JP2005327580A - 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器 - Google Patents

絶縁スペーサおよびガス絶縁機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005327580A
JP2005327580A JP2004144288A JP2004144288A JP2005327580A JP 2005327580 A JP2005327580 A JP 2005327580A JP 2004144288 A JP2004144288 A JP 2004144288A JP 2004144288 A JP2004144288 A JP 2004144288A JP 2005327580 A JP2005327580 A JP 2005327580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating spacer
conductor
insulating
insulator
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004144288A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Katagiri
純一 片桐
Yoshitaka Takezawa
由高 竹澤
Kenji Ikeda
賢二 池田
Toshiaki Rokunohe
敏昭 六戸
Yoshitoyo Yagihashi
義豊 八木橋
Fumimasa Endo
奎将 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004144288A priority Critical patent/JP2005327580A/ja
Publication of JP2005327580A publication Critical patent/JP2005327580A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Abstract

【課題】
絶縁信頼性が高く、コンパクトなガス絶縁機器を提供することにある。
【解決手段】
絶縁性ガスを封入した接地タンク内に固定され、上記接地タンク内を区画する円錐形の絶縁スペーサであって、貫通導体と絶縁体からなる円錐形絶縁スペーサの絶縁体を、貫通導体から接地タンクに向けて異なる誘電率を持つ複数の層を誘電率の高い順に順次積層して形成し、円錐形絶縁スペーサの凹面の絶縁体と貫通導体の接触点部は凸面から数えて第一層目の絶縁体と第二層目の絶縁体の界面より手前位置になるように形成することを特徴とする絶縁スペーサを用いる。
【効果】
絶縁信頼性を保持しつつ、ガス絶縁機器のコンパクト化,低コスト化が可能となる。
【選択図】図3


Description

本発明は、絶縁性ガスが充填された容器内に設置された導体を絶縁支持する絶縁スペーサに係り、特にガス絶縁機器及び絶縁管路気中送電線の荷電部導体を接地タンクから絶縁して支持する絶縁スペーサ及び絶縁機器に関する。
ガス絶縁機器は絶縁信頼性や装置の小型化の点で優れているため発電所や変電所などで広く用いられている。しかし、近年の電力需要の増加に伴い、送電系統では大容量化が求められている。これらの発変電所で用いられるガス絶縁機器には、より高い信頼性が要求されるとともに、地球環境への影響を考慮したシステムが求められ、さらに経済性等の要求から小型化が強く望まれている。これらに対処するために、高電圧導体を接地金属容器内に絶縁支持して収納するために使用されている絶縁スペーサの絶縁材料にはより高い耐電圧特性が要求されており、特に導体部と絶縁スペーサ及び絶縁媒体による3重点近傍での電界集中を緩和する手法が提案されている。この手法を目的とした方法として、例えば特開平11−126527号公報には樹脂と充填材を押出機で紐状とした押出品を渦巻状に周回した後、加熱プレスで型締めして作製する絶縁スペーサの誘電率を直線的に変化させる方法、特開平11−262143号公報には樹脂含浸テープを導体部に巻きつけ後、樹脂含浸テープ材よりも低い誘電率の樹脂を注入し、一体的に成形する方法等が開示されている。
特開平11−126527号公報 特開平11−262143号公報
前記公報に示す絶縁スペーサの製造方法では、それぞれ二つの異なった方式での成形方式を組合せて製造しており、作業性が煩雑になるなどの問題がある。また、3重点の電界緩和には効果があると考えられるが、全体的な電界緩和には効果が小さい問題があった。
絶縁性ガスを封入した接地タンクと、この接地タンク内に固定され、上記接地タンク内を区画する円錐形絶縁スペーサおよび導体を絶縁支持する埋込み電極と絶縁体からなる円柱形絶縁スペーサにおいて、前記円錐形絶縁スペーサの絶縁体は異なる誘電率を持つ複数の層が貫通導体から接地タンクに向けて垂直方向に誘電率の高い順に順次積層されてなり、埋込み電極と絶縁体からなる絶縁スペーサの絶縁体が異なる誘電率を持つ複数の層からなる。さらに、導体から接地タンクに向けて水平方向に誘電率の高い順に順次積層されてなる円柱形絶縁スペーサからなることを特徴とする絶縁スペーサによって達成される。
本発明の各層の絶縁材料にはエポキシ樹脂と無機質充填材からなる樹脂組成物が用いられ、無機質充填材の種類や配合量及び2種以上の組合せによって誘電率の異なる樹脂組成物を用いる。
次に、注型金型を用いて、誘電率の異なる樹脂組成物を複数回注入することで、誘電率の異なる複数層からなる絶縁スペーサを提供できる。円錐形絶縁スペーサの凹面で貫通導体と絶縁体との接触点部の絶縁体層は、貫通導体と絶縁体との接触点より高い位置になるように配置することで、接触点近傍に気泡等の欠陥のない絶縁スペーサとすることが可能である。
本発明で用いる無機質充填材としては、少なくともシリカ,アルミナ,酸化チタン,チタン酸バリウム,チタン酸ストロンチウム等が用いられ、エポキシ樹脂を含む樹脂組成物で充填材の配合量が35〜60体積%であることが望ましい。配合量が35体積%以下であると貫通電極との熱膨張係数の差により、通電時の温度上昇で発生する熱応力が大きくなり、安全性に問題がある。また、配合量が60体積%以上では樹脂組成物の粘度が高くなり、注型作業に問題が生じる。
樹脂組成物の誘電率は配合する無機質充填材によって異なるが9〜4の材料を用いる。この場合、無機質充填材は2種以上組合せて配合することも可能である。また、上記無機充填材の他に、タルク,クレー,水酸化アルミニウム,炭酸カルシウム,溶融シリカ等も目的に応じて使用可能である。
充填材の最大粒径は50μm以下が好ましく、50μm以上の充填材では材料の強度や絶縁破壊強度が小さくなるなどの問題があり充填材としては適さない。また、最小粒径は0.2μm 以上であれば問題ないが、粒径1μm以下の割合ができるだけ少ないほうが好ましい。
さらに、誘電率の異なる材料の熱膨張係数の差は5ppm/℃ 以下が望ましい。熱膨張係数の差が大きいと使用環境下で熱応力が発生し、層間剥離や変形等の原因となり易い。
充填材の表面処理剤として、チタン系カップリング剤,シラン系カップリング剤,アルミ系カップリング剤等の使用も材料の作業性や耐電圧向上には効果的である。
本発明によれば、誘電率が異なる層を有する絶縁スペーサの製造が容易で、本発明の絶縁スペーサを用いたガス絶縁機器においては、絶縁信頼性を保持しつつ装置のコンパクト化が可能となる。
以下、実施例を用いて本発明の実施形態について詳細に説明する。
(実施例1)
ビスフェノールA型エポキシ樹脂と酸無水物硬化剤を用い、充填材として平均粒径7
μm(粒径0.3 〜50μm)(マイクロトラック粒度分布測定装置での測定値)のアルミナ(昭和電工株式会社)と平均粒径1.5μm(粒径0.2〜20μm)のチタン酸バリウム(富士チタン工業株式会社)を樹脂と硬化剤100重量部に対して、それぞれ160重量部,70重量部を配合し、混練機を用いて90℃,40分間真空状態で撹拌して、第1の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。次に、上記と同様に樹脂と硬化剤100重量部に対して、充填材としてアルミナFA−6を230重量部配合して第2の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。さらに、充填材として平均粒径4μm(粒径0.3 〜40μm)のシリカ(龍森株式会社)を180重量部配合して第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の誘電率および熱膨張係数を表1に示す。
図1に示す絶縁スペーサ用金型1,2の材料注入口4から、第1層の絶縁体5aに第1の絶縁スペーサ用樹脂組成物が絶縁スペーサの凹面で貫通導体と絶縁体との接触点位置
20より高い位置になるように注入し、第2層の絶縁体6a及び第3層の絶縁体7aにそれぞれ第2,3の絶縁スペーサ用樹脂組成物を注入し、90℃・15時間+130℃・
15時間の加熱硬化を行い、誘電率が異なる材料からなる3層の円錐形絶縁スペーサを作製した。
この絶縁スペーサの耐電圧特性を測定した結果、絶縁破壊電圧が絶縁材にシリカ充填材からなる第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物単独を使用した絶縁スペーサよりも25%向上した。
(実施例2)
ビスフェノールA型エポキシ樹脂と酸無水物硬化剤に、充填材として平均粒径7μm
(粒径0.3〜50μm)のアルミナ(昭和電工株式会社)と平均粒径1.5μm(粒径
0.2〜20μm)のチタン酸バリウム(富士チタン工業株式会社) を樹脂と硬化剤100重量部に対して、それぞれ120重量部,90重量部を配合した第4の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の誘電率および熱膨張係数を表1に示す。
実施例1での材料注入と同様にして、図1に示す第1層の絶縁体5aに第4の絶縁スペーサ用樹脂組成物を用いた以外は、実施例1と同様な3層からなる円錐形絶縁スペーサを作製した。
この絶縁スペーサの耐電圧特性を測定した結果、絶縁破壊電圧が絶縁材にシリカ充填材からなる第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物単独を使用した絶縁スペーサよりも20%向上した。
(実施例3)
ビスフェノールA型エポキシ樹脂と酸無水物硬化剤を用い、充填材として平均粒径7
μm(粒径0.3〜50μm)のアルミナ(昭和電工株式会社)と平均粒径1.1μm(粒径0.2 〜20μm)のチタン酸ストロンチウムST(富士チタン工業株式会社)を樹脂と硬化剤100重量部に対して、それぞれ200重量部,40重量部を配合し、混練機を用いて90℃,40分間真空状態で撹拌して、第5の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の誘電率および熱膨張係数を表1に示す。
図1で示した絶縁スペーサ用金型を用い、図2に示す第1層の絶縁体5bに第5の絶縁スペーサ用樹脂組成物が絶縁スペーサの凹面で貫通導体と絶縁体との接触点より高い位置になるように配置し、さらに第2層の絶縁体6bに第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物を注入して、90℃・15時間+130℃・15時間の加熱硬化を行い、誘電率が異なる材料からなる2層の円錐形絶縁スペーサを作製した。
この絶縁スペーサの耐電圧特性を測定した結果、絶縁破壊電圧が絶縁材にシリカ充填材からなる第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物単独を使用した絶縁スペーサよりも17%向上した。
(実施例4)
実施例1と同様にして、第1〜3の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。
次に、円柱形絶縁スペーサ用金型を用い、図5に示す第1層の絶縁体17に第1の絶縁スペーサ用樹脂組成物を注入し、第2層の絶縁体18及び第3層の絶縁体19にそれぞれ第2,3の絶縁スペーサ用樹脂組成物を注入し、90℃・15時間+130℃・15時間の加熱硬化を行い、誘電率が異なる材料からなる3層の円柱形絶縁スペーサを作製した。
この絶縁スペーサの耐電圧特性を測定した結果、絶縁破壊電圧が絶縁材にシリカ充填材からなる第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物単独を使用した円柱形絶縁スペーサよりも20%向上した。
(実施例5)
ビスフェノールA型エポキシ樹脂と酸無水物硬化剤を用い、充填材として平均粒径4
μm(粒径0.3 〜40μm)のシリカ(龍森株式会社)を320重量部配合して第6の絶縁スペーサ用樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物の誘電率および熱膨張係数を表1に示す。
次に、円柱形絶縁スペーサ用金型を用い、図6に示す第1層の絶縁体17に第5の絶縁スペーサ用樹脂組成物を注入し、第2層の絶縁体18に第6の絶縁スペーサ用樹脂組成物を注入し、90℃・15時間+130℃・15時間の加熱硬化を行い、誘電率が異なる材料からなる2層の円柱形絶縁スペーサを作製した。
この絶縁スペーサの耐電圧特性を測定した結果、絶縁破壊電圧が絶縁材にシリカ充填材からなる第3の絶縁スペーサ用樹脂組成物単独を使用した円柱形絶縁スペーサよりも15%向上した。
Figure 2005327580
(実施例6)
ガス絶縁機器への適用例を図3に示す。図3は全体構成を示すガス絶縁機器の要部を拡大して示したもので、円錐形絶縁スペーサ8a,8bの中央には貫通導体3a,3bを有し、導体9が導体接続部10を介して接続されている。また、絶縁スペーサ8a,8bは接地タンク11に固定されている。図3の絶縁スペーサに実施例1〜3のスペーサを適用すると従来品(誘電率が均一)と同等の性能を保持しつつ、機器をコンパクトにすることができる。
図4には、遮断器13と断路器14との間に前述の構造を有するガス絶縁機器を設けたガス絶縁開閉装置を示す。直流電圧が残留する遮断器13と断路器14との間に前述の構造を有するガス絶縁機器を設けると、遮断器13もしくは断路器14を再投入した時の機器の絶縁信頼性を向上させることができ、機器のコスト上昇を抑えることができる。また、接地タンク内に配置された高圧導体15を絶縁支持する円柱形の絶縁スペーサ12に実施例4,5のスペーサを適用すると機器の絶縁信頼性を向上させることができる。
本発明の円錐形絶縁スペーサの製造方法を示す概略図である。 本発明の円錐形絶縁スペーサの一例を示す図である。 本発明のガス絶縁機器の一実施例を示す断面図である。 本発明をガス絶縁開閉装置に適用した時の実施例の断面図である。 本発明の円柱形絶縁スペーサの一例(絶縁層3層)を示す図である。 本発明の円柱形絶縁スペーサの一例(絶縁層2層)を示す図である。
符号の説明
1…上金型、2…下金型、3,3a,3b…貫通導体、4…材料注入口、5a,5b,17…第1層の絶縁体、6a,6b,18…第2層の絶縁体、7,19…第3層の絶縁体、8a,8b…円錐形絶縁スペーサ、9…導体、10a,10b…導体接続部、11…接地タンク、12…円柱形絶縁スペーサ、13…遮断器、14…断路器、15…高圧導体、16a,16b…埋込み電極、20…貫通導体と絶縁体との接触位置。

Claims (8)

  1. 絶縁性ガスを封入した接地タンク内に固定され、上記接地タンク内を区画する円錐形の絶縁スペーサにおいて、
    前記絶縁スペーサは、貫通導体と絶縁体からなり、前記絶縁体は異なる誘電率を持つ複数の層からなり、前記異なる誘電率を持つ複数の層は貫通導体から接地タンクに向けて誘電率の高い順に順次積層されており、
    円錐形絶縁スペーサの凹面で絶縁体と貫通導体の接触点部は、凸面から数えて第一層目の絶縁体と第二層目の絶縁体の界面より手前位置になるように配置したことを特徴とする絶縁スペーサ。
  2. 請求項1記載の絶縁スペーサであって、
    上記界面は貫通導体の軸方向に対し垂直、または垂直の±5°以内であることを特徴とする絶縁スペーサ。
  3. 絶縁性ガスを封入した接地タンク内に配置された導体を絶縁支持する円柱形の絶縁スペーサにおいて、前記絶縁スペーサは埋込み電極と絶縁体からなり、前記絶縁体は異なる誘電率を持ち導体から接地タンクに向けて水平方向に誘電率の高い順に順次積層されてなる複数の層からなることを特徴とする絶縁スペーサ。
  4. 請求項1または3に記載された絶縁スペーサであって、前記絶縁体の誘電率は9〜4であることを特徴とする絶縁スペーサ。
  5. 請求項1または3に記載された絶縁スペーサであって、前記絶縁体は充填材としてシリカ,アルミナ,酸化チタン,チタン酸バリウム,チタン酸ストロンチウムのうち少なくとも1種を含む樹脂組成物であって、前記充填材の最大粒径が50μm以下であることを特徴とする絶縁スペーサ。
  6. 請求項1または3に記載された絶縁スペーサであって、前記異なる誘電率を持つ層の熱膨張係数差が5ppm/℃ 以内であることを特徴とする絶縁スペーサ。
  7. 絶縁性ガスを封入した接地タンクと、前記接地タンク内に固定され前記接地タンク内を区画する円錐形の絶縁スペーサと、前記絶縁スペーサを貫通して保持される貫通導体と、前記貫通導体と電気的に接続され、かつ上記絶縁スペーサにより上記接地タンク内に電気的に絶縁して保持される高圧導体と、この高圧導体と上記貫通導体を電気的に接続し、かつ前記導体を支持する導体接続部を有するガス絶縁機器において、
    前記絶縁スペーサは異なる誘電率を持つ複数の層からなる絶縁体よりなる円錐形絶縁スペーサであって、前記複数の層は貫通導体から接地タンクに向けて垂直方向に誘電率の高い順に順次積層されていることを特徴とするガス絶縁機器。
  8. 絶縁性ガスを封入した接地タンクと、前記接地タンク内に固定され前記接地タンク内を区画する円錐形の絶縁スペーサと、前記絶縁スペーサを貫通して保持される貫通導体と、前記貫通導体と電気的に接続され、かつ上記絶縁スペーサにより上記接地タンク内に電気的に絶縁して保持される高圧導体と、この高圧導体と上記貫通導体を電気的に接続し、かつ前記導体を支持する導体接続部を有するガス絶縁機器において、
    前記絶縁スペーサは異なる誘電率を持つ複数の層からなる絶縁体よりなる円柱形絶縁スペーサであって、前記複数の層は高圧導体から接地タンクに向けて水平方向に誘電率の高い順に順次積層されていることを特徴とするガス絶縁機器。
JP2004144288A 2004-05-14 2004-05-14 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器 Abandoned JP2005327580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144288A JP2005327580A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144288A JP2005327580A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005327580A true JP2005327580A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35473760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144288A Abandoned JP2005327580A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005327580A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176969A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toshiba Corp 注型装置、注型方法及び絶縁スペーサ
JP2012110206A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉装置及びその製造方法
KR20160081568A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 주식회사 효성 가스 절연 개폐장치용 절연스페이서 및 그 제조방법
KR20160081567A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 주식회사 효성 가스 절연 개폐장치용 절연스페이서 및 그 제조방법
WO2017022003A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社日立製作所 傾斜機能材料、コイル、絶縁スペーサ、絶縁機器、及び傾斜機能材料の製造方法
WO2018212124A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 株式会社日立製作所 絶縁スペーサ及びそれを用いたガス絶縁開閉装置
JP2020138487A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 富士電機株式会社 絶縁スペーサの製造方法
EP3723216A4 (en) * 2017-12-04 2021-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba INSULATING SPACER

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180428U (ja) * 1981-05-13 1982-11-16
JPS59219814A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 住友電気工業株式会社 合成樹脂注型品
JPH05260619A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Toshiba Corp ガス絶縁開閉装置
JPH06153342A (ja) * 1992-09-18 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁機器
JPH0715813A (ja) * 1993-06-21 1995-01-17 Toshiba Corp ガス絶縁開閉装置
JPH11126527A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 絶縁スペ−サおよびその製造方法並びにその製造装置
JPH11224537A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Hitachi Ltd 絶縁スペーサ
JPH11262143A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 絶縁スペーサおよびその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180428U (ja) * 1981-05-13 1982-11-16
JPS59219814A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 住友電気工業株式会社 合成樹脂注型品
JPH05260619A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Toshiba Corp ガス絶縁開閉装置
JPH06153342A (ja) * 1992-09-18 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁機器
JPH0715813A (ja) * 1993-06-21 1995-01-17 Toshiba Corp ガス絶縁開閉装置
JPH11126527A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 絶縁スペ−サおよびその製造方法並びにその製造装置
JPH11224537A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Hitachi Ltd 絶縁スペーサ
JPH11262143A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 絶縁スペーサおよびその製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176969A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toshiba Corp 注型装置、注型方法及び絶縁スペーサ
JP2012110206A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉装置及びその製造方法
KR20160081568A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 주식회사 효성 가스 절연 개폐장치용 절연스페이서 및 그 제조방법
KR20160081567A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 주식회사 효성 가스 절연 개폐장치용 절연스페이서 및 그 제조방법
KR101697626B1 (ko) 2014-12-31 2017-01-18 주식회사 효성 가스 절연 개폐장치용 절연스페이서 및 그 제조방법
KR101697625B1 (ko) 2014-12-31 2017-01-18 주식회사 효성 가스 절연 개폐장치용 절연스페이서 및 그 제조방법
WO2017022003A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社日立製作所 傾斜機能材料、コイル、絶縁スペーサ、絶縁機器、及び傾斜機能材料の製造方法
JPWO2017022003A1 (ja) * 2015-07-31 2018-05-24 株式会社日立製作所 傾斜機能材料、コイル、絶縁スペーサ、絶縁機器、及び傾斜機能材料の製造方法
WO2018212124A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 株式会社日立製作所 絶縁スペーサ及びそれを用いたガス絶縁開閉装置
JP2018196280A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 株式会社日立製作所 絶縁スペーサ及びそれを用いたガス絶縁開閉装置
US11070039B2 (en) 2017-05-19 2021-07-20 Hitachi, Ltd. Insulation spacer and gas insulation shutoff apparatus using the insulation spacer
EP3723216A4 (en) * 2017-12-04 2021-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba INSULATING SPACER
JP2020138487A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 富士電機株式会社 絶縁スペーサの製造方法
JP7162841B2 (ja) 2019-02-28 2022-10-31 富士電機株式会社 絶縁スペーサの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760296A (en) Corona-resistant insulation, electrical conductors covered therewith and dynamoelectric machines and transformers incorporating components of such insulated conductors
EP2053616A1 (en) High-voltage outdoor bushing
WO2006080251A1 (ja) 高耐熱電力用静止機器
JP4832352B2 (ja) 樹脂モールド真空バルブ
EP2629305A1 (en) Composite materials for use in high voltage devices
US20130157042A1 (en) Electrically insulating material, insulating paper, and insulating tape for a high voltage rotary machine
US20230368975A1 (en) Dielectric material for a high voltage capacitor
JP2005327580A (ja) 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器
JP2008141809A (ja) 樹脂モールド絶縁導体
CN101536116B (zh) 用于高压或中压设备的绝缘支架、以及包括这种支架的装置
KR102279438B1 (ko) 에폭시 수지 조성물 및 이를 포함하는 변압기
JP5414290B2 (ja) 注型装置、注型方法及び絶縁スペーサ
JPWO2017022003A1 (ja) 傾斜機能材料、コイル、絶縁スペーサ、絶縁機器、及び傾斜機能材料の製造方法
WO2019111891A1 (ja) 絶縁スペーサ
JP2004335390A (ja) コーン形絶縁スペーサ
CN101340074B (zh) 高压线缆连接器
CN1198030A (zh) 气体绝缘开关装置
KR102471505B1 (ko) 적층 제조 공정에 의한 가스절연 개폐장치용 축소형 절연 스페이서
JP7400113B2 (ja) ガス絶縁機器
JP3108544B2 (ja) 樹脂モールド機器及びその製造方法
JP2024009593A (ja) 高電圧機器用のコート材の選定方法
Nakamura et al. Application of Dicyclopentadiene Resin as an Alternative to Epoxy Resin to Molded Transformer Insulating Materials
JPH031764B2 (ja)
JPH034406A (ja) 屋外用樹脂モールド電気機器
JPS6034766B2 (ja) 樹脂モ−ルド電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090608