JP2005315682A - 情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法 - Google Patents
情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005315682A JP2005315682A JP2004132647A JP2004132647A JP2005315682A JP 2005315682 A JP2005315682 A JP 2005315682A JP 2004132647 A JP2004132647 A JP 2004132647A JP 2004132647 A JP2004132647 A JP 2004132647A JP 2005315682 A JP2005315682 A JP 2005315682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- vehicle terminal
- content
- receiving
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【課題】各種の操作ボタンの配置を考慮し、利便性を向上する。
【解決手段】情報センタ2から通信回線3を介して車載端末1へ情報を提供する情報提供システムにおいて、車載端末1はコンテンツ要求を入力する入力部11と、コンテンツ要求を送信し情報センタ2から送信されるコンテンツを受信する通信部12と、コンテンツを表示する表示部13を備え、情報センタ2は車載端末1からのコンテンツ要求を受信する受信部21と、コンテンツ要求に基づいてコンテンツを抽出するコンテンツ抽出部22と、入力手段11による操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース23と、抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索し操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えるコンテンツ生成部24と、生成されたコンテンツを車載端末1へ送信する送信部25を備える構成。
【選択図】 図1
【解決手段】情報センタ2から通信回線3を介して車載端末1へ情報を提供する情報提供システムにおいて、車載端末1はコンテンツ要求を入力する入力部11と、コンテンツ要求を送信し情報センタ2から送信されるコンテンツを受信する通信部12と、コンテンツを表示する表示部13を備え、情報センタ2は車載端末1からのコンテンツ要求を受信する受信部21と、コンテンツ要求に基づいてコンテンツを抽出するコンテンツ抽出部22と、入力手段11による操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース23と、抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索し操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えるコンテンツ生成部24と、生成されたコンテンツを車載端末1へ送信する送信部25を備える構成。
【選択図】 図1
Description
本発明は、情報センタから通信回線を介して車載端末へ情報を提供する情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法に関する。
下記特許文献1には、視聴者に番組情報を通信回線を介して提供する電子番組情報送信システムが記載されている。
この従来技術では、情報センタ(サーバ)は、該情報センタの利用履歴データベースに記憶されたユーザの利用履歴に基づいて、ユーザの視聴傾向を抽出し、抽出された視聴傾向に対応する番組情報をユーザの識別情報に基づいてユーザの通信端末に送信するようになっている。この視聴傾向は、例えば利用履歴のジャンルが所定の回数以上視聴している場合、このジャンルに対応する番組情報をユーザの通信端末に送信する。
この従来技術では、情報センタ(サーバ)は、該情報センタの利用履歴データベースに記憶されたユーザの利用履歴に基づいて、ユーザの視聴傾向を抽出し、抽出された視聴傾向に対応する番組情報をユーザの識別情報に基づいてユーザの通信端末に送信するようになっている。この視聴傾向は、例えば利用履歴のジャンルが所定の回数以上視聴している場合、このジャンルに対応する番組情報をユーザの通信端末に送信する。
上記従来技術では、ユーザの利用履歴に基づいて、視聴傾向に対応する番組情報を提供することにより、ユーザの検索の手間を省くことが可能であったが、ユーザの操作ボタンの操作履歴に基づく操作ボタンの配置等は考慮されておらず、各種の操作ボタンがコンテンツの内容に関係なく配置されていた。
本発明の目的は、コンテンツの内容に対応して各種の操作ボタンの配置を考慮した利便性の高い情報提供システム、情報センタ、車載端末、および情報提供方法を提供することにある。
本発明の目的は、コンテンツの内容に対応して各種の操作ボタンの配置を考慮した利便性の高い情報提供システム、情報センタ、車載端末、および情報提供方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、情報センタから通信回線を介して車載端末へ情報を提供する情報提供システムにおいて、車載端末は、要求情報を入力する入力手段と、入力された要求情報を送信する送信手段と、情報センタから送信される情報を受信する受信手段と、受信された情報を表示する表示手段とを備え、情報センタは、車載端末から送信される要求情報を受信する受信手段と、受信された要求情報に基づいて情報を抽出する情報抽出手段と、車載端末の入力手段による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶手段と、情報抽出手段により抽出された情報に対応する情報における操作履歴を操作履歴記憶手段から検索するとともに、操作頻度の高い順に操作情報を並べ替えて情報を生成する情報生成手段と、生成された情報を車載端末へ送信する送信手段とを備え、表示手段は、情報センタから送信される操作情報を操作頻度の高い順に表示するという構成になっている。
本発明によれば、コンテンツの内容に対応して各種の操作ボタンの配置を考慮した利便性の高い情報提供システム、情報センタ、車載端末、および情報提供方法を提供することができる。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下で説明する図面で、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
実施の形態1
図1は、本発明の実施の形態1の情報提供システムの全体構成を示す図である。図1において、1は車載端末、2は情報センタ、3は無線の通信回線であり、本実施の形態1の情報提供システムは、情報センタ2から車載端末1へ通信回線3を介して情報を提供する情報提供システムである。4は車載端末1から情報センタ2へ送信される要求情報、すなわち、コンテンツ要求(コンテンツリクエスト)の一例、5はコンテンツ要求に応じて情報センタ2から車載端末1へ送信されるコンテンツ(情報)の一例を示す。
実施の形態1
図1は、本発明の実施の形態1の情報提供システムの全体構成を示す図である。図1において、1は車載端末、2は情報センタ、3は無線の通信回線であり、本実施の形態1の情報提供システムは、情報センタ2から車載端末1へ通信回線3を介して情報を提供する情報提供システムである。4は車載端末1から情報センタ2へ送信される要求情報、すなわち、コンテンツ要求(コンテンツリクエスト)の一例、5はコンテンツ要求に応じて情報センタ2から車載端末1へ送信されるコンテンツ(情報)の一例を示す。
また、11はコンテンツ要求を入力する入力部、12は入力部11により入力されたコンテンツ要求を送信するとともに、情報センタ2から送信されるコンテンツを受信する携帯電話等を利用した通信部、13は情報センタ2から送信されるコンテンツを表示する表示部である。車載端末1は入力部11、通信部12、表示部13を少なくとも備えている。この他、本実施の形態1では、車載端末1は、GPS(Global Positioning System)を利用したナビゲーション装置も備えている(図示省略)。
21は車載端末1から送信されるコンテンツ要求を受信する受信部、22はコンテンツ要求に基づいてコンテンツを抽出するコンテンツ抽出部、221はコンテンツレコメンデーションエンジン、222はコンテンツを記憶するコンテンツデータベース、223はユーザの属性を記憶するユーザ属性データベースである。コンテンツ抽出部22は、コンテンツレコメンデーションエンジン221、コンテンツデータベース222、ユーザ属性データベース223から構成される。23はコンテンツ要求の操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース、24はコンテンツ抽出部22により抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索するとともに、検索された操作履歴の中から操作頻度の高い順に操作ボタン(コンテンツボタン、操作スイッチ)を並べ替えてコンテンツを生成するコンテンツ生成部、25はコンテンツ生成部24により生成されたコンテンツを車載端末1へ送信する送信部である。
すなわち、本実施の形態1の情報提供システムにおいては、車載端末1はコンテンツ要求を入力する入力部11と、入力部11により入力されたコンテンツ要求を送信するとともに、情報センタ2から送信されるコンテンツを受信する通信部12と、通信部12により受信されたコンテンツを表示する表示部13とを備えている。一方、情報センタ2は、車載端末1から送信されるコンテンツ要求を受信する受信部21と、受信部21により受信されたコンテンツ要求に基づいてコンテンツを抽出するコンテンツ抽出部22と、車載端末1の入力手段11による操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース23と、コンテンツ抽出部22により抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索するとともに、操作頻度の高い順に操作情報である操作ボタンを並べ替えてコンテンツを生成するコンテンツ生成部24と、コンテンツ生成部24により生成されたコンテンツを車載端末1へ送信する送信部25とを備えている。そして、車載端末1の表示部13は、情報センタ2から送信される操作ボタンを操作頻度の高い順に表示するという構成になっている。
コンテンツ要求4は、コンテンツ要求の内容、コンテンツ要求の内容により指定されたチャンネル番号(本チャンネル番号は例えば22である)、車両緯度、車両経度の車両位置情報などからなる。図2は、車載端末1から送信されるコンテンツ要求の一例を示す図で、コンテンツ要求の内容、チャンネル番号、自車両の位置情報(緯度、経度)を含む。
情報センタ2では、コンテンツ抽出部22にて、コンテンツ要求に応じたコンテンツをコンテンツデータベース222の中から抽出する。図3は、コンテンツデータベース222に保存されたコンテンツチャンネルリストの一例を示す図である。なお、図中のPOIとは、Point of Interestの略であり、位置情報コンテンツのことである。例えば、1 飲食店、2 観光、3 イベント情報、4 天気予報、5 交通情報、6 占い、7 小説である。1 飲食店には、11 和食、12 洋食、13 ラーメン、14 喫茶店があり、2 観光は、21 公園、22 歴史・旧跡、23 テーマパーク、24 土産店、25 温泉がある。
図4は、コンテンツ操作履歴データベース23に保存されたユーザによるコンテンツ操作履歴データの内容を示す図である。例えば「1 飲食店」の大きな項目の中の「11 和食」、「12 洋食」、「13 ラーメン」、「14 喫茶店」、「2 観光」の大きな項目の中の「21 公園」、「22 歴史・旧跡」の各POIにおいて、操作(操作ボタン)の種類は、「(その内容の)詳細を見る」、「(そこを)目的地にする」、「(そこに)電話する」、「他のデータを取得する」等があり、各操作ごとに利用回数が記憶されている。例えば、「11 和食」のPOIにおいては、複数のユーザによる「詳細を見る」の操作ボタンの利用回数(クリック回数)は12回、「目的地に設定する」の利用回数は3回、「電話する」の利用回数は9回、「他のデータを取得する」の利用回数は0回である。
コンテンツ生成部24は、図4に示すコンテンツ操作履歴データベース23に保存された複数のユーザの操作履歴の内容から複数のユーザがどのような操作を何回しているかの操作履歴を把握し、操作頻度の最も高い操作の操作ボタンを、コンテンツ生成部24内のボタン表現データカラム(図示省略)の「1」に記述する。このように操作履歴データベース23に保存された複数のユーザの操作履歴をもとにして、コンテンツ生成部24の操作ボタン生成機能により、操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替え、ユーザの車載端末1の表示部13に表示される操作ボタンの配置順を変化させてコンテンツを生成する。こうして本システムでは、ユーザの利便性が向上するようにレコメンデーションしている。操作ボタンの配置順も広い意味でのコンテンツに当たるため、本システムはコンテンツの表現を変換するシステムである。
図5は、コンテンツ生成部24により生成し、情報センタ2から車載端末1に送信する操作ボタンの表現データを含むコンテンツの内容の一例を示す図である。例えば、チャンネル名称は、「現在地周辺の観光スポット」、22番のチャンネル番号、タイトルの「○○城」、テキスト、所在地の緯度、経度の位置情報、電話番号、操作ボタン表現である。本コンテンツでは、操作履歴データベース23に保存された複数のユーザの操作履歴に基づいて、「目的地に設定する」が操作頻度が最も高いので1番上に、次が「電話する」、次が「詳細を見る」、最後に「他のデータを取得する」ための操作ボタンが配置される。
このコンテンツを受け取った車載端末1はコンテンツの内容を解釈し、表示部13に表示する。表示部13には、図5のボタン表現の昇順に操作ボタンを記述する。また、このように表示部13が操作ボタンを操作頻度の高い順に表示する際には、操作頻度の最も高い操作ボタン、ここではボタン表現の「1」に記載された「目的地に設定する」の操作ボタンにカーソルを当てるようになっている。
図6は、表示部13の表示例を示す図である。図6に示した例では、抽出したコンテンツの「現在地周辺の観光スポット」において、「目的地に設定する」の操作を最も多く利用している操作履歴があるため、「目的地に設定する」という操作ボタンが最上部に表示されている。これにより、複数のユーザの最も操作頻度の高く、操作する確率の高い操作が発見しやすく、次の操作が起こしやすく、従来に比べて使用しない操作ボタンを選択する操作(カーソル移動操作)を避ける動作を省略することができる。したがって、敏速に操作することができ、操作時間を低減でき、ユーザの負荷を低減でき、利便性が向上する。また、「目的地に設定する」の操作ボタンにカーソルを当てられているので、カーソルの移動操作なしで、決定操作だけで敏速に操作することができ、操作回数と操作時間を低減でき、ユーザの負荷を低減できる。
なお、表示部13が操作ボタンを操作頻度の高い順に表示する際には、操作頻度の最も高い操作ボタンを、それ以外の操作情報とは異なる表示形態で表示するようにしてもよい。異なる表示形態とは例えば色や濃淡であり、操作頻度の最も高い操作を他の操作とは差別化を図るために、赤や青等の色を付けて表示したり、濃淡を変化させる。これにより、操作する確率の高い操作がさらに発見しやすく、敏速に操作することができ、操作時間を低減でき、ユーザの負荷を低減できる。
なお、図6の表示例では、(1)「目的地に設定する」、(2)「電話する」、(3)「詳細を見る」、(4)「他のデータを取得する」の順番であるが、情報センタ2のコンテンツ操作履歴データベース23に記憶された操作頻度データによっては、(1)「電話する」、(2)「他のデータを取得する」、(3)「詳細を見る」、(4)「目的地に設定する」の順になったり、(1)「他のデータを取得する」、(2))「目的地に設定する」、(3)「詳細を見る」、(4))「電話する」の順になる。
また、コンテンツ生成部24によって操作ボタンを操作頻度の高い順に並べ替えた後に、並べ替えた操作ボタンの中から特定の操作履歴と他の操作履歴との差を判定する操作履歴判定手段をコンテンツ生成部24内にさらに備え、この操作履歴判定手段により所定回数以上、例えば30回、差があると判定した場合には、判定された特定の操作に応じた処理を自動的に行うようにすることが可能である。すなわち、抽出されたコンテンツにおいて、特定の操作の操作履歴内容が突出し、確実に決まる場合、操作ボタンを表示することもなく、決定操作が押され、自動的に情報取得後の特定のアクションが行われる。例えば、図4の「13 ラーメン」のデータのように、「詳細を見る」の操作ボタンの利用回数が0回、「目的地に設定する」の利用回数は31回、「電話する」の利用回数は1回、「他のデータを取得する」の利用回数は0回となっている場合、「目的地に設定する」を利用するケースは、約97%であり、ユーザの情報取得後、自動的に目的地の設定をすることになる。これにより、ユーザが情報取得後起こす操作をしなくても、操作ボタンの押下の決定操作の手間をかけることなく、操作を自動的に行うことができ、利便性が向上する。
一般に、多くのコンテンツを情報センタで管理し、通信端末側でコンテンツを取得する情報提供システムにおいて、コンテンツが増えてくると、検索の手間やメニュー階層や選択項目が増加するため、ユーザの嗜好条件や過去の利用履歴を利用したコンテンツレコメンデーションエンジンを使用して適切なコンテンツを抽出し、提供する方法が採られてきている。コンテンツレコメンデーションエンジンとは、このようにユーザの購買履歴やあらかじめ登録し、ユーザ属性データベースに保存された趣味などのユーザ属性から、似たような傾向を示している他のユーザの興味対象を表示するサービスを提供する。このコンテンツレコメンデーションエンジンの従来の適用範囲は、コンテンツを抽出するためのものであった。例えば「平日」、「夕方」、「近距離移動中」という利用条件と、「女性」、「既婚」、「主婦」、「45歳」というユーザ属性に基づいて、「女性誌」、「お料理レシピ」、「ガーデニング」、「スーパーマーケット情報」、「飲食店情報」などのコンテンツをレコメンド(推薦)するといった使い方がされてきていた。しかし、コンテンツによって、利用履歴やユーザ属性等の情報の使い方が異なるため、コンテンツの提供方法にもレコメンデーションの工夫が必要である。従来の車載端末側で情報を取得する情報提供システムでは、抽出され提供されたコンテンツには、例えば「詳細を見る」、「目的地に設定する」、「電話する」、「他のデータを取得する」ための操作ボタンが、コンテンツの内容に関係なく付与されていて、コンテンツの内容によっては必要のないボタンやユーザによっては利用頻度が低いボタンがついていたり、操作ボタンの配置位置は固定であったた。このように従来は、ユーザの利用履歴やユーザ属性に応じて、膨大な量の中の例えば音楽コンテンツや番組コンテンツを抽出するレコメンデーション機能を使い、検索の手間を低減することが可能であったが、コンテンツレコメンデーションエンジンによって抽出された操作履歴に応じて、適切な機能を提供する仕組みはなかった。このような状況を鑑み、本実施の形態1では、コンテンツレコメンデーションによって、提供されたコンテンツの中で、操作履歴やユーザ属性を考慮し、ユーザが起こすアクションが操作しやすいように操作ボタンが生成、提供される。
実施の形態2
図7は、本発明の実施の形態2の情報提供システムの全体構成を示す図である。
操作履歴に基づいて操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えたり、最も操作頻度の高い順に操作ボタンにカーソル当てることは車載端末1側においても行うことができる。上記実施の形態1では、情報センタ2側における複数のユーザの操作履歴に基づいて操作ボタンやカーソルの配置を生成、提供したが、本実施の形態2では、ユーザ個人の操作履歴を車載端末1自体で記憶しておくことにより、ユーザ個人の操作履歴に基づいて操作ボタンやカーソルの配置を生成、提供する。すなわち、本実施の形態2では、車載端末1が、要求情報を入力する入力部11と、該入力部11により入力された要求情報を情報センタ2へ送信する送信部および情報センタ2から送信される情報を受信する受信部とからなる通信部12と、入力部11による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶部14と、操作履歴記憶部14に記憶された操作履歴に基づいて、操作ボタンを操作頻度の高い順に並べ替えて情報を生成するコンテンツ生成部15と、操作情報を操作頻度の高い順に表示する表示部13とを備えている。一方、情報センタ2は、実施の形態1において設けた車載端末1の入力手段11による操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース23を備えておらず、コンテンツ生成部24は、コンテンツ抽出部22により抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索し、操作頻度の高い順に操作情報である操作ボタンを並べ替えてコンテンツを生成する機能は有しない。
図7は、本発明の実施の形態2の情報提供システムの全体構成を示す図である。
操作履歴に基づいて操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えたり、最も操作頻度の高い順に操作ボタンにカーソル当てることは車載端末1側においても行うことができる。上記実施の形態1では、情報センタ2側における複数のユーザの操作履歴に基づいて操作ボタンやカーソルの配置を生成、提供したが、本実施の形態2では、ユーザ個人の操作履歴を車載端末1自体で記憶しておくことにより、ユーザ個人の操作履歴に基づいて操作ボタンやカーソルの配置を生成、提供する。すなわち、本実施の形態2では、車載端末1が、要求情報を入力する入力部11と、該入力部11により入力された要求情報を情報センタ2へ送信する送信部および情報センタ2から送信される情報を受信する受信部とからなる通信部12と、入力部11による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶部14と、操作履歴記憶部14に記憶された操作履歴に基づいて、操作ボタンを操作頻度の高い順に並べ替えて情報を生成するコンテンツ生成部15と、操作情報を操作頻度の高い順に表示する表示部13とを備えている。一方、情報センタ2は、実施の形態1において設けた車載端末1の入力手段11による操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース23を備えておらず、コンテンツ生成部24は、コンテンツ抽出部22により抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索し、操作頻度の高い順に操作情報である操作ボタンを並べ替えてコンテンツを生成する機能は有しない。
本実施の形態では上記のような構成により、ユーザ個人の操作履歴に基づいて操作ボタンやカーソルの配置を生成、提供することができ、利便性がより向上する。
実施の形態3
図8は、本発明の実施の形態3の情報提供システムの全体構成を示す図である。
本実施の形態3では、操作履歴に基づいて操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えたり、最も操作頻度の高い順に操作ボタンにカーソル当てることを情報センタ2側と車載端末1側の双方においても行う。
図8は、本発明の実施の形態3の情報提供システムの全体構成を示す図である。
本実施の形態3では、操作履歴に基づいて操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えたり、最も操作頻度の高い順に操作ボタンにカーソル当てることを情報センタ2側と車載端末1側の双方においても行う。
すなわち、本実施の形態3の情報提供システムは、車載端末1と情報センタ2と通信回線3とを有し、情報センタ2から通信回線3を介して車載端末1へ情報を提供する情報提供システムにおいて、車載端末1は、上記実施の形態2と同様に、要求情報を入力する入力部11と、該入力部11により入力された要求情報を情報センタ2へ送信する送信部および情報センタ2から送信される情報を受信する受信部とからなる通信部12と、入力部11による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶部14と、操作履歴記憶部14に記憶された操作履歴に基づいて、操作ボタンを操作頻度の高い順に並べ替えて情報を生成するコンテンツ生成部15と、操作情報を操作頻度の高い順に表示する表示部13とを備えている。また、情報センタ2は、上記実施の形態1と同様に、車載端末1から送信されるコンテンツ要求を受信する受信部21と、受信部21により受信されたコンテンツ要求に基づいてコンテンツを抽出するコンテンツ抽出部22と、車載端末1の入力手段11による操作履歴を操作頻度別に記憶するコンテンツ操作履歴データベース23と、コンテンツ抽出部22により抽出されたコンテンツに対応するコンテンツにおける操作履歴をコンテンツ操作履歴データベース23から検索するとともに、操作頻度の高い順に操作情報である操作ボタンを並べ替えてコンテンツを生成するコンテンツ生成部24と、コンテンツ生成部24により生成されたコンテンツを車載端末1へ送信する送信部25とを備えている。そして、車載端末1の表示部13は、情報センタ2から送信される操作ボタンを操作頻度の高い順に表示するという構成になっている。
本実施の形態3では、情報センタ2から複数の利用者による操作履歴に基づいて操作頻度の高い順に操作ボタンを並べ替えて、車載端末1側では最も操作頻度の高い操作ボタンにカーソルを当てることになる。しかし、例えば、図4の「13 ラーメン」のような場合には、情報センタ2により選択された操作履歴よりも個人の趣味によるところが強い場合もあるので、このようなある特定の情報については、上記実施形態2のように車載端末1自体で個人の操作履歴を元に生成した操作ボタンの配置およびカーソル位置を、情報センタ2から送信される履歴情報よりも、強制的に優先させることができる。優先させる場合の特定の情報とは、個人の趣味が強い例えば「1 飲食店」などの場合が考えられる。
本実施の形態3では上記のような構成により、情報センタ2による複数のユーザと、車載端末1によるユーザ個人の操作履歴の両方に基づいて操作ボタンやカーソルの配置を生成、提供することができ、利便性がさらに向上する。
なお、以上説明した実施の形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記実施の形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。例えば、実施の形態1では、情報センタ2側において複数のユーザの操作履歴に基づいて操作ボタンの配列を生成したが、ユーザ識別番号等を利用して個人の操作履歴に基づいて操作ボタンの配列を生成することも可能である。
また、実施の形態におけるコンテンツ要求が、特許請求の範囲における要求情報に、コンテンツが情報に、操作ボタンが操作情報に、図1の入力部11が入力手段に、通信部12が、車載端末1のコンテンツ要求を送信する送信手段および情報センタ2から送信されるコンテンツを受信する受信手段に、表示部13が表示手段に、受信部21が車載端末1から送信されるコンテンツ要求を受信する情報センタ2の受信手段に、コンテンツ抽出部22が情報抽出手段に、コンテンツ操作履歴データベース23が操作履歴記憶手段に、コンテンツ生成部24が情報生成手段に、送信部25がコンテンツ生成部24により生成されたコンテンツを車載端末1へ送信する情報センタ2の送信手段に相当する。
1…車載端末 2…情報センタ
3…通信回線 4…コンテンツ要求
5…コンテンツ 11…入力部
12…通信部 13…表示部
21…受信部 22…コンテンツ抽出部
23…コンテンツ操作履歴データベース 24…コンテンツ生成部
25…送信部
221…コンテンツレコメンデーションエンジン
222…コンテンツデータベース 223…ユーザ属性データベース
3…通信回線 4…コンテンツ要求
5…コンテンツ 11…入力部
12…通信部 13…表示部
21…受信部 22…コンテンツ抽出部
23…コンテンツ操作履歴データベース 24…コンテンツ生成部
25…送信部
221…コンテンツレコメンデーションエンジン
222…コンテンツデータベース 223…ユーザ属性データベース
Claims (8)
- 車載端末と情報センタと通信回線とを有し、前記情報センタから前記通信回線を介して前記車載端末へ情報を提供する情報提供システムにおいて、
前記車載端末は、
要求情報を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された要求情報を送信する送信手段と、
前記情報センタから送信される情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された情報を表示する表示手段とを備え、
前記情報センタは、
前記車載端末から送信される要求情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された要求情報に基づいて情報を抽出する情報抽出手段と、
前記車載端末の前記入力手段による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に対応する情報における操作履歴を前記操作履歴記憶手段から検索するとともに、操作頻度の高い順に操作情報を並べ替えて情報を生成する情報生成手段と、
前記情報生成手段により生成された情報を前記車載端末へ送信する送信手段とを備え、
前記表示手段は、前記情報センタから送信される操作情報を操作頻度の高い順に表示することを特徴とする情報提供システム。 - 前記表示手段が操作情報を操作頻度の高い順に表示する際には、操作頻度の最も高い操作情報にカーソルを当てることを特徴とする請求項1記載の情報提供システム。
- 前記表示手段が操作情報を操作頻度の高い順に表示する際には、操作頻度の最も高い操作情報を、それ以外の操作情報とは異なる表示形態で表示することを特徴とする請求項1記載の情報提供システム。
- 前記情報生成手段によって操作情報を操作頻度の高い順に並べ替えた後に、並べ替えた操作情報の中から特定の操作履歴と他の操作履歴との差を判定する操作履歴判定手段をさらに備え、
前記操作履歴判定手段により所定回数以上差があると判定した場合には、判定された特定の操作に応じた処理を自動的に行うことを特徴とする請求項1記載の情報提供システム。 - 前記車載端末から送信される要求情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された要求情報に基づいて情報を抽出する情報抽出手段と、
前記車載端末の前記入力手段による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に対応する情報における操作履歴を前記操作履歴記憶手段から検索するとともに、操作頻度の高い順に操作情報を並べ替えて生成する情報生成手段と、
前記情報生成手段により生成された情報を前記車載端末へ送信する送信手段とを備えたことを特徴とする情報センタ。 - 要求情報を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された要求情報を情報センタへ送信する送信手段と、
前記情報センタから送信される情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された情報に基づいて操作情報を操作頻度の高い順に表示する表示手段を備えたことを特徴とする車載端末。 - 要求情報を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された要求情報を情報センタへ送信する送信手段と、
前記情報センタから送信される情報を受信する受信手段と、
前記入力手段による操作履歴を操作頻度別に記憶する操作履歴記憶手段と、
前記操作履歴記憶手段に記憶された操作履歴に基づいて、操作情報を操作頻度の高い順に並べ替えて情報を生成する情報生成手段と、
操作情報を操作頻度の高い順に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする車載端末。 - 情報センタから通信回線を介して車載端末へ情報を提供する情報提供方法において、
前記車載端末により要求情報を入力する入力工程と、
前記入力工程により入力された要求情報を前記車載端末から前記情報センタへ送信する送信工程と、
前記車載端末から送信される要求情報を前記情報センタにより受信する受信工程と、
前記車載端末の前記入力手段による操作履歴を前記情報センタにより操作頻度別に記憶する操作履歴記憶工程と、
前記情報抽出工程により抽出された情報に対応する情報における操作履歴を前記情報センタにより検索するとともに、操作頻度の高い順に操作情報を並べ替えて情報を生成する情報生成工程と、
前記情報生成工程により生成された情報を前記情報センタから前記車載端末へ送信する送信工程と、
前記車載端末により前記情報センタから送信される情報を受信する受信工程と、
前記情報センタから送信される操作情報を前記車載端末により操作頻度の高い順に表示する表示工程とを有することを特徴とする情報提供方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004132647A JP2005315682A (ja) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | 情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004132647A JP2005315682A (ja) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | 情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005315682A true JP2005315682A (ja) | 2005-11-10 |
Family
ID=35443274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004132647A Withdrawn JP2005315682A (ja) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | 情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005315682A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010514013A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-04-30 | マイクロソフト コーポレーション | 集約した装置利用データを用いたユーザ・エクスペリエンスの向上 |
WO2012095900A1 (ja) * | 2011-01-12 | 2012-07-19 | パナソニック株式会社 | 情報処理システム |
WO2014162570A1 (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-09 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
-
2004
- 2004-04-28 JP JP2004132647A patent/JP2005315682A/ja not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010514013A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-04-30 | マイクロソフト コーポレーション | 集約した装置利用データを用いたユーザ・エクスペリエンスの向上 |
US8713090B2 (en) | 2006-12-15 | 2014-04-29 | Microsoft Corporation | Enhancing user experiences using aggregated device usage data |
WO2012095900A1 (ja) * | 2011-01-12 | 2012-07-19 | パナソニック株式会社 | 情報処理システム |
WO2014162570A1 (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-09 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
JP6023874B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2016-11-09 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよびコンピュータが読み取り可能な記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7783590B2 (en) | Task selection apparatus and task selection assistance method | |
WO2016008453A1 (zh) | 智能服务交互平台装置、系统及其实现方法 | |
EP2386829B1 (en) | Method, mobile device and computer program product for displaying surrounding points of interest | |
US9201983B2 (en) | Apparatus and method for providing search pattern of user in mobile terminal | |
US9723143B2 (en) | Methods and systems for automated business dialing | |
JP2017076166A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
KR20080041862A (ko) | 위치정보에 기반한 정보제공시스템 | |
JP2008021212A (ja) | アンケート装置及びプログラム | |
JP2019185612A (ja) | 情報提供装置及び情報提供方法 | |
JP4524327B1 (ja) | 情報検索装置、及び情報検索プログラム | |
US20110137880A1 (en) | System and method for searching a database | |
JP5631366B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、および、コンピュータプログラム | |
JP6843958B1 (ja) | 検索方法および検索プログラム、並びに検索システム | |
JP2005315682A (ja) | 情報提供システム、情報センタ、車載端末および情報提供方法 | |
JP7510458B2 (ja) | 周辺情報表示装置、その方法及びプログラム | |
JP5698583B2 (ja) | メニュー表示システム | |
JP2014021177A (ja) | 個人用地図作成装置、個人用地図取得プログラム、個人用地図提供プログラムおよび個人用地図作成プログラム | |
JP6644945B1 (ja) | 情報提供システム、情報提供方法及び情報提供プログラム | |
JP2010079770A (ja) | デジタルサイネージシステム | |
JP2012178071A (ja) | アプリケーションプログラム | |
JP6775663B1 (ja) | 検索方法および検索プログラム、並びに検索システム | |
JP2008021214A (ja) | アンケート装置及びプログラム | |
JP2001195424A (ja) | 情報提供装置及びこれと送受信する情報端末及びこれらを管理する情報管理装置 | |
JP5460158B2 (ja) | 車載装置及び車載装置における検索方法 | |
JP4999946B2 (ja) | ナビサーバ及びナビシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090904 |