JP2005300408A - 波形表示装置 - Google Patents

波形表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005300408A
JP2005300408A JP2004118961A JP2004118961A JP2005300408A JP 2005300408 A JP2005300408 A JP 2005300408A JP 2004118961 A JP2004118961 A JP 2004118961A JP 2004118961 A JP2004118961 A JP 2004118961A JP 2005300408 A JP2005300408 A JP 2005300408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
waveform data
displayed
display
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004118961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4379916B2 (ja
Inventor
Toshihiko Sakurai
敏彦 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004118961A priority Critical patent/JP4379916B2/ja
Priority to US11/103,574 priority patent/US20050246115A1/en
Publication of JP2005300408A publication Critical patent/JP2005300408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379916B2 publication Critical patent/JP4379916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/029Software therefor

Abstract

【課題】 カーソル上に波形データが圧縮表示されているかを容易に判別することができる波形表示装置を実現することを目的にする。
【解決手段】 本発明は、被測定波形を測定した波形データを表示部に波形表示すると共に波形解析用のカーソルを表示する波形表示装置に改良を加えたものである。本装置は、波形データが時系列方向に圧縮表示されているかを示すアイコンを、表示部に表示するアイコン表示手段を設けたことを特徴とするものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、被測定波形を測定した波形データを表示部に波形表示すると共に波形解析用のカーソルを表示する波形表示装置に関し、詳しくは、カーソル上に波形データが圧縮表示されているかを容易に判別することができる波形表示装置に関するものである。
オシロスコープやペーパレスレコーダ等の波形測定装置は、被測定波形を測定してデジタルデータに変換し、波形データとしてメモリに格納する。そして、波形表示装置が、波形データを波形測定装置の表示部に波形表示している。または、メモリ中の波形データを他の波形表示装置であるパソコンに転送し、パソコンの表示部に波形表示する。さらに波形表示装置は、カーソルで指定された位置における波形データの波形解析や、複数のカーソルで囲まれたボックスの領域内の波形データを拡大して波形表示している(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
図6は、従来の波形表示装置の表示例を示した図である。図6において、横軸は時系列方向の軸(つまり、時間軸)であり、縦軸は振幅である。そして、測定された時系列順に波形データが波形表示されている。なお、一例として16点の波形データを、時系列方向に圧縮表示することなく波形表示している。そして、カーソルC1を着目する波形データ(図6中、7番目の波形データ)にあわせ、波形解析を行っている。波形解析としては、例えば、カーソルC1上の波形データの振幅値をカーソル値として表示する。
図7は、従来の波形表示装置のその他の表示例を示した図である。図7において、各軸は図6と同様なので説明を省略する。一般的に波形表示装置は、表示部に表示できる分解能に比べて、より細かい時間分解能で被測定波形をサンプリングした大容量の波形データを保存している。従って、波形データのデータ数が多くなると、波形データを時間軸方向に圧縮して波形表示する。例えば、横軸で表示できる分解能が1001点ならば、表示される波形データの表示データ点数が1001点までは圧縮されることなく波形表示されるが、それよりも多くなると圧縮して波形表示される。図7では、1001000点の波形データの全てを波形表示する例を示している。
このように圧縮表示されている場合、カーソルC1で指定される位置の波形解析は、カーソルC1上の複数の波形データ(1001000点/1001点=1000点)の代表値をカーソル値V1として表示される。なお、代表値としては、カーソルC1上の1000点の平均値、最大値、最小値等のいずれか1個が選ばれる。そして、画面の右上には表示されている波形データ点数が表示データ点数V2として表示される。
特開2000−321306号公報(段落番号0002−0004、第4−5図) 特開2003−302424号公報(段落番号0002−0006、第5−6図)
しかしながら、表示データ点数V2が横軸の分解能の値に近くなると、波形データが圧縮表示されているのかを判別することが難しくなる。そのため、カーソルC1上に1個の波形データが表示されているのか、複数個の波形データが圧縮表示されているのか判別することが難しいという問題があった。
また圧縮表示されている場合、カーソルC1上に何個の波形データが圧縮表示されているのか判別することが難しいという問題があった。
そこで本発明の目的は、カーソル上に波形データが圧縮表示されているかを容易に判別することができる波形表示装置を実現することにある。
請求項1記載の発明は、
被測定波形を測定した波形データを表示部に波形表示すると共に波形解析用のカーソルを表示する波形表示装置において、
前記波形データが時系列方向に圧縮表示されているかを示すアイコンを、前記表示部に表示するアイコン表示手段を設けたことを特徴とするものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、
前記波形データが圧縮表示されている時に、前記カーソル上に存在する全ての波形データを数値表示する数値表示手段と
を設けたことを特徴とするものである。
請求項3記載の発明は、
被測定波形を測定した波形データを表示部に波形表示すると共に領域を指定するボックスを表示する波形表示装置において、
前記波形データが時系列方向に圧縮表示されているかを示すアイコンを、前記表示部に表示するアイコン表示手段と、
前記波形データが圧縮表示されている時に、前記ボックス内に存在する全ての波形データを数値表示する数値表示手段と
を設けたことを特徴とするものである。
請求項4記載の発明は、請求項2または3記載の発明において、
数値表示手段は、前記波形データを測定した日付、前記波形データを測定した時刻または振幅値の少なくとも1個を数値表示することを特徴とするものである。
請求項5記載の発明は、請求項2〜4のいずれかに記載の発明において、
数値表示手段は、数値表示する波形データで波形解析を行い、解析結果を表示することを特徴とするものである。
本発明によれば、以下のような効果がある。
請求項1、2、4、5によれば、波形データが時系列方向に圧縮表示されると、アイコン表示手段が圧縮表示中であることを示すアイコンを表示部に表示するので、圧縮表示されているかを容易に確認することができる。従って、波形解析を行うカーソル上に波形データが圧縮表示されているかを容易に判別することができる
請求項2によれば、波形データが圧縮表示されている時に、数値表示手段がカーソル上に存在する全ての波形データを数値表示するので、カーソル上の波形データの詳細を容易に確認することができる。これにより、何個の波形データがカーソル上に圧縮表示されているか容易に判別することができる。
請求項3〜5によれば、波形データが時系列方向に圧縮表示されると、アイコン表示手段が圧縮表示中であることを示すアイコンを表示部に表示する。そして、波形データが圧縮表示されている時に、数値表示手段がボックス内に存在する全ての波形データを数値表示する。これにより、圧縮表示されているかを容易に確認することができると共に、ボックス内の波形データの詳細を容易に確認することができる。これにより、何個の波形データがボックス内に圧縮表示されているか容易に判別することができる。
請求項5によれば、数値表示手段が数値表示している波形データのみを用いて波形解析を行って解析結果を表示するので、特徴的な波形データを容易に確認することができる。
以下図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
[第1の実施例]
図1は、本発明の第1の実施例を示す構成図である。また、図2は、図1に示す装置の表示例を示した図である。ここで、図7と同一のものは同一符号を付し、説明を省略する。図1において、メモリ10は、記憶部であり、被測定波形を測定した波形データが格納される。表示処理部20は、アイコン表示手段21、数値表示手段22を有し、メモリ10の波形データを読み出し、表示部30に波形データを波形表示させると共に波形解析用のカーソルC1を表示させる。
アイコン表示手段21は、波形データが時系列方向に圧縮表示されているかを示すアイコンI1を、波形データが波形表示されるウィンドウ内に表示する。数値表示手段22は、波形データが圧縮表示されている時に、表示部30に新たなウィンドウを表示し、カーソルC1上に存在する全ての波形データを数値表示する。
このような装置の動作を説明する。
表示処理部20が、メモリ10から波形データを読み出し、図2に示すように表示部30に適当な大きさのウィンドウを作成して波形表示させる。なお、読み出す波形データのデータ数は、全データでもよく、または図示しない入力手段(例えば、キーボードやマウス等)からユーザが設定してもよい。そして、表示処理部20が、カーソルC1で指定される時間軸上の位置における波形データの波形解析を行う。もちろん、圧縮表示されていない場合はカーソルC1で指定される位置の振幅値をカーソル値V1として表示し、図2に示すように圧縮表示されている場合は図7と同様にカーソルC1上の代表の振幅値をカーソル値V1として表示する。また、表示処理装置20が、表示データ点数V2を表示する。ここまでの動作は、従来の波形表示装置と同様である。
そして、波形データが圧縮表示されると、アイコン表示手段21が、例えば、カーソル値V1近傍に、圧縮表示中であることを示すアイコンI1を表示する。さらに、図示しない入力手段からアイコンI1がクリックされると、数値表示手段22が、数値表示ウィンドウを表示部30に新たに表示し、この数値表示ウィンドウでカーソルC1上に存在する全ての波形データの数値表示を行う。
ここで図3は、数値表示ウィンドウの表示例である。図3において、一番上の行には項目(Date[No.], チャネル番号等)が表示される。次の行からは、波形データの詳細な数値が1行ずつ時系列順に上から並べられて表示される。また、波形データごとに、波形データを測定した日付、波形データを測定した時刻、通し番号、振幅値(カーソル値)が表示される。ここで、日付、時刻を合わせてデータ時刻IDと呼ぶ。
なお、数値表示ウィンドウにカーソルC1上の波形データを一度に表示できない場合は、スクロールバーを設け、スクロールさせることによって所望の波形データの数値を選択して表示できるようにするとよい。
また、数値表示手段22が、数値表示ウィンドウで数値表示される波形データで波形解析、例えば、最大値や最小値の解析を行い、この解析結果に従って対象となる特徴的な波形データの行に目印のアイコンI2(図3中は、最小値を示している)を表示する。
このように、波形データが時系列方向に圧縮表示されると、アイコン表示手段21が圧縮表示中であることを示すアイコンI1を表示部30に表示するので、圧縮表示されているかを容易に確認することができる。従って、波形解析を行うカーソルC1上に波形データが圧縮表示されているかを容易に判別することができる
また、波形データが圧縮表示されている時にアイコンI1をクリックすると、数値表示手段22がカーソルC1上に存在する全ての波形データを数値表示するので、カーソル値、データ時刻ID、通し番号、カーソル値等からカーソルC1上の波形データの詳細を容易に確認することができる。これにより、何個の波形データがカーソルC1上に圧縮表示されているか容易に判別することができる。
さらに、数値表示手段22がカーソルC1上の波形データのみを用いて波形解析を行い、解析結果に従って目印のアイコンI2を表示するので、特徴的な波形データを容易に確認することができる。
[第2の実施例]
図1に示す装置は、カーソルC1上の波形データを数値表示する例を説明したが、波形表示装置では複数のカーソルで囲まれた矩形状のボックス内の波形データを拡大表示し、波形解析することも多い。このようなボックス内の波形データを数値表示してもよい。図4、図5を用いて説明する。図4は、圧縮された波形表示とボックス内の波形データを拡大して波形表示した表示例であり、図5は、圧縮された波形表示とボックス内の波形データを数値表示した表示例である。
このような装置の動作を説明する。なお、図2、図3の表示例と異なる部分を主に説明する。表示処理部20が、メモリ10から波形データを読み出し、波形表示させる。そして、表示処理部20が、ボックスB1で指定される領域の波形データを拡大した拡大波形を圧縮表示された波形の下に表示する。ここまでの動作は、従来の波形表示装置における、拡大表示の動作と同様である。
そして、波形データが圧縮表示されると、アイコン表示手段21が、例えば、カーソル値V1近傍に、圧縮表示中であることを示すアイコンI1を表示する。さらに、図示しない入力手段からアイコンI1がクリックされると、数値表示手段22が、図5に示すように、拡大波形が表示されるウィンドウの代わりに数値表示ウィンドウを表示部30に表示し、この数値表示ウィンドウでボックスB1内に存在する全ての波形データの数値表示を行う。なお、図5では、複数チャネル分の振幅値を表示しており、アイコンI2は所望のチャネルにおいて最小値となる波形データの行に表示されている。
このように、波形データが時系列方向に圧縮表示されると、アイコン表示手段21が圧縮表示中であることを示すアイコンI1を表示部30に表示する。そして、波形データが圧縮表示されている時にアイコンI1をクリックすると、数値表示手段22がボックスB1内に存在する全ての波形データを数値表示する。これにより、圧縮表示されているかを容易に確認することができると共に、ボックスB1内の波形データの詳細を容易に確認することができる。これにより、何個の波形データがボックスB1内に圧縮表示されているか容易に判別することができる。
なお、本発明はこれに限定されるものではなく、以下のようなものでもよい。
数値表示手段22が、波形データを測定した日付、波形データを測定した時刻、通し番号、振幅値の全てを数値表示ウィンドウに表示する例を示したが、少なくとも1個表示すればよい。
また、数値表示手段22が、特徴的な波形データにアイコンI2を表示する例を示したが、アイコンを表示せずに特徴的な波形データが表示される行の色を変更してもよい。要は特徴的な波形データが表示される行を、他の行と区別できるように表示すればよい。
また、数値表示手段22が、最小値、最大値の解析を行う構成を示したが、平均値や分散等を求め項目が表示される次の行に表示してもよい。例えば、Date[No.]の列の2行目に”Average”、3行目に”SDev”と表示し、カーソル値が表示される列の各行に平均値、分散を表示するとよい。なお、平均値、分散が表示される行は、スクロールしないようにするとよい。
また、カーソルC1上に存在する波形データを数値表示する数値表示手段22を設ける構成を示したが、数値表示手段22を設けなくともよい。
さらに、カーソルC1の太さを横軸の分解能の1点分と等しい場合を例として説明したが、カーソルC1の太さを複数点分の太さとしてもよい。
本発明の第1の実施例を示す構成図である。 表示部の表示例を示す図である。 数値表示ウィンドウの表示例を示す図である。 表示部のその他の表示例を示す図である。 圧縮表示と数値表示との表示例を示す図である。 従来の波形表示装置における表示部の表示例(圧縮せずに波形表示)を示す図である。 従来の波形表示装置における表示部のその他の表示例(圧縮表示)を示す図である。
符号の説明
21 アイコン表示手段
22 数値表示手段
30 表示部
B1 ボックス
C1 カーソル
I1、I2 アイコン

Claims (5)

  1. 被測定波形を測定した波形データを表示部に波形表示すると共に波形解析用のカーソルを表示する波形表示装置において、
    前記波形データが時系列方向に圧縮表示されているかを示すアイコンを、前記表示部に表示するアイコン表示手段を設けたことを特徴とする波形表示装置。
  2. 前記波形データが圧縮表示されている時に、前記カーソル上に存在する全ての波形データを数値表示する数値表示手段と
    を設けたことを特徴とする請求項1記載の波形表示装置。
  3. 被測定波形を測定した波形データを表示部に波形表示すると共に領域を指定するボックスを表示する波形表示装置において、
    前記波形データが時系列方向に圧縮表示されているかを示すアイコンを、前記表示部に表示するアイコン表示手段と、
    前記波形データが圧縮表示されている時に、前記ボックス内に存在する全ての波形データを数値表示する数値表示手段と
    を設けたことを特徴とする波形表示装置。
  4. 数値表示手段は、前記波形データを測定した日付、前記波形データを測定した時刻または振幅値の少なくとも1個を数値表示することを特徴とする請求項2または3記載の波形表示装置。
  5. 数値表示手段は、数値表示する波形データで波形解析を行い、解析結果を表示することを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の波形表示装置。
JP2004118961A 2004-04-14 2004-04-14 波形表示装置 Expired - Lifetime JP4379916B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118961A JP4379916B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 波形表示装置
US11/103,574 US20050246115A1 (en) 2004-04-14 2005-04-12 Waveform display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118961A JP4379916B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 波形表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005300408A true JP2005300408A (ja) 2005-10-27
JP4379916B2 JP4379916B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=35188167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118961A Expired - Lifetime JP4379916B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 波形表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050246115A1 (ja)
JP (1) JP4379916B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002404A (ja) * 2008-05-21 2010-01-07 Yokogawa Electric Corp 波形表示装置
CN103869130A (zh) * 2012-12-12 2014-06-18 特克特朗尼克公司 用于测试与测量仪器的滚动测量显示贴标
CN109870669A (zh) * 2019-02-19 2019-06-11 重庆工业职业技术学院 一种二维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法
CN109932682A (zh) * 2019-02-19 2019-06-25 重庆工业职业技术学院 二维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法
CN110031796A (zh) * 2019-02-28 2019-07-19 重庆工业职业技术学院 一种三维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684508A (en) * 1995-11-21 1997-11-04 Fluke Corporation Method of displaying continuously acquired data as multiple traces on a fixed length display
US6556202B1 (en) * 1996-04-10 2003-04-29 Snap-On Technologies, Inc. System for reconfiguring oscilloscope screen in freeze mode
US6151010A (en) * 1996-05-24 2000-11-21 Lecroy, S.A. Digital oscilloscope display and method therefor
US6473518B1 (en) * 1997-10-02 2002-10-29 Hitachi, Ltd. Method of measuring a biomagnetic field, method of analyzing a measured biomagnetic field, method of displaying biomagnetic field data, and apparatus therefor
US6229536B1 (en) * 1998-03-05 2001-05-08 Agilent Technologies, Inc. System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system
CA2236063C (en) * 1998-04-28 2005-07-12 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Multi-variable graphical interface and method
JP3414272B2 (ja) * 1998-09-17 2003-06-09 安藤電気株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラムを記憶した記憶媒体
SE9803501D0 (sv) * 1998-10-14 1998-10-14 Borealis Polymers Oy Polymer composition for pipes
US6577323B1 (en) * 1999-07-01 2003-06-10 Honeywell Inc. Multivariable process trend display and methods regarding same
JP2003191579A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Sharp Corp 電子制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002404A (ja) * 2008-05-21 2010-01-07 Yokogawa Electric Corp 波形表示装置
CN103869130A (zh) * 2012-12-12 2014-06-18 特克特朗尼克公司 用于测试与测量仪器的滚动测量显示贴标
CN109870669A (zh) * 2019-02-19 2019-06-11 重庆工业职业技术学院 一种二维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法
CN109932682A (zh) * 2019-02-19 2019-06-25 重庆工业职业技术学院 二维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法
CN109932682B (zh) * 2019-02-19 2022-11-18 重庆工业职业技术学院 二维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法
CN110031796A (zh) * 2019-02-28 2019-07-19 重庆工业职业技术学院 一种三维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法
CN110031796B (zh) * 2019-02-28 2022-11-15 重庆工业职业技术学院 一种三维多快拍无网格压缩波束形成声源识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4379916B2 (ja) 2009-12-09
US20050246115A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229536B1 (en) System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system
US20020063712A1 (en) Instrument having a virtual magnifying glass for displaying magnified portions of a signal waveform
JP2005512098A (ja) デジタル・オシロスコープの測定アイコン
JP3853827B1 (ja) スプレッドシートのセル内範囲グラフ表示方法
JP5911492B2 (ja) 情報検索システム、方法、及びプログラム
US10061466B2 (en) Method for automatically adjusting the magnification and offset of a display to view a selected feature
US8683360B2 (en) Support device, computer-readable recording medium, design support method and integrated circuit
JP2010054318A (ja) 分析処理画像表示装置及び分析処理画像表示システム
JP4379916B2 (ja) 波形表示装置
JP3120510U (ja) 測定装置用データ表示装置
JP4940974B2 (ja) 位置カーソル表示装置および位置カーソル表示方法
JP4655831B2 (ja) 波形測定装置
JP2007079947A (ja) 表示装置及びそれに用いるプログラム
JP5154236B2 (ja) 測定装置および設定画面の表示方法
JP2000304774A (ja) 波形表示装置、波形表示プログラムを記録した記録媒体及び波形表示方法
JP4055204B2 (ja) 波形測定装置
JP4758841B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2011106827A (ja) ディジタルオシロスコープ
JP4517757B2 (ja) 波形測定装置
JP2009115569A (ja) 波形表示装置および波形表示方法
JP2007199019A (ja) 表示制御装置
JP5218814B2 (ja) 波形測定装置
JP2006214790A (ja) 波形解析装置
JP2021135138A (ja) 計測機器および時系列データ表示方法
JP2007205837A (ja) 波形測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4379916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250