JP2005301936A - Xyステージ - Google Patents

Xyステージ Download PDF

Info

Publication number
JP2005301936A
JP2005301936A JP2004121218A JP2004121218A JP2005301936A JP 2005301936 A JP2005301936 A JP 2005301936A JP 2004121218 A JP2004121218 A JP 2004121218A JP 2004121218 A JP2004121218 A JP 2004121218A JP 2005301936 A JP2005301936 A JP 2005301936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
axis motor
axis
pitching
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004121218A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Nikaido
光宏 二階堂
Yutaka Koizumi
豊 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004121218A priority Critical patent/JP2005301936A/ja
Publication of JP2005301936A publication Critical patent/JP2005301936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

【課題】 付加的な要素をスライダに搭載することなしにX方向及びY方向のピッチング抑制を可能とするXYステージを実現する。
【解決手段】 スライダをX軸モータ及びY軸モータによりX方向及びY方向に移動制御するXYステージにおいて、
前記スライダがX方向又はY方向に移動中に、前記Y軸モータ又はX軸モータのコイルに流すオフセット電流を補正するピッチング抑制手段を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、本発明は、プローバ、ハンドラ、ステッパ等に用いられ、対象物の2次元位置決めをするXYステージに関する。
格子プラテンと、その上面をX方向及びY方向にスライドして位置制御されるスライダを有するXYステージの構造及びスライダのヨーイング抑制技術については、特許文献1及び特許文献2に詳細に開示されている。
特開2000−65970号公報 特開2001−125648号公報
図4は、特許文献1に開示されている従来構造のXYステージの基本構造を示す斜視図である。10は、水平に固定配置された格子プラテンであり、X方向及びY方向に沿って一定ピッチで歯が形成されている。図では簡略のため一部の歯だけを示している。格子プラテンは磁性体の平坦面に格子状に溝を切ることによって形成される。
20は、格子プラテン上面をX方向及びY方向にスライドして位置決め制御されるスライダであり、この上部にワーク及び位置決めの対象となるターゲット(図示せず)が搭載される。浮揚手段21は、格子プラテン10に対向する裏面にノズルが設けられていて圧縮空気を噴射させることでスライダ20を格子プラテン10上に浮揚させる。
31及び32はスライダ20の上部にX方向に所定距離を持って固定配置された第1X軸センサ及び第2X軸センサである。33はスライダ20の上部に固定配置されたY軸センサである。
11は、格子プラテン10のX軸の一端部にX軸に直交して固定配置された所定高さを有するX軸ミラーであり、第1X軸センサ31及び第2X軸センサ32と対向する。12は、格子プラテン10のY軸の一端部にY軸に直交して固定配置された所定高さを有するY軸ミラーであり、Y軸センサ33と対向する。
第1X軸センサ31、第2X軸センサ32及びY軸センサ33は光学的な距離測定装置であり、レーザビームをX軸ミラー11及びY軸ミラー12に照射し反射光を受光し、干渉を利用して移動距離を測定することでスライダ20のX方向及びY方向の位置を測定する。PX1及びPX2は第1X軸センサ31及び第2X軸センサ32によるX方向距離測定値、PYはY軸センサ33によるY方向距離測定値である。
41は第1X軸制御部であり、測定値PX1と位置指令信号SX1の偏差に基づいてスライダ20に形成された第1X軸モータに電流の操作信号MX1を発信する。42は第2X軸制御部であり、測定値PX2と位置指令信号SX2の偏差に基づいてスライダ20に形成された第2X軸モータに電流の操作信号MX2を発信する。43はY軸制御部であり、測定値PYと位置指令信号SYの偏差に基づいてスライダ20に形成されたY軸モータに電流の操作信号MYを発信する。
図5は、スライダ20の裏面に格子プラテン10の歯と対向するように形成されたX軸モータ及びY軸モータの概念図であり、4個のエリアに分割されたモータで形成される。対角に対向する20A及び20Bは第1X軸及び第2X軸モータであり、X方向に一定ピッチで形成された歯を有しており、これらを連結するコアの巻線に夫々操作信号MX1及びMX2が与えられる。
同様に、対角に対向する20C及び20DはY軸モータであり、夫々Y方向に一定ピッチで形成された歯を有しており、これらを連結するコアの巻線は直列接続され共通に操作信号MYが与えられる。これらX軸及びY軸モータの詳細構造及び位置のフィードバック制御系、Z軸回りのヨーイング抑制に関する制御系については、特許文献2及び(1)に詳細に開示されているので、説明を省略する。
図6は、格子プラテン10上を浮揚して移動するスライダ20のピッチングのイメージ図である。点線の矢印Pxで示すゆれがX方向のピッチングであり、点線の矢印Pyで示すゆれがY方向のピッチングである。
スライダに搭載されるターゲットが極めて高い位置決め精度を要求する場合には、浮揚して移動するスライダは従来技術であるヨーイング抑制の制御に加えてピッチングを抑制する必要がある。特許文献1及び2記載の技術では、スライダのZ軸方向の回転であるヨーイングは抑制可能であるが、X方向及びY方向のピッチング抑制には対応できない。
X方向及びY方向のピッチング抑制を実現するための制御には、X方向及びY方向のピッチング量を検出するピッチングセンサ手段及びピッチングを抑える操作力発生手段等の付加的な要素をスライダに搭載する必要があり、スライダの重量増加やコスト面で問題がある。
スライダのX方向Y方向両端部にピッチングセンサ手段及び操作力発生手段を取り付けることにより、スライダの有効ストロークが減少するので、格子プラテンを拡大する必要があり、装置の大型化やコスト面で問題がある。
従って本発明が解決しようとする課題は、付加的な要素をスライダに搭載することなしにX方向及びY方向のピッチング抑制を可能とするXYステージを実現することにある。
このような課題を達成するために、本発明の構成は次の通りである。
(1)スライダをX軸モータ及びY軸モータによりX方向及びY方向に移動制御するXYステージにおいて、
前記スライダがX方向又はY方向に移動中に、前記Y軸モータ又はX軸モータのコイルに流すオフセット電流を補正するピッチング抑制手段を備えたことを特徴とするXYステージ。
(2)前記ピッチング抑制手段は、ピッチングを抑制するために前記オフセット電流を補正する補正データを前記スライダの位置に対応して保持する補正テーブルと、この補正テーブルからの読み出した補正データに基づいて前記オフセット電流を補正する電流補正手段とを備えることを特徴とする(1)に記載のXYステージ。
(3)前記X軸モータ及びY軸モータは、前記スライダのX方向及びY方向に少なくとも一対に分散配置されていることを特徴とする(1)又は(2)に記載のXYステージ。
(4)前記分散配置されたX軸モータ及びY軸モータは、前記スライダのX方向及びY方向に対して複数対並列配置されていることを特徴とする(1)又は(2)に記載のXYステージ。
(5)前記補正テーブルは、前記スライダの移動範囲の全部または一部の補正データをあらかじめ保持していることを特徴とする(2)乃至(4)のいずれかに記載のXYステージ。
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
(1)X方向及びY方向のピッチング量を検出するピッチングセンサ手段及びピッチングを抑える操作力発生手段等の付加的な要素をスライダに搭載する必要がないので、スライダの重量増加やコストアップが発生しない。
(2)付加的な要素をスライダに搭載する必要がないので、スライダの有効ストロークが減少する問題は発生せず、格子プラテンの拡大による装置の大型化やコストアップが発生しない。
以下、本発明を図面により詳細に説明する。図1は本発明を適用したXYステージの一実施形態を示す機能ブロック図である。図4で説明した従来XYステージと同一要素には同一符号を付し、説明を省略する。以下、本発明の特徴部につき説明する。
出願人は、スライダの進行方向に発生するZ方向変位を利用すれば、スライダがY方向に移動中にX軸モータコイルのオフセット電流の補正によりスライダのY方向ピッチングを抑制し、同様にスライダがX方向に移動中にY軸モータコイルのオフセット電流の補正によりスライダのX方向ピッチングを抑制することが可能であることを実験により確証した。
図1は、上記の原理に基づくX軸モータ又はY軸モータのコイルに対する励磁電流のオフセット値を補正するピッチング抑制手段を有するXYステージの機能ブロック図である。
100は、本発明が適用されるスライダである。101及び102は一対のX1モータ及びX2モータであり、スライダ100のX方向に前後して対角に配置されている。103及び104は一対のY1モータ及びY2モータであり、スライダ100のY方向に前後して対角に配置されている。
200は、本発明が適用されるピッチング抑制手段であり、補正テーブル201及び電流補正手段202よりなる。300は位置センサであり、スライダの位置検出値Pfを補正テーブル201及び速度変換器400に入力すると共に、位置指令値Psとの偏差esを位置制御部500に供給する。
位置制御部500は、偏差esに応じた速度指令Vsを発生し、速度変換器400の速度検出値Vfとの偏差evが速度制御部600に入力される。700は速度制御部600の出力で駆動される推力発生回路であり、Xモータ軸及びY軸モータのコイルへの励磁電流Imを発生する。
800は加算手段であり、推力発生回路700の励磁電流出力にピッチング抑制手段200よりのオフセット補正電流Ifを加算する。加算電流はアンプ900でさらに電流増幅され、操作電流ImがX軸モータ及びY軸モータのコイルへ供給され、スライダ100をX方向及びY方向に移動操作する。
補正テーブル201は、スライダ100の移動範囲の全部又は一部の位置における最適のピッチング抑制効果を与えるオフセット電流の補正値データがあらかじめ測定されて保持されている。
位置センサ300からの位置検出値Pfにより、当該位置における補正値データが補正テーブル201より読み出され、電流補正手段202によりオフセット電流補正値Ifに変換されて加算手段800で励磁電流に加算される。
図2は、本発明の他の実施形態を示す機能ブロック図である。図1との差は、補正テーブル201のデータを読み出すために与えられる位置情報として、位置指令値Psを用いる点である。
この構成では、スライダ100が指令位置に到達する経路において同一のオフセット電流補正値Ifが与えられることになる。図1の構成と比較すると、ピッチング抑制の位置制御精度が低くなるが、実用的には十分なピッチング抑制効果が得られることが確認されている。
図3は、X軸モータ及びY軸モータの配置における他の実施形態を示す平面図である。図1及び図2の実施形態における配置は、スライダ100のX方向及びY方向に少なくとも一対(X1,X2及びY1,Y2)に分散配置されているが、図3では、分散配置されたX軸モータ及びY軸モータがスライダ100のX方向及びY方向に対して更に複数対並列配置されている。
このように、X軸モータ及びY軸モータをきめ細かく分散配置することにより、ピッチング抑制制御におけるスライダ100のローリング発生を抑えてより精度の高いピッチング抑制効果を得ることができる。
本発明を適用したXYステージの一実施形態を示す機能ブロック図である。 本発明を適用したXYステージの他の実施形態を示す機能ブロック図である。 X軸モータ及びY軸モータの配置における他の実施形態を示す平面図である。 特許文献1に開示されている従来構造のXYステージの基本構造を示す斜視図である。 スライダの裏面に形成されたX軸モータ及びY軸モータの概念図である。 格子プラテン上を移動するスライダのピッチングのイメージ図である。
符号の説明
100 スライダ
101 X1モータ
102 X2モータ
103 Y1モータ
104 Y2モータ
200 ピッチング抑制手段
201 補正テーブル
202 電流補正手段
300 位置センサ
400 速度変換器
500 位置制御部
600 速度制御部
700 推力発生回路
800 加算手段
900 アンプ

Claims (5)

  1. スライダをX軸モータ及びY軸モータによりX方向及びY方向に移動制御するXYステージにおいて、
    前記スライダがX方向又はY方向に移動中に、前記Y軸モータ又はX軸モータのコイルに流すオフセット電流を補正するピッチング抑制手段を備えたことを特徴とするXYステージ。
  2. 前記ピッチング抑制手段は、ピッチングを抑制するために前記オフセット電流を補正する補正データを前記スライダの位置に対応して保持する補正テーブルと、この補正テーブルからの読み出した補正データに基づいて前記オフセット電流を補正する電流補正手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載のXYステージ。
  3. 前記X軸モータ及びY軸モータは、前記スライダのX方向及びY方向に少なくとも一対に分散配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のXYステージ。
  4. 前記分散配置されたX軸モータ及びY軸モータは、前記スライダのX方向及びY方向に対して複数対並列配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のXYステージ。
  5. 前記補正テーブルは、前記スライダの移動範囲の全部または一部の補正データをあらかじめ保持していることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載のXYステージ。

JP2004121218A 2004-04-16 2004-04-16 Xyステージ Pending JP2005301936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121218A JP2005301936A (ja) 2004-04-16 2004-04-16 Xyステージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121218A JP2005301936A (ja) 2004-04-16 2004-04-16 Xyステージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005301936A true JP2005301936A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35333340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004121218A Pending JP2005301936A (ja) 2004-04-16 2004-04-16 Xyステージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005301936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039543A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Yokogawa Electric Corp 平面位置決め装置
JP2009071178A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd ステージ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039543A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Yokogawa Electric Corp 平面位置決め装置
JP2009071178A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd ステージ装置
US8019448B2 (en) 2007-09-14 2011-09-13 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Stage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100583040B1 (ko) 고속 정밀 위치 결정 장치
US6570645B2 (en) Stage system and stage driving method for use in exposure apparatus
US6359677B2 (en) Stage apparatus, exposure apparatus using the same, and a device manufacturing method
JP4738829B2 (ja) 位置決め装置
JP2015073083A (ja) ステージ装置、およびその駆動方法
US8324848B2 (en) System for maintaining thermal stability of a motion stage
TWI667682B (zh) Platform device and charged particle beam device
US7738232B2 (en) Alignment apparatus
JP2005301936A (ja) Xyステージ
CN108279551B (zh) 光刻机运动平台及其微运动平台和控制方法
JP2008090718A (ja) 位置決め装置
JP3395142B2 (ja) 光学系駆動装置
JPH10144603A (ja) ステージ装置およびこれを用いた露光装置
US10036965B2 (en) Stage apparatus, lithography apparatus, and device manufacturing method
JP3153099B2 (ja) 位置決め装置
JP4277183B2 (ja) Xyステージ
JP4012198B2 (ja) ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP4402112B2 (ja) 位置測定システムを備えた平型直接駆動装置
JP2008131762A (ja) 制御装置及び露光装置
JP3491680B2 (ja) X/yステージ
JP2010266330A (ja) 平面モータ
JP2005142583A (ja) ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法ならびにステージ駆動方法
JP2005025695A (ja) Xyステージ
JP4352403B2 (ja) Xyステージ
JP2005150616A (ja) 微動ステージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090625