JP2005288489A - Laser marking apparatus, and its printing control method - Google Patents
Laser marking apparatus, and its printing control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005288489A JP2005288489A JP2004107686A JP2004107686A JP2005288489A JP 2005288489 A JP2005288489 A JP 2005288489A JP 2004107686 A JP2004107686 A JP 2004107686A JP 2004107686 A JP2004107686 A JP 2004107686A JP 2005288489 A JP2005288489 A JP 2005288489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- time
- marking
- unit
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、移動する被印字対象物(ワーク)にレーザ光を照射してマーキングを行うレーザマーキング装置及びその印字制御方法に関する。 The present invention relates to a laser marking device that performs marking by irradiating a moving object to be printed (work) with laser light and a printing control method therefor.
レーザマーキング装置は、レーザ光源からのレーザ光をガルバノミラーによって反射させてワーク上の所定の座標位置にレーザスポットを照射し、ガルバノミラーを駆動することでそのスポットをワーク上で移動させて所要のマーキングパターンの印字を行う。ベルトコンベア等の搬送装置によって搬送されている移動中のワークに印字する場合には、ワークの先端がレーザマーキング装置の印字エリアに進入したところで印字を開始し、ワークの移動速度に応じてレーザスポットの照射位置を補正しつつ、順次、搬送方向の上流側に印字を進めることでワークの所要領域に印字するようになっている。 The laser marking device reflects a laser beam from a laser light source by a galvanometer mirror, irradiates a laser spot at a predetermined coordinate position on the workpiece, and drives the galvanometer mirror to move the spot on the workpiece and Marking pattern is printed. When printing on a moving workpiece being conveyed by a conveyor such as a belt conveyor, printing starts when the tip of the workpiece enters the printing area of the laser marking device, and a laser spot is selected according to the moving speed of the workpiece. While correcting the irradiation position, printing is sequentially performed on the upstream side in the transport direction to print in a required area of the workpiece.
ところで、レーザマーキング装置にあってはガルバノミラーの回動角度に自ずと限界があるから、レーザ光を照射できる印字エリアにも限界がある。一方で、ワークの移動速度は様々である。このため、ワークの移動速度が速い場合には問題がないが、ワークの移動速度が印字速度よりも遅い場合には、ワークの先端が印字エリアの奥深くに進入したことを確認して印字を開始したとしても、搬送方向の上流側に印字を進めてゆくと、早期に印字エリアの境界に達してそれ以後の印字ができなくなり、結局、完全な印字が行われなくなる場合がある。 By the way, in the laser marking device, since the rotation angle of the galvanometer mirror is naturally limited, there is also a limit in the print area where the laser beam can be irradiated. On the other hand, the moving speed of the workpiece varies. For this reason, there is no problem when the movement speed of the workpiece is high, but when the movement speed of the workpiece is slower than the printing speed, printing is started after confirming that the tip of the workpiece has entered deep into the printing area. Even so, if printing is advanced upstream in the transport direction, the boundary of the printing area is reached at an early stage, and printing after that cannot be performed. Consequently, complete printing may not be performed.
例えば、図9(A)に示すように図面中左方向に移動しつつあるワーク1に対して「ABC」の文字を印字しようとする場合、ワーク1の先端部分が印字エリア2(矩形の枠で示す)内に進入しているときに印字を開始したとする。「A」の印字が終了したときには、同図(B)に示すように、「B」を印字すべき領域は印字エリア2内に深く進入しているから、問題なくその印字を行うことができる。しかし、ワーク1の移動速度が遅いと、「A」の印字が終了した時点では、「B」を印字するための領域が未だ印字エリア内に完全に進入しておらず(同図(D)参照)、この結果、通常通り直ちに「B」の印字を開始すると、印字エラーになってしまうのである(同図(E)参照)。
For example, as shown in FIG. 9A, when the character “ABC” is to be printed on the
このような現象に対応できる技術として、特許文献1に記載の発明がある。これは、移動中のワークに印字する場合でも、マーキング情報が確実にワークに印字できるように、印字速度(レーザ光の走査速度)をマーキング情報とワークの移動速度に応じて調整するものである。
ところが、上述のように印字速度を調整する構成では、今度は印字品質が一定しないという問題が生ずる。すなわち、例えばワークの移動速度が遅い場合には印字速度が遅くなり、ワークへのレーザの照射時間が長くなって過剰な熱エネルギーがワークに与えられるため、印字が濃くなったり、文字の細部が潰れたりするという現象が発生する。また、逆にワークの移動速度が速い場合には、印字速度が速くなって十分な発色が得られないことがあるのである。 However, in the configuration in which the printing speed is adjusted as described above, there arises a problem that the printing quality is not constant this time. That is, for example, when the movement speed of the workpiece is slow, the printing speed is slow, the irradiation time of the laser to the workpiece is lengthened, and excessive thermal energy is given to the workpiece. The phenomenon of being crushed occurs. On the other hand, when the moving speed of the workpiece is high, the printing speed is high and sufficient color development may not be obtained.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ワークの移動速度が様々に異なるという事情があっても、印字エラーを発生させることなく所要の印字を確実に行うことができ、しかも、一定の印字品質を得ることができるレーザマーキング装置を提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and even if there is a situation in which the moving speed of the workpiece is variously different, it is possible to reliably perform the required printing without causing a printing error. Another object of the present invention is to provide a laser marking device that can obtain a certain print quality.
上記の目的を達成するため、請求項1の発明に係るレーザマーキング装置は、搬送手段によって搬送されつつある被印字対象物にレーザ光を照射して文字、記号、図形等のマーキングパターンを印字するレーザマーキング装置であって、レーザ光を出射するレーザ光源と、このレーザ光源からのレーザ光の方向を変えることで所定の印字エリア内に前記レーザ光を照射するガルバノミラーと、前記レーザ光源をオンオフ制御すると共に、印字すべき前記マーキングパターンに関するマーキング情報に基づいて前記ガルバノミラーを制御するための座標データを生成するデータ生成手段と、このデータ生成手段により生成された座標データを記憶する記憶手段と、前記被印字対象物の前記印字エリア内における搬送速度を入力するための搬送速度入力手段と、前記記憶手段に記憶した座標データを取り出しつつ前記搬送速度入力手段から入力された前記搬送速度に応じて前記ガルバノミラーを駆動することにより前記レーザ光を移動中の被印字対象物上で走査して被印字対象物への印字動作を行わせる印字制御手段とを備え、前記印字制御手段は、印字すべきマーキングパターンのうちの所定のマーキング単位の印字を終了してから次のマーキング単位の印字を開始するまでの非印字時間を変更可能にするウエイト時間設定手段を有するところに特徴を有する。 In order to achieve the above object, a laser marking apparatus according to claim 1 prints a marking pattern such as characters, symbols, and figures by irradiating a printing target object being conveyed by a conveying means with a laser beam. A laser marking device, a laser light source for emitting laser light, a galvano mirror for irradiating the laser light in a predetermined printing area by changing the direction of the laser light from the laser light source, and turning on / off the laser light source Data generating means for controlling and generating coordinate data for controlling the galvanometer mirror based on marking information relating to the marking pattern to be printed, and storage means for storing the coordinate data generated by the data generating means A transport speed for inputting a transport speed of the object to be printed in the print area. The laser beam is moved on the object to be printed by driving the galvano mirror according to the transport speed inputted from the transport speed input means while taking out the coordinate data stored in the input means and the storage means And a printing control means for performing a printing operation on an object to be printed, and the printing control means finishes the printing of a predetermined marking unit of the marking pattern to be printed and then performs the next marking. It has a feature in that it has a wait time setting means that can change the non-printing time until the unit printing is started.
請求項2の発明は、請求項1の発明にあって、ウエイト時間設定手段が、前記非印字時間を、次のマーキング単位の印字領域の始端から終端が前記印字エリア内の所定位置を通過するに要する時間と、そのマーキング単位の印字に要する時間とを参照して決定するようにしたところに特徴を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the wait time setting means passes the non-printing time from the start to the end of the print area of the next marking unit through a predetermined position in the print area. It is characterized in that it is determined with reference to the time required for printing and the time required for printing of the marking unit.
請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、前記搬送速度入力手段は、前記搬送手段の駆動部の速度を検出する駆動速度検出手段からの速度信号を入力する構成であることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the conveying speed input means is configured to input a speed signal from a driving speed detecting means for detecting a speed of a driving unit of the conveying means. Features.
請求項4の発明は、請求項1または2の発明において、前記搬送速度入力手段は、前記搬送手段によって搬送される前記被印字対象物が所定の複数の位置を通過する時間差に基づき前記搬送速度を算出して入力するものであることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the transport speed input unit is configured to perform the transport speed based on a time difference in which the print target transported by the transport unit passes through a plurality of predetermined positions. Is calculated and input.
請求項5の発明は、請求項1または2の発明において、前記搬送速度入力手段は、作業者により操作される入力装置を備え、その入力装置の操作に基づいた値が入力されることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the invention, in the first or second aspect of the invention, the transport speed input means includes an input device operated by an operator, and a value based on an operation of the input device is input. And
請求項6の発明は、請求項1ないし5のいずれかの発明において、前記ガルバノミラーの駆動速度を変えることで前記マーキング単位の印字速度を変更する印字速度可変設定手段を備えると共に、前記ウエイト時間設定手段は、前記搬送速度入力手段によって設定された搬送速度によってワークが搬送されるときに次のマーキング単位の印字領域の始端から終端が前記印字エリア内の所定位置を通過するに要する時間(移動時間)を算出する移動時間算出手段と、前記印字速度可変設定手段によって設定された印字速度によって次のマーキング単位の印字に要する時間(印字時間)を算出する印字時間算出手段とを備え、前記印字時間が前記移動時間よりも短い場合には、前記移動時間から前記印字時間を引いた時間差を前記非印字時間として設定することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in any one of the first to fifth aspects of the present invention, the printing apparatus includes a printing speed variable setting unit that changes a printing speed of the marking unit by changing a driving speed of the galvano mirror. The setting means is a time (movement) required for the start to end of the print area of the next marking unit to pass through a predetermined position in the print area when the workpiece is transferred at the transfer speed set by the transfer speed input means. Moving time calculating means for calculating (time), and printing time calculating means for calculating time (printing time) required for printing of the next marking unit based on the printing speed set by the printing speed variable setting means. If the time is shorter than the travel time, the time difference obtained by subtracting the print time from the travel time is defined as the non-print time. And setting.
請求項7の発明は、請求項1ないし6のいずれかの発明において、前記印字制御手段は、印字開始前に全てのマーキング単位について、次のマーキング単位の印字に要する時間と、次のマーキング単位の印字領域の終端が前記印字エリア内の所定位置に進入するまでの時間とを算出し、それらのマーキング単位毎の時間差のうちの最大値を前記非印字時間として設定することを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to sixth aspects, the print control means sets the time required for printing the next marking unit and the next marking unit for all the marking units before starting printing. The time until the end of the print area enters a predetermined position in the print area is calculated, and the maximum value of the time difference for each marking unit is set as the non-print time.
請求項8の発明は、請求項1ないし請求項6のいずれかの発明において、前記ウエイト時間設定手段が、一のマーキング単位を印字した後に、次のマーキング単位の印字領域の始端から終端が前記印字エリア内の所定位置を通過するに要する時間(移動時間)と、そのマーキング単位の印字に要する時間(印字時間)とを算出し、前記印字時間が前記移動時間よりも短いときには、前記移動時間から前記印字時間を引いた時間差を前記非印字時間として設定することを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the invention according to any one of
請求項9の発明は、搬送手段によって搬送されつつある被印字対象物にレーザ光を照射して文字、記号、図形等のマーキングパターンを印字するレーザマーキング装置の印字制御方法であって、印字すべきマーキングパターンのうちの所定のマーキング単位の印字を終了してから次のマーキング単位の印字を開始するまでの非印字時間を変更可能としたことを特徴とする。 A ninth aspect of the present invention is a printing control method for a laser marking device for printing a marking pattern such as characters, symbols, figures, etc. by irradiating an object to be printed being conveyed by a conveying means with a laser beam. The non-printing time from the end of printing of a predetermined marking unit in the marking pattern to be started to the start of printing of the next marking unit can be changed.
請求項10の発明は、請求項9の発明において、前記非印字時間を、次のマーキング単位の印字に要する時間と、次のマーキング単位の印字領域の終端が前記印字エリア内の所定位置に進入するまでの時間とを参照して決定するところに特徴を有する。 According to a tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the invention, the non-printing time includes the time required for printing in the next marking unit and the end of the printing area in the next marking unit entering a predetermined position in the printing area. It is characterized in that it is determined with reference to the time until.
請求項1または請求項9の発明によれば、ウエイト時間設定手段を設け、これが印字すべきマーキングパターンのうちの所定のマーキング単位の印字を終了してから次のマーキング単位の印字を開始するまでの非印字時間(ウエイト時間)を可変にしているから、ワークの搬送速度が遅い場合には、そのウエイト時間を長く設定することで、その間に次のマーキング単位の印字領域が印字エリア内に確実に進入するようになり、その結果、印字に失敗することがなくなる。なお、ウエイト時間の変更はマーキング単位毎に別々に行ってもよいし、あるいは全てのマーキング単位について一括して変更してもよい。 According to the first or ninth aspect of the present invention, the wait time setting means is provided, and this completes the printing of a predetermined marking unit of the marking pattern to be printed and then starts the printing of the next marking unit. Since the non-printing time (wait time) is variable, if the workpiece transfer speed is slow, set the wait time longer so that the printing area of the next marking unit is ensured within the print area. As a result, printing does not fail. Note that the weight time may be changed separately for each marking unit, or may be changed for all marking units at once.
前記非印字時間(ウエイト時間)を、次のマーキング単位の印字領域の始端から終端が印字エリア内の所定位置を通過するに要する時間と、次のマーキング単位の印字に要する時間とを参照して決定するようにした請求項2または請求項10の発明によれば、より適切なウエイト時間を設定することができる。
また、請求項3または4の発明によれば、搬送速度を自動的に取得することができるから、それが変更されたときでも、その変更に簡単に追従して印字エラーが生じない状態を維持できる。
The non-printing time (wait time) is determined by referring to the time required for the end of the printing area of the next marking unit to pass the predetermined position in the printing area and the time required for printing of the next marking unit. According to the invention of
In addition, according to the invention of claim 3 or 4, since the conveyance speed can be automatically acquired, even when it is changed, the change is easily followed and a state in which no printing error occurs is maintained. it can.
さらに、請求項7の発明によれば、各マーキング単位毎に、印字領域の移動に要する時間から印字に要する時間を引いた時間差を求め、それらの最大値をウエイト時間として設定するようにしたから、印字動作の開始に先立って最適なウエイト時間を決定することができ、印字中の印字制御部における処理負担を軽減することができる。 In addition, according to the invention of claim 7, for each marking unit, the time difference obtained by subtracting the time required for printing from the time required for moving the print area is obtained, and the maximum value thereof is set as the wait time. The optimum wait time can be determined prior to the start of the printing operation, and the processing load on the print control unit during printing can be reduced.
<第1実施形態>
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図6を参照しつつ説明する。
本実施形態のレーザマーキング装置は、搬送手段に相当するベルトコンベア40の上方に設置され、このベルトコンベア40によって被印字対象物であるワークWが搬送されるときに、移動中のワークWに対してレーザ光を照射して文字、記号、図形等のマーキングパターンを印字する印字動作を行うものである。
<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The laser marking device according to the present embodiment is installed above a
1.レーザマーキング装置の概要説明
本実施形態のレーザマーキング装置は、図1に全体が示されており、同図において、符号10はレーザ光源であって、ここから出射されたレーザ光Lはガルバノスキャナ20によって向きが変更されてワークWに向かう。ガルバノスキャナ20は、互いに直交する軸を中心に回動可能となっている一対のガルバノミラー20V,20W、これらを回動させる駆動手段20X、20Y及び収束レンズ20Zを備え、レーザ光源10からのレーザ光Lは一方のガルバノミラー20Vで他方のガルバノミラー20Wに向けて反射され、ここで再び反射して収束レンズ20Zを透過してワークW上にレーザ光Lの照射点が形成される。ガルバノミラー20Vを回動させることにより、レーザ光Lの照射点をワークW上に認識できるコンベアの搬送面と平行なXY平面のX軸方向に沿って移動させることができ、ガルバノミラー20Wを回動させることによりY軸方向に沿って移動させることができる。
1. 1. Outline of Laser Marking Device The laser marking device of this embodiment is shown in FIG. 1 as a whole. In FIG. 1,
なお、駆動手段20X,20Yの構造上あるいは制御上等の制約によって各ガルバノミラー20V,20Wの回動角度は予め所定の範囲内に定まっており、その結果、レーザ光Lの前記照射点を二次元的に移動させ得る平面的領域も定まっているから、これを本発明では「印字エリア」と称している。 Note that the rotation angles of the galvanometer mirrors 20V and 20W are determined in advance within a predetermined range due to restrictions on the structure or control of the driving means 20X and 20Y. Since a planar area that can be moved dimensionally is also determined, this is referred to as a “printing area” in the present invention.
印字制御部30は、コンソール35により入力したマーキングパターンに基づいてそれを構成する線要素について始点及び終点を含む複数点に対応した上記印字エリア内の所要の位置にレーザ光Lの照射点を移動させるようガルバノスキャナを駆動させるためのデジタル値で表された複数の座標データセットと、レーザ光源10のオンオフ制御信号を生成する。
そして、印字制御部30は、複数の座標データセットを所定のタイミングで順次ガルバノスキャナ20に与えて各ガルバノミラー20V,20Wの回動角度を制御するとともに、オンオフ制御信号をレーザ光源10に与えてそのオンオフ動作を制御する。
The
Then, the
2.搬送ラインの説明
図1に示すように、搬送ラインは同図の右から左に向かって所定の速度vで流れるように制御されており、ベルトコンベア40に載ったワークWが同図の右から左に搬送される。ベルトコンベア40の搬送速度vは、例えば、レーザマーキング装置のコンソール35を作業者が操作して入力できるようになっている。なお、ここではXY直交座標系によって認識されている印字エリアのX軸に沿った方向と、搬送方向とを一致させている。
また、ベルトコンベア40上方においてレーザマーキング装置よりも搬送方向の上流側には、光電センサを備えたワーク検出装置53を設け、ワークWが光電センサの検出領域に進出したときにワーク検出信号Jを出力するようになっている。
2. 1. Description of Conveying Line As shown in FIG. 1, the conveying line is controlled to flow at a predetermined speed v from the right to the left in the figure, and the workpiece W placed on the
Also, a
ベルトコンベア40を駆動するコンベア駆動部の軸部分にはロータリエンコーダ51(本発明の「駆動速度検出手段」に相当する)が取付けられており、ここからの信号に基づき搬送速度入力手段がコンベア駆動手段の搬送速度vに応じたパルス信号S(本発明の「速度信号」に相当する)を入出力回路33を介してレーザマーキング装置の印字制御部30に与える。
A rotary encoder 51 (corresponding to “driving speed detecting means” of the present invention) is attached to the shaft portion of the conveyor driving unit for driving the
3.レーザマーキング装置の各ユニットの詳細説明
本実施形態では、図2に示すように、レーザ光源10が筐体内に収容されてレーザ出射ユニット12としてユニット化されている。また、ガルバノスキャナ20が筐体内に収容されて走査ユニット22としてユニット化され、更に、印字制御部30が筐体内に収容されてコントローラユニット32としてユニット化されている。そして、これらのレーザ出射ユニット12、走査ユニット22及びコントローラユニット32は、同種または異種のものと相互に交換可能となっている。
3. Detailed Description of Each Unit of Laser Marking Apparatus In this embodiment, as shown in FIG. 2, a
(1)レーザ出射ユニット
レーザ出射ユニット12は、筐体内にレーザ光源10とともに外部との信号のやり取りを行うための入出力回路13とが収容されて構成されている。入出力回路13は、発振器用電源18から駆動電流が供給されるレーザ発振器17に接続されている。また、レーザ光源10からのレーザ光Lは、例えば筐体壁部に形成された開口部から引き出された光ファイバケーブル19を通して走査ユニット22側に導かれるようになっている。
(1) Laser emission unit The
(2)走査ユニット
走査ユニット22は、筐体内に、ガルバノスキャナ20とともに、外部との信号のやり取りを行うための入出力回路23と、D/A変換器24と、サーボ回路25と、印字エリア情報記憶部27と、移動量補正回路29とが収容されて構成されている。また、筐体には、レーザ出射ユニット12から導出された光ファイバケーブル19の先端側を挿入させるための開口部が形成され、この開口部によって光ファイバケーブル19の先端が位置決めされ、この先端からの出射レーザ光Lがガルバノミラー20V,20W側に導かれるようになっている。なお、収束レンズ20Zは、筐体に貫通形成された装着口に嵌着されている。
(2) Scanning unit The scanning unit 22 includes an input /
D/A変換器24は、前記コントローラユニット32側から送られてきた印字エリアのXY座標系によって表されたデジタル値の座標データセットを、XY座標系のXY各軸に対応する2種類のアナログ電圧Vx,VY に変換する。
一方、移動量補正回路29は、印字制御部30から印字開始信号Tを受ける度に、補正信号Pを繰り返し生成する。この補正信号Pは三角波状の電圧信号であり、その電圧上昇の傾きはワークWの移動速度vに比例している。なお、ワークWの移動速度vは、ロータリエンコーダ51から入出力回路23,33を介して入力されるパルス信号Sによって把握されている。そして、移動量補正回路29にて生成された補正信号Pは、D/A変換器24からのX軸側のアナログ電圧Vx と減算器26にて減算されるようになっており、サーボ回路25は減算器26からの電圧に基づいて前記ガルバノミラー20Vの駆動手段20X(図1参照)を制御する。また、サーボ回路25はコントローラユニット32のコンソール35にて入力された印字速度に応じてガルバノミラー駆動手段20X,20Yへの供給電流を変えることができ、これによってガルバノミラー20V,20Wの駆動速度、ひいてはレーザ光の照射点の移動速度を調整することができる。
The D /
On the other hand, the movement
なお、上述のようにX軸方向(ワークWの搬送方向)についてD/A変換器24からの電圧Vx を三角波信号によって減算して行くのは、ワークWが常にX軸に沿って搬送方向の下流側に向かって移動しているため、印字開始から時間の経過と共にレーザ光Lの照射点を本来の位置から搬送方向の下流側にずらす必要があるからである。
As described above, the voltage Vx from the D /
印字エリア情報記憶部27には、印字エリア情報が記憶されている。これは、収束レンズ20Zの特性の相違、ガルバノミラー20V,20Wの大きさ、その回動角度範囲や回動特性の相違などによって変動する。従って、印字エリア情報としては、収束レンズ20Zの特性、ガルバノミラー20V,20Wの大きさ回動角度範囲や回動特性に関する情報、或いは、それらに基づいて定まる印字エリアそのものの範囲を示す情報であってもよい。
The print area
(3)コントローラユニット
コントローラユニット32は、筐体内に印字制御部30とともに、外部との信号のやり取りを行うための入出力回路33と、メモリ34(本発明の「記憶手段」に相当する)とが収容されている。入出力回路33は、印字制御部30と電気的に接続されるとともに、レーザ出射ユニット12の入出力回路13及び走査ユニット22の入出力回路23それぞれと例えばコネクタ41,42を介して着脱可能であって、信号伝達可能に(電気的に)接続されている。
また、コントローラユニット32にはマーキングパターンを設定可能なコンソール35の表示部が設けられており、その表示部にて確認しつつコンソール35を作業者が操作して印字しようとするマーキングパターンとマーキング位置とを設定することができる。
(3) Controller unit The
The
印字すべきマーキングパターン及びその位置が設定されると、印字制御部30では、設定された情報に基づいて、フォント情報記憶手段であるメモリ34内のフォント記憶領域に記憶されたフォント情報を読み出し、マーキングパターンを所定の線要素に分けてマーキングデータとして生成し、このマーキングデータを所定の換算係数に基づいて実際の印字エリア内のXY座標系での位置関係を示す複数の座標データセットに変換し、これをレーザ光源のオンオフ情報と共に記憶手段であるメモリ34内に記憶する。すなわち、この印字制御手段30は、レーザ光源をオンオフ制御すると共にガルバノミラー20V,20Wを制御するための座標データを生成するデータ生成手段として機能する。
When the marking pattern to be printed and its position are set, the
次に、この印字制御手段30は、印字すべきマーキングパターンのうちの所定のマーキング単位の印字を終了してから次のマーキング単位の印字を開始するまでの間に非印字時間(この実施形態では「ウエイト時間Tw」と称する)を設定する機能を有するウエイト時間設定手段も含んでおり、かつ、そのウエイト時間Twの長さを次のようにして変更可能にしてある。なお、この実施形態では、印字すべきマーキングパターンとして「ABC」の3文字を印字する場合を例にとって説明し、マーキング単位は「A」、「B」、「C」の文字単位とした例で説明する。 Next, the printing control means 30 performs a non-printing time (in this embodiment, from the end of printing of a predetermined marking unit of the marking pattern to be printed to the start of printing of the next marking unit. Also included is a wait time setting means having a function of setting the “wait time Tw”, and the length of the wait time Tw can be changed as follows. In this embodiment, a case where three characters “ABC” are printed as a marking pattern to be printed will be described as an example, and the marking unit is an example of character units “A”, “B”, and “C”. explain.
図3に示すように、マーキング動作の開始に先立ち、ウエイト時間設定ルーチンS10が実行される。このウエイト時間設定ルーチンS10の詳細は図4に示してあり、まず変数kを初期化して2に設定し(ステップS11,S12)、2番目のマーキング単位(すなわち文字「B」)を印字するための印字領域について、その印字領域の搬送方向(X軸方向)の長さd2を算出する(ステップS13)。この実施形態で「印字領域」としては、図5に一点鎖線で区切って示すように、文字を構成する線要素が内部に配置されるべき領域として予め一律に定められた領域であり、そのX方向の長さd2は文字の如何に関わらずそのポイント数により予め決まっているから、メモリ34から読み出したフォント情報に基づいて算出することができる。
As shown in FIG. 3, prior to the start of the marking operation, a wait time setting routine S10 is executed. The details of the wait time setting routine S10 are shown in FIG. 4. First, the variable k is initialized and set to 2 (steps S11 and S12) to print the second marking unit (ie, the letter “B”). For the print area, the length d2 of the print area in the transport direction (X-axis direction) is calculated (step S13). In this embodiment, the “printing area” is an area that is preliminarily determined as an area in which the line elements constituting the character are to be placed inside, as indicated by a dashed line in FIG. Since the direction length d2 is determined in advance by the number of points regardless of the character, it can be calculated based on the font information read from the
次に、その長さd2を、その時点での搬送速度vで割ることにより、移動時間td2を算出する(ステップS14)。この移動時間td2は、1番目のマーキング単位(すなわち文字「A」)の印字が終了してから、次のマーキング単位(すなわち文字「B」)の印字領域の終端が印字エリアの所定位置(例えば印字エリアのX軸方向の最上流位置)に到達するまでに要する時間に相当する。 Next, the movement time td2 is calculated by dividing the length d2 by the conveyance speed v at that time (step S14). This movement time td2 is such that after the printing of the first marking unit (ie, the character “A”) is finished, the end of the printing area of the next marking unit (ie, the character “B”) is a predetermined position (for example, This corresponds to the time required to reach the most upstream position in the X-axis direction of the print area.
次に2番目のマーキング単位(文字「B」)を印字するために要する印字時間ts2を算出する(ステップS15)。この印字時間ts2は、文字「B」を構成する線要素の長さをフォント情報から得ることができるから、その線要素の全長ΣLを、レーザ光の照射点の移動速度(ガルバノミラー20V,20Wの駆動速度により決まる)で割ることにより算出できる。
Next, the printing time ts2 required for printing the second marking unit (character “B”) is calculated (step S15). This printing time ts2 can obtain the length of the line element composing the character “B” from the font information. Therefore, the total length ΣL of the line element is determined by the moving speed of the irradiation point of the laser beam (
そして、上述した印字時間ts2が移動時間td2よりも長い場合(ステップS16で「N」)には、時間差tw2が0であると計算し(ステップS17)、印字時間ts2が移動時間td2よりも短い場合(ステップS16で「Y」)には、前記両時間の時間差tw2を(td2−ts2)として計算する(ステップS18)。
その後、上述した時間差の計算を全てのマーキング単位について(K=3まで)行い(ステップS19)、それらのうちの最大値twmaxを選定し(ステップS20)、それをウエイト時間Twとして設定する(ステップS21)。
If the above-described printing time ts2 is longer than the movement time td2 (“N” in step S16), the time difference tw2 is calculated to be 0 (step S17), and the printing time ts2 is shorter than the movement time dt2. In the case (“Y” in step S16), the time difference tw2 between the two times is calculated as (td2−ts2) (step S18).
Thereafter, the above time difference is calculated for all the marking units (up to K = 3) (step S19), the maximum value twmax is selected (step S20), and is set as the wait time Tw (step S19). S21).
このようにして印字制御手段30は、印字時間算出手段及び移動時間算出手段としても機能し、この実施形態では各マーキング単位毎の移動時間tdkから印字時間tskを引いた時間差の最大値がウエイト時間Twとして設定される。 Thus, the printing control means 30 also functions as a printing time calculation means and a movement time calculation means. In this embodiment, the maximum value of the time difference obtained by subtracting the printing time tsk from the movement time tdk for each marking unit is the wait time. Set as Tw.
以下、上記構成に係るレーザマーキング装置の印字制御部30の動作について説明する。レーザマーキング装置を起動させると印字制御部30は図3のフローチャートに示す手順に従って動作する。
作業者はコンソール35によってワークWに印字すべきマーキングパターンの種類、大きさ、位置等を設定する(ステップS30)。コンソール35に付設した表示部には、印字エリア情報記憶部27から読み出された印字エリア情報を元に印字エリアを示す矩形枠と共にコンソール35で入力したマーキングパターンが設定された大きさ、位置で表示される。なお、本実施形態では同時に表示部の画面上で印字開始位置の設定も行われる。この印字開始位置とは、ワークWの先端が印字エリア内のどの位置に至ったときに1番目のマーキング単位の印字を開始するかを決定するもので、本実施形態では、1番目のマーキング単位(すなわち文字「A」)の印字領域が印字エリア内に十分に進入した位置に設定される。
Hereinafter, the operation of the
The operator sets the type, size, position, etc. of the marking pattern to be printed on the workpiece W by the console 35 (step S30). On the display unit attached to the
さて、マーキングパターンの設定が終了すると、その情報に基づいて前述したウエイト時間の設定ルーチンが実行され(ステップS10)、各マーキング単位毎の移動時間tdkと印字時間tskとの時間差の最大値がウエイト時間Twとして設定される。そして、変数nを0に初期化すると共に後述の待機時間t0を設定した後(ステップS31)、ワーク検出装置53からのワーク検出信号Jの入力を監視する(ステップS32)。ワーク検出信号Jが入力されると、設定された前記待機時間t0の経過を待ち(ステップS33)、その経過後に印字動作が開始される。なお、上記待機時間t0は、ワーク検出装置53がワークを検出する位置と、1番目のマーキング単位(文字「A」)の印字を開始する位置として設定された位置との間にずれがあるため、そのずれに応じた時間だけ印字を待機するものであり、従って、ずれのX方向の距離がL0であるとすると、T0=L/v(vはベルトコンベア40の搬送速度)によって決定される(図6(A),(B)参照)。
When the marking pattern setting is completed, the above-described weight time setting routine is executed based on the information (step S10), and the maximum value of the time difference between the moving time tdk and the printing time tsk for each marking unit is set as the weight. It is set as time Tw. Then, after initializing the variable n to 0 and setting a waiting time t0 described later (step S31), the input of the workpiece detection signal J from the
印字動作が開始されると、ステップS34でnを1に設定し、ステップS35で1番目のマーキング単位(すなわち文字「A」)の印字が実行される(図6(C)参照)。この印字動作は、すでに述べたように搬送速度vの値に応じてX軸方向の座標値を減算しつつ行われるから、ワークWが移動していても、静止していると同様に設定された位置に印字を行うことができる。 When the printing operation is started, n is set to 1 in step S34, and printing of the first marking unit (that is, the letter “A”) is executed in step S35 (see FIG. 6C). As described above, since the printing operation is performed while subtracting the coordinate value in the X-axis direction according to the value of the conveyance speed v, it is set in the same manner as when the work W is moving, even if it is moving. Printing can be performed at the specified position.
1番目のマーキング単位の印字が終了すると、従来は直ちに2番目のマーキング単位の印字動作に移行していたところ、本実施形態では、前述のウエイト時間設定ルーチンで設定されたウエイト時間Twだけ待機し、その時間Twの経過後に次のマーキング単位(すなわち文字「B」)の印字動作に移行する(ステップS37、S34,S35)。そして、3番目のマーキング単位(文字「C」)の印字動作の前にもウエイト時間Twだけ待機し(図6(F)参照)、全てのマーキング単位の印字が終了したことが確認されると(ステップS37で「Y」)、1つのワークWに対する印字が終了する。 When the printing of the first marking unit is completed, the conventional operation immediately shifts to the printing operation of the second marking unit. In this embodiment, however, the process waits for the wait time Tw set in the above-described wait time setting routine. Then, after the time Tw has elapsed, the operation proceeds to the printing operation for the next marking unit (ie, the letter “B”) (steps S37, S34, S35). Then, it waits for the wait time Tw before the printing operation of the third marking unit (character “C”) (see FIG. 6F), and when it is confirmed that the printing of all the marking units is completed. (“Y” in step S37) Printing for one workpiece W is completed.
このように本実施形態では、「B」または「C」の印字動作に移行する前にウエイト時間Twだけ待機するから、その間にワークWはベルトコンベア40によって下流側に搬送され、その結果、「B」または「C」の印字領域の終端が印字エリア内に確実に進入することになり、印字すべきマーキング単位の印字領域が印字エリアの外にあるのに印字動作が始まってしまってエラーとなることを未然に防止することができる。
As described above, in this embodiment, the process waits for the wait time Tw before shifting to the printing operation of “B” or “C”, so that the workpiece W is conveyed downstream by the
また、特に、本実施形態では、上記ウエイト時間Twをベルトコンベア40の搬送速度vによって決まる移動時間やマーキング単位の印字に要する印字時間を参照して決定するようにしているから、搬送速度vがワークWの種類によって変更されるという事情があっても、適切なウエイト時間Twを設定することができる。さらには、印字動作の開始に先立ってウエイト時間Twを設定するから、印字処理中における印字制御部30の処理負担を軽減することができる。
In particular, in the present embodiment, the weight time Tw is determined with reference to the moving time determined by the conveying speed v of the
<実施形態2>
次に、本発明の実施形態2を図7及び図8を参照して説明する。本実施形態は、ウエイト時間の設定をマーキング単位毎に行うようにした点のみが前記第1実施形態と相違する。
<
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is different from the first embodiment only in that the wait time is set for each marking unit.
具体的には、ワーク検出から待機時間t0が経過して印字動作が開始されると、nを1に設定して(ステップS41)、まず1番目のマーキング単位(すなわち文字「A」)の印字が実行される(ステップS42)。この印字が終了すると、本実施形態ではウエイト時間設定ルーチンを実行する(ステップS43)。このウエイト時間設定ルーチンの内容は図8に示す通りで、原理的には前記第1実施形態と同様である。すなわち、2番目のマーキング単位を印字するための印字領域の搬送方向(X軸方向)の長さdを算出し(ステップS44)、次に、その長さdをその時点での搬送速度vで割ることにより、移動時間tdを算出する(ステップS45)。この移動時間tdは、1番目のマーキング単位(すなわち文字「A」)の印字が終了してから、次のマーキング単位(すなわち文字「B」)の印字領域の終端が印字エリアの所定位置(例えば印字エリアのX軸方向の最上流位置)に到達するまでに要する時間に相当する。 Specifically, when the printing operation is started after the standby time t0 has elapsed from the detection of the workpiece, n is set to 1 (step S41), and the first marking unit (ie, the letter “A”) is printed first. Is executed (step S42). When this printing is completed, a wait time setting routine is executed in this embodiment (step S43). The contents of this wait time setting routine are as shown in FIG. 8, and are the same as those in the first embodiment in principle. That is, the length d in the transport direction (X-axis direction) of the printing area for printing the second marking unit is calculated (step S44), and then the length d is determined by the transport speed v at that time. The movement time td is calculated by dividing (step S45). This moving time td is determined by the end of the printing area of the next marking unit (ie, the letter “B”) after the printing of the first marking unit (ie, the letter “A”) is completed. This corresponds to the time required to reach the most upstream position in the X-axis direction of the print area.
次に2番目のマーキング単位(文字「B」)を印字するために要する印字時間tsを算出し(ステップS46)、印字時間tsが移動時間tdよりも長い場合(ステップS47で「N」)には、ウエイト時間Twを0に設定し(ステップS48)、印字時間tsが移動時間tdよりも短い場合(ステップS47で「Y」)には、前記両時間の時間差(td−ts)をウエイト時間Twとして設定する(ステップS49)。
そして、算出された時間Twだけのウエイト動作(ステップS50)を行った後に、次のマーキング単位(文字「C」)を印字動作に移行する。なお、ウエイト時間Twが0に設定された場合には、直ちに次の印字動作に移行する。
Next, the printing time ts required to print the second marking unit (character “B”) is calculated (step S46). When the printing time ts is longer than the movement time td (“N” in step S47). The wait time Tw is set to 0 (step S48), and if the printing time ts is shorter than the movement time td (“Y” in step S47), the time difference (td−ts) between the two times is set as the wait time. Set as Tw (step S49).
Then, after performing the wait operation (step S50) for the calculated time Tw, the next marking unit (character “C”) is shifted to the printing operation. If the wait time Tw is set to 0, the process immediately proceeds to the next printing operation.
このように本実施形態でも、「B」または「C」の印字動作に移行する前にウエイト時間Twだけ待機するから、ベルトコンベア40の搬送速度vが遅くとも、その間にワークWはベルトコンベア40によって下流側に搬送され、その結果、「B」または「C」の印字領域の終端が印字エリア内に確実に進入することになり、印字すべきマーキング単位の印字領域が印字エリアの外にあるのに印字動作が始まってしまってエラーとなることを未然に防止することができる。
As described above, in this embodiment as well, since the process waits for the wait time Tw before shifting to the printing operation “B” or “C”, even if the conveying speed v of the
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記各実施形態では、ベルトコンベア40の駆動部に設けたロータリエンコーダ51によってワークの搬送速度vを入力するようにしたが、これに限らず、例えば図1に破線で示したように、ベルトコンベア40に沿わせて2つの光電スイッチA,Bを設け、これらの光電スイッチA,Bによってワークが2つの位置を通過する時間を検出し、それらの時間差に基づいてワークWの搬送速度vを印字制御部30にて検出する構成としてもよい。また、必ずしもワークWの実際の搬送速度vを検出しなくても、作業者によって操作される入力装置(例えばコンソール35)により搬送速度vが入力される場合には、そこで入力された搬送速度vをそのまま使用するようにしてもよい。
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention, and further, within the scope not departing from the gist of the invention other than the following. Various modifications can be made.
(1) In each of the above-described embodiments, the workpiece conveyance speed v is input by the
(2)上記各実施形態では、マーキング単位が1文字である場合を例示したが、必ずしも文字単位とするに限らず、その文字を構成する線要素をマーキング単位としてもよい。また、複数個の文字をマーキング単位としてもよい。 (2) In each of the above embodiments, the case where the marking unit is one character has been exemplified. However, the marking unit is not necessarily a character unit, and a line element constituting the character may be a marking unit. A plurality of characters may be used as a marking unit.
(3)また、上記各実施形態では、ウエイト時間設定手段はウエイト時間Twを自動的に設定する構成であるが、これに限らず、ウエイト時間を作業者がコンソール等の入力装置に入力して様々に調整できることができるようにしてもよい。このような構成としても、作業者がワークWの搬送速度vに応じてウエイト時間Twを実験的に求め、それを利用してマーキング単位の印字毎にウエイト動作を行わせることができる。
(4)上記各実施形態では、ウエイト時間設定手段が移動時間を算出するに際し、予め一律に定められた大きさの印字領域(この中に実際に印字される文字の線要素が含まれる)の始端から終端が印字エリアの所定位置を通過するに要する時間を求めるようにしたが、実際に印字する線要素が占める領域を「印字領域」として捉え、その始端から終端が印字エリアの所定位置を通過するに要する時間を文字毎に求めるようにしてもよい。
(3) In each of the above embodiments, the wait time setting means automatically sets the wait time Tw. However, the present invention is not limited to this, and the operator inputs the wait time to an input device such as a console. Various adjustments may be possible. Even with such a configuration, the operator can experimentally obtain the wait time Tw according to the conveyance speed v of the workpiece W, and use this to perform the wait operation for each printing in the marking unit.
(4) In each of the above embodiments, when the weight time setting means calculates the movement time, the print area of a predetermined size (including the line elements of characters that are actually printed) is preliminarily determined. The time required from the start to the end to pass the specified position in the print area was calculated, but the area occupied by the line elements that are actually printed is regarded as the "print area", and the start and end points to the specified position in the print area. The time required for passing may be obtained for each character.
10…レーザ光源
17…レーザ発振器
20…ガルバノスキャナ
20V,20W…ガルバノミラー
29…移動量補正回路
30…印字制御部(データ生成手段、印字速度可変設定手段、印字時間算出手段、移動時間算出手段、ウエイト時間設定手段を含む)
35…コンソール(入力手段)
51…ロータリーエンコーダ(駆動速度検出手段)
53…ワーク検出装置
DESCRIPTION OF
35. Console (input means)
51. Rotary encoder (drive speed detection means)
53. Work detection device
Claims (10)
レーザ光を出射するレーザ光源と、
このレーザ光源からのレーザ光の方向を変えることで所定の印字エリア内に前記レーザ光を照射するガルバノミラーと、
前記レーザ光源をオンオフ制御すると共に、印字すべき前記マーキングパターンに関するマーキング情報に基づいて前記ガルバノミラーを制御するための座標データを生成するデータ生成手段と、
このデータ生成手段により生成された座標データを記憶する記憶手段と、
前記被印字対象物の前記印字エリア内における搬送速度を入力するための搬送速度入力手段と、
前記記憶手段に記憶した座標データを取り出しつつ前記搬送速度入力手段から入力された前記搬送速度に応じて前記ガルバノミラーを駆動することにより前記レーザ光を移動中の被印字対象物上で走査して被印字対象物への印字動作を行わせる印字制御手段とを備え、
前記印字制御手段は、印字すべきマーキングパターンのうちの所定のマーキング単位の印字を終了してから次のマーキング単位の印字を開始するまでの非印字時間を変更可能にするウエイト時間設定手段を有することを特徴とするレーザマーキング装置。 A laser marking device that prints a marking pattern of characters, symbols, figures, etc. by irradiating a laser beam onto an object to be printed being conveyed by a conveying means,
A laser light source for emitting laser light;
A galvanometer mirror that irradiates the laser light in a predetermined printing area by changing the direction of the laser light from the laser light source;
Data generation means for generating coordinate data for controlling the galvanometer mirror based on marking information related to the marking pattern to be printed, while controlling on / off of the laser light source;
Storage means for storing the coordinate data generated by the data generation means;
A transport speed input means for inputting a transport speed of the object to be printed in the print area;
The laser light is scanned on the moving print target by driving the galvanometer mirror according to the transport speed inputted from the transport speed input means while taking out the coordinate data stored in the storage means. A printing control means for performing a printing operation on an object to be printed,
The printing control means has a wait time setting means for changing a non-printing time from the end of printing of a predetermined marking unit of the marking pattern to be printed to the start of printing of the next marking unit. A laser marking device characterized by that.
印字すべきマーキングパターンのうちの所定のマーキング単位の印字を終了してから次のマーキング単位の印字を開始するまでの非印字時間を変更可能としたことを特徴とするレーザマーキング装置の印字制御方法。 A printing control method of a laser marking device that prints a marking pattern such as characters, symbols, figures, etc. by irradiating a printing target object being conveyed by a conveying means with a laser beam,
A printing control method for a laser marking device, wherein the non-printing time from the end of printing of a predetermined marking unit of the marking pattern to be printed to the start of printing of the next marking unit can be changed .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004107686A JP4448726B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Laser marking device and printing control method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004107686A JP4448726B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Laser marking device and printing control method therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005288489A true JP2005288489A (en) | 2005-10-20 |
JP4448726B2 JP4448726B2 (en) | 2010-04-14 |
Family
ID=35322031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004107686A Expired - Lifetime JP4448726B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Laser marking device and printing control method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4448726B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009154200A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Sunx Ltd | Laser marking system and laser marking apparatus |
WO2012089323A1 (en) * | 2010-12-30 | 2012-07-05 | Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh | Marking or scanning apparatus with a measuring device for measuring the speed of an object and a method of measuring the speed of an object with such a marking or scanning apparatus |
CN107774580A (en) * | 2017-11-27 | 2018-03-09 | 江苏昆太工业装备有限公司 | A kind of self-feeding marking system |
JP2019013971A (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | ブラザー工業株式会社 | Laser processing device, control data generation device, and method for control of laser processing device |
CN113714503A (en) * | 2020-05-25 | 2021-11-30 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | Dynamic control method and device for light emission of powder spreading type 3D printing equipment |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004107686A patent/JP4448726B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009154200A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Sunx Ltd | Laser marking system and laser marking apparatus |
WO2012089323A1 (en) * | 2010-12-30 | 2012-07-05 | Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh | Marking or scanning apparatus with a measuring device for measuring the speed of an object and a method of measuring the speed of an object with such a marking or scanning apparatus |
EA023994B1 (en) * | 2010-12-30 | 2016-08-31 | Алльтек Ангевандте Лазерлихт Технологи Гмбх | Apparatus for marking an object, apparatus for scanning an object and method for marking and scanning an object using the same |
JP2019013971A (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | ブラザー工業株式会社 | Laser processing device, control data generation device, and method for control of laser processing device |
CN107774580A (en) * | 2017-11-27 | 2018-03-09 | 江苏昆太工业装备有限公司 | A kind of self-feeding marking system |
CN113714503A (en) * | 2020-05-25 | 2021-11-30 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | Dynamic control method and device for light emission of powder spreading type 3D printing equipment |
CN113714503B (en) * | 2020-05-25 | 2024-04-05 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | Powder spreading type 3D printing equipment light-emitting dynamic control method and device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4448726B2 (en) | 2010-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4286677B2 (en) | Laser marking device and laser marking method | |
KR100302806B1 (en) | Scanning laser mark device | |
CN109571463B (en) | Encoder, robot, and printer | |
WO2007077630A1 (en) | Laser material processing system, program creating device and laser material processing method | |
JP5081557B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP4448726B2 (en) | Laser marking device and printing control method therefor | |
US8780406B2 (en) | Method for creating drive pattern for galvano-scanner system | |
CN113134681A (en) | Process method and equipment for removing AF coating by laser | |
WO1993023781A1 (en) | Scanner | |
JP4194458B2 (en) | Laser marking device and method for adjusting work distance of laser marking device | |
JP3809998B2 (en) | Galvano scanning laser marking device and projection image projection method thereof. | |
JP3087649B2 (en) | Marking method and device | |
JP2006326644A (en) | Laser marking device, laser marking system, and method for controlling galvanometer mirror | |
JP4499934B2 (en) | Laser marking method and laser marking apparatus | |
JP2001300747A (en) | Device for laser beam marking | |
JP2003290939A (en) | Laser marking device | |
JP2833959B2 (en) | Laser marking device for integrated circuit devices | |
JP2005103553A (en) | Laser marking device | |
JP2002160078A (en) | Marking device | |
WO2023053932A1 (en) | Laser machining apparatus and laser machining method | |
JP6036738B2 (en) | Laser marker | |
JP2002046085A (en) | Laser marker apparatus and printing method | |
JP4674996B2 (en) | Laser marking device | |
JP2008183605A (en) | Laser marking device | |
JP4636733B2 (en) | Laser marking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070209 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070709 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091102 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091102 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4448726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |