JP2005314214A - 透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体 - Google Patents

透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005314214A
JP2005314214A JP2005009352A JP2005009352A JP2005314214A JP 2005314214 A JP2005314214 A JP 2005314214A JP 2005009352 A JP2005009352 A JP 2005009352A JP 2005009352 A JP2005009352 A JP 2005009352A JP 2005314214 A JP2005314214 A JP 2005314214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
concrete
concrete body
case
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005009352A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Iizuka
弘芳 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOCCON KK
Original Assignee
TOCCON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOCCON KK filed Critical TOCCON KK
Priority to JP2005009352A priority Critical patent/JP2005314214A/ja
Priority to KR20050013001A priority patent/KR20060042022A/ko
Priority to TW94109542A priority patent/TW200540135A/zh
Priority to CNB200510059392XA priority patent/CN100445469C/zh
Publication of JP2005314214A publication Critical patent/JP2005314214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/12Refuse receptacles; Accessories therefor with devices facilitating emptying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/04Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts
    • B65F1/06Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts with flexible inserts, e.g. bags or sacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/141Supports, racks, stands, posts or the like for holding refuse receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/16Lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/22Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • B65D25/24External fittings for spacing bases of containers from supporting surfaces, e.g. legs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0005Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/132Draining means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

【課題】 透水性と保水性のいずれにも優れ、耐クラック性などの機械的強度において補
強されたコンクリート体を提供する。
【解決手段】 水砕スラグ、ゼオライト、火山岩などの多孔質の骨材と、水溶性ポリマー
などの吸水性樹脂と、ガラス性、金属性または高分子材料性の繊維質物質と、ポルトラン
ドセメント、エコセメント、高強度セメント、早強セメントなどの硬化材料を0スランプ
または低スランプの状態で硬く練り混ぜて成形ないし施工する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、透水性と保水性を兼備しており、耐クラック性において強化されているコン
クリート製品あるいはコンクリート施工物に関するものである。
多孔質の水砕スラグ粒子をポルトランドセメントの重量1に対して重量比2〜10の割合
で含有してなるコンクリート系の舗装用材料は既に知られている(特許文献1参照)。
この舗装用材料は、瞬間的な透水性能、ヒートアイランド現象の緩和、地下水の保持など
に一定の有用性が認められるものであるが、(1) 成形・施工時における混入水が過大にな
ると、透水性が低下する、(2) 成形・施工時に転圧が過大であると、透水性が低下する、
(3)
保水性能が欠け、長期的な保水が期待できない、(4) クラックが発生し易い、(5) 曲げ強度が低く、曲げ応力を良く発生する舗装工事には不適である。
特許第3050793号公報
本発明の課題は、透水性と保水性に優れ、耐クラック性などの機械的強度において補強さ
れたコンクリート体を提供することである。
請求項1の発明の主たる特徴は、水砕スラグ、ゼオライト、火山岩などの多孔質の骨材と
、水溶性ポリマーなどの吸水性樹脂と、ガラス性、金属性または高分子材料性の繊維質物
質と、ポルトランドセメント、エコセメント、高強度セメント、早強セメントなどの硬化
材料を0スランプまたは低スランプの状態で硬く練り混ぜて成形ないし施工してなるもの
である。
請求項2の発明の特徴は、請求項1の発明において、吸水性樹脂の添加量をコンクリー
トに対して重量比で0.3%以内としたことである。
請求項3の発明の特徴は、請求項1または請求項2の発明において、繊維性物質の添加
量をコンクリートに対して重量比で3%以内としたことである。
請求項4の発明の特徴は、請求項1、請求項2または請求項3の発明において、水混入後
のフレッシュコンクリートの状態が一般的な細骨材の表面乾燥飽和状態から表面水率5%
の範囲内となるように混入水量を調整することである。
請求項5の発明の特徴は、請求項1、請求項2、請求項3または請求項4の発明において
、多孔質骨材に加えて非多孔質の砂、砕石などの普通骨材を添加することである。
本発明では、硬化材料によって相互に結合された骨材は多孔質であるため、例えば舗装
材料として使用されたコンクリート体の表面に散水や降水があっても、水はコンクリート
体の表面や表層部に滞留することなく即座にコンクリート体の下部層から、コンクリート
体の支持地盤へと浸透して行く。
しかしながら、コンクリート体には吸水性樹脂が一定割合で混入されているため、散水や
降水の全量がコンクリート体の支持地盤に逃げて行くのではなく、一定割合の水は吸水性
樹脂に吸収保持されることになり、この水分が毛細管現象でコンクリート体の表面に出て
行くため、この蒸発潜熱により路面温度を低下させ、ヒートアイランド現象を改善させる
ことができる。
また、図1に示したように、多孔質の骨材1と吸水性樹脂2はポルトランドセメントなど
の硬化材料によって結合されているだけでなく、ガラス繊維やメタルファイバーなどの繊
維質物質3によっても相互に結合一体化されているから、曲げ強度が向上して、ひび割れ(クラック)抑制効果が増大するため、道路舗装などの重負荷用途にも良好に適応する。
吸水性樹脂の混入量は、コンクリート体に対して重量比で0.3%以内とするのが好まし
く、この範囲内であればコンクリート体の強度と透水性にはほとんど影響を与えず、保水
性は2割から4割向上し、保水の保持時間も2倍から3倍程度向上し、長期的な保水性能
が期待できる。
吸水性樹脂としては、海水や地下水など電解質を多慮に含む水においても安定した吸水
性能を示す耐塩性吸水樹脂、例えば、株式会社日本触媒製のアクアリックCS(登録商標
)が好ましい。このほか、ポリアクリル酸系吸水ポリマー、デンプンーアクリル酸系吸水
ポリマーなどが使用できる。
水砕スラグとしては軟質水砕スラグを使用することができ、この水砕スラグは、最外径が
1〜3mm程度のガラス質粒子の内部に無数の気泡を有している。ポルトランドセメント
などの硬化材料で結合された水砕スラグの粒子間の空隙と、水砕スラグそれ自体の内部の
空隙によって、良好な透水性能が確保される。
繊維質物質の混入によりコンクリートの曲げ強度が2割から3割向上し、耐クラック性が
飛躍的に改善される。コンクリートに対する重量比の添加量を0.03%とした時点から
ひび割れはほとんど発生しなくなり、添加量の増大に伴いひび割れが全面的に消失する。
繊維質物質のコンクリートに対する添加量は重量比で3%以内とすれば十分である。
水をコンクリートに混入する場合には、水の混入量が過大になると、コンクリート体の透
水性能と保水性能がほぼ喪失されてしまうので、混入水量を適正に調整する必要がある。
水混入後のフレッシュコンクリートの状態が一般的な細骨材の表面乾燥飽和状態から表面
水率5%の範囲内になるようにしたときには、透水性能と保水性能を最大限に確保するこ
とができる。
必要に応じて適当な顔料と混和材を加えた上記した各材料は、0スランプまたはこれに近
い低スランプの状態で硬く混ぜられ、所要の型枠に充填して成形され、あるいは道路など
の施工現場において打ち込み施工等される。成形は、コンクリート材料を型枠に充填した
後、型枠とコンクリート材料を静置する方法のほか、必要に応じて型枠やコンクリート材
料に振動や圧力を負荷することによってなされる。
多孔質の骨材に加えて普通骨材をコンクリート材料に一定量添加したときには、コンクリート体の機械的強度が増強され、損耗による寿命低下が抑制される。多孔質骨材だけでは所要の強度が得られないときには、砂や砂利、砕石などの普通骨材を追加配合する。
本発明のコンクリート体は、舗装ブロックや路面ブロックなどの一般的なコンクリート製
品、多孔質(ポーラス)コンクリート製品、モルタルコンクリート製品あるいは多孔質(
ポーラス)モルタルコンクリート製品として工場生産して提供されるほか、道路・舗装や
グランドの舗装工事などにおいて現場施工される。
以下に本発明のコンクリート体について実施した性能試験の結果を示す。
本試験は、多孔質の骨材を用いた透水コンクリートに吸水性樹脂(水溶性ポリマー)、
繊維性物質(ガラス繊維)を添加することにより、コンクリートの性能と機能への影響を
調べた試験である。
試験は表1の環境下で作成した供試体について、表2に示す項目、すなわち、圧縮強度、
曲げ強度、透水性能、保水性能、クラック防止につき行なわれた。
Figure 2005314214
Figure 2005314214
供試体の作成に使用した材料は表3に示した通りであり、試験配合は表4に示した通りで
あり、練り混ぜ方法は表5に示した通りである。
Figure 2005314214
Figure 2005314214
Figure 2005314214
圧縮強度試験は、表1に示すcase-1、case-2、case-3、case-4について行なった。
表3に示す材料と表4に示す case-1、case-2、case-3、case-4の示方配合を用いて、JIS A 1332によって供試体を作製した。供試体の寸法は直径10cm、高さ20cm、養生は自然養生であり、養生期間はすべて一定条件で1ヶ月(30日)とした。圧縮試験機はJIS
B 7733に規定したものである。
試験方法はJIS A 1108に規定した方法を準じた。作成時のバラツキを考慮して供試体を3本作製して、その平均値を算出した。
圧縮強度は、試験機械に示す供試体破壊時の最大荷重を用いて、以下の式で算出した。
σc=P/(π*(d/2)2
σc:圧縮強度(N/mm2
P:最大荷重(N)
d:供試体の直径(mm)

圧縮強度試験の結果は表6に示した。吸水性樹脂を添加することにより、樹脂種類(case
-2)により圧縮強度が低下することがあるが、粒度50μのCS6HMとガラス繊維を採用する
ことによりこれを改善し、case-1の同じ強度を得られた。
Figure 2005314214
曲げ強度試験は表2に示すcase-1、case-2、case-3、case-4について行なった。
表3に示す材料と表4に示す case-1、case-2、case-3、case-4の示方配合を用いて、JIS A 1332によって供試体を作製した。供試体の寸法は4cm×4cm×16cmである。養生は自然養生であり、養生期間はすべて一定条件で1ヶ月(30日)とした。試験装置はJIS
B 7733に規定したものである。
試験方法はJIS A 1106に規定した方法を準じた。作成時のバラツキを考慮して供試体を3本作製して、その平均値を算出した。
曲げ強度は、試験機械に示す供試体破壊時の最大荷重を用いて、以下の式で算出した。
σb=P*l/b*h2
σb:曲げ強度(N/mm2
P:最大荷重(N)
l:スパン(mm)
b:破壊断面の幅(mm)
h:破壊断面の高さ(mm)

曲げ強度試験の結果を表7に示す。吸水性樹脂を添加することにより、曲げ強度が低下す
るが、ガラス繊維を添加することによりかなり改善され、case-1より1.44倍増大したことを確認した。
Figure 2005314214

前記表4に示す配合のcase-4はガラス繊維などの繊維材を添加することにより、コンクリートの曲げ強度を増強し、耐クラック性も改善する。しかし、コンクリートの曲げ強度は、スラグなどの多孔質の材料(粒径が小さいので以後、砕石と区別するため細骨材とする)の性質により、増強の度合いは安定しないことがある。曲げ強度について安定した高い増強効果を得るには、使用する多孔質の細骨材の選別に充分の注意を払い、当該細骨材の性状と材質を目的とする一定範囲内のものに収める必要がある。
増強された曲げ強度を安定的に得る他の方法としては、細骨材としての前記スラグに加えて、粗骨材として粒径5mmほどの砕石(JIS規準の分類:7号砕石)を添加使用する方法がある。表8は、全骨材に対する前記7号砕石の割合を20%、30%、70%、80%と変えて7号砕石を添加使用した供試体について、曲げ強度試験を施した結果を示すものである。
表8に示した通り、添加率の増加によってコンクリートの曲げ強度が安定して増強されることを確認した。この砕石の添加によって、透水性能が影響されることはなかった。保水性能については、case-3,case-4ではある程度の低下が見られたが、case-1,case-2では保水性能の低下は見られなかった。
Figure 2005314214
ひび割れ防止試験は、表2に示すcase-3、case-4のコンクリートに耐アルカリ性ガラス繊維を添加したときのクラック防止効果を確認した。
クラックを誘発させるため図1に示すような、φ13mmの鉄筋を固定した厚み4.5mm
の鉄板が設置された木製型枠を50mm角の枠木で囲った型枠を使用した。表3に示す材料
と表4に示すcase-3、case-4の示方配合を用いて、コンクリートを錬り混ぜ、図1に示す型枠に打設した。60℃の養生室内に24時間静置した。
鉄板と鉄筋を膨張させてクラックを誘発するため、脱型した供試体の鉄板側の鉄板面に
対して酸素ガスを用いて均等に過熱する。過熱時間は3分間とした。
図2に示したように示すように、ガラス繊維を添加していない供試体はクラックが多く発
生し、それによる破損した箇所も確認した。これに対してガラス繊維を添加した供試体は
、図3に示したようにクラックほとんど発生していなかった。
透水性能試験は表2に示すcase-1、case-2、case-3について行なった。
表3に示す材料と表4に示す case-1、case-2、case-3の示方配合を用いて、供試体を作製した。供試体の寸法は直径10cm、高さ3cmである。養生は自然養生であり、養生期間はすべて一定条件で1ヶ月(30日)とした。
試験は図4に示すJASS 7 M101(インターロッキングブロックの性能試験方法)に規定
し装置を用いて、上記供試体の寸法に対応できるように工夫した。作成時のバラツキを考
慮して供試体を3本作製して、その平均値を算出した。計測値により、透水係数の算出は
以下の式を用いた。

K=(H/h)×(Q/(A×30秒))
K:透水係数(cm/s)
H: ブロックの厚さ(cm)
h:水頭差(cm)
Q:30秒間排水される水量(cm3)
A:ブロックの面積(cm2)

表9の試験結果により、吸水性樹脂の添加は透水性能への影響がなく、同じ透水性能を
示していた。
Figure 2005314214
保水性能試験は表2に示すcase-1、case-2、case-3について行なった。
表3に示す材料と表4に示す case-1、case-2、case-3の示方配合を用いて、供試体を作製した。供試体の寸法は直径10cm、高さ3cmである。養生は自然養生であり、養生期間はすべて一定条件で1ヶ月(30日)とした。
試験は保水能力と保水保持時間の性能を確認した。
保水能力試験においては、供試体を水道水で24時間飽和させ、飽和した供試体の重量(w1(g))を測定した。そして、飽和した供試体を60度の恒温室で24時間乾燥し、乾燥した供試体の重量(w2(g))を測定した。
保水能力はブロックの含水比で表し、以下の式で算出した。

wl=(w1-w2)/w2×100
wl:含水比(%)

保水保持時間の確認試験においては、供試体を水道水で24時間飽和し、飽和した供試体の重量(w1(g))を測定した。そして、飽和した供試体を60度の恒温室で乾燥し、1h、2h、3h、4h、5h、7h、24h時点の供試体の重量(wi(g))を測定し、含水比を算出した。
表8に示すcase-2、case-3の含水比の値はほぼ同じであり、いずれもcase-1の1.6倍以上になる。従って、吸水性樹脂の添加により、コンクリートの保水能力がかなり向上することを確認した。
表10及び図5により、60℃急速乾燥時のブロックの内の含水量はcase-2、case-3の保水能力が高いため、含水比の低下速度はcase-1により遅く、7時間後にもcase-1より2倍と3倍以上の高い保水量を示している。
Figure 2005314214
以上の試験により、多孔質の骨材を主原料とするコンクリートに吸水性樹脂とガラス繊維
を添加すると、コンクリートの機能に以下のような変化があることを確認した。
(1)
圧縮強度の増強が期待できないが、適切な吸水性樹脂を採用すれば、圧縮強度への影
響がないことが確認した。
(2)
ガラス繊維の添加により、曲げ強度が増大傾向であり、クラック発生の抑制もかなり
期待できる。
(3)
吸水性樹脂の添加はコンクリートの保水性能を増大し、保水時間も長くなることを確
認した。透水性能への影響がない。
(4)
一定範囲の粒径の砕石を多孔質の細骨材に添加して使用すると、コンクリートの曲げ強度が安定的に増強される。
本発明のコンクリート体の模式的な部分断面図である。 本発明のコンクリート体のクラック防止試験において使用したクラック誘発装置の平面図である。 ガラス繊維を添加していない供試体におけるクラック発生状況を示す写真である。 ガラス繊維を添加した供試体におけるクラック発生状況を示す写真である。 透水試験に使用した透水試験装置の概略図である。 保水保持時間の確認試験の結果を示すグラフである。
符号の説明
1 多孔質の骨材
2 吸水性樹脂
3 繊維質物質

Claims (5)

  1. 水砕スラグ、ゼオライト、火山岩などの多孔質の骨材と、水溶性ポリマーなどの吸水性樹
    脂と、ガラス性、金属性または高分子材料性の繊維質物質と、ポルトランドセメント、エ
    コセメント、高強度セメント、早強セメントなどの硬化材料を0スランプまたは低スラン
    プの状態で硬く練り混ぜて成形ないし施工してなる透水性と保水性を兼備した高強度のコ
    ンクリート体。
  2. 吸水性樹脂の添加量をコンクリートに対して重量比で0.3%以内としたことを特徴とす
    る請求項1に記載のコンクリート体。
  3. 繊維性物質の添加量をコンクリートに対して重量比で3%以内としたことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載のコンクリート体。
  4. 水混入後のフレッシュコンクリートの状態が一般的な細骨材の表面乾燥飽和状態から表面
    水率5%の範囲内となるように混入水量を調整することを特徴とする請求項1、請求項2
    または請求項3に記載のコンクリート体。
  5. 砂、砕石などの普通骨材を添加することを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3または請求項4に記載のコンクリート体。
JP2005009352A 2004-03-30 2005-01-17 透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体 Pending JP2005314214A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005009352A JP2005314214A (ja) 2004-03-30 2005-01-17 透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体
KR20050013001A KR20060042022A (ko) 2004-03-30 2005-02-17 투수성과 보수성을 겸비한 고강도 콘크리트체
TW94109542A TW200540135A (en) 2004-03-30 2005-03-28 High-strength concrete prefabricated piece having both water permeability and water-retaining property
CNB200510059392XA CN100445469C (zh) 2004-03-30 2005-03-29 兼备透水性和保水性的高强度混凝土预制件

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099663 2004-03-30
JP2005009352A JP2005314214A (ja) 2004-03-30 2005-01-17 透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005314214A true JP2005314214A (ja) 2005-11-10

Family

ID=35049472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005009352A Pending JP2005314214A (ja) 2004-03-30 2005-01-17 透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2005314214A (ja)
KR (1) KR20060042022A (ja)
CN (1) CN100445469C (ja)
TW (1) TW200540135A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230827A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Utsunomiya Univ 保水性ブロックおよびペーパースラッジ灰を用いた低スランプ硬練り水硬性組成物
JP2011016689A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology インターロッキングブロック及びその製造方法
JP2014152073A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Ube Ind Ltd 高保水性ブロックおよび高保水性ブロックの製造方法
CN106186883A (zh) * 2016-07-18 2016-12-07 安徽世光新型节能建材有限公司 一种用于建设海绵城市的聚合物透水管的制备方法
JP2017014088A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 学校法人東海大学 コンクリート又はモルタルの内部養生方法
CN106517904A (zh) * 2016-11-02 2017-03-22 湖南星星中南环保材料有限公司 一种有机无机复合胶结透水砖及其制备方法
CN106939656A (zh) * 2017-03-28 2017-07-11 扬州大学 一种生态型透明砌体墙结构及其施工方法
JP2018162620A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 株式会社佐藤渡辺 吸着透水性コンクリート
CN113653230A (zh) * 2021-07-26 2021-11-16 福建建祥建筑科技有限责任公司 一种高安全性建筑预制楼层板

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101445389B (zh) * 2008-12-31 2011-12-28 浙江工业大学 一种地面砖用透水保水剂
CN101863072B (zh) * 2010-06-11 2012-06-27 东南大学 一种提升高强微膨胀混凝土性能的内养护工艺
CN105110740A (zh) * 2015-09-02 2015-12-02 济南大学 一种有机-无机复合保水型植生水泥基材料
US11453982B2 (en) 2017-06-02 2022-09-27 Benoit PINTAT Artificial turf infill material
EP3409837A1 (en) 2017-06-02 2018-12-05 Benoit Pintat An artificial turf infill material
CN107188605A (zh) * 2017-06-30 2017-09-22 李欢 一种聚合物复合透水路面砖
CN108751877A (zh) * 2018-08-20 2018-11-06 上海境锐建筑科技有限公司 蓄水型透水混凝土及其制备方法和应用
CN111995318A (zh) * 2020-09-15 2020-11-27 仁寿县陵州预拌商品混凝土有限公司 一种透水混凝土及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131553A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Dainippon Ink & Chem Inc 改善されたセメント組成物およびその製造法
CN1055531A (zh) * 1991-04-06 1991-10-23 武汉工业大学 高强复合胶凝材料
JPH0761852A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Nissan Chem Ind Ltd セメント組成物
JPH07300358A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Nittetsu Cement Co Ltd 舗装用水硬性グラウト材料およびグラウト
JP3050793B2 (ja) * 1996-01-31 2000-06-12 大野興業株式会社 舗装用材料およびそれを用いた舗装用ブロック
JP4155616B2 (ja) * 1998-01-20 2008-09-24 株式会社日本触媒 セメント混和剤およびそれを用いたセメント組成物並びにその調製方法
JPH11303369A (ja) * 1998-02-17 1999-11-02 Ibiden Co Ltd 耐火性複合建築材料および耐火性複合床材
JPH11228200A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Three Fine:Kk 繊維化合成樹脂バインダ及び繊維化合成樹脂バインダ製法とその利用方法
KR20030001325A (ko) * 2001-06-27 2003-01-06 다이니혼 잉키 가가쿠 고교 가부시키가이샤 보행로용 포장재 및 그것의 제조 방법
CN1346813A (zh) * 2001-10-10 2002-05-01 金旻旭 再生透水性混凝土

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230827A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Utsunomiya Univ 保水性ブロックおよびペーパースラッジ灰を用いた低スランプ硬練り水硬性組成物
JP2011016689A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology インターロッキングブロック及びその製造方法
JP2014152073A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Ube Ind Ltd 高保水性ブロックおよび高保水性ブロックの製造方法
JP2017014088A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 学校法人東海大学 コンクリート又はモルタルの内部養生方法
CN106186883A (zh) * 2016-07-18 2016-12-07 安徽世光新型节能建材有限公司 一种用于建设海绵城市的聚合物透水管的制备方法
CN106517904A (zh) * 2016-11-02 2017-03-22 湖南星星中南环保材料有限公司 一种有机无机复合胶结透水砖及其制备方法
JP2018162620A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 株式会社佐藤渡辺 吸着透水性コンクリート
CN106939656A (zh) * 2017-03-28 2017-07-11 扬州大学 一种生态型透明砌体墙结构及其施工方法
CN113653230A (zh) * 2021-07-26 2021-11-16 福建建祥建筑科技有限责任公司 一种高安全性建筑预制楼层板
CN113653230B (zh) * 2021-07-26 2023-03-10 福建建祥建筑科技有限责任公司 一种高安全性建筑预制楼层板

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060042022A (ko) 2006-05-12
CN1676751A (zh) 2005-10-05
TW200540135A (en) 2005-12-16
CN100445469C (zh) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005314214A (ja) 透水性と保水性を兼備した高強度のコンクリート体
Hassan et al. The use of reclaimed asphalt pavement (RAP) aggregates in concrete
Ramkrishnan et al. Effect of mineral admixtures on pervious concrete
Kumar et al. Self-compacting lightweight aggregate concrete and its properties: A review
Hossain et al. Pervious concrete using brick chips as coarse aggregate: An experimental study
Saravanakumar et al. Mechanical and durability properties of slag based recycled aggregate concrete
Machado da França et al. Evaluating the effect of recycled concrete aggregate and sand in pervious concrete paving blocks
KR100701063B1 (ko) 세립 투수콘크리트 조성물 및 이를 이용한 투수콘크리트의 시공방법
Prabhu et al. Durability properties of fly ash and silica fume blended concrete for marine environment
Tutur et al. The potential of rice husk ash (Rha) and coconut fiber (Cf) as partial replacement of cement
El-Maaty Establishing a balance between mechanical and durability properties of pervious concrete pavement
JP4138398B2 (ja) 保水機能を有するコンクリート舗装及びコンクリートブロック
Yavuz et al. Experimental study of aggregate size and gradation on pervious concretes' mechanic, hydraulic, and surface properties
Jose et al. Characteristics of concrete containing waste foundry sand and slag sand
Hatanaka et al. Fundamental study on properties of small particle size porous concrete
Mbadike et al. Effect of incorporating expanded polystyrene aggregate granules in concrete matrix
JP6617043B2 (ja) 排水性舗装の施工方法
JP2003201705A (ja) 舗装体及びその施工方法
ES2527702B1 (es) Mortero hidráulico con vidrio.
Kumar et al. Performance of Ultra Fine GGBFS Based Coconut Shell Less Dense Concrete Slabs under Low-Velocity Impact
Supit UTILIZATION OF MODIFIED PLASTIC WASTE ON THE POROUS CONCRETE BLOCK CONTAINING FINE AGGREGATE
Chandrashekar et al. Effect on the Engineering Properties of Pervious Concrete by Partial Replacement of Cement with GGBS
Nofal et al. Enhancement of properties of sustainable porous concrete through mix design
Prasoon et al. Durability properties OF self-compacting concrete incorporating recycled high density polyethylene plastics
JP2008133161A (ja) セラミックス含有起泡コンクリートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080609