JP2005319369A - アンモニア分解除去装置 - Google Patents

アンモニア分解除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005319369A
JP2005319369A JP2004138155A JP2004138155A JP2005319369A JP 2005319369 A JP2005319369 A JP 2005319369A JP 2004138155 A JP2004138155 A JP 2004138155A JP 2004138155 A JP2004138155 A JP 2004138155A JP 2005319369 A JP2005319369 A JP 2005319369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
wastewater
waste water
stripping tower
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004138155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4391879B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kawazoe
博 川添
Masahiro Kawamoto
昌弘 河本
Hiroshi Ichiyanagi
宏 一柳
Toshifumi Mukai
利文 向井
Hirobumi Yoshikawa
博文 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2004138155A priority Critical patent/JP4391879B2/ja
Publication of JP2005319369A publication Critical patent/JP2005319369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4391879B2 publication Critical patent/JP4391879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

【課題】複数の排出先からの性状の異なるNH3 含有排水を一つの装置で効率よくかつ連続的に処理できるNH3 分解除去装置を提供する。
【解決手段】(1) NH3 含有排水中のNH3 成分をストリッピング法により気相中に分離させる放散塔7 と、該放散塔7 で分離されたNH3 を分解する触媒分解塔24とを備えたNH3 分解除去装置において、前記放散塔7 の前段に、性状の異なるNH3 含有排水を別々に貯留する複数の調整タンク3A,3B と、各調整タンクに貯留されたNH3 含有排水量をそれぞれ検知する排水量検知手段9A,9B と、前記一の貯留タンク内のNH3 含有排水量が所定値以下となったときに該貯留タンク内の排水の放散塔への供給を停止して他の貯留タンクに貯留されたNH3 含有排水を該放散塔に供給する排水切替手段5A,5B とを設け、性状の異なるNH3 含有排水を別々にかつ連続的に処理するようにしたNH3 分解除去装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の排出先から供給される性状の異なるアンモニア含有排水を一つの除去装置で効率よくかつ連続的に処理するのに好適なアンモニア分解除去装置に関する。
各種設備から排出される高濃度のアンモニア成分を含む排水は、アンモニアストリッピング法により効率的に分解・除去することができる(例えば、特許文献1)。
図3は、従来のアンモニアストリッピング法によるアンモニア分解除去装置の説明図である。この装置は、処理対象のアンモニア含有排水のpHを調整する調整タンク3と、pHが調整された排水中のアンモニアを遊離させる放散塔7と、該放散塔7で遊離したアンモニアを触媒に接触させて無害なN2 とH2 Oに分解する触媒分解塔24とを備える。
このような装置において、アンモニア含有排水1は、一旦、調整タンク3に供給され、アルカリ供給ライン2により供給されるアルカリによりpHが調整された後、排水加熱器5により70〜80℃に加熱されて放散塔7の上部に供給される。供給されるアンモニア含有排水1の流量は、排水流量発信器10からの信号に基づいて排水流量指示調節計9により排水流量調節弁11の開度を調節することにより行われる。放散塔7の内部には充填材8が充填され、また放散塔7の底部からは蒸気14と空気15がそれぞれのラインから吹き込まれ、該放散塔を落下するアンモニア含有排水1は、充填材8を落下する途中で上昇する蒸気14および空気15と効率よく接触してアンモニアを遊離させる。アンモニア含有ガスは、放散塔7上部から抜き出され、触媒分解塔24に供給される。なお、放散塔7の底部に供給する蒸気14と空気15はいずれか一を供給してもよい。
触媒分解塔24に供給するアンモニア含有ガスは、ガスガスヒータ18を経て加熱された希釈空気によりアンモニア濃度約10,000ppm(乾燥ベース)程度に調整された後、電気ヒータ20により必要な温度(350℃)にまで昇温される。触媒分解塔24には、アンモニア分解触媒21が設置されており、アンモニアは該触媒を通過することにより無害なN2 とH2 Oに分解除去される。触媒分解塔24を通過して分解除去された浄化ガス19は、再度、ガスガスヒータ18を通過して40〜50℃に冷却された後、大気に放出される。
アンモニア分解触媒21は、アンモニアの酸化作用とNOxの脱硝作用とを合わせ持ち、下記の反応により、アンモニア酸化触媒上でアンモニアを酸化してNOが発生させ、さらに該NOをその近傍に存在するNH3 と反応させてN2 とH2 Oを生成させるため、NO生成率を低く抑えることが可能となる。
<アンモニア酸化触媒成分>
NH2 +5/4 O2 →NO+3/2 H2
<脱硝触媒成分>
NH3 +NO+1/4 O2 →N2 +3/2 H2
放散塔7でアンモニアが除去された処理水16は、放散塔7底部から抜き出されて排水加熱器5を通過して冷却された後、系外に排出される。放散塔7からの処理水17の抜出し量は、放散塔レベル発信器26により放散塔7の底部に貯留した処理水量が測定され、その測定信号に基づいて放散塔レベル指示調節計27によりその抜出し量が算出され、これに基づいて処理水流量調節弁25の調整により調節される。
特開2002−52379号公報
上記従来のアンモニアストリッピング法に基づくアンモニア分解除去装置においては、複数の排出先からの性状の異なるアンモニア含有排水を一括して処理する場合、効率的な処理ができないという問題があった。
例えば、半導体製造設備から排出されるアンモニア含有排水には、アンモニアとともに過酸化水素が多く含まれている。この過酸化水素を含むアンモニア含有排水が、放散塔上部に供給されると、発泡して水酸化ナトリウムを含んだミストを発生させる。このミスト中の水酸化ナトリウムは、空気中のCO2 と反応してNa2 CO3 となって固体粒子を形成し、触媒上に堆積するため、調整タンクにおける水酸化ナトリム添加量を最小に抑えることが必要となる。
一方、アンモニア含有排水の一種であるスクラバー排水は、前段のスクラバーにおいて硫酸を用いてアンモニア分の捕集を行っているために、排水のpHが2〜3と強酸性を示すため、調整タンクでは、水酸化ナトリム(1〜4g/L)を多量に添加して排水のpHを11前後に調整する必要がある。
このような性状の異なるアンモニア含有排水を一括して処理した場合、pH調整のために多量の水酸化ナトリウムを添加する必要があるが、同時に過酸化水素の発泡により生じるミスト成分によってアンモニア含有ガス中に多量のNa2 CO3 を生じ、これが後流のアンモニア分解触媒上に堆積して触媒性能を低下させ、連続運転ができなくなるという問題を発生させる。
本発明の課題は、上記技術の問題点を解決し、複数の排出先からの性状の異なるアンモニア含有排水を一つのアンモニア分解除去装置で効率よくかつ連続的に処理することができるアンモニア分解除去装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本願で特許請求される発明は以下の通りである。
(1)アンモニア含有排水中のアンモニア成分をストリッピング法により気相中に分離する放散塔と、該放散塔で分離されたアンモニアを分解する触媒分解塔とを備えたアンモニア分解除去装置において、前記放散塔の前段に、性状の異なるアンモニア含有排水を別々に貯留する複数の調整タンクと、各調整タンクに貯留されたアンモニア含有排水量をそれぞれ検知する排水量検知手段と、前記一の貯留タンク内のアンモニア含有排水量が所定値以下となったときに該貯留タンク内の排水の放散塔への供給を停止して他の貯留タンクに貯留されたアンモニア含有排水を該放散塔に供給する排水切替手段とを設け、性状の異なるアンモニア含有排水を別々にかつ連続的に処理するようにしたことを特徴とするアンモニア分解除去装置。
(2)前記性状の異なるアンモニア含有排水が、硫酸アンモニウムを含む排水および過酸化水素を含む排水であることを特徴とする(1)に記載の装置。
(3)前記放散塔底部から排出する処理水に過酸化水素を分解する薬剤を添加して該処理水中の過酸化水素濃度を低減させる手段を設けたことを特徴とする(1)または(2)に記載の装置。
(4)前記過酸化水素を分解する薬剤が、水酸化ナトリウム、過酸化水素分解酵素および活性炭のいずれか一つであることを特徴とする(3)に記載の装置。
本発明によれば、複数の排出先から供給された性状の異なるアンモニア含有排水を別々の調整タンクに貯留して調整し、これらの各排水を排水切替手段を介して別々にかつ連続的に処理することができるため、安定した排水処理を長期に渡り行うことができる。
以下、本発明を図面により説明する。
図1は、本発明の一実施例を示すアンモニア分解除去装置の説明図である。
図1において、図3の従来装置と異なる点は、過酸化水素を含むアンモニア含有排水1Aと、硫安(硫酸アンモニウム)を含むアンモニア含有排水1Bをそれぞれ貯留する貯留タンク3A、3Bと、貯留タンク3A、3Bにアルカリをそれぞれ供給するアルカリ供給ライン2A、2Bと、貯留タンク3A、3Bに貯留された排水のpHをそれぞれ測定するpH計12A、12Bと、該pH値に基づいてアルカリ供給量をそれぞれ調整するpH指示調節計13A、13Bと、貯留タンク3A、3Bに貯留された排水量をそれぞれ検知する調整タンクレベル発信器4A、4Bと、該発信器の信号に基づいて放散塔7へのアンモニア含有排水1A、1Bの供給をそれぞれ停止または開始する遮断弁5A、5Bと、アンモニア含有排水1A、1Bを放散塔7に供給する配管内を洗浄水により洗浄する洗浄水供給ライン16とを設けた点である。
このような構成において、過酸化水素を含むアンモニア含有排水1Aは貯留タンク3Aに、硫安を含むアンモニア含有排水1Bは3Bに貯留され、それぞれの排水1A、1BのpHがpH計12A、12Bにより測定され、該測定値に基づいてpH指示調節計13A、13Bにより算出されたそれぞれの量のアルカリ(5%NaOH)が供給され、排水のpHが11程度になるように調整される。その後、遮断弁5Bを遮断した状態で遮断弁5Aを開き、貯留タンク3Aに貯留されたアンモニア含有排水1Aのみを放散塔7に供給して排水処理を図3の装置の場合と同様に開始する。該貯留タンク3Aに貯留されたアンモニア含有排水1Aの排水量が調整タンクレベル発信器4Aにより測定され、該測定値が所定値以下となった時点で、遮断弁5Aを遮断してアンモニア含有排水1Aの放散塔7への供給を停止し、洗浄水供給ライン16を介して洗浄水を配管内に供給し、配管内に残留するアンモニア含有排水1Aの洗浄を一定時間行った後、遮断弁5Bを開き、貯留タンク3Bに貯留されたアンモニア含有排水1Bを放散塔7に供給し、放散塔7での排水処理と、触媒分解塔24でのアンモニア分解処理を同様に連続して行う。
このような装置を用いてアンモニア含有排水の処理を行うことにより、性状の異なったアンモニア含有排水を別々にかつ連続して処理することができるため、それぞれの排水に含まれる成分に阻害されることなく、安定した排水の処理を長期に渡り行うことができる。なお、貯留タンク、排水量検知手段、排水切替手段等は、アンモニア含有排水の性状の種類に応じて2以上設置することができる。
図2は、本発明の他の実施例を示すアンモニア分解除去装置の説明図である。この装置において、図1の装置と異なる点は、放散塔7の底部にアルカリ供給ライン22を設け、過酸化水素を含むアンモニア含有排水1Aの処理に際し、放散塔7の底部に貯留された処理水にアルカリ分を供給して処理水中の過酸化水素を分解してその濃度を低減させるようにした点である。
この装置によれば、過酸化水素を含む排水の処理を行う際に、貯留タンクに供給するアルカリ量を最小限に抑えてアンモニア含有排水のpHを調整することができるため、放散塔上部で発生するミストに同伴して移動するアルカリ成分量を低減することができ、アンモニア分解触媒へのNa2 CO3 の堆積を防止することができる。放散塔底部に供給するアルカリとしては一般的には水酸化ナトリウムが用いられるが、過酸化水素を分解する薬剤、例えば過酸化分解酵素や活性炭を用いることができ、これらを単独でまたは併用して用いることもできる。
本発明のアンモニア分解除去装置によれば、複数の排出先から供給される性状の異なるアンモニア含有排水を一つの除去装置で効率よくかつ連続的に処理することができ、環境対策に貢献できる。
本発明の一実施例を示すアンモニア分解除去装置の説明図。 本発明の他の実施例を示すアンモニア分解除去装置の説明図。 従来技術によるアンモニア分解除去装置の説明図。
符号の説明
1,1A,1B…アンモニア含有排水、2,2A,2B…アルカリ供給ライン、3,3A,3B…調整タンク、4A,4B…調整タンクレベル発信器、5A,5B…遮断弁、6…排水加熱器、7…放散塔、8…充填剤、9,9A,9B…排水流量指示調節計、10,10A,10B…排水流量発信器、11,11A,11B…排水流量調節弁、12A,12B…pH計、13A,13B…pH指示調節計、14…蒸気、15…空気、16…洗浄水供給ライン、17…処理水、18…ガスガスヒータ、19…浄化ガス、20…電気ヒータ、21…アンモニア分解触媒、22…アルカリ供給ライン、24…触媒分解塔、26…放散塔レベル発信器、27…放散塔レベル指示調節計、28…処理水流量調節弁。

Claims (4)

  1. アンモニア含有排水中のアンモニア成分をストリッピング法により気相中に分離する放散塔と、該放散塔で分離されたアンモニアを分解する触媒分解塔とを備えたアンモニア分解除去装置において、前記放散塔の前段に、性状の異なるアンモニア含有排水を別々に貯留する複数の調整タンクと、各調整タンクに貯留されたアンモニア含有排水量をそれぞれ検知する排水量検知手段と、前記一の貯留タンク内のアンモニア含有排水量が所定値以下となったときに該貯留タンク内の排水の放散塔への供給を停止して他の貯留タンクに貯留されたアンモニア含有排水を該放散塔に供給する排水切替手段とを設け、性状の異なるアンモニア含有排水を別々にかつ連続的に処理するようにしたことを特徴とするアンモニア分解除去装置。
  2. 前記性状の異なるアンモニア含有排水が、硫酸アンモニウムを含む排水および過酸化水素を含む排水であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記放散塔底部から排出する処理水に過酸化水素を分解する薬剤を添加して該処理水中の過酸化水素濃度を低減させる手段を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記過酸化水素を分解する薬剤が、水酸化ナトリウム、過酸化水素分解酵素および活性炭のいずれか一つであることを特徴とする請求項3に記載の装置。
JP2004138155A 2004-05-07 2004-05-07 アンモニア分解除去装置 Expired - Fee Related JP4391879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004138155A JP4391879B2 (ja) 2004-05-07 2004-05-07 アンモニア分解除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004138155A JP4391879B2 (ja) 2004-05-07 2004-05-07 アンモニア分解除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005319369A true JP2005319369A (ja) 2005-11-17
JP4391879B2 JP4391879B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=35467048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004138155A Expired - Fee Related JP4391879B2 (ja) 2004-05-07 2004-05-07 アンモニア分解除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4391879B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115606A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Ihi Corp エネルギーガス精製廃水の処理方法及びエネルギーガス精製廃水の処理装置
JP2010240584A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Tsukishima Kankyo Engineering Ltd 揮発性有機化合物含有排水の処理方法
JP2010240583A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Tsukishima Kankyo Engineering Ltd 揮発性有機化合物含有排水の処理方法
CN104973637A (zh) * 2015-06-01 2015-10-14 代元军 一种汽提回收利用污水的装置
JP2017217608A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 オルガノ株式会社 水処理方法および装置、水処理装置の改造方法、並びに水処理装置改造用キット
CN108726537A (zh) * 2018-05-08 2018-11-02 江西铜鼓有色冶金化工有限责任公司 一种apt生产过程中氯化铵回收利用的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115606A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Ihi Corp エネルギーガス精製廃水の処理方法及びエネルギーガス精製廃水の処理装置
JP2010240584A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Tsukishima Kankyo Engineering Ltd 揮発性有機化合物含有排水の処理方法
JP2010240583A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Tsukishima Kankyo Engineering Ltd 揮発性有機化合物含有排水の処理方法
CN104973637A (zh) * 2015-06-01 2015-10-14 代元军 一种汽提回收利用污水的装置
CN104973637B (zh) * 2015-06-01 2017-07-21 新疆工程学院 一种汽提回收利用污水的装置
JP2017217608A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 オルガノ株式会社 水処理方法および装置、水処理装置の改造方法、並びに水処理装置改造用キット
WO2017213050A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 オルガノ株式会社 水処理方法および装置、水処理装置の改造方法、並びに水処理装置改造用キット
CN108726537A (zh) * 2018-05-08 2018-11-02 江西铜鼓有色冶金化工有限责任公司 一种apt生产过程中氯化铵回收利用的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4391879B2 (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2573677C2 (ru) Устройство и способ очистки потока газа
EP0962247A2 (en) Removal of NOx and SOx emissions from gaseous effluents
JP6269844B2 (ja) 排ガス処理装置及び排ガス処理装置の排水処理方法
US20140065025A1 (en) Gas stream purification apparatus
JP2010131564A (ja) 排ガス処理装置およびその処理方法
JP2015139775A (ja) 水銀再放出制御
JP2005224771A (ja) 排水処理装置
JP4391879B2 (ja) アンモニア分解除去装置
JP4862314B2 (ja) 硫化水素含有ガスの脱硫方法及び脱硫装置
JP2010089020A (ja) 廃水処理装置
WO2015186590A1 (ja) アミン系有機化合物を含む液体の処理方法
US6786976B1 (en) Method and system for cleaning semiconductor elements
US10493423B2 (en) Purification treatment method of liquid containing harmful substance, and purification treatment device of liquid containing harmful substance for carrying out said method
JPS5913889B2 (ja) 洗浄装置
JP6575288B2 (ja) オゾン含有排水の処理方法及び処理装置
US5269944A (en) Method for removing hydrogen sulfide from untreated water
JP5913087B2 (ja) 排水処理システム
JP2004181369A (ja) 超純水製造装置
JPH0356123A (ja) ガス中の水銀及びNOxの除去方法
JP2014188444A (ja) ホウ素含有排水の処理方法
JPH1110171A (ja) 廃水処理方法
JP2008100193A (ja) 窒素酸化物含有ガス処理方法及び窒素酸化物含有ガス処理装置
JP4566896B2 (ja) 排ガス浄化処理方法及び装置
US20080307969A1 (en) Method for Cleaning Exhaust Gases Containing Nitrous Gases
US6325983B1 (en) Nox scrubbing system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees