JP2005331360A - タイヤ空気圧警報センサ - Google Patents

タイヤ空気圧警報センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2005331360A
JP2005331360A JP2004149898A JP2004149898A JP2005331360A JP 2005331360 A JP2005331360 A JP 2005331360A JP 2004149898 A JP2004149898 A JP 2004149898A JP 2004149898 A JP2004149898 A JP 2004149898A JP 2005331360 A JP2005331360 A JP 2005331360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
air pressure
tire
sensor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004149898A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kunimi
敬 国見
Hiroshi Ikedo
洋 池土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP2004149898A priority Critical patent/JP2005331360A/ja
Publication of JP2005331360A publication Critical patent/JP2005331360A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0425Means comprising permanent magnets, e.g. Hall-effect or Reed-switches

Abstract

【課題】自動車や二輪車等の走行中にタイヤ空気圧を自動的に検出しタイヤ空気圧に異常がある場合に警報を発生することができるタイヤ空気圧警報センサを提供する。
【解決手段】タイヤ空気圧により進退するピストン10をタイヤホイール1に取付け、ピストン10の位置変化によりタイヤ空気圧を検出することを特徴としたタイヤ空気圧警報センサ。タイヤ空気室内の空気圧が減少すると、段付ピストン10に作用する力が減少し段付ピストン10はスプリング11によって図中左方に押し出され、この結果、図2中点線で示すように段付ピストン10によってリードスイッチ21がONとなり警報ランプが点灯する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、自動車や二輪車等の走行中にタイヤ空気圧を自動的に検出しタイヤ空気圧に異常がある場合に警報を発生することができるタイヤ空気圧警報センサに関するものである。
タイヤ空気圧を検出する圧力スイッチと、この圧力スイッチにより変化する電磁的な共振回路とをタイヤ側に設け、この共振回路の共振状態を車体側に設けた装置から無線により検出するタイヤ空気圧検出装置は特許文献1、特許文献2、特許文献3などにより知られている。
実開昭61−81396号公報 実開平1−147706号公報 実開平2−116395号公報
これらの従来技術は、いずれも走行中のタイヤ空気圧を無線信号により監視して、タイヤ空気圧の減少を早めに捉えて運転席に警報を送出することができる優れた思想である。
しかし、上述の原理を利用した技術は、多くの応用研究が行われたにもかかわらず、相当程度の高い信頼性のある装置が通常の自動車に搭載して利用できる程度の価格で提供できるようにならないために、現実には市販の自動車に搭載されるようにはなっていない。その主な原因は、タイヤに取付けるセンサおよび電磁的な共振回路を含むトランスミッタが、車両の走行に伴い激しい振動を受けることから、それに十分耐える機械的な構造が得られないこと、その構造を得るためにホイールの構造その他に変更の必要を生じて、従来からある量産されるホイールを利用できなくなること、小型自動車では車軸は2本でありタイヤの数は4であるが、大型自動車では車軸の数が3本でタイヤの数が10のものもあり、これらを集中制御する合理的な制御回路が実用車両で気軽に利用できるほど安価に得られなかったことなどにある。
こうした不都合解決するために、特許文献4に記載されているようなタイヤ空気圧警報センサが提案されている。
特開平5−107134号公報
このセンサは、圧力センサと、この圧力センサの出力に応じて共振周波数が変化するトランスミッタとがタイヤ側に取付けられ、このトランスミッタに対向するアンテナと、このアンテナに信号を送受信する制御回路と、この制御回路の警報出力を表示する表示器とが車体側に取付けられ、前記制御回路は、前記アンテナに短いパルス信号を送信する送信回路と、そのパルス信号の送信に応答して前記トランスミッタが発信する共振信号を受信する受信回路と、その共振信号の周波数を弁別する周波数弁別回路と、この周波数弁別回路の出力により前記警報出力を送出するプログラム制御回路とを含むタイヤ空気圧警報装置において、前記プログラム制御回路には、あらかじめ車種別の異なる複数のプログラムが実装され、この複数のプログラムのいずれかを識別するための複数のビット端子が設けられ、前記制御回路を前記車両のハーネスワイアと接続する接続端子に前記複数のビット端子と接続されたビットワイアが配線され、ハーネスワイア側の接続端子にこの複数のビットワイアをその車種に応じて異なる組み合わせで短絡する短絡回路を備えたことを特徴としており、これによって、複数の車種について共通に設計された一種類の制御回路が利用でき、量産による価格低減を実現することができるタイヤ空気圧警報装置を提供できるというものである。
しかし、上記警報装置では、タイヤの空気圧を検知する圧力センサを準備し、このセンサをタイヤ内に固定する必要があり、圧力センサの組付け作業が面倒である。さらに、複数の圧力センサをタイヤに取り付ける場合には、さらに作業が面倒となり、コストアップの要因となっている。
また特許文献5、特許文献6には、直接タイヤ圧を圧力センサで検知するものが提示されているが、この方式の場合直接タイヤ内の空気圧を検知するために精度が高く正確だが、回転体(タイヤ)からデータを送るためのRF(電波)をしているため、システムコストが高く、電源にバッテリを使用するため寿命の課題が残る等の問題がある。
特開平8−178784号 特開平7−290915号
そこで、本発明は、ホイールにタイヤ空気室内の空気圧によって突出量が変化するピストンを取付け、このピストンの突出量を検出することによってタイヤ空気室内の空気圧を検出できるタイヤ空気圧警報センサを提供することにより、上記問題点を解決することを目的とする。
本発明では、タイヤ空気圧によって突出量が変化するピストンの突出量によってスイッチをON、OFFし、あるいは突出量を磁気的に検知し、タイヤ空気圧を検出できるようにしたため、簡単な構成で、比較的精度の高い空気圧を検出することができる。
このため本発明が採用した技術解決手段は、
タイヤ空気圧により進退するピストンをホイールに取付け、ピストンの位置変化によりタイヤ空気圧を検出することを特徴としたタイヤ空気圧警報センサである。
また、前記ピストンによりスイッチまたはOFFし、警報手段を作動させるようにしたことを特徴とするタイヤ空気圧警報センサである。
また、前記ピストンの進退量を磁気的に検出し、警報手段を作動させるようにしたことを特徴とするタイヤ空気圧警報センサである。
また、前記ピストンがホイールに対し平行(タイヤの接線方向)に取り付けてあることを特徴とするタイヤ空気圧警報センサである。
本発明によれば、ホイールにタイヤ空気室内の空気圧によって突出量が変化するピストンを取付け、このピストンの突出量を検出することによってタイヤ空気室内の空気圧を容易に検出することができる。また、本発明では、タイヤ空気圧によって突出量が変化するピストンの突出量を電気的に検知して、タイヤ空気圧を検出できるようにしたため、簡単な構成で、比較的精度の高い空気圧を検出することができる、等の優れた効果を奏することができる。
タイヤ空気圧により進退するピストンをホイールに取付け、ピストンの位置変化によりタイヤ空気圧を検出する。
以下本発明に係るタイヤ空気圧警報センサの構成について図面を参照して説明すると、図1はタイヤ空気圧を検出するセンサをホイールに組み込んだ状態を示す第1実施例としての断面図、図2はタイヤ空気圧を検出する説明図である。
図1において1はホイールであり、このホイールには、タイヤ空気室の圧力によって突出量が変化するセンサ2が取付けられている。
このセンサ2はセンサ本体3がホイール1にナット4等の適宜固定手段で固定され、センサ本体3にはタイヤ空気室に連通する通路5が形成されている。そしてセンサ本体3には前記通路5に連通する流路6を有するピストン支持体7が固着手段8によって連結固定されている。ピストン支持体7には前記タイヤの接線方向と平行に形成されたシリンダ9が形成され、このシリンダ9内に段付ピストン10が密封状態で摺動自在に取付けられている。段付ピストン10はタイヤ空気室の空気圧が作用する大径の受圧部12が形成されており、ピストン支持体7の大径部側に配置されたスプリング11によって図中左方に付勢されている。スプリング11はスプリング保持部材13によってピストン支持体に取付けられている。また、段付ピストン10には空気漏れを防止するためにシール材14、15が設けられている。
このためこのセンサでは、タイヤ空気室の空気圧が段付ピストンの受圧部12に作用して図中右方に発生する力と、前記スプリング11による段付ピストン10への付勢力とのバランスによってピストン支持体7からの段付ピストン10の突出量が決定される構成となっている。この例では、タイヤ空気圧が低いとスプリング11の付勢力によって段付ピストン10がピストン支持体7から突出する突出量が大きくなり、また空気圧が高いと、それによって段付ピストン10はスプリング11の付勢力に抗して図中右方に移動してピストン支持体7からの突出量が少なくなる構成となっている。
また、タイヤ近傍で、かつ、段付ピストンの突出部に対応した位置には、図2に示すようにリードスイッチ21を配置する。このリードスイッチ21は電源23および警報ランプ22に電気的に接続されており、スイッチ21がONになると警報ランプを点灯する構成となっている。
上記のようなセンサを使用してタイヤ空気室内の空気圧を検出する動作原理を説明する。
タイヤ側には、図1、図2に示すようにホイール1にセンサ2が取付けられている。また車体側には前記段付ピストンの突出部に対応してリードスイッチ21が配置される。タイヤ空気室内の空気圧が減少すると、段付ピストン10に作用する力が減少し段付ピストン10はスプリング11によって図中左方に押し出され、この結果、図2中点線で示すように段付ピストン10によってリードスイッチ21がONとなり警報ランプが点灯する。タイヤが回転している場合には段付ピストン10がリードスイッチ21を通過する度にリードスイッチ21がONとなり警報ランプ22が点滅することになり、これによって運転者がタイヤの空気圧が減少していることを確実に知ることができる。
なお、スプリング11の強さ、段付ピストン10の受圧部12の面積を変えることで、空気圧によって突出量を変えることができ、それに対応したリードスイッチを設けることで、所定の空気圧毎の警報を行うことができる。
つづいて、第2実施例のセンサの構成を図3を参照して説明する。
上述したセンサは、タイヤ空気室の空気圧が減圧すると段付ピストン10が突出する構成となっているが、第2実施例は図3に示すようにタイヤ空気圧が減圧すると段付ピストン10が引っ込む構成となっている。なお第1実施例と同じ符号は同じ部材を示している。
図3において、1はホイールであり、このホイール1にタイヤ空気室の圧力によって突出量が変化するセンサ30が取付けられている。センサ30は本体3がホイール1に適宜固定手段で固定され、本体3にはタイヤ空気室内の空気圧が通る通路5が形成されている。そして本体3には前記通路に連通する流路6を有し、略L字型をしたピストン支持体36が固定手段8によって連結固定されている。ピストン支持体36には前記タイヤの接線方向と平行に形成されたシリンダ37が形成され、このシリンダ37内にピストン31が密封状態で摺動自在に取付けられている。ピストン31の端部は、空気圧が作用する受圧部34として構成され、またピストン31には鍔38が形成され、この鍔38を利用してピストンを図中右方に付勢するスプリング32が設けられている。スプリング32はスプリング保持部材33によってピストン支持体36に取付けられている。また、ピストン31には空気漏れを防止するためにシール材35が受圧部34を含む流路6側のピストン部全体に被覆されている。
タイヤ空気室の空気圧がピストン31の受圧部34の面積に作用している時はピストン31はスプリング32の付勢力に抗して突出状態となり、空気圧が低くなるとピストン31の突出量が小さくなる。したがって、このセンサではピストン31の突出状態を、前述した図2に示すスイッチ、あるいは後述する磁気回路等を使用して検知することでタイヤ空気室内の空気圧を検出することができる。なお、スイッチの構成は、タイヤ空気室の空気圧が高い時にスイッチがONになるもの、あるいはOFFになるものなど種々の形態のものを使用することができる。
第3実施例として、ピストンの突出量を検出する他の構成を図4を参照して説明する。図4では、センサとして図1に示すものを使用した例を示している。 図4中、41はC型コア44に巻かれたコイル、42は電源、43は電流計であり、これらによって電磁石を構成している。このセンサでは空気圧が減圧すると段付ピストン10がスプリング11の付勢力によって突出し、段付ピストンの先端部がコア44の開口部に突出することによって電流が変化し、この電流の変化を検出することによってタイヤ空気室の空気圧を検出することができる。
以上、本発明に係る実施の形態について説明したが、センサは、作動空気圧の異なったものを適宜個数タイヤに同時成形することができる。また、空気圧によってピストンが突出、あるいは後退する方法は、例示したものに限定されることなく、同様の機能を達成できるものであれば、また、突出あるいは後退したピストンの状態を検出する手段も例示したものに限定することなく同様の機能を達成できるものであれば、他の構成を採用することができる。
さらに、本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいかなる形でも実施できる。そのため、前述の実施例はあらゆる点で単なる例示にすぎず限定的に解釈してはならない。
本発明は、自動車や二輪車等のタイヤ空気圧を自動的に検出しタイヤ空気圧に異常がある場合に警報を発生することができるセンサに利用することができる。
本発明に係るタイヤ空気圧警報センサの第1実施例としての断面図である。 図1に示すセンサ内のピストンの突出量を検知する回路を含む構成図である。 タイヤ空気室内の空気圧が減圧することでピストンが後退する形式(第2実施例)のセンサの断面図である。 図1に示すセンサ内のピストンの突出量を磁気回路を使用して検出する第3実施例としての構成図である。
符号の説明
1 ホイール
2、30 センサ
3 センサ本体
4 ナット
5 通路
6 流路
7、36 ピストン支持体
8 固着手段
9 シリンダ
10 段付ピストン
11 スプリング
12 受圧部
13 スプリング保持部材
14、15 シール材
21 スイッチ
22 警報ランプ
23 電源

Claims (4)

  1. タイヤ空気圧により進退するピストンをホイールに取付け、ピストンの位置変化によりタイヤ空気圧を検出することを特徴としたタイヤ空気圧警報センサ。
  2. 前記ピストンによりスイッチをONまたはOFFし、警報手段を作動させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ空気圧警報センサ。
  3. 前記ピストンの進退量を磁気的に検出し、警報手段を作動させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ空気圧警報センサ。
  4. 前記ピストンがホイールに対し平行(タイヤの接線方向)に取り付けてあることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のタイヤ空気圧警報センサ。
JP2004149898A 2004-05-20 2004-05-20 タイヤ空気圧警報センサ Withdrawn JP2005331360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149898A JP2005331360A (ja) 2004-05-20 2004-05-20 タイヤ空気圧警報センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149898A JP2005331360A (ja) 2004-05-20 2004-05-20 タイヤ空気圧警報センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005331360A true JP2005331360A (ja) 2005-12-02

Family

ID=35486118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149898A Withdrawn JP2005331360A (ja) 2004-05-20 2004-05-20 タイヤ空気圧警報センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005331360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114323415A (zh) * 2021-12-21 2022-04-12 兰灵才 一种具有超压警报功能的压力传感器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114323415A (zh) * 2021-12-21 2022-04-12 兰灵才 一种具有超压警报功能的压力传感器
CN114323415B (zh) * 2021-12-21 2024-04-26 哈工科讯(沈阳)工业技术研究院有限公司 一种具有超压警报功能的压力传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458554B2 (ja) ブレーキ監視装置
US8240198B2 (en) Method for determining the profile depth of a tire and/or a tire characteristic, and a tire
CN100430247C (zh) 气压监测系统
US6886333B2 (en) Signal transmitter comprising a hall sensor integrated in a master cylinder
JP4104976B2 (ja) タイヤの圧力測定および膨張/収縮制御システム
US7271709B2 (en) Robust method and system for the automatic detection of a detached remote tire pressure sensor of a tire pressure monitoring system
US6967571B2 (en) Tire condition monitoring apparatus
US7032443B2 (en) Tire pressure monitoring system and method of using same
US3654601A (en) Vehicle tire pressure warning system
JP2008168826A (ja) タイヤ空気圧監視システム
US3961309A (en) High-low tire pressure signal switch
JP2005331360A (ja) タイヤ空気圧警報センサ
CN104723807B (zh) 一种车辆胎压检测单元及检测装置
US6935169B2 (en) Tire pressure sensor array
JP2005331361A (ja) タイヤ空気圧警報センサ
JP3953474B2 (ja) 制御装置、タイヤ圧力監視制御装置、制御方法、およびタイヤ圧力監視制御方法
US7784337B2 (en) Sensor of tire pressure monitoring system
KR100453767B1 (ko) 자동차용 휠 속도센서
JP2004279044A (ja) タイヤの温度測定方法およびこれに用いられるタイヤ
JP2859799B2 (ja) タイヤ空気圧の検出方法
CN203344943U (zh) 多路汽车车轮传动机构温度实时监测装置
KR200450432Y1 (ko) 타이어 공기압 측정용 압력센서 및 이를 구비한 타이어공기압 모니터링 시스템
JP2008241297A (ja) 感度が向上したタイヤ圧力センサ・システムと節電
JP2004330887A (ja) 圧力スイッチ及び圧力スイッチを用いたタイヤ空気圧監視装置
KR100581104B1 (ko) 타이어 공기압 감지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807