JP2005327715A - 携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法 - Google Patents

携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005327715A
JP2005327715A JP2005124333A JP2005124333A JP2005327715A JP 2005327715 A JP2005327715 A JP 2005327715A JP 2005124333 A JP2005124333 A JP 2005124333A JP 2005124333 A JP2005124333 A JP 2005124333A JP 2005327715 A JP2005327715 A JP 2005327715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable terminal
key
electrostatic discharge
static electricity
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005124333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4049781B2 (ja
Inventor
Sang-Hoon Lee
サン−ホーン リー
Byun-Duck Park
ビュン−ダック パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005327715A publication Critical patent/JP2005327715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049781B2 publication Critical patent/JP4049781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0067Devices for protecting against damage from electrostatic discharge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/008Static electricity considerations

Abstract

【課題】 キーパッドのキー周囲に印加される静電気が携帯用端末機の内部に侵入して引き起こす携帯用端末機の誤動作の発生及び内部部品の破損を防止し得る携帯用端末機の静電気放電装置を提供する。
【解決手段】 携帯用端末機の静電気放電装置は、伝導層が形成されたキーと、静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、前記伝導層が形成されたキーに帯電する静電気を前記グラウンドパスに通電させる通電パスと、を含む。さらに、本発明は、キーに帯電する静電気を放電させる静電気放電方法を含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯用端末機に関し、特に、キーパッドのキーの周囲に帯電する静電気による携帯用端末機の誤動作及び内部部品の破損を防止し得る携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法に関する。
一般の携帯用端末機は、携帯が簡便で、使用者が携帯中にどこでも相手と音声送受信できる通信機器である。この携帯用端末機は、情報通信機術の発展に伴い、メールの送受信機能、インターネット接続機能、テレビ受信機能だけでなく、カメラを備えて静止画像や動画像を撮影し、該撮影された静止画像や動画像を送受信する機能を有するようになった。この携帯用端末機の使用領域は持続的に拡大している。
前記携帯用端末機は、外形構造によって、ストレート型携帯用端末機、フリップ型携帯用端末機、折り畳み型携帯用端末機、スライド型携帯用端末機などの多様な形態がある。
前記ストレート型携帯用端末機は、内部にPCBが装着された本体にキー、ディスプレイ、スピーカー及びマイクなどが全て備えられた形態である。
前記フリップ型携帯用端末機は、本体と、該本体の一側に回動可能に結合されたフリップと、から構成され、前記本体にキー、ディスプレイ及びスピーカーなどが備えられ、前記フリップにマイクが備えられた形態である。
前記折り畳み型携帯用端末機は、本体と、該本体の一側に回動可能に結合された蓋部と、から構成され、前記本体にキー及びマイクなどが備えられ、前記蓋部にディスプレイ及びスピーカーなどが備えらえる。
前記スライド型携帯用端末機は、本体と、該本体にスライド可能に結合されたスライダーと、から構成され、前記本体にキー及びマイクなどが備えられ、前記スライダーにディスプレイ及びスピーカーなどが備えられる。
前記携帯用端末機は、相手から電話がかってきた場合、受信キーを押して相手と通話し、相手に電話をかける場合は、キーを利用して番号を入力した後、送信キーを押して、相手と連結されると、通話をする。
また、携帯用端末機によってインターネットを利用するか、または、文字メッセージを送る場合は、キーを利用してメッセージを入力する。
しかしながら、前記携帯用端末機は、使用者がキーを押してメッセージなどの信号を入力する過程で使用者の接触によって発生(または、物体との接触によって発生)した静電気がキー間の隙間などを通じて携帯用端末機の内部に侵入し、該携帯用端末機の内部に侵入した静電気のノイズによる携帯用端末機のソフトウェアの損傷によって誤動作が発生するか、または、ハードウェアが破損することがある。特に、携帯用端末機の機能の多様化及び性能の向上に伴い、静電気による障害が増加している。
最近、キーの表面などに静電気遮断手段を備えることによって、静電気の帯電を遮断する技術が採用されているが、このような静電気遮断手段のみではキーの周囲に印加される静電気を完全に遮断することができないため、静電気によって発生する障害を十分に解決することができない。
本発明は、前述したような問題点を解決するために提案されたもので、本発明の目的は、キーパッドのキーの周囲に帯電した静電気が携帯用端末機の内部に侵入して引き起こす携帯用端末機の誤動作の発生及び内部部品の破損を防止し得る携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明による携帯用端末機の静電気放電装置は、伝導層が形成されたキーと、静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、前記伝導層が形成されたキーに帯電する静電気を前記グラウンドパスに通電させる通電パスと、を含むことを特徴とする。
本発明による携帯用端末機の静電気放電装置は、ケーシングと、伝導層が形成された1つのキーまたは複数のキーを含むキーグループを備え、前記ケーシングに装着されるキーパッドと、前記ケーシングに装着されるメインボードと、を含む携帯用端末機において、前記携帯用端末機の一部に備えられて静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、前記伝導層が形成された1つのキーまたは複数のキーと前記グラウンドパスとを通電させる通電パスと、を含むことを特徴とする。
本発明による携帯用端末機の静電気放電方法は、伝導層が形成されたキーに静電気が帯電する段階と、該キーに帯電する静電気を携帯用端末機の一部に形成される通電パスを通じて通電させる段階と、前記通電パスを通じて通電された静電気をグラウンドパスを通じて通電及び放電させる段階と、を含むことを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば、以下の手段を提供する。
(項目1)
ケーシングと、
伝導層が形成された1つのキーまたは複数のキーを含むキーグループを備え、前記ケーシングに装着されるキーパッドと、
前記ケーシングに装着されるメインボードと、を含む携帯用端末機において、
前記携帯用端末機の一部に備えられて静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、
前記伝導層が形成された1つのキーまたは複数のキーと前記グラウンドパスとを通電させる通電パスと、
を含むことを特徴とする携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目2)
前記グラウンドパスが、前記ケーシングに備えられ、前記ケーシングの所定領域に形成された導電性薄膜で形成されたことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目3)
前記導電性薄膜が、EMI塗料を噴射することで形成されたことを特徴とする項目2に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目4)
前記ケーシングが、前記キーグループが位置するキー孔が形成された前面ケースと、前記前面ケースと結合されて内部空間を形成する後面ケースと、から構成され、前記グラウンドパスが、前記前面ケースの内面に備えられたことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目5)
前記グラウンドパスが、前記前面ケースの内面及び後面ケースの内面にそれぞれ備えられ、該前面ケースのグラウンドパスと後面ケースのグラウンドパスが互いに連結されたことを特徴とする項目4に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目6)
前記キーパッドが、所定面積を有して柔軟性材質から形成されたパッドと、前記パッドに取り付けられるキーグループと、から構成され、前記通電パスが、前記パッドに備えられたことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目7)
前記通電パスが、所定形状の導電性薄膜で形成されたことを特徴とする項目6に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目8)
前記通電パスが、カーボン、銅、金または銀のいずれか1つの材質から形成されたことを特徴とする項目6に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目9)
前記通電パスが、前記キーパッドのケーシングに接触する面に前記伝導層が形成されたキーを連結するように形成されたことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目10)
前記通電パスが、伝導層が形成されたキーと接触する第1接地部と、前記グラウンドパスと接触する第2接地部と、前記第1接地部と第2接地部とを連結する連結部と、を含むことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目11)
前記通電パスが、前記キーパッドとケーシングとの間に挿入される導電板によって形成されたことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目12)
前記通電パスが、前記キーパッドに取り付けられる導電性テープであることを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目13)
前記キーグループが、数字または文字を入力する数字キーと、作動機能を入力する作動キーと、から構成され、前記作動キーのうち少なくとも1つには金属伝導層が形成されたことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目14)
前記グラウンドパスが、前記ケーシングに装着された入出力コネクタの表面に電気的に接続されることを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目15)
前記グラウンドパスと入出力コネクタとが、導電性ガスケットによって電気的に接続することを特徴とする項目14に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目16)
前記キーパッドが、電子発光キーパッドをさらに含むことを特徴とする項目1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目17)
前記グラウンドパスが、前記メインボードに形成され、前記キーパッドと接触されるメインボードの縁部に形成された導電性薄膜であることを特徴とする項目17に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目18)
前記導電性薄膜が、EMI塗料を噴射することで形成されたことを特徴とする項目17に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目19)
伝導層が形成されたキーと、
静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、
前記伝導層が形成されたキーに帯電する静電気を前記グラウンドパスに通電させる通電パスと、
を含むことを特徴とする携帯用端末機の静電気放電装置。
(項目20)
伝導層が形成されたキーに静電気が帯電する段階と、
該キーに帯電する静電気を携帯用端末機の一部に形成される通電パスを通じて通電させる段階と、
前記通電パスを通じて通電された静電気をグラウンドパスを通じて通電及び放電させる段階と、
を含むことを特徴とする携帯用端末機の静電気放電方法。
(項目21)
前記グラウンドパスを前記携帯用端末機の本体を構成するケーシングに備え、静電気は前記ケーシングに備えられたグラウンドパスを通じて通電及び放電されることを特徴とする項目20に記載の携帯用端末機の静電気放電方法。
(項目22)
前記グラウンドパスを前記携帯用端末機の本体を構成するメインボードに備え、静電気はメインボードに備えられたグラウンドパスを通じて通電及び放電されることを特徴とする携帯用端末機の静電気放電方法。
本発明による携帯用端末機の静電気放電装置は、携帯用端末機のキーの周辺に静電気が印加される場合、該キーの周辺に印加される静電気を伝導層が形成されたキー、通電パス及びグラウンドパスを通じて外部に放電させることにより、静電気が携帯用端末機の内部部品に侵入することを防止する。従って、静電気ノイズによるソフトウェアの誤動作の発生を防止すると共に、ハードウェアの破損を防止することができる。これによって、携帯用端末機の信頼性を向上し得るという効果がある。
以下、本発明の実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法を図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を備えた携帯用端末機の本体の分解斜視図で、図2は、図1の携帯用端末機の本体が組み立てられた状態の断面図である。
図示されたように、携帯用端末機の本体は、前面ケース10と後面ケース20から構成されるケーシングと、複数のキー(キーグループ)30を備え、該キー30が前記ケーシングの外部に露出されるように前記ケーシングの内部に装着されるキーパッドKPと、キーパッドKPのキー30に対応する複数のドームスイッチ41を備えて前記ケーシングの内部に装着されるメインボード40と、キーパッドKPのキー30の周囲に静電気が印加される時、その静電気を放電させる静電気放電装置と、を含む。
前面ケース10には、キーパッドKPのキー30が位置する複数のキー孔11が貫通形成され、前面ケース10の内面には、ねじ(図示せず)が締め付けられるための複数のボス部12と、複数の係止ピン部13がそれぞれ突出形成される。さらに、前面ケース10には、静電気を通電及び放電させるグラウンドパス(ground)14が備えられる。前面ケース10のグラウンドパス14は、該前面ケース10の内面全体に形成された導電薄膜からなる。前記導電用薄膜は、EMI塗料を噴射して形成されることが望ましい。前記導電用薄膜の抵抗値は1.2オーム以下にすることが望ましい。
後面ケース20は、内面に前面ケース10のボス部12に対応する複数のボス部21が形成される。また、後面ケース20の内面には、静電気を通電及び放電させるグラウンドパス22が備えられる。後面ケース20のグラウンドパス22は、該後面ケース20の内面全体に形成された導電用薄膜からなる。前記導電用薄膜は、EMI塗料を噴射して形成されることが望ましい。前記導電用薄膜の抵抗値は、1.2オーム以下にすることが望ましい。
前面ケース10のグラウンドパス14と後面ケース20のグラウンドパス22は、前面ケース10と後面ケース20の結合時に連結されることが望ましい。該グラウンドパス14とグラウンドパス22は、前面ケース10のボス部12に形成されたグラウンドパスと後面ケース20のボス部21に形成されたグラウンドパスとの接触によって連結される。
後面ケース20の一側の端部には入出力コネクタ50が装着される。入出力コネクタ50は、通常導電性金属材質で形成され、後面ケース20に備えられたグラウンドパス22と電気的に接続されることが望ましい。後面ケース20のグラウンドパス22と入出力コネクタ50は、導電性ガスケット60によって電気的に接続される。
前面ケース10及び後面ケース20は、通常プラスチック材質から形成される。
キーパッドKPは、所定厚さ及び面積を有して柔軟性材質から形成されたパッド70と、該パッド70に取り付けられる複数のキー30と、から構成される。
パッド70は、一側に複数の延長部71が備えられ、該延長部71にはそれぞれ貫通孔72が形成される。キーパッドKPと前面ケース10の結合時、延長部71に形成された貫通孔72に前面ケース10の係止ピン部13がそれぞれ挿入される。また、パッド70の延長部71以外の部分にも複数の貫通孔72が形成され、該貫通孔72は、前面ケース10の係止ピン部13と相応する位置に形成される。パッド70は、一般にゴム材質から形成される。
キーパッドKPのキー30は、数字または文字を入力するための数字キー31と、作動信号を入力するための作動キー32と、から構成される。
数字キー31及び作動キー32は、パッド70の一面にそれぞれ取り付けられる。一般に、数字キー31及び作動キー32は、別の領域に配列される。
数字キー31及び作動キー32のうち少なくとも1つのキーには伝導層が形成される。前記伝導層が形成されるキーK1は、作動キー32のうち最大面積を有するキーまたは頻繁に使用するキーであることが望ましい。前記キーに伝導層を形成することは、製品のデザイン面に優れ、ユニークにするためでもある。
キーパッドKPに静電気が流れる通電パス80が備えられ、該通電パス80は、パッド70のキー30取り付け面にパターニングして形成された薄膜からなる。通電パス80は、前記伝導層が形成されたキーK1が取り付けられる領域に所定形状を有して形成され、該キーK1と接触する第1接地部81と、パッド70の延長部71にそれぞれ形成される第2接地部82と、第1接地部81と第2接地部82とを連結する連結部83と、からなる。
前記薄膜は、炭素、銅、金、銀などの材質のいずれか1つの材質から形成されることが望ましい。通電パス80の抵抗値は、10オーム以下であることが望ましい。
一方、通電パス80の他の変形例として、前記通電パス80が所定形状を有する導電性薄膜テープ(図示せず)によって形成することができる。前記導電性薄膜テープは、パッド70に取り付けられる。
メインボード40は、所定形状を有する基板42と、基板42の一面に装着される部品と、基板42の他面に備えられる複数のドームスイッチ41と、を含む。キーパッドKPのキー30及びドームスイッチ41の位置は互いに対応する。
未説明の符号90は内部カバーである。
前記本体を構成する部品の組立構造は以下の通りである。
前面ケース10のキー孔11とキーパッドKPのキー30の位置が対応するように前面ケース10にキーパッドKPが結合される。ここで、キーパッドKPの貫通孔72に前面ケース10の係止ピン部13がそれぞれ挿入され、キーパッドKPに形成された通電パス80の第2接地部82が前面ケース10の内側に備えられたグラウンドパス14と接地される。伝導層が形成されたキーK1は、パッド70に形成された通電パス80の第1接地部81と接触されるように取り付けられる。
ドームスイッチ41が備えられたメインボード40の面とパッド70のキー30非取り付けの面が接触し、メインボード40に内部カバー90が接触されるように結合される。
前面ケース10と後面ケース20は、該前面ケース10のボス部12と後面ケース20のボス部21の位置が一致した状態で、ねじ(図示せず)がボス部12、21に締め付けられることによって結合される。
以下、このような本発明による携帯用端末機の静電気放電装置の作用を説明する。
前記携帯用端末機に物体が接触されるか、使用者が携帯用端末機を使用するためにキー30を押すことにより、キー30の周辺に静電気が印加されると、該静電気は、静電気がよく流れる伝導層が形成されたキーK1に流入する。キーK1に流入した静電気は、キーパッドKPに備えられた通電パス80を通じて前記ケーシングに備えられたグラウンドパス14、22に通電され、グラウンドパス14、22に通電された静電気は、ケーシングまたは該ケーシングに結合されたねじなどを通じて、または、前記ケーシングに装着された入出力コネクタ50を通じて外部に放電される。
一方、図3は、本発明による静電気放電装置が適用された電子発光キーパッドKP付きの携帯用端末機の分解斜視図である。図1及び図2と同一の部分に対しては同一の符号を付与する。
図示されたように、前面ケース10、後面ケース20、メインボード40及び内部カバー90は、前述した通りである。
また、キーパッドKPは、前述した構成と同一であるが、パッドが透明材質から形成される。
電子発光キーパッド100は、パッド101と、該パッド101に配列される電子発光ランプ102と、を含む。電子発光ランプ102は、パッド110にパターニングされた連結ライン103によって連結され、駆動回路部(図示せず)によって点灯する。
電子発光キーパッド100は、メインボード40とキーパッドKP間に位置する。一方、電子発光キーパッド100は、キーパッドKPのパッド70の内部に挿入される。
電子発光キーパッド100を備えた携帯用端末機は、電子発光キーパッド100の電子発光ランプ102から光が発生するため、よりユニークな外観を有する。
以下、本発明の第2実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を説明する。
図4は、本発明の第2実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置が適用された携帯用端末機の本体の分解斜視図である。以前の実施形態と同一の部分に対しては同一の符号を付与する。
図示されたように、前面ケース10、後面ケース20及びメインボード40は、前述した構成と同様である。また、数字キー31と作動キー32のうち複数のキーまたは全てのキーに伝導層が形成される。
また、パッド70の一面に通電パス80が形成され、該通電パス80は、伝導層が形成されたキー間を連結すように形成される。通電パス80は、パッド70のキー30取り付け面に形成される。通電パス80は、所定形状にパターニングされた薄板によって形成され、該薄板は、炭素、銅、金、銀などの導電性材料から形成される。
キーパッドKPが前面ケース10に装着されるとき、通電パス80とグラウンドパス14が互いに接触して接地される。
以下、本発明の第2実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置の作用を説明する。
キー30の周辺に静電気が印加されると、キー30の周辺に印加された静電気が伝導層が形成されたキーK1に流入される。前記伝導層が形成されたキーK1に流入された静電気は、キーパッドKPに形成された通電パス80を通じてケーシングに備えられたグラウンドパス14、22に通電され、前記ケーシングのグラウンドパス14、22に通電された静電気は、前記ケーシングまたは該ケーシングに結合されたねじなどを通じて、または、ケーシングに装着された入出力コネクタ50を通じてケーシングの外部に放電される。
以下、本発明の第3実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を説明する。
図5は、本発明の第3実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置が適用された携帯用端末機の本体の分解斜視図である。以前の実施形態と同一の部分に対しては同一の符号を付与する。
図示されたように、前面ケース10、後面ケース20、メインボード40及び内部カバー90は、前述した構成と同様である。キーパッドKPは、所定厚さ及び面積を有して柔軟性材質から形成されたパッド70と、該パッド70に取り付けられる複数のキー30と、から構成され、キー30のうち複数のキーまたは全体のキーに伝導層が形成される。パッド70には通電パスが備えられない。
また、前面ケース10とキーパッドKPとの間に導電性材料から形成された導電板110が結合される。
導電板110は、パッド70の外形に対応して形成された薄板であり、その内部にキーパッドKPのキー30と対応してキー孔111が形成される。導電板110は、パッド70のキー30取り付け面に位置し、キーパッドKPと共に前面ケース10に結合される。ここで、導電板110は、前面ケース10のグラウンドパス14に接地される。
以下、本発明の第3実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置の作用を説明する。
キー30の周辺に静電気が印加されると、該静電気が導電板110を通じてケーシングのグラウンドパス14、22に通電され、該ケーシングのグラウンドパス14、22に通電された静電気は、前記ケーシングまたは該ケーシングに結合されたねじなどを通じて、または、前記ケーシングに装着された入出力コネクタ50を通じてケーシングの外部に放電される。
以下、本発明の第4実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を説明する。
図6は、本発明の第4実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を備えた携帯用端末機の本体の分解斜視図である。以前の実施形態と同一の部分に対しては同一の符号を付与する。
図示されたように、前面ケース10及び後面ケース20は、前述した構成と同様であるが、グラウンドパスは備えられていない。
前面ケース10に装着されるキーパッドKPは、所定厚さ及び所定形状を有する柔軟性材質から形成されたパッド70と、該パッド70に取り付けられる複数のキー30と、から構成される。また、キーパッドKPに通電パス80が備えられる。
キー30は、数字キー31と作動キー32から構成され、キー30のうち1つのキーまたは複数のキーに伝導層が形成される。伝導層が1つのキーに形成される場合、該キーは作動キー32のうち最大面積を有するキーまたは最も頻繁に使用されるキーであることが望ましい。以下、1つのキーに伝導層が形成されたものに基づいて説明する。
通電パス80は、パッド70上のキーK1が位置する面に所定形状の薄板から形成された第3接地部84と、パッド70の第3接地部84取り付け面の反対面に所定形状の薄板で形成された第4接地部85と、前記第3接地部84と第4接地部85を連結する連結部86と、からなる。連結部86は、パッド70に貫通形成されるか、またはパッド70の側面に形成される。
通電パス80は、薄板から形成され、前記薄板は、カーボン、銅、金、銀などの材質のいずれか1つの材質から形成されることが望ましい。通電パス80の抵抗値は、少なくとも10オーム以下であることが望ましい。
一方、通電パス80の他の変形例として、通電パス80が所定形状を有する導電性薄膜テープによって形成することができる。前記導電性薄膜テープは、パッド70に取り付けられる。
キーパッドKPのキー30のうち伝導層が形成されたキーが複数である場合、通電パス80は、該伝導層が形成された複数のキーを連結するように形成される。
メインボード40は、所定形状を有する基板42と、該基板42の一側に装着される部品と、基板42の一面に形成された複数のドームスイッチ41と、を含む。ドームスイッチ41は、キーパッドKPのキー30と相応する位置に形成される。また、基板42にグラウンドパス43が形成される。グラウンドパス43は、基板42の縁部に所定面積を有するように形成された導電用薄膜である。
前記導電用薄膜は、EMI塗料を噴射して形成されることが望ましい。前記導電用薄膜の抵抗値は、1.2オーム以下であることが望ましい。
メインボード40に備えられたグラウンドパス43と後面ケース20の一側の端部に装着された入出力コネクタ50が電気的に接続するように連結されることが望ましい。
以下、本発明の第4実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置の組立構造を説明する。
まず、前面ケース10、後面ケース20、内部カバー90、メインボード40及びキーパッドKPが結合される構造は、前述した通りである。
キーパッドKPは、パッド70にキー30を取り付けることによって形成され、キー30のうち伝導層が形成されたキーK1が通電パス80の第3接地部84に接触される。
通電パス80の第4接地部85がメインボード40のグラウンドパス43に接触される。メインボード40のグラウンドパス43は、ケーシングに装着された入出力コネクタ50と電気的に接続されることが望ましい。
以下、本発明の第4実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を説明する。
前記携帯用端末機に物体が接触されるか、使用者が携帯用端末機を使用するためにキー30を押すことにより、キー30の周辺に静電気が印加される場合、該静電気は、静電気が流れる伝導層が形成されたキーK1に流入される。該伝導層が形成されたキーK1に流入された静電気は、通電パス80を通じてメインボード40に備えられたグラウンドパス43に通電され、該グラウンドパス43に通電された静電気は、ケーシングまたは該ケーシングに結合されたねじなどを通じて、または、前記ケーシングに装着された入出力コネクタ50を通じて外部に放電される。
また、電子発光キーパッド100が備えられた携帯用端末機に第4実施形態による静電気放電装置が適用される場合、キーパッドKPのパッド70が透明材質から形成される。これに対する具体的な内容は、前述した通りである。
一方、図7は、前述した本発明の実施形態によって提示されたキーパッドKPの他の変形例を示す。
図示されたように、キーパッドKPは、通電パス80とグラウンドパスとの接触をより完全にするために、キーパッドKPのパッド70の一側に突出部73を備える。該突出部73は、グラウンドパスと接触される通電パス80の一側に位置するように形成される。
図8は、キーパッドKPの他の変形例を示す。図示されたように、通電パス80が備えられたキーパッドKPのパッド70の一側に導電性材質から形成されたテープ74が取り付けられる。該テープ74は、通電パス80の一側に位置するようにパッド70に取り付けられ、パッド70の面から突出する。
一方、第3実施形態を構成する導体板110の場合、前面ケース10に形成されたグラウンドパス14との接触をより完全にするために、導体板110の一側に突出部が備えられることが望ましい。
図9は、本発明による携帯用端末機の静電気放電方法の一実施形態を示すフローチャートである。図9に示すように、本発明による携帯用端末機の静電気放電方法は、伝導層が形成されたキーに静電気が帯電する段階と、該キーに帯電する静電気を携帯用端末機の本体の内部に形成される通電パスを通じて通電させる段階と、前記通電パスを通じて通電された静電気をグラウンドパスを通じて通電及び放電させる段階と、を含む。
つまり、使用者が携帯用端末機を使用するためにキーを押すとき、使用者によって発生する静電気を通電パスを通じてグラウンドパスに通電させ、該グラウンドに通電された静電気がグラウンドパスにおいて放電される。
前記グラウンドパスは、前記携帯用端末機の本体を構成するケーシングに備えられ、静電気は、ケーシングに備えられたグラウンドパスを通じて通電及び放電される。
また、前記グラウンドパスを前記携帯用端末機の本体を構成するメインボードに備えることもでき、静電気は、メインボードに備えられたグラウンドパスを通じて通電及び放電される
一方、本発明の携帯用端末機の静電気放電装置は、前述したような本体以外にもキーが備えられるスライダーまたは蓋部にも適用することができる。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
キーパッドのキー周囲に印加される静電気が携帯用端末機の内部に侵入して引き起こす携帯用端末機の誤動作の発生及び内部部品の破損を防止し得る携帯用端末機の静電気放電装置を提供する。
携帯用端末機の静電気放電装置は、伝導層が形成されたキーと、静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、前記伝導層が形成されたキーに帯電する静電気を前記グラウンドパスに通電させる通電パスと、を含む。さらに、本発明は、キーに帯電する静電気を放電させる静電気放電方法を含む。
本発明の第1実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を備えた携帯用端末機の本体の分解斜視図である。 図1の携帯用端末機の本体の断面図である。 本発明による携帯用端末機の静電気放電装置を備えた電子発光パッド用携帯用端末機の本体の分解斜視図である。 本発明の第2実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を備えた携帯用端末機の本体の分解斜視図である。 本発明の第3実施形態による携帯用端末機の情電気放電装置を備えた携帯用端末機の本体の分解斜視図である。 本発明の第4実施形態による携帯用端末機の静電気放電装置を備えた携帯用端末機の本体の分解斜視図である。 本発明による携帯用端末機の静電気放電装置を構成するキーパッドの変形例を示す断面図である。 本発明による携帯用端末機の静電気放電装置を構成するキーパッドの他の変形例を示す断面図である。 本発明による携帯用端末機の静電気放電方法の一実施形態を示すフローチャートである。
符号の説明
10:前面ケース
11:キー孔
14、22:グラウンドパス
20:後面ケース
31:数字キー
32:作動キー
40:メインボード
41:ドームスイッチ
50:入出力コネクタ
60:導電性ガスケット
70:パッド
80:通電パス
81:第1接地部
82:第2接地部
83:連結部
100:電子発光パッド
110:導電板
KP:キーパッド

Claims (22)

  1. ケーシングと、
    伝導層が形成された1つのキーまたは複数のキーを含むキーグループを備え、前記ケーシングに装着されるキーパッドと、
    前記ケーシングに装着されるメインボードと、を含む携帯用端末機において、
    前記携帯用端末機の一部に備えられて静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、
    前記伝導層が形成された1つのキーまたは複数のキーと前記グラウンドパスとを通電させる通電パスと、
    を含むことを特徴とする携帯用端末機の静電気放電装置。
  2. 前記グラウンドパスが、前記ケーシングに備えられ、前記ケーシングの所定領域に形成された導電性薄膜で形成されたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  3. 前記導電性薄膜が、EMI塗料を噴射することで形成されたことを特徴とする請求項2に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  4. 前記ケーシングが、前記キーグループが位置するキー孔が形成された前面ケースと、前記前面ケースと結合されて内部空間を形成する後面ケースと、から構成され、前記グラウンドパスが、前記前面ケースの内面に備えられたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  5. 前記グラウンドパスが、前記前面ケースの内面及び後面ケースの内面にそれぞれ備えられ、該前面ケースのグラウンドパスと後面ケースのグラウンドパスが互いに連結されたことを特徴とする請求項4に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  6. 前記キーパッドが、所定面積を有して柔軟性材質から形成されたパッドと、前記パッドに取り付けられるキーグループと、から構成され、前記通電パスが、前記パッドに備えられたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  7. 前記通電パスが、所定形状の導電性薄膜で形成されたことを特徴とする請求項6に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  8. 前記通電パスが、カーボン、銅、金または銀のいずれか1つの材質から形成されたことを特徴とする請求項6に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  9. 前記通電パスが、前記キーパッドのケーシングに接触する面に前記伝導層が形成されたキーを連結するように形成されたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  10. 前記通電パスが、伝導層が形成されたキーと接触する第1接地部と、前記グラウンドパスと接触する第2接地部と、前記第1接地部と第2接地部とを連結する連結部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  11. 前記通電パスが、前記キーパッドとケーシングとの間に挿入される導電板によって形成されたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  12. 前記通電パスが、前記キーパッドに取り付けられる導電性テープであることを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  13. 前記キーグループが、数字または文字を入力する数字キーと、作動機能を入力する作動キーと、から構成され、前記作動キーのうち少なくとも1つには金属伝導層が形成されたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  14. 前記グラウンドパスが、前記ケーシングに装着された入出力コネクタの表面に電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  15. 前記グラウンドパスと入出力コネクタとが、導電性ガスケットによって電気的に接続することを特徴とする請求項14に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  16. 前記キーパッドが、電子発光キーパッドをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  17. 前記グラウンドパスが、前記メインボードに形成され、前記キーパッドと接触されるメインボードの縁部に形成された導電性薄膜であることを特徴とする請求項17に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  18. 前記導電性薄膜が、EMI塗料を噴射することで形成されたことを特徴とする請求項17に記載の携帯用端末機の静電気放電装置。
  19. 伝導層が形成されたキーと、
    静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、
    前記伝導層が形成されたキーに帯電する静電気を前記グラウンドパスに通電させる通電パスと、
    を含むことを特徴とする携帯用端末機の静電気放電装置。
  20. 伝導層が形成されたキーに静電気が帯電する段階と、
    該キーに帯電する静電気を携帯用端末機の一部に形成される通電パスを通じて通電させる段階と、
    前記通電パスを通じて通電された静電気をグラウンドパスを通じて通電及び放電させる段階と、
    を含むことを特徴とする携帯用端末機の静電気放電方法。
  21. 前記グラウンドパスを前記携帯用端末機の本体を構成するケーシングに備え、静電気は前記ケーシングに備えられたグラウンドパスを通じて通電及び放電されることを特徴とする請求項20に記載の携帯用端末機の静電気放電方法。
  22. 前記グラウンドパスを前記携帯用端末機の本体を構成するメインボードに備え、静電気はメインボードに備えられたグラウンドパスを通じて通電及び放電されることを特徴とする携帯用端末機の静電気放電方法。
JP2005124333A 2004-04-30 2005-04-21 携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法 Expired - Fee Related JP4049781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040030754A KR100619852B1 (ko) 2004-04-30 2004-04-30 이동통신 단말기 본체

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005327715A true JP2005327715A (ja) 2005-11-24
JP4049781B2 JP4049781B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=34935697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005124333A Expired - Fee Related JP4049781B2 (ja) 2004-04-30 2005-04-21 携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050261019A1 (ja)
EP (1) EP1592208B1 (ja)
JP (1) JP4049781B2 (ja)
KR (1) KR100619852B1 (ja)
CN (1) CN100446636C (ja)
AT (1) ATE418229T1 (ja)
DE (1) DE602005011701D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135664A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kyocera Corp 携帯端末
KR101676686B1 (ko) * 2015-10-30 2016-11-16 신봉관 멀티침대 시스템

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100690859B1 (ko) * 2005-12-09 2007-03-12 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
US7996050B2 (en) * 2006-02-28 2011-08-09 Lg Electronics Inc. Input device for an electronic device and electronic device having the same
US7860538B2 (en) * 2006-02-28 2010-12-28 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
KR100789587B1 (ko) * 2006-04-06 2007-12-28 (주)이엘디텍 양면 정전기 방지층을 구비한 유연성 전계발광소자
KR101136180B1 (ko) * 2006-06-14 2012-04-17 엘지전자 주식회사 정전기 방지 부품 및 그 제작방법
US8023260B2 (en) * 2007-09-04 2011-09-20 Apple Inc. Assembly of an electronic device
KR101362514B1 (ko) 2007-10-17 2014-02-13 삼성전자주식회사 터치 키의 정전기 방전 장치
JP2011099993A (ja) 2009-11-06 2011-05-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab 電子機器およびフラット表示モジュール
CN102231768B (zh) * 2010-07-30 2014-06-25 惠州Tcl移动通信有限公司 一种移动终端的静电保护电路及移动终端
CN112262450A (zh) * 2018-06-15 2021-01-22 三菱电机株式会社 操作盘和面板
CN114816078A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 梅特勒-托莱多有限责任公司 具有静电放电耗散的键盘覆盖物
CN116190142A (zh) * 2021-11-26 2023-05-30 致伸科技股份有限公司 具有防静电功能的键盘装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI85204C (fi) * 1990-04-12 1992-03-10 Nokia Mobile Phones Ltd Konstruktion foer radiotelefon eller manoeveranordning till en radiotelefon.
US5371791A (en) * 1991-11-29 1994-12-06 Motorola, Inc. Housing assembly fastener for fastening housing assembly portions and a substrate
US5383097A (en) * 1993-10-27 1995-01-17 Welch Allyn, Inc. Conductive path ESD shield
US5731963A (en) * 1995-04-24 1998-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Housing for a radio device having a thin electrically conductive film applied to an exterior surface thereof
US5661279A (en) * 1995-10-26 1997-08-26 Sunarrow Co., Ltd. Pushbutton switch
US6490435B1 (en) * 1996-01-16 2002-12-03 Ericsson Inc. Flip cover and antenna assembly for a portable phone
US5867772A (en) * 1996-03-08 1999-02-02 Ericsson, Inc. Cellular telephone assembly and method for assembling a cellular telephone
US5764492A (en) * 1996-07-08 1998-06-09 Motorola, Inc. Radio device with radio shielding and method of manufacture
SE513069C2 (sv) * 1997-03-03 2000-07-03 Ericsson Telefon Ab L M Skydd mot elektrostatisk urladdning i en portabel kommunikationsapparat
KR100272243B1 (ko) * 1997-09-30 2000-12-01 구자홍 고주파 회로의 팩키지의 결로 방지 방법 및 장치
US6006118A (en) * 1997-12-05 1999-12-21 Ericsson Inc. Keypad lightguides including compartments
EP0951161A1 (fr) * 1998-04-16 1999-10-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif de contact entre un écran à christaux liquides et un circuit imprimé
FI108186B (fi) * 1999-09-29 2001-11-30 Nokia Mobile Phones Ltd Näytön kehys, jossa on integroitu ESD-suoja, sekä käyttöliittymärakenne
DE10034771A1 (de) * 2000-07-18 2002-01-31 Mannesmann Vdo Ag Schalteinrichtung für ein elektrisches Gerät
KR20020059913A (ko) * 2001-01-09 2002-07-16 윤종용 휴대용 무선단말기의 접지장치
JP2002368850A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Sony Corp 携帯無線端末装置
FI118402B (fi) * 2001-06-29 2007-10-31 Pulse Finland Oy Integroitu radiopuhelinrakenne
KR20030006478A (ko) * 2001-07-13 2003-01-23 주식회사 유일전자 정전기 방전 구조를 갖는 키패드와 그 제작방법
JP2003078333A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Murata Mfg Co Ltd 無線通信機
KR100469241B1 (ko) * 2001-09-10 2005-02-02 엘지전자 주식회사 정전기 제거용 유기 el 소자
KR20050013705A (ko) * 2003-07-29 2005-02-05 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 내장형 안테나 장치
KR100568149B1 (ko) * 2004-05-07 2006-04-07 이엘코리아 주식회사 El 시트 키패드

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135664A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kyocera Corp 携帯端末
KR101676686B1 (ko) * 2015-10-30 2016-11-16 신봉관 멀티침대 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR100619852B1 (ko) 2006-09-08
CN100446636C (zh) 2008-12-24
ATE418229T1 (de) 2009-01-15
US20050261019A1 (en) 2005-11-24
DE602005011701D1 (de) 2009-01-29
EP1592208A3 (en) 2006-04-19
KR20050105030A (ko) 2005-11-03
EP1592208B1 (en) 2008-12-17
JP4049781B2 (ja) 2008-02-20
CN1717145A (zh) 2006-01-04
EP1592208A2 (en) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049781B2 (ja) 携帯用端末機の静電気放電装置及び放電方法
KR101886752B1 (ko) 이동 단말기
KR100810314B1 (ko) 휴대 단말기의 키 입력 장치
EP1580966A2 (en) Portable device
JP2001127855A (ja) 開閉角度検出装置及び折り畳み式機器
JPH11232956A (ja) El付きシートスイッチ
US7852618B2 (en) Function extending assembly and portable terminal having the same
CN1744621B (zh) 无线通信设备
US20060097035A1 (en) Size effective keypad switching and backlighting scheme
JP4954823B2 (ja) 電子機器
JP2002232537A (ja) 携帯端末
KR101330080B1 (ko) 휴대용 단말기의 전기적 연결 장치
JP2005286431A (ja) 携帯機器
KR101502000B1 (ko) 휴대 단말기
US20030153282A1 (en) Mobile phone with replaceable key assemblies
JP4545693B2 (ja) 携帯電子機器
KR100698448B1 (ko) 단말기의 버튼 동작구조
JPH10224074A (ja) 電子機器のシールド装置およびシールド方法
US20040259606A1 (en) Key button device for portable communication terminal
KR200239813Y1 (ko) 돔접점방식버튼구조
JP4818954B2 (ja) 携帯電子機器
GB2338831A (en) Switch having contacts on edge of circuit board
KR20060119643A (ko) 다단접점을 갖는 돔 스위치
JP2005286429A (ja) 携帯機器
CN101674341A (zh) 电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4049781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees