JP2005309505A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005309505A5
JP2005309505A5 JP2004121769A JP2004121769A JP2005309505A5 JP 2005309505 A5 JP2005309505 A5 JP 2005309505A5 JP 2004121769 A JP2004121769 A JP 2004121769A JP 2004121769 A JP2004121769 A JP 2004121769A JP 2005309505 A5 JP2005309505 A5 JP 2005309505A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
history information
information
recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004121769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005309505A (ja
JP4623361B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004121769A priority Critical patent/JP4623361B2/ja
Priority claimed from JP2004121769A external-priority patent/JP4623361B2/ja
Publication of JP2005309505A publication Critical patent/JP2005309505A/ja
Publication of JP2005309505A5 publication Critical patent/JP2005309505A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4623361B2 publication Critical patent/JP4623361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 記録媒体に記録されるコンテンツデータを処理する情報処理装置において、
    前記コンテンツデータを前記記録媒体に記録するコンテンツデータ記録手段と、
    前記コンテンツデータ記録手段により記録される前記コンテンツデータの読み出しの履歴を管理するための情報である履歴情報を作成する履歴情報作成手段と、
    前記履歴情報作成手段により作成された前記履歴情報を、前記コンテンツデータに関連付けて、前記記録媒体に記録する履歴情報記録手段と、
    前記コンテンツデータ記録手段により前記記録媒体に記録された前記コンテンツデータを読み出すコンテンツデータ読み出し手段と、
    前記コンテンツデータ読み出し手段による前記コンテンツデータの読み出し処理に基づいて、前記履歴情報記録手段により前記記録媒体に記録されている前記履歴情報を更新する履歴情報更新手段と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記記録媒体は、半導体メモリを内蔵する、前記情報処理装置より着脱可能なカード型メモリである
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記記録媒体の記録領域内に前記コンテンツデータを記録するための第1の記録領域を生成する第1の記録領域生成手段と、
    前記記録媒体の前記記録領域内に前記履歴情報を記録するための第2の記録領域を生成する第2の記録領域生成手段と
    をさらに備え、
    前記コンテンツデータ記録手段は、前記コンテンツデータを、前記第1の記録領域生成手段により生成された前記第1の記録領域に記録し、
    前記履歴情報記録手段は、前記履歴情報を、前記第2の記録領域生成手段により生成された前記第2の記録領域に記録する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記履歴情報は、前記履歴情報を識別するための情報である履歴情報識別情報と、前記履歴情報に関連付けられている前記コンテンツデータのステータスが未読であるか否かを示すステータスフラグを含み、
    前記履歴情報更新手段は、前記コンテンツデータ読み出し手段による前記コンテンツデータの読み出し処理が行われたか否かに基づいて、前記ステータスフラグの値を更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記履歴情報は、前記コンテンツデータの出力先に関する情報である出力先情報、および、前記コンテンツデータが読み出された時刻を示す出力時刻情報をさらに含み、
    前記履歴情報更新手段は、前記コンテンツデータ読み出し手段により読み出された前記コンテンツデータの出力先に関する情報に基づいて前記出力先情報を更新するとともに、前記コンテンツデータ読み出し手段により前記コンテンツデータが読み出されたときの時刻情報に基づいて前記出力時刻情報を更新する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記ステータスフラグは、前記コンテンツデータ読み出し手段により読み出された前記コンテンツデータの複製が生成されたか否かをさらに示し、
    前記履歴情報更新手段は、前記コンテンツデータ読み出し手段により読み出された前記コンテンツデータの出力先における、前記コンテンツデータに対する処理内容に関する情報に基づいて、前記コンテンツデータの複製が生成されたか否かを判定し、その判定結果に基づいて前記ステータスフラグの値を更新する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  7. 消去処理の対象であるコンテンツデータに対応する履歴情報を読み出す履歴情報読み出し手段と、
    前記履歴情報読み出し手段により読み出された前記履歴情報の前記ステータスフラグの値を確認するステータス確認手段と、
    前記ステータス確認手段により確認された前記コンテンツデータのステータスに応じて、前記コンテンツデータを消去するコンテンツデータ消去手段と、
    前記コンテンツデータ消去手段により消去された前記コンテンツデータに対応する履歴情報を消去する履歴情報消去手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  8. 前記ステータス確認手段により確認された前記コンテンツデータのステータスに応じて、前記コンテンツデータの消去に関する警告をユーザに提示する警告提示手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記警告提示手段により前記警告が提示された前記コンテンツデータの消去を行うか否かの、前記ユーザからの指示を受け付ける指示受付手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 記録媒体に記録されるコンテンツデータを処理する情報処理装置の情報処理方法であって、
    前記コンテンツデータを前記記録媒体に記録するように制御するコンテンツデータ記録制御ステップと、
    前記コンテンツデータ記録制御ステップの処理により制御されて記録される前記コンテンツデータの読み出しの履歴を管理するための情報である履歴情報を作成する履歴情報作成ステップと、
    前記履歴情報作成ステップの処理により作成された前記履歴情報を、前記コンテンツデータに関連付けて、前記記録媒体に記録するように制御する履歴情報記録制御ステップと、
    前記コンテンツデータ記録制御ステップの処理により制御されて前記記録媒体に記録された前記コンテンツデータを読み出すように制御するコンテンツデータ読み出し制御ステップと、
    前記コンテンツデータ読み出し制御ステップの処理により制御された前記コンテンツデータの読み出し処理に基づいて、前記履歴情報記録制御ステップの処理により制御されて前記記録媒体に記録されている前記履歴情報を更新するように制御する履歴情報更新制御ステップと
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  11. 記録媒体に記録されるコンテンツデータの処理を、コンピュータに行わせるプログラムにおいて、
    前記コンテンツデータを前記記録媒体に記録するように制御するコンテンツデータ記録制御ステップと、
    前記コンテンツデータ記録制御ステップの処理により制御されて記録される前記コンテンツデータの読み出しの履歴を管理するための情報である履歴情報を作成する履歴情報作成ステップと、
    前記履歴情報作成ステップの処理により作成された前記履歴情報を、前記コンテンツデータに関連付けて、前記記録媒体に記録するように制御する履歴情報記録制御ステップと、
    前記コンテンツデータ記録制御ステップの処理により制御されて前記記録媒体に記録された前記コンテンツデータを読み出すように制御するコンテンツデータ読み出し制御ステップと、
    前記コンテンツデータ読み出し制御ステップの処理により制御された前記コンテンツデータの読み出し処理に基づいて、前記履歴情報記録制御ステップの処理により制御されて前記記録媒体に記録されている前記履歴情報を更新するように制御する履歴情報更新制御ステップと
    を含むことを特徴とするプログラム。
JP2004121769A 2004-04-16 2004-04-16 情報処理装置および方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4623361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121769A JP4623361B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121769A JP4623361B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005309505A JP2005309505A (ja) 2005-11-04
JP2005309505A5 true JP2005309505A5 (ja) 2007-05-10
JP4623361B2 JP4623361B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=35438274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004121769A Expired - Fee Related JP4623361B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4623361B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4851886B2 (ja) * 2006-08-22 2012-01-11 ソフトバンクモバイル株式会社 ウェブブラウザ及び移動通信端末装置
JP5315849B2 (ja) * 2008-01-22 2013-10-16 株式会社リコー 通信装置、通信方法、通信プログラム
JP5526621B2 (ja) * 2009-06-26 2014-06-18 パナソニック株式会社 光ディスク再生装置
CN102567245B (zh) * 2011-12-27 2014-10-01 深圳国微技术有限公司 用于soc芯片系统的存储控制器及其实现方法
JP2017162363A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社エルイーテック Romへのアクセスに関する情報を管理する装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3595073B2 (ja) * 1995-08-28 2004-12-02 株式会社東芝 計算機システムおよびそのシステムで使用されるファイル管理方法
JP3570529B2 (ja) * 1996-03-29 2004-09-29 日本電信電話株式会社 ファイル転送装置及び方法
JP2001134474A (ja) * 1999-11-01 2001-05-18 Hitachi Ltd ファイル記録装置および記録方法
JP2002244902A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Tdk Corp データファイル管理方法、データファイル管理プログラムおよび電子端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2005103633A (ru) Способ и устройство записи и/или воспроизведения
US20030194214A1 (en) Marking optical disc based on information related to data side thereof
JP2004185349A5 (ja)
EP1758112A3 (en) Information recording apparatus, information recording method and computer program
JP4250343B2 (ja) データ処理装置
JP2005222383A5 (ja)
WO2001093009A3 (en) Method and apparatus for emulating read/write file system on a write-once data storage disk
JP2007265492A (ja) データ消去機能付きディスク装置
JP2008072515A5 (ja)
JP2005309505A5 (ja)
JP2005174315A5 (ja)
TW569128B (en) Method, apparatus and computer program product for recording additional information on a rewritable recording medium
JP2013127701A (ja) データのメデイア移行時における改ざんを検出する方法、及び記憶装
TW200717487A (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer-readable medium recording thereon a computer program
JP2004287549A (ja) リムーバブルメディアのデータ消去方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2005084974A5 (ja)
JP4018970B2 (ja) 磁気記録媒体の情報破壊システム及び情報破壊プログラム
JP2011086324A (ja) ストレージ装置
JP2008033783A (ja) データ管理装置、データ管理方法及びプログラム
JP4281066B2 (ja) デジタルコンテンツデータ処理装置およびプログラム
JP2005071443A (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム
JPWO2007114424A1 (ja) 追記型記録媒体に対するデータ記録方法及びデータ記録装置
TW200413907A (en) Storage system with memory for storing data
JP3898994B2 (ja) 記録再生装置およびデータ消去方法
JP2007058710A (ja) 記録媒体作成装置及びそのログ記録方法