタメモリが蓄積空間を提供し、前述の制御手続を進行する時における必要な制御変数,データ構造を保管するためである。ボリューム情報レジスタゾーンがボリューム情報を保管するように用いられ、分析する時に参照かつ比較するように供する。またボリューム情報分析モジュールを設置するにより、ボリューム情報分析の機能を進行する。
本発明は、一般的に例えばハードディスク,ペン・ディスク(Clik)などのストレージの上にアプリケーションでき、それがストレージの制御システムの中に、ボリューム情報分析モジュール(volume information analysis module),ボリューム情報レジスタゾーン(volume information memory),表示装置インターフェース(display device interface)と電源調整回路(power regulation circuit)などのモジュールを設置し、オフラインの時に蓄積媒体のレコードする蓄積ボリューム情報を独立的に読取り、より分析し、かつ表示装置インターフェースを介して表示装置に蓄積ボリューム情報を現し、使用者に参考とするように提供できる。
本発明の実施例は、図2に示す蓄積制御システムと周辺装置のアーキテクチャの模式図を参照する。中でもストレージコントローラ(Storage Device Controller)20は集積回路(IC)の中に実現される制御回路とでき、かつ少なくとも複数個の外部装置を接続する制御インターフェースを電気的に接続し、システム端インターフェース22,表示装置インターフェース24と蓄積媒体インターフェース26などを電気的に接続して含み、システム端インターフェース22の制御を受入れ、蓄積媒体記録のディジタル化情報を管理し、かつ読み及び/又は書きなどのアクセス動作を制御する。このストレージコントローラ20は、ある蓄積媒体インターフェース26により、内蔵または外接方式にて蓄積媒体25(例えば不発揮性メモリ)を接続しかつ読取り、分析することにより、その中のディジタル情報をピックアップし、蓄積媒体に関連する情報を生成し、また当該情報を表示装置23に表示する。
中でも蓄積媒体インターフェース(Storage Media interface)26は、ストレージコントローラ20と蓄積媒体25との間にディジタル化情報の伝達を進行するためのインターフェースで、当該コントローラ20を電気的に接続することにより、データ信号をアプリケーションシステム21と表示装置23に伝達するが、システム端インターフェース(Host System interface)22は、即ちストレージコントローラ20とアプリケーションシステム21(例えばコンピューターシステム,携帯式アクセス装置,携帯式ディジタル装置など)との間に読み及び/又は書きアクセスコマンドとアクセスディジタル化情報を伝達するインターフェースで、コントローラ20によりアクセス蓄積媒体25と表示装置23を制御するが、表示装置インターフェース(Display Device Interface)24は、即ち内蔵または外接方式にて表示装置23を接続し、コントローラ20によりアプリケーションシステムの制御信号と蓄積媒体25のボリューム情報をピックアップし、蓄積ボリューム情報を呈し、使用者に参考のインターフェースを提供するためである。
図2に示すように、アプリケーションシステム21は、システム端インターフェース22によりストレージコントローラ20と接続し、かつその中の蓄積媒体インターフェース26により蓄積媒体25を接続してアクセスし、再びその中のコントローラの内における分析モジュール(本図中に表示しなく、その後にまた説明する)の分析処理により蓄積媒体25の情報、例えば使用空間,残留空間,ファイル状態とボリュームラベル(volume label)などを、表示装置インターフェース24にて、表示装置23の上に表示する。
本発明の最も好ましい実施例は、図3に示す蓄積制御システムのアーキテクチャの模式図を参照する。主体は、ストレージコントローラ20で、アプリケーションシステム21が即ちストレージコントローラ20を制御することにより、蓄積媒体25と表示装置23を接続する目的を達成し、かつ蓄積媒体25の記録のディジタル化情報を管理し、また読み及び/又は書きのアクセス記録ディジタル化動作を制御することにより、蓄積ボリュームに関連する情報を生成し、かつ当該情報を表示装置23に表示する。当該ストレージコントローラ20は、当該ストレージコントローラ20と蓄積媒体25との間にアクセスディジタル化情報記録を伝達するインターフェースである蓄積媒体インターフェース(Storage Media Interface)26と、ストレージコントローラ20とアプリケーションシステム21との間にアクセスコマンド及びディジタル化情報を伝達するインターフェースであるシステム端インターフェース(Host System Interface)22と、蓄積媒体インターフェース26,システム端インターフェース22とマイクロプロセッサ31を電気的に接続し、マイクロプロセッサ31がデータ伝送バッファゾーン38にアプリケーションシステム21と蓄積媒体25の伝送する情報のメモリバッファゾーンをレジスタすることにより、大量のデータを、マイクロプロセッサ31を経由しないように順次に移送して伝送を進行でき、かつこのデータ伝送バッファゾーン38を経由して直接的に蓄積媒体インターフェース26とシステム端インターフェース22との間に信号データの伝送を進行できるデータ伝送バッファゾーン(Data Transfer Buffer)38と、ストレージコントローラ20の各項のユニットと各項の機能の核心処理ユニットを電気的に接続しかつ制御し、そのプログラムコードメモリに蓄積されたレコードしたファームウェア制御手続を実行することにより、さらにストレージのデータ伝送,蓄積媒体管理,ボリューム情報分析,ボリューム情報表示などの機能を実現するマイクロプロセッサ(Micro-Processor)31と、当該マイクロプロセッサ31に電気的に接続してストレージコントローラ20のファームウェアプログラムコードの蓄積するメモリで、マイクロプロセッサ31の実行するファームウェア制御手続の蓄積記録メモリ空間でもあるプログラムコードメモリ(Program Memory)34と、マイクロプロセッサ31を電気的に接続することによりファームウェア制御手続の必要な制御変数またはデータ構造の蓄積メモリ空間を提供するデータレジスタメモリ(Data Memory)35と、蓄積媒体25に基づいてマイクロプロセッサ31の制御を経由して蓄積媒体ボリューム情報の状態分析などの処理を進行することによりその中のレコードされた情報を分析し、蓄積ボリューム情報の機能モジュールを生成し、マイクロプロセッサ31のファームウェア制御手続を整合しかつマイクロプロセッサ31により分析機能を実行できるボリューム情報分析モジュール(Volume Information Analysis Module)33と、ボリューム情報の記録保存空間で、共用のデータレジスタメモリ空間を整合して保存ボリューム情報を記録するように当該ボリューム情報分析モジュール33とマイクロプロセッサ31などを電気的に接続するボリューム情報レジスタゾーン(Volume Information Memory)32と、ストレージコントローラ20と表示装置23との間にあるデータ伝送インターフェースである表示装置インターフェース(Display Device Interface)24と、入力電源を調整しかつ電力をストレージコントローラ20の内における機能ユニットの回路に供給するように提供する電源調整回路(Power Regulation Circuit)37と、同期クロックをストレージコントローラ20の内における各ユニットに提供するように発振を生成し、かつこれにより特定の周波数のクロックを生成するクロック発振回路(Clock Oscillation Circuit)36とを含んでなる。
図3の中に示すストレージコントローラ20は、蓄積媒体25,アプリケーションシステム21と表示装置23を外接する制御チップの実施例であるが、表示装置23により蓄積媒体25のボリューム情報を表示し、即ち内部に設置されるボリューム情報分析モジュール33にもより、蓄積媒体25のレコードする情報に基づいてボリューム情報を分析し生成し、またボリューム情報レジスタゾーン32に蓄積し、ボリューム情報レジスタゾーン32の中に部分のボリューム情報を保存することにより、続く更新するデータの照合に供し、その照合方式が即ち前述関連するデータの保管位置を記録することにより、システムにデータを書き込む時に、書き込まれたデータが既にボリューム情報レジスタゾーン32の中に蓄積されたボリューム情報と同じであるか確認し、ひいては更新表示作業を進行するか判断し、再びマイクロプロセッサ31から表示装置インターフェース24により、表示装置23の上に、更新されたボリューム情報を表示する。中でもボリューム情報は、蓄積媒体25の分割領域,ファイルシステムフォーマット(filesystem)とボリュームラベル名称(Volume Label)などの参考情報を含んでなり、ほかにボリューム情報分析モジュール33も当該蓄積媒体25の全体をスキャンすることにより蓄積媒体の目前の負荷および使用状況(例えば残留の使用可能な容量と使用中の空間容量およびブロックの壊された数量)を分析し計算し、前述の読取りとスキャン動作の中に、最新の蓄積ボリューム情報を取得し、かつマイクロプロセッサ31を経由し、表示信号を表示装置インターフェース24に発送し、表示装置23の上に表示できる。
特に、その内蔵または外接の表示装置23がある双安定型液晶ディスプレー(Bi-stable Liquid Crystal Display)とでき、液晶が2種類の異なる配向状態によりその安定の特性を表示し、言い換えれば、もし電圧によりこの2種類の安定状態を変換できたら、さらに光学方式にもより識別できるものは、即ちいわゆる双安定型LCDである。この種の蓄積用関連装置は、電源を供給している状態の下では、その表示情報を更新でき、しかし電源が閉鎖した状況の下では、表示情報を更新しないが、ただし最後の更新された表示情報をスクリーンの上にラッチ(Latch)し、この種の表示ユニットを採用するもので、オンライン,オフライン又は電源の閉鎖などの状況の下にもかかわらず、いずれも前述の蓄積ボリューム情報を表示でき、使用者が最小の電源損耗の状況の下では、分析運算した後に取得された蓄積ボリューム情報を観覧させることにより、使用者がいつでも蓄積ボリュームの使用状態を掌握するように提供できる。
本発明の他の特徴は、ストレージコントローラ20がオンラインした時に、起動した後に前述の分析を進行でき、またアプリケーションシステム21に対応し、コマンドを下し、ストレージ25のアクセスおよびデータ伝送の作業を進行でき、またよりボリューム情報の分析結果に対応し、前述アクセス作業が蓄積ボリュームのアプリケーション情報に影響を及ぼすかディテクトしかつ判定でき、ひいては前述アクセス作業がボリューム情報に影響を及ぼさないと判定した時に、まっすぐアプリケーションシステムのアクセス動作を支援することにより、本項の機能の増設がアクセス効能に対する生成される影響を低減し、あるいは前述アクセス作業がボリューム情報に影響を及ぼすと判定した時に、アプリケーションシステム21の要求するアクセス動作を完成した後に、アプリケーションシステム21の変更した情報に基づいて、コントローラの記録した蓄積ボリューム情報を調整し、また表示装置インターフェース24を介して表示装置23の呈する蓄積ボリューム情報を更新する。
さらに、起動した時に、最初の分析を進行した後に、分析した結果をボリューム情報レジスタゾーン32の中にレジスタし、更新の作業を速めることができ、即ちボリューム状態の更新を進行し続ける時に、以前の既に記録分析した結果を参考でき、システム書込みデータの変更した範囲について、ボリューム情報を補正でき、分析を速めかつ表示作業を更新する目的を達成できる。
具体的に言えば、本発明の蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御システムの制御方法はある蓄積ボリューム情報分析の起動方法とあるボリューム情報分析方法を含み、分けて述べるのは以下の通りである。
図4は、本発明の蓄積ボリューム情報分析の制御方法の主要な起動のフローチャートで、そのステップが以下の通りである。
ステップS41、電源がオンし、蓄積制御システムを起動し、これと接続する蓄積媒体,アプリケーションシステムと表示装置を含み、
ステップS42、システム初期化(initialization)を経由した後に、直ちに起動セクタ(Master Boot Record,MBR)を読取り、
ステップS43、起動を経由した後に、直ちに起動セクタの中から各種の蓄積ボリュームパラメーター、例えばボリュームラベル又はシステムの中から得たボリューム情報を取得し、
ステップS44、ボリュームパラメーターにより、必要な情報、例えば既に占有または残留の容量を計算し、
ステップS45、表示装置インターフェースにより、関連する内容を表示装置の上に表示し、
ステップS46、完成した後に、待機状態(standby)に入ることにより、次回の起動流れを待つ。
例えば前述の流れは、ボリューム情報の分析を速める過程で、それが蓄積媒体からファイル配置表(FAT)の情報を読取ってから、ボリューム情報レジスタゾーンに保管し、かつマイクロプロセッサから、ボリューム情報分析モジュールを設定しかつ起動し、その自動分析により、既にファイルの占有する蓄積空間を累計する。前述の過程もファームウエアにより当該ボリューム情報分析ジュールを実現でき、直接的にマイクロプロセッサにより分析を実行できる。分析を完成した後に、また分析した結果および重要なボリューム情報、例えば1.主要な起動セクタ(MBR),基本入出力システムパラメーターブロック(BIOS(バイオス) Parameter Block,BPB),ファイル配置表などの重要な情報を保管するアドレスセクション、2.目前の設定されたボリュームラベル、3.目前の設定されたボリューム容量、4.目前の計算できた残留の使用可能な空間などを、ボリューム情報レジスタゾーンの中に記録しかつ保管し、ボリューム情報を更新した時に参考および照合とするように提供することにより、続く分析過程を速める。
前述の過程の詳細な起動ステップは、図5の通りで、
ステップS501、蓄積制御システムのストレージコントローラを起動し、
ステップS502、当該コントローラの各ユニット状態を検査し、
ステップS503、蓄積媒体の状態を検査し、
ステップS504、蓄積媒体の主要な起動セクタ(MBR)を読取る。この主要な起動セクタは、分割表(partition table)のデータを保管する責任を負い、全ての当該蓄積媒体にアクセスすべきデータがいずれも分割区の開始および終了のアドレスを了解できる必要があり、
ステップS505、主要な起動セクタによりその中の分割表の開始アドレスを解析し、
ステップS506、前述の開始アドレスから基本入出力システムパラメータブロック(BIOSパラメータブロック,BPB)を読取り、このBIOSパラメータブロックが当該起動セクタの第1セクタに含まれ、主として各種の蓄積媒体の情報、例えばその中の所要のシステムファイル,ブートプログラムなどを保管するように用いられ、中でも、さらに本発明の所要のボリュームラベル(volume label)があり、
ステップS507、当該BIOSパラメータブロックの中からボリュームラベルを取得し、本発明が表示装置の上に表示されるボリュームラベルにより当該ストレージの識別とし、需要により使用者マーク,名前または他の識別効能を達成できるパターンになるように表示でき、
ステップS508、再びBIOSパラメータブロックからボリュームに関連するパラメータを取得し、セクタ容量(Sector Size),磁気クラスタ容量(Cluster Size),予備セクタ(Reserved Sectors),ボリューム容量(Total Sector)とファイルシステムなどを含み、
ステップS509、当該パラメータの正確性およびそのファイルシステムを支援するか検査しかつ確認し、
ステップS510、BIOSパラメータブロックのアドレスとボリュームパラメータに基づいてルートディレクトリ位置を計算し、
ステップS511、ファイル配置表の開始位置と容量寸法を計算し、
ステップS512、全てのファイル配置表を読取ることにより、既に占有されたボリューム容量を累計し、かつレジスタゾーンに置き、
ステップS513、ファイル配置表に基づいて占有された総容量と残留の使用可能な空間を計算し、
ステップS514、ボリューム情報をストレージコントローラの内におけるボリューム情報レジスタゾーンに記録し、中でもMBR,BPB,ファイル配置表などの重要な情報を保管するアドレスセクション、目前の設定されたボリュームラベル、目前の設定されたボリューム容量および目前の計算できる残留の使用可能な空間などを含み、このボリューム情報レジスタゾーンの中に部分のボリューム情報をさらに保存することにより、続く更新したデータの照合に供し、これが前述の関連するデータ保管位置を記録し、システムにデータを書き込む時に、書き込まれたデータがボリューム情報に影響を及ぼすか速く確認でき、ひいては更新表示作業を進行するか判断し、
ステップS515、マイクロプロセッサが表示装置インターフェースの更新を制御することにより最新のボリューム情報を表示装置の上に呈し、
ステップS516、ボリューム情報を完成し、かつ作業が待機状態に入るように表示する。
ストレージが待機モジュールに入る後に、直ちにシステム端インターフェースを起動でき、アプリケーションシステムとの連結を進行するように用意することにより、図6と図7に示すボリューム情報分析流れを進行する。もしストレージがオフライン状態(即ち当該ストレージコントローラとアプリケーションシステムが連結しない)にあったら、ストレージが待機し続け、また前述の更新した後におけるボリューム情報を不変的に維持するように表示する。
図6に示すのは、本発明の蓄積ボリューム情報分析の制御方法のボリューム情報分析の主要なステップのフローチャートで、
ステップS61、アプリケーションシステムの制御信号を待つように、システム端インターフェースを起動し、即ちストレージコントローラとアプリケーションシステムの制御インターフェースを起動し、
ステップS62、ストレージコントローラとアプリケーションシステムとの間のオンライン状態を検査し、オンラインしなければ、検出し続けるが、さもないとオンライン状態になり、
ステップS63、その中のボリューム情報を変更するか検出し、変更しなければ、表示すべきボリューム情報を更新する必要がなく、
ステップS64、アプリケーションシステムが当該ストレージに対しボリューム情報に影響する動作を行えば、ボリューム情報を更新し、
ステップS65、更新した情報を表示装置の上に表示し、
ステップS66、表示を完成した後に、待機状態に入る。
図7は図6の詳細な掲示で、流れが、
ステップS701、ストレージコントローラを起動し、アプリケーションシステムのシステム端インターフェースを接続することと、
ステップS702、当該ストレージがオフライン状態にあるか検査することと、
ステップS703、オフライン状態にいれば、ストレージコントローラとアプリケーションシステムとのオンライン状態を検査し続けることと、
ステップS704、オンライン状態と検出すれば、アプリケーションシステムがシステム端インターフェースを介してシステム端通信プロトコル(protocol)を起動して蓄積媒体のアクセスのオンライン状態を進行できることと、
ステップS705、ストレージがアプリケーションシステムから下されたコマンド、例えば削除、蓄積、フォーマットなどのコマンドを待ち、コントローラはアプリケーションシステムから下されたコマンド形態に基づいてボリューム情報を更新し直すべきか判断することと、
ステップS706、アプリケーションシステムがまだコマンドを下さなければ、待機状態を維持し、コマンドを下すように待つことと、
ステップS707、得たアプリケーションシステムのコマンドが読取りまたは取得の状態にあるか判断することと、
ステップS708、読取りのコマンドであれば、ボリュームの使用する容量を変更しないため、ボリューム情報を更新しなく、かつステップS707の判断ステップを続けることと、
ステップS709、アプリケーションシステムのコマンドが書込みまたは削除などのボリューム情報に影響する動作であれば、当該書込みまたは削除の動作がボリューム情報に影響を及ぼすか判断する必要があり、動作がボリューム情報に影響、例えば単純なファイルの繰り返し書きまたは移動,複製動作を及ぼさなければ、ボリューム情報を更新しなく、かつ検出アプリケーションシステムコマンドのステップに戻り、言い換えれば、アプリケーションシステムが情報の読取りまたは状態の応答の作業を進行するように要求すれば、前述の作業がボリューム情報または蓄積ボリュームの状態を変更しないため、コントローラが直ちに応答でき、かつコマンドの要求するパラメータによりデータの伝送を進行することと、
ステップS710、アプリケーションシステムの進行する書込み作業がボリューム情報に影響を及ぼせば、当該ボリューム情報更新作業を触発することと、
ステップS711、書込み作業を実行し、データの伝送を完成することと、
ステップS712、当該ストレージコントローラがすぐさま書込みの進行を要求するアドレスセクションを照合し、MBR,BPB,ルートディレクトリ,サブディレクトリなどの重要な情報を保管するアドレスセクションに属するか判断し、アプリケーションシステムの書込み作業の進行を要求するアドレスセクションが前述の重要な情報の保管位置と同じであれば、前述の重要な情報に影響を及ぼし、するとコントローラがすぐさま当該状況およびシステムが書込み作業を進行することによる影響されるアドレスセクションを記録し、かつ書込み作業とデータの伝送を完成した後に、蓄積媒体を読取り、またボリューム情報を更新することと、
ステップS713、ボリューム情報レジスタゾーンの内容を更新し、システム書込み作業が全面的にボリューム情報の内容に影響を及ぼすことに限らないため、ボリューム情報を更新する時に、コントローラは、影響を受けたアドレスセクションについてその内容を分析する必要のみがあり、またボリューム情報レジスタセクションにレジスタされたボリューム情報およびシステム書込み作業の影響による変更される範囲に基づいて再び分析と計算を進行すれば、最新の結果を取得でき、またひいてはボリューム情報レジスタゾーンに記録されたボリューム情報を更新することと、
ステップS714、表示装置の表示内容を更新するのは、書込みデータの開始位置およびデータの長さが蓄積媒体の保管するボリューム情報に影響を及ぼすか根拠し、この更新作業を行うか判断することと、
ステップS715、完成した後に待機状態に回復し、アプリケーションシステムからコマンドを下すように待つこととを含んでなる。
前述の通りで、本発明は、ストレージコントローラの中に、ボリューム情報分析モジュール,ボリューム情報レジスタゾーン及び表示装置インターフェースなどの機能ユニットを設置し、独立的に読取る蓄積媒体を具備することにより、そのレコードした蓄積ボリュームに関連する情報を分析し、かつ表示装置インターフェースを経由して表示装置を制御することにより、蓄積ボリュームアプリケーションに関連する情報を呈し、使用者の参考に提供する。本発明も、前述の記録,照合と判定過程を介し、前述の機能の増設に起因することによるアプリケーションシステム・アクセス蓄積媒体に対し生成された影響を低減でき、同時にアプリケーションシステムの変更する蓄積媒体情報を速める時に、ボリューム情報の速度を更新し、ある実用の設計で、実に新規性,進歩性を具する発明であるため、ここに特許法により発明の特許請求を出願する。
ただ以上の叙述は本発明のより好ましい実行できる実施例のみで、これにより本発明の特許請求の範囲を限定するものではなく、従って本発明の明細書と図面に示す内容を運用することによる等価構成変化がいずれも同義的に本発明の範囲内に含まれるように相当して陳弁する。
従来の技術の蓄積制御システムのアーキテクチャの模式図である。 本発明の蓄積制御システムと周辺装置のアーキテクチャの模式図である。 本発明の蓄積制御システムのアーキテクチャの模式図である。 本発明の蓄積ボリューム情報分析の制御方法の起動のフローチャート。 本発明の蓄積ボリューム情報分析の制御方法の詳細な起動のフローチャート。 本発明の蓄積ボリューム情報分析の制御方法のボリューム情報分析のフローチャート。 本発明の蓄積ボリューム情報分析の制御方法のボリューム情報分析の詳細なフローチャート。
符号の説明
10 蓄積制御システム
11 マイクロプロセッサ
12 システム端インターフェース
13 蓄積媒体インターフェース
14 データ伝送バッファゾーン
15 プログラムコードメモリ
16 データレジスタメモリ
17 電源調整回路
18 クロック発振回路
20 ストレージコントローラ
21 アプリケーションシステム
22 システム端インターフェース
23 表示装置
24 表示装置インターフェース
25 蓄積媒体
26 蓄積媒体インターフェース
31 マイクロプロセッサ
32 ボリューム情報レジスタゾーン
33 ボリューム情報分析モジュール
34 プログラムコードメモリ
35 データレジスタメモリ
36 クロック発振回路
37 電源調整回路
38 データ伝送バッファゾーン
101 アプリケーションシステム
102 蓄積媒体

Claims (5)

  1. 蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置において、
    アプリケーションシステムはストレージコントローラにより蓄積媒体及び表示装置の制御を接続し、前記ストレージコントローラは、
    前記ストレージコントローラ及び当該蓄積媒体情報の間の記録をアクセスすることを伝達する蓄積媒体インターフェースと、
    当該アプリケーションシステムおよび前記ストレージコントローラの間のアクセス指令及びデータ信号を伝達するシステム端のインターフェースと、
    該蓄積媒体インターフェースと前記システム端のインターフェースを電気的に接続し、前記アプリケーションシステムと前記蓄積媒体の信号データをレジスタすることをバッファしてマイクロプロセッサーに伝送するデータ伝送バッファ区と、
    該データ伝送バッファ区が伝送する信号データにより他の各ユニットを接続し、処理演算の作動を実行するマイクロプロセッサーと、
    前記蓄積媒体が記録される情報により、前記蓄積媒体のボリューム情報を分析し、前記蓄積媒体のボリューム情報が少なくとも余裕な有効空間,ファイルシステム(filesystem)およびボリュームラベル(Volume Label)を含むボリューム情報分析モジュールと、
    前記マイクロプロセッサを接続することにより、前記表示装置を制御し、該表示装置が双安定タイプの液晶ディスプレー(Bi-stable Liquid Crystal Display)である表示装置インターフェースと、
    前記マイクロプロセッサーと他のユニットを電気的に接続し、前記蓄積媒体のボリューム情報記録を蓄積するボリューム情報レジスタ区と、
    前記マイクロプロセッサーと他のユニットを電気的に接続し前記ストレージコントローラのプログラムの蓄積空間を提供するプログラムコードメモリと、
    前記マイクロプロセッサーと他のユニットを電気的に接続し、プログラミングが実行する必要な蓄積空間を制御することをレジスタするデータレジスタメモリと、
    前記ストレージコントローラが各ユニットの必要な電力を提供する電源調整回路と、
    RC回路を接続し同期クロックを前記ストレージコントローラに提供するクロック発振回路とを備えることを特徴とする蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置。
  2. 蓄積ボリューム情報分析機能を具する制御方法において、当該方法は起動方法と分析方法を含み、前記制御方法のステップは、
    システムが初期化することと、
    セクタ(MBR)を読取って起動することと、
    ボリュームパラメータを取得して蓄積することと、
    前記ボリュームパラメータからボリューム情報を計算し、前記ボリューム情報が少なくともボリュームラベル(Volume Label),ボリューム容量と残留空間の情報を含み、前記ボリューム情報をボリューム情報レジスタゾーンに蓄積することと、
    前記ボリューム情報を表示装置上に表示し、表示装置インターフェースにより前記表示装置上に表示することと、
    待機状態に入ることとを含んでなることを特徴とする蓄積ボリューム情報分析機能を具する制御方法。
  3. 蓄積ボリューム情報分析機能を具する制御方法において、当該方法のステップは蓄積ボリューム情報分析の起動方法とボリューム情報分析方法を含み、前記制御方法のステップは、
    ストレージコントローラを起動することと、
    前記ストレージコントローラの接続する各ユニット状態を検査することと、
    蓄積媒体の状態を検査することと、
    前記蓄積媒体の起動セクタ(MBR)を読取ることと、
    前記起動セクタの分割表(partition)の開始アドレスを解析することと、
    前記起動セクタの基本入出力システムパラメータブロック(BPB)を読取り、前記基本入出力システムパラメータブロックが前記起動セクタの第1セクタに含まれることと、
    複数個のボリュームパラメータを取得し、当該ボリュームパラメータがセクタ容量(Sector Size),磁気クラスタ容量(Cluster Size),予備セクタ(Reserved Sectors),ボリューム容量(Total Sector)とファイルシステムの情報を含むことと、
    前記ボリュームパラメータから得たボリューム情報を表示装置上に更新し、前記ボリューム情報が少なくともボリュームラベル(Volume Label),ボリューム容量と残留空間の情報を含み、前記ボリューム情報をボリューム情報レジスタゾーン,ストレージの起動セクタ(MBR),基本入出力システムパラメータブロック(BPB)とファイル配置表に保管することと、
    待機状態に入ることと、
    前記ボリューム情報分析方法を行うこととを含んでなることを特徴とする蓄積ボリューム情報分析機能を具する制御方法。
  4. 当該分析方法のステップは、
    前記アプリケーションシステムの制御信号を待つように、システム端インターフェースを起動し、即ちストレージコントローラとアプリケーションシステムの制御インターフェースを起動することと、
    前記ストレージコントローラと前記アプリケーションシステムとの間のオンライン状態を検査することと、
    ボリューム情報の状態を変更するか検出することと、
    前記ボリューム情報を変更すれば、更新することと、
    表示装置上に表示することと、
    待機状態に入ることとを含んでなる請求項3記載の蓄積ボリューム情報分析機能を具する制御方法。
  5. 当該分析方法のステップは、
    ストレージコントローラを起動し、アプリケーションシステムのシステム端インターフェースを接続することと、
    ストレージがオフライン状態にあるか検査し、オフライン状態にいれば、前記ストレージコントローラと前記アプリケーションシステムとのオンライン状態を検査し続け、オンライン状態にいれば、前記アプリケーションシステムが前記システム端インターフェースを介してシステム端通信プロトコル(protocol)を起動して前記蓄積媒体のアクセスを行うことができ、当該ストレージコントローラが前記アプリケーションシステムから下されたコマンドを待つことにより前記ボリューム情報を更新し直すべきか判断することと、
    前記アプリケーションシステムからコマンドを下すように待ち、まだ前記アプリケーションシステムからコマンドを下していない時に、待機状態を維持し、コマンドを下すように待つことと、
    前記アプリケーションシステムのコマンドの状態を判断し、前記アプリケーションシステムの読取りコマンドの下では、前記ボリューム情報を更新しないことと、
    ボリューム情報の更新作業を触発するのは、書込みデータの開始位置およびデータの長さが蓄積媒体の保管するボリューム情報に影響を及ぼすか根拠し、更新作業を行うか判断することと、
    書込み作業を実行しかつ伝送を完成することと、
    前記ボリューム情報の蓄積するボリューム情報レジスタゾーンの内容を更新することと、
    表示装置の表示内容を更新することと、
    完成した後に待機状態に回復することと、
    前記アプリケーションシステムからコマンドを下すように待ちかつ入ることとを含んでなる請求項3記載の蓄積ボリューム情報分析機能を具する制御方法。

JP2005081264A 2004-05-18 2005-03-22 蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置及びその制御方法 Pending JP2005332366A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093113998A TWI255426B (en) 2004-05-18 2004-05-18 Storage control apparatus capable of analyzing volume information and the control method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005332366A true JP2005332366A (ja) 2005-12-02

Family

ID=35404521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005081264A Pending JP2005332366A (ja) 2004-05-18 2005-03-22 蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20060075182A1 (ja)
JP (1) JP2005332366A (ja)
KR (1) KR100755583B1 (ja)
DE (1) DE102005004164A1 (ja)
TW (1) TWI255426B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100395715C (zh) * 2001-11-30 2008-06-18 富士通天株式会社 微型计算机的逻辑开发装置
JP2003280902A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Fujitsu Ten Ltd マイコンロジック開発システム及びそのプログラム
US20060272027A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Finisar Corporation Secure access to segment of data storage device and analyzer
US20080016266A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Yi-Chun Liu Method And Apparatus For Smart Storage Devices
WO2008070803A1 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Fusion Multisystems, Inc. (Dba Fusion-Io) Apparatus, system, and method for managing data from a requesting device with an empty data token directive
US8063618B2 (en) 2007-12-31 2011-11-22 Intel Corporation Supply voltage control based at least in part on power state of integrated circuit
US20090327295A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Microsoft Corporation Maintenance of exo-file system metadata on removable storage device
JP5518197B2 (ja) * 2009-09-09 2014-06-11 フュージョン−アイオー・インコーポレーテッド ストレージを割り当てるための装置、システム、および方法
US10692335B2 (en) 2014-08-11 2020-06-23 Seagate Technology Llc Green drive with status indicator
US10133486B2 (en) * 2014-08-11 2018-11-20 Seagate Technology Llc Status indicator on a data storage device
US11148059B2 (en) * 2017-09-28 2021-10-19 Ags Llc Methods for generating and validating gaming machine subscription keys and securing subscription parameter data and jurisdiction files
CN109298838A (zh) * 2018-09-25 2019-02-01 湖北工业大学 一种具备脱机数据处理功能的存储设备以及数据处理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07175692A (ja) * 1993-12-16 1995-07-14 Nec Software Kansai Ltd 磁気ディスクボリューム使用状況表示装置
US6944739B2 (en) * 2001-09-20 2005-09-13 Microchip Technology Incorporated Register bank
JP3723960B2 (ja) * 2001-11-19 2005-12-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 外部記憶装置、外部記憶装置制御方法、プログラム及び記録媒体
JP4238514B2 (ja) * 2002-04-15 2009-03-18 ソニー株式会社 データ記憶装置
JP3967993B2 (ja) 2002-10-21 2007-08-29 株式会社日立製作所 ストレージ使用容量表示方法
KR100520469B1 (ko) * 2003-01-07 2005-10-12 주식회사 메인테크엔지니어링 컴퓨터 상태정보 표시장치 및 시스템
US7146462B2 (en) * 2003-05-20 2006-12-05 Hitachi, Ltd. Storage management method
JP4384470B2 (ja) * 2003-10-21 2009-12-16 株式会社日立製作所 記憶装置の管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005004164A1 (de) 2005-12-15
KR20060044785A (ko) 2006-05-16
US20060075182A1 (en) 2006-04-06
US20070266219A1 (en) 2007-11-15
TWI255426B (en) 2006-05-21
US20060271590A1 (en) 2006-11-30
TW200539042A (en) 2005-12-01
US7757036B2 (en) 2010-07-13
KR100755583B1 (ko) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005332366A (ja) 蓄積ボリューム情報分析機能を具する蓄積制御装置及びその制御方法
US8400893B2 (en) Storage apparatus and estimating method of power consumption for storage apparatus
US7340580B2 (en) Storage device and information processing system
CN100371894C (zh) 用于更新固件的装置和方法
EP2538337B1 (en) Command resequencing in memory operations
US9424197B2 (en) Hard disk drive with optional cache memory
JP2004185349A5 (ja)
US20080270685A1 (en) Information processing apparatus and firmware updating method
US20080025706A1 (en) Information recording apparatus and control method thereof
TWI707274B (zh) 用於更新系統之rom編碼之電腦實施方法、電腦系統以及電腦可讀取媒體
US20070150661A1 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus, and access control method
JP2006259903A (ja) 情報処理装置および起動方法
US20070168604A1 (en) Information recording apparatus and method for controlling the same
US20160224251A1 (en) Systems and methods in support of dynamic data management
JP2007034467A (ja) デバイスコントローラ
JP2006338345A (ja) 仮想テープライブラリ装置、仮想テープライブラリシステムおよび仮想テープ書き込み方法
US20080155173A1 (en) Data processing apparatus
GB2411280A (en) Storage apparatus displaying volume information
CN1719537B (zh) 用于对存储媒体的卷信息进行分析的存储控制方法
JP2006260158A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP5085493B2 (ja) 情報処理装置及びそのブート制御方法
JP2003223327A (ja) 携帯端末装置およびプログラム
JP2008157739A (ja) 情報処理装置および起動方法
JP2010049412A (ja) 情報処理装置及びブート制御方法
JP2008065908A (ja) 情報処理装置、書込み制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090126