JP2005287889A - 景品交換システム - Google Patents

景品交換システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005287889A
JP2005287889A JP2004109121A JP2004109121A JP2005287889A JP 2005287889 A JP2005287889 A JP 2005287889A JP 2004109121 A JP2004109121 A JP 2004109121A JP 2004109121 A JP2004109121 A JP 2004109121A JP 2005287889 A JP2005287889 A JP 2005287889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize
premium
exchange
terminal
fee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004109121A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Tanaka
光 田中
Kazuhiro Nakada
和博 中田
Takanori Iwai
孝紀 岩井
Hiroshi Hirata
廣 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRATA SHOTEN KK
Denso Ten Ltd
Original Assignee
HIRATA SHOTEN KK
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRATA SHOTEN KK, Denso Ten Ltd filed Critical HIRATA SHOTEN KK
Priority to JP2004109121A priority Critical patent/JP2005287889A/ja
Publication of JP2005287889A publication Critical patent/JP2005287889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】 遊技場、景品交換所及び卸商社間において、景品の取り扱いによるお金の流れを明確にすることを可能とする景品交換システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 所定金額対応し且つ獲得した出玉に応じて遊技客に与えられる景品(100)を管理するための遊技場端末(20、21)と、遊技客が獲得した景品の前記所定金額、金額に応じた第1手数料及び所定金額から第1手数料を差し引いた金額とを管理するための景品交換所端末(30、31)と、景品交換所から購入した景品の所定金額、景品交換所から景品を購入する際の第2手数料及び遊技場に景品を販売する際の第3手数料とを管理するための卸商社端末(40、41)とを有することを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、パチンコ店等の遊技場において遊技客に渡す景品の管理を正確に行うことができる景品交換システム関するものである。
図1に従来の景品流通の概要を示す。図1において、遊技客1は、パチンコ店等の遊技場2において、獲得したパチンコ玉またはメダル等の出玉を所定の交換レートに従って、景品10と交換する。遊技客1は、その後当該景品10を景品交換所3に持参して、現金と等価交換する。勿論、遊技客1は、受け取った景品10をそのまま自宅へ持ち帰り、利用又は使用する場合もある。景品交換所3は、遊技客1から等価交換で受け取った景品10を卸商社4に販売し、景品代金及び手数料1を得る。卸商社4は、景品交換所4から仕入れた景品10を遊技場に販売し、景品代金及び手数料2を得る。
図1に示すように、景品10は、遊技場1、景品交換所3及び卸商社の3者間を巡回している。ここで、景品交換所3が受け取る手数料1は、卸商社4が遊技場2から受け取る手数料2から卸商社4の取り分を差し引いた金額となる。
なお、図1に示す従来の景品流通において、景品10は、特定の商品であったり、ICカードであったり、磁気カードであったりしていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−10417号公報、第4頁
図1に示すような場合、景品交換所3及び卸商社4が受け取る手数料は、結局は遊技場2から支払われる手数料に基づいており、遊技場2にとって大きな負担となっていた。また、景品交換所3は、景品10を等価交換する遊技客1から直接手数料を得ることができず、現状は手数料を遊技場2から間接的に得ているため、お金の流れが不透明であった。
また、景品10として用いられるICカードや磁気カードの偽造や変造が後を絶たず、景品交換所3が損害を被ることがあった。また、景品交換所3の係員による換金間違い等が発生する可能性もあった。
そこで、本発明は、遊技場、景品交換所及び卸商社間において、景品の取り扱いによるお金の流れを明確にすることを可能とする景品交換システムを提供することを目的とする。
また、本発明は、景品の偽造や変造を防止し、景品交換所の係員による換金間違いの発生を防止することを可能とする景品交換システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る景品交換システムは、所定金額に対応し且つ獲得した出玉に応じて遊技客に与えられる景品を管理するための遊技場端末と、遊技客が獲得した景品の前記所定金額、金額に応じた第1手数料及び所定金額から第1手数料を差し引いた金額とを管理するための景品交換所端末と、景品交換所から購入した景品の所定金額、景品交換所から景品を購入する際の第2手数料及び遊技場に景品を販売する際の第3手数料とを管理するための卸商社端末とを有することを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明に係る景品交換システムは、
所定金額に対応し且つ獲得した出玉に応じて遊技客に与えられる景品を管理し、景品の景品データを読み取るための第1読取手段及び読み取った前記景品データを記憶するための第1記憶手段とを有する遊技場端末と、
遊技客が獲得した景品の所定金額、所定金額に応じた第1手数料及び所定金額から第1手数料を差し引いた金額とを管理し、景品の景品データを読み取るための第2読取手段及び予め定められた照合データを記憶するための第2記憶手段とを有する景品交換所端末と、
景品交換所から購入した景品の所定金額、景品交換所から景品を購入する際の第2手数料及び遊技場に景品を販売する際の第3手数料とを管理し、景品の景品データを読み取るための第3読取手段及び読み取った景品データを記憶するための第3記憶手段とを有する卸商社端末とを有し、
景品交換所端末は、第2読取手段によって読み取られた景品データを、第1及び第3記憶手段に記憶される景品データと照合し、且つ第2記憶手段に記憶された照合データと照合することを特徴とする。
本発明に係わる景品交換システムでは、遊技客1によって景品交換所3に持ち込まれた(景品投入機32に投入された)景品100、景品交換所3で遊技客1に払い出された現金、及び差し引いた手数料1が、自動的に景品交換所端末30又は31で計算され且つ記憶される。したがって、景品交換所3は、正確に景品100と現金とを交換すること及び遊技客1から手数料1を徴収することが可能となった。即ち、景品交換所3は、遊技客1から手数料1を徴収することによって独自に採算を取って経営していることが明確になり、遊技場2による景品の買い取り行為に全く関係していないことを明確にすることが可能となった。
また、本発明に係わる景品交換システムでは、偽造や変造、及び人の手を介することによる誤換金を防止することが可能となった。
図2に本発明の第1の実施形態に係る景品交換システムの概略ブロック構成図を示す。
図2に示すように、景品交換システムは、遊技場端末20、景品交換所端末30及び卸商社端末40から主に構成される。景品交換所端末30は、景品投入機32を有している。図2には、便宜上、遊技場端末20、景品交換所端末30及び卸商社端末40が一つづつ示されているが、それぞれ複数の端末が複数の施設に配置されていても良い。
遊技場端末20、景品交換所端末30及び卸商社端末40は、CPU、RAMやROM等を含む記録手段、キーボードやマウス等を含む操作手段、ディスプレイやプリンタ等の出力手段、及び各種入出力端子を有しており、予め記憶手段に記憶されたプログラムに従って、各種処理を実行する。
遊技場2は、卸商社4から購入し、遊技場端末20を用いて管理されている景品100を、遊技客1が獲得したパチンコ玉またはメダル等の出玉に応じた所定金額(例えば、1000円又は5000円)に対応する景品100と交換する。遊技客1は、その後当該景品100を景品交換所3に持参して、景品投入機32に獲得した景品100を投入し、景品代金(所定金額)から景品交換所の手数料1を差し引いた金額の現金を受け取る。景品交換所端末30は、景品投入機32での景品100と現金との交換を管理する。勿論、遊技客1は、受け取った景品100をそのまま自宅へ持ち帰り、利用又は使用する場合もある。即ち、景品100は遊技場2付近にある景品交換所で交換されるためだけにあるのではなく、遊技場2の外部に持ち出された時点で、価値のある商品として取り扱われる。従って、景品100は、金券ショップ等の商品取扱所で現金と交換されるものであっても良く、また景品交換所3を商品取扱所として適用しても良い。
景品交換所3は、遊技客1と交換した景品100を卸商社4に販売し、景品代金(所定代金)から卸商社4の手数料2を差し引いた金額を受け取る。即ち、景品交換所3の儲けは、「手数料1−手数料2」となる。景品交換所端末30は、さらに、卸商社4との間の景品100の売買を管理することもできる。
卸商社4は、景品交換所3から購入した景品100を遊技場2へ販売し、景品代金(所定金額)と卸商社4の手数料3を受け取る。即ち、卸商社4の儲けは、「手数料2+手数料3」となる。卸商社端末40は、景品交換所3及び遊技場2との間の景品100の売買を管理することもできる。
なお、図2において、手数料2又は/及び手数料3は、それぞれゼロであってもマイナスの金額であっても良い。
図3に、景品投入機32が配置された景品交換所3の一例を示す。景品投入機32は、景品交換所3の遊技客1が見やすい場所に配置され、景品交換所3内には、現金を遊技客1に手渡す係員が常駐している。景品投入機32は、表示部33、投入口34、返却口35、交換ボタン36及び返却ボタン37等を有している。遊技客1が、獲得した景品100を投入口34から投入すると、投入した景品100の景品代金から景品交換所3の手数料1を差し引いた金額が表示部33に表示される。遊技客1が交換ボタン36を押すと、景品交換所3内の係員に表示された金額の現金が払い出される。景品交換所3内の係員は、払い出された現金を払出窓口13から遊技客1に手渡す。
表示部33に表示された金額に不服がある等の場合に、遊技客1が返却ボタン37を押すと、景品投入機32に投入された景品100が返却口35に返却される。
また、景品投入機32は、不正景品を判別するための判別手段を有しており、当該判別手段が投入された景品を不正な景品と判別した場合には、投入された景品は、返却口35に返却される。
図4に、本景品交換システムで利用される景品100の一例を示す。景品100は、厚さ5mm、高さ58mm、幅90mmのカード型をしており、景品代金(即ち所定金額、例えば1000円又は5000円)に応じた商品101、ICチップとアンテナを内蔵し非接触によってICチップ内に記憶されたデータを外部から読み出すことができるICカード102を含んでいる。
商品101は、所定金額が1000円の場合には、8MBのSDメモリカードを使用し、所定金額が5000円の場合には、64MBのSDメモリカードを使用することが好ましいが、それらに限定されるものではなく、他の長期保存可能な物品で置き換えることも可能である。
ICカード102のICチップには、景品100を識別するためのIDデータ及び景品100の景品代金を示す金額データが記憶されている。このIDデータを利用して、景品100が不正な景品か否かの判別を行う。
図5に、第1の実施形態における景品交換所3における景品交換フローの一例を示す。
最初に、景品投入機32(又は景品交換所端末30)は、投入された景品100に記憶されているIDデータを内蔵するリーダライタ等によって読み取る(ステップ501)。次に、景品交換機32は、投入された景品100に記憶されている金額データを内蔵するリーダライタ等によって読み取る(ステップ502)。
次に、景品投入機32(又は景品交換所端末30)は、読み取ったIDデータを予め記憶されているデータと照合し(ステップ503)、予め景品投入機32(又は景品交換所端末30)記憶されているデータと一致する場合には適正な景品と、一致しない場合には、不正な景品と判断する(ステップ504)。
ステップ504で適正な景品と判断された場合には、景品投入機32(又は景品交換所端末30)は、ステップ502で読み取った金額データ(1000円又は5000円)に応じた金額から景品交換所の手数料1(例えば、景品代金の1%)を計算する(ステップ505)。
次に、景品投入機32(又は景品交換所端末30)は、景品代金から手数料1を差し引いた金額を表示部33に表示し、換金ボタン36が押された場合に、該当する現金を景品交換所3の係員に払出す(ステップ506)。なお、投入された景品100、払い出された現金及び手数料1は、景品投入機32(又は景品交換所端末30)に記憶される。
ステップ504で、不正な景品と判断された場合には、景品投入機32(又は景品交換所端末30)は、投入された景品は、返却口35に返却される(ステップ507)。
図2に示すように、本実施形態では、遊技客1によって景品交換所3に持ち込まれた(景品投入機32に投入された)景品100、景品交換所3で遊技客1に払い出された現金、及び差し引いた手数料1が、自動的に景品投入機32で計算され、景品投入機32(又は景品交換所端末30)に記憶される。したがって、景品交換所3は、正確に景品100と現金とを交換すること及び遊技客1から手数料1を徴収することが可能となった。即ち、景品交換所3は、遊技客1から手数料1を徴収することによって独自に採算を取って経営していることが明確になり、遊技場2による景品買い取り行為に全く関係していないことを明確にすることができた。
また、同様に、卸商社4も、景品交換所3から景品100を買い取って、遊技場2に景品100を販売しているだけであって、景品100の売買の仲介によって独自に採算を取って経営していることが明確になり、遊技場2による景品買い取り行為に全く関係していないことを明確にすることができた。
図6に、本発明の第2の実施形態に係る景品交換システムの概略ブロック構成図を示す。
図6に示すように、景品交換システムは、LAN、インターネット等のネットワーク200に接続された遊技場端末21、景品交換所端末31及び卸商社端末41から主に構成される。遊技場端末21は、景品100のIDデータ及び金額データを読み取るためのリーダライタ22を有している。景品交換所端末31は、景品投入機32を有している。卸商社端末41は、景品100のIDデータ及び金額データを読み取るためのリーダライタ42を有している。図6には、便宜上、遊技場端末21、景品交換所端末31及び卸商社端末41が一つづつ示されているが、それぞれ複数の端末が複数の施設に配置されていても良い。
遊技場端末21、景品交換所端末31及び卸商社端末41は、CPU、RAMやROM等を含む記録手段、キーボードやマウス等を含む操作手段、ディスプレイやプリンタ等の出力手段、及び各種入出力端子を有しており、予め記憶手段に記憶されたプログラムに従って、各種処理を実行する。
図6で利用される景品100は、第1の実施形態で利用される景品と同様であって、予めIDデータ及び金額データが記憶されているものとする。また、図6で利用される景品投入機32は、第1の実施形態で利用される景品と同様である。
図6における景品100及び各種手数料1〜3の流れは、図2の場合と同様であるが、図2との相違点は、各端末における景品100の流れが、卸商社4を基点として、ネットワーク200を介して景品交換所端末31で確認できる点である。即ち、卸商社端末41に接続されたリーダライタ42でIDデータを読み取られた(卸商社端末41にその読取データが記録される)景品100が、遊技場に販売されて遊技場端末21に接続されたリーダライタ22にIDデータを読み取られた後(遊技場端末21にその読取データが記録される)、初めて景品交換所3の景品投入機32に投入されることとなる。したがって、卸商社端末41及び遊技場端末21に記録の存在しない景品100は不正なものと判断できる。
図7に、第2の実施形態における景品交換所3における景品交換フローの一例を示す。
最初に、景品交換機32(又は景品交換所端末31)は、投入された景品100に記憶されているIDデータを内蔵するリーダライタ等によって読み取る(ステップ701)。次に、景品交換機32(又は景品交換所端末31)は、投入された景品100に記憶されている金額データを内蔵するリーダライタ等によって読み取る(ステップ702)。
次に、景品投入機32(又は景品交換所端末31)は、ステップ701で読み取ったIDデータを景品投入機32(又は景品交換所端末31)に予め記憶されているデータと照合する(ステップ703)。また、景品投入機32(又は景品交換所端末31)は、ステップ701で読み取ったIDデータが卸商社端末41に記憶されているか否かの照合を行う(ステップ704)。さらに、景品投入機32(又は景品交換所端末31)は、ステップ701で読み取ったIDデータが遊技場端末21に記憶されているか否かの照合を行う(ステップ705)。
次に、景品投入機32(又は景品交換所端末31)は、ステップ701で読み取ったIDデータが、景品投入機32(又は景品交換所端末31)に予め記憶されており、且つ卸商社端末41及び遊技場端末21に記憶されているデータと一致する場合には適正な景品と、一致しない場合には、不正な景品と判断する(ステップ706)。
ステップ706で適正な景品と判断された場合には、景品投入機32(又は景品交換所端末31)は、ステップ702で読み取った金額データ(1000円又は5000円)に応じた金額から景品交換所の手数料1(例えば、景品代金の1%)を計算する(ステップ707)。
次に、景品投入機32(又は景品交換所端末31)は、景品代金から手数料1を差し引いた金額を表示部33に表示し、換金ボタン36が押された場合に、該当する現金を景品交換所3の係員に払出す(ステップ708)。なお、投入された景品100、払い出された現金及び手数料1は、景品交換所端末30に送信されて記憶される。
ステップ706で、不正な景品と判断された場合には、投入された景品は、返却口35に返却される(ステップ709)。
図6に示す第2の実施形態では、遊技客1によって景品交換所3に持ち込まれた(景品投入機32に投入された)景品100、景品交換所3で遊技客1に払い出された現金、及び差し引いた手数料1が、自動的に景品投入機32(又は景品交換所端末31)で計算され、記憶される。したがって、景品交換所3は、正確に景品100と現金とを交換すること及び遊技客1から手数料1を徴収することが可能となった。即ち、景品交換所3は、遊技客1から手数料1を徴収することによって独自に採算を取って経営していることが明確になり、遊技場2による景品買い取り行為に全く関係していないことを明確にすることができた。
また、同様に、卸商社4も、景品交換所3から景品100を買い取って、遊技場2に景品100を販売しているだけであって、景品100の売買の仲介によって独自に採算を取って経営していることが明確になり、遊技場2による景品買い取り行為に全く関係していないことを明確にすることができた。
さらに、図6に示す第2の実施形態では、景品交換所3で現金と交換する際には、交換する景品100が、卸商社4及び遊技場2を経由してきたものか否かを判別するので、さらに変造や改造を行いにくいシステムとなっている。
従来の景品交換の流れを説明するための図である。 本発明に係る景品交換システムの概略を示す図である。 景品交換所の一例を示す図である。 本発明に利用される景品の一例を示す図である。 本発明に係る景品交換フローを示すフローチャートである。 本発明に係る他の景品交換システムの概略を示す図である。 本発明に係る他の景品交換フローを示すフローチャートである。
符号の説明
20、21…遊技場端末
30、31…遊技場端末
32…景品投入機
40、41…卸商社端末
100…景品
200…ネットワーク

Claims (2)

  1. 景品交換システムにおいて、
    所定金額に対応し、獲得した出玉に応じて遊技客に与えられる景品を管理するための遊技場端末と、
    遊技客が獲得した前記景品の前記所定金額と、前記所定金額に応じた第1手数料と、前記所定金額から前記第1手数料を差し引いた払い戻し金額とを管理するための景品交換所端末と、
    景品交換所から購入した前記景品の前記所定金額と、前記景品交換所から景品を購入する際の第2手数料と、遊技場に前記景品を販売する際の第3手数料とを管理するための卸商社端末とを有することを特徴とする景品交換システム。
  2. 景品交換システムにおいて、
    所定金額に対応し、獲得した出玉に応じて遊技客に与えられる景品を管理し、前記景品の景品データを読み取るための第1読取手段及び読み取った前記景品データを記憶するための第1記憶手段とを有する遊技場端末と、
    遊技客が獲得した前記景品の前記所定金額と、前記所定金額に応じた第1手数料と、前記所定金額から前記第1手数料を差し引いた払い戻し金額とを管理し、前記景品の景品データを読み取るための第2読取手段及び予め定められた照合データを記憶するための第2記憶手段とを有する景品交換所端末と、
    景品交換所から購入した前記景品の所定金額と、前記景品交換所から景品を購入する際の第2手数料と、遊技場に景品を販売する際の第3手数料とを管理し、前記景品の景品データを読み取るための第3読取手段及び読み取った前記景品データを記憶するための第3記憶手段とを有する卸商社端末とを有し、
    前記景品交換所端末は、第2読取手段によって読み取られた前記景品データを、前記第1及び第3記憶手段に記憶される前記景品データと照合し、且つ前記第2記憶手段に記憶された前記照合データと照合することを特徴とする景品交換システム。
JP2004109121A 2004-04-01 2004-04-01 景品交換システム Pending JP2005287889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109121A JP2005287889A (ja) 2004-04-01 2004-04-01 景品交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109121A JP2005287889A (ja) 2004-04-01 2004-04-01 景品交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005287889A true JP2005287889A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35321490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004109121A Pending JP2005287889A (ja) 2004-04-01 2004-04-01 景品交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005287889A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320461U (ja) * 1988-02-08 1991-02-28
JPH0328702U (ja) * 1989-07-28 1991-03-22
JPH08182844A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Sankyo Kk 景品管理システム
JPH09135957A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Japan Network Syst Kk 還流形景品代替用のカード流通決済方法及びカード流通決済システム及び還流形景品代替用のカード

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320461U (ja) * 1988-02-08 1991-02-28
JPH0328702U (ja) * 1989-07-28 1991-03-22
JPH08182844A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Sankyo Kk 景品管理システム
JPH09135957A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Japan Network Syst Kk 還流形景品代替用のカード流通決済方法及びカード流通決済システム及び還流形景品代替用のカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110034229A1 (en) Lottery Game Gift Card System
CN114882653A (zh) 游戏管理系统
WO2009019602A2 (en) A system and a method of handling a multifunction transaction
JP6327793B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JPH11276698A (ja) 貯玉決済方法及び装置
JP2011030733A (ja) 遊技機稼働情報収集システム
JP2006031669A (ja) 金融商品販売方法とその装置
JP2012192092A (ja) 景品交換装置、景品交換システム及び景品交換方法
JP2001062127A (ja) 景品交換装置
JP7394663B2 (ja) 遊技情報閲覧システム
JP2005287889A (ja) 景品交換システム
JP2005287896A (ja) 景品構造体交換システム
JP2002325952A (ja) 遊技媒体貸出し装置
JP5029802B2 (ja) 遊技場用消費税管理システム
JP2008284380A (ja) 景品交換装置
JP2755930B2 (ja) 還流形景品代替用のカード流通決済方法及びカード流通決済システム及び還流形景品代替用のカード
JP2938582B2 (ja) 遊技用管理設備装置
JP2007021254A (ja) 遊技用設備装置
JP2006325951A (ja) 景品交換システム
JP2009039412A (ja) ユーザカードおよびユーザカードを用いた景品交換システム
JP2999817B2 (ja) 遊技用管理設備装置
JP2001239050A (ja) 遊技店におけるプリペイド媒体精算システム
JP5921064B2 (ja) 抽選の当選数計画システム
JP2006171844A (ja) 投票ゲーム用システムのホストコンピュータプログラム
AU2012100263B4 (en) Wager Refund Card and Method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02