JP2005263623A - 脆い材料から製造された湾曲基板の自由形態切断方法 - Google Patents

脆い材料から製造された湾曲基板の自由形態切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005263623A
JP2005263623A JP2005066726A JP2005066726A JP2005263623A JP 2005263623 A JP2005263623 A JP 2005263623A JP 2005066726 A JP2005066726 A JP 2005066726A JP 2005066726 A JP2005066726 A JP 2005066726A JP 2005263623 A JP2005263623 A JP 2005263623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
substrate
separation line
cutting
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005066726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4795704B2 (ja
Inventor
Bernd Hoetzel
ヘッツェル ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2005263623A publication Critical patent/JP2005263623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4795704B2 publication Critical patent/JP4795704B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/04Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Abstract

【課題】脆い材料から湾曲基板を確実容易に切り離す方法を提供するすること。
【解決手段】以下の工程により、脆い材料から湾曲基板を切り離す方法。−支持体上に湾曲基板を配する工程と、−該支持体に対して概略垂直なビーム配向を有するレーザービームを分離ラインに向ける工程と、−第1工程で、レーザー出力、レーザービームプロフィール、該レーザービームプロフィールの焦点位置、進行速度及び冷却などのプロセスパロメータが、分離ラインに沿って該基板に規定深さまで切り込みを付けるよう調整され、また第2工程で、該プロセスパラメータが、更に適切な熱機械的応力を増大させることで前記第1工程で作られたクラックが強制的に該基板により深く入り込まされ、基板を完全に切り離すように変えられる、2段階で前記追従冷却スポットを伴うレーザービームを分離ラインに沿って移動させる工程と、−切り離された加工部材を取外す工程。
【選択図】 図1

Description

本発明は、追従冷却スポットを伴うレーザービームを、所定の連続形状を有する分離ラインに沿って移動させる、脆い材料から製造される湾曲した基板を切断する方法に関する。
これらの湾曲基板は好適にはガラスからなっている。実施例として、この種の湾曲ガラス基板から以下の構成要素(コンポーネント)、例えば眼鏡レンズ、光学レンズ、拡大鏡、交通信号灯、自動車フロントガラス、リヤガラス及び自動車用サイドミラー及びバックミラーを切り抜くためにこの発明に係る方法を使用することができる。
以下の本文には切断用ガラスに基づいて、脆い材料から作られた基板の自由形態切断の問題を説明する。これらの問題はまた、他の脆い材料(セラミック、ガラスセラミックなど)から作られた基板にもそれ相応に当てはまる。
ガラスの切断は一般的な技術である。ガラスを分離する従来の方法は、第一に、ガラスにダイヤモンド又は切断輪を用いて切り込み跡を付けて、その後、機械的外力をかけてこのようにして付けられた弱い部位に沿って破壊する。
高精度寸法や高度表面及び端部特性を備えた高品質ガラス部品を製造する現代の分離法は、熱で生じた機械的応力をガラスに付加することに基づいている。この場合、ガラスに向けられている熱源のビームがガラスに対して固定速度で移動し、ガラスにクラックを形成するのに十分な熱機械応力が生成される。この熱機械応力が、熱ビームを追従する冷却スポットによりまた高められる。赤外線、特殊ガスバーナー及び特にレーザーは、熱源が熱エネルギーを局部的基準で、すなわち典型的な切断精度に相当する1mmより良好な精度で配置することが可能であるという条件を満足する。それらの良好な焦点合わせ特性、良好な出力制御、ビーム造形オプション及びそれによるガラスに対する強度分布のために、レーザーが適切であることが分かり、現在一般的に使用されている。このような場合、機械的に破壊される前にガラスにはレーザービームによって開始切り込みが先ず付けられる(切り込み及び破壊法)。
外部冷却との組み合わせで焦点レーザービームによる局部的加熱によって脆い材料の破壊強度を超える熱機械的応力をもたらす、この切り込み及び破壊法を使用するレーザービーム分離法は、種々の文献、例えばEP0872303A2,DE69304194T2及びDE4305107C2に開示されている。
さらに、DE10001292C1は、第1工程で、レーザー出力、レーザービームプロフィール、レーザービームプロフィールの焦点位置、進行速度及び冷却などのプロセスパラメータが、加工部材にレーザービームによって分離ラインに沿って規定の深さ(T)に切り込みが付けられるように設定され、そして第2工程では、第1工程で生じるクラックが加工部材により深く強制的に入り込んで初めて他の適切な熱機械的応力を増大させるレーザービームにより、加工部材が完全に切り離されるレーザービーム分離法を開示している。
この切り込みを付けたガラス板を機械的に破壊しないレーザービームによる2段階切断が、所定形状全ての連続的輪郭に沿って切断するのに特に適切である。この種の切断は自由形態切断あるいは形状切断とも呼ばれる。それらの切断は、車両窓やバックミラー用ガラスを切断する場合や、平らなガラス板に比較的大きな穴を形成する場合や、例えば光学データメモリー用あるいは磁気データメモリー用ガラス基板の製造で使用されるように、同心内側穴を有する円形窓ガラスを製造する場合に必要とされる。
連続形状を備えたこれらの自由形態切断は、切り込み及び破壊法により発生することがある切断端部のチップや破片及び切断開始部と末端部の形状ずれを防止する必要があるため、上記2段階レーザービーム分離法で確保される特定の手順を必要とする。
分離ラインの領域に垂直な面が、切り離される製品の垂直な中心面に対して傾斜しているため、湾曲加工部材又は基板のレーザービーム自由形態切断は特別の問題を有している。従って、これまでのところ、湾曲基板は、これまで上記概要説明された欠点(チップや形状ずれの形成のため特に研削及び研磨加工を含む付加的な再加工工程の必要性)のあるこの切り込み及び破壊法を使用して切断されていた。
本発明は、比較的低コストで短い周期でチップあるいは破片が無く、また何ら形状ずれを生ぜずに基板から分離可能な加工部材(製品)を得ることができる、湾曲基板に対する序文に記載されたレーザービーム分離法を実現することを目的としている。
この目的は、追従冷却スポットを伴うレーザービームが所定の連続形状を有する分離ラインに沿って移動する、脆い材料から作られた湾曲基板を切り離す方法において、下記工程、すなわち、
−支持体上に湾曲基板を設ける工程と、
−該支持体に対して概略垂直なビーム配向を有するレーザービームを分離ラインに向ける工程と、
−第1工程で、レーザー出力、レーザービームプロフィール、該レーザービームプロフィールの焦点位置、進行速度及び冷却などのプロセスパロメータが、適切な熱機械的応力を増大させることで分離ラインに沿って該基板に規定深さまで切り込みを付けるように調整され、また第2工程で、該プロセスパラメータが、更に適切な熱機械的応力を増大させることで前記第1工程で作られたクラックが強制的に該基板により深く入り込まされ、基板を完全に切り離すように変えられる、2段階で前記追従冷却スポットを伴うレーザービームを分離ラインに沿って移動させる工程と、
−切り離された加工部材を取外す工程、とからなる方法によって達成される。
驚くべきことに、それ自体公知の2段階レーザービーム分離法は、該レーザービームが分離ラインに垂直でなくとも、すなわちエネルギーの導入が基板の厚さと一直線に並んでいなくとも、どのようなチップも破片も無くまた形状ずれも無く、湾曲加工部材を切断するために使用することができることがわかった。レーザービーム分離法で通常に使用されるレーザービーム光学素子は、該レーザーがその湾曲に沿ってガイドされる必要がないような大きな焦点長さ(300〜400mm)、すなわち長い制御部分を有していることが分かった。従って、レーザーヘッドを傾斜させることは不要であるが、驚くべきことにクラックが加工部材面に垂直に形成されることは非常に有利なことである。
小さくない曲率半径については問題ないことは自明であろう。曲率が強ければ、Z軸を変える必要があるが、それにもかかわらず傾斜は不要である。例えば自動車の湾曲ミラーの曲率半径は2mである。この種の曲率を備えたガラス板は、この発明に係る方法を使用して問題無く切断可能である。曲率半径は100mm〜20000mmの範囲にあるのが好ましい。
2段階レーザービーム分離法は、設定焦点位置は第2分離工程でも維持されるが、スキャナーでセットされるレーザービームプロフィール長さが長くされ、好適には約50%長くなるように実施されることが好ましい。レーザー出力と進行運動は一定のままである。
この場合、レーザービームは、波長が、切断されるガラスのスペクトル吸収最大値に相当するCOレーザーから発生することが好ましい。このCOレーザーは10.6μmの波長で遠赤外線帯域の光を発する。この熱放射線は材料に作用している時に著しい特徴を有する。例えば、このCOレーザーは、可視光に透過性の大抵の材料によってかなり吸収される。このガラスへの強力な吸収が切断ガラスに使用される。10cm−1の吸収係数では、95%の出力が30μm厚さの層に吸収され、すなわちレーザー放射線がガラス面にだけに吸収される。ガラスの全体厚が熱伝導によってのみ加熱される。従って、同じ進行速度を使用しながらレーザービームを長くすれば、湾曲ガラス加工部材の場合でもガラスの全体厚を通して第1工程で作られるレーザー切り込みを「強化する」ことが可能である。
湾曲基板は、その凸状側がレーザーに面した状態で平らな支持体に設けられる(保持される)ことが好ましい。この場合、切断部が解放されたら自動的に重力で落下し、従って切断部を支持体から容易に取外すことができる。
この切断部を解放する、すなわち取外すために種々の方法が考えられる。
例えば、解放切断を切断端部まで適用することができる。これらの解放切断は例えば硬質金属砥石車、切削ダイヤモンド又はレーザークラックにより適用することができる。
解放切断への代替案として切断部が熱手段により開けられることも可能である。外側端部域を例えば80℃に加熱するか、内側部位の冷却により切断部がはずされる。この原理は例えば上記DE10001292C1,またDE20107204.1Uに記載されている。
発明を実施するために最良の形態
この発明を、具体的な実施形態に基づいてさらに詳細に説明する。図1の部分Aは楕円製品が切断される湾曲ガラス基板の平面図を示し、図1の部分Bはその側面図を示している。楕円で象徴的に示される湾曲ガラス製品2が分離される湾曲ガラス基板1が支持体3上に置かれている。図では、支持体は支持面が同様に湾曲設計であるが、平面でも可能である。
分離されるガラス製品は、特に序文(1頁、第2パラグラフ)で言及されたガラス製品、特に自動車フロントガラス及びリヤガラスである。
分離ライン4に焦点スポット5を形成するレーザービームはガラスを切り離すために使用される。冷却装置7で作られる追従冷却スポット6がレーザービームに連結されている。
例示実施例では、焦点スポット5は両端に最大の強度を備えた線状構造を有する。この形状と強度分布を有する焦点スポットがDE19959921C1に記載されており、その内容を本願の開示の内容に参考文献として組み入れる。この焦点スポットの長さが分離ラインの曲率の関数として自動的に設定され、それにより最適な切断性能を達成することができる。しかし、焦点スポットの他の形状(V状あるいはU状など)も考えられる。
レーザービームの発生、ビームプロフィールの形成及び分離ライン4に沿って追従冷却スポット6を伴う焦点スポット5の移動がそれ自体公知であり、そのためここではこれ以上の説明が不要である。
レーザービーム、すなわち上記のように冷却スポット6を伴う焦点スポット5が分離ライン4に沿って2段階で、すなわち2工程で移動して後続の機械的破壊無しで基板を完全に切り離した。これは特に湾曲基板を切り離す時に重要である。基板の曲率半径Rが非常に広い範囲内で、好ましくは100mm〜20000mmで変えることができる。
本発明に係る具体的な実施形態を示すもので、特にAは楕円製品が切断される湾曲ガラス基板の平面図を示し、Bはその側面図を示している。
符号の説明
1 ・・・ 湾曲ガラス基板
2 ・・・ 湾曲ガラス製品
3 ・・・ 支持体
4 ・・・ 分離ライン
5 ・・・ 焦点スポット
6 ・・・ 追従冷却スポット
7 ・・・ 冷却装置

Claims (7)

  1. 追従冷却スポットを伴うレーザービームが所定の連続形状を有する分離ラインに沿って移動する、脆い材料から作られた湾曲基板を切り離す方法において、以下の工程、すなわち、
    −支持体(3)上に湾曲基板(1)を配する工程と、
    −該支持体に対して概略垂直なビーム配向を有するレーザービーム(5)を分離ライン(4)に向ける工程と、
    −第1工程で、レーザー出力、レーザービームプロフィール、該レーザービームプロフィールの焦点位置、進行速度及び冷却などのプロセスパロメータが、分離ライン(4)に沿って該基板に規定深さまで切り込みを付けるよう調整され、また第2工程で、該プロセスパラメータが、更に熱機械的応力を増大させることで前記第1工程で作られたクラックが強制的に該基板(1)により深く入り込まされ、基板を完全に切り離すように変えられる、2段階で前記追従冷却スポット(6)を伴うレーザービーム(5)を分離ライン(4)に沿って移動させる工程と、
    −切り離された加工部材(2)を取外す工程、とからなる方法。
  2. 前記第2工程で、前記レーザービームプロフィール長さを長くするが、それ以外のパラメータは維持されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記レーザービームプロフィール長さの増加が約50%になることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 使用レーザーがCOレーザーであることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記湾曲基板が、その凸側が該レーザーに面した状態で平坦な支持体上に配されることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 切り離された前記加工部材を取外すために、機械的力をかけることと組み合わせて、前記分離ラインの一方側と他方側との間に温度差が設けられることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記分離ラインの外側領域が約80℃に加熱されることを特徴とする請求項6に記載の方法。

JP2005066726A 2004-03-13 2005-03-10 脆い材料から製造された湾曲基板の自由形態切断方法 Expired - Fee Related JP4795704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004012402.7 2004-03-13
DE102004012402A DE102004012402B3 (de) 2004-03-13 2004-03-13 Verfahren zum Freiformschneiden von gewölbten Substraten aus sprödbrüchigem Material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005263623A true JP2005263623A (ja) 2005-09-29
JP4795704B2 JP4795704B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=34801958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005066726A Expired - Fee Related JP4795704B2 (ja) 2004-03-13 2005-03-10 脆い材料から製造された湾曲基板の自由形態切断方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1574485B1 (ja)
JP (1) JP4795704B2 (ja)
KR (1) KR101163394B1 (ja)
DE (1) DE102004012402B3 (ja)
TW (1) TWI354595B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520748A (ja) * 2008-04-30 2011-07-21 コーニング インコーポレイテッド 曲線軌跡を有するレーザ切り込み
JP2011178575A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hightech Engineering Kk 板ガラスをミラー形状に切断する方法
JP2019520291A (ja) * 2016-05-06 2019-07-18 コーニング インコーポレイテッド 透明基板からの、輪郭設定された形状のレーザ切断及び取り外し
JP2020029377A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 Agc株式会社 カバーガラスの切断方法
CN112573815A (zh) * 2020-11-09 2021-03-30 浙江圣石激光科技股份有限公司 一种非接触式弧面玻璃切割设备
WO2021157305A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 日本電気硝子株式会社 ガラス板の製造方法
US11130701B2 (en) 2016-09-30 2021-09-28 Corning Incorporated Apparatuses and methods for laser processing transparent workpieces using non-axisymmetric beam spots
US11148225B2 (en) 2013-12-17 2021-10-19 Corning Incorporated Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom
US11186060B2 (en) 2015-07-10 2021-11-30 Corning Incorporated Methods of continuous fabrication of holes in flexible substrate sheets and products relating to the same
US11542190B2 (en) 2016-10-24 2023-01-03 Corning Incorporated Substrate processing station for laser-based machining of sheet-like glass substrates
US11556039B2 (en) 2013-12-17 2023-01-17 Corning Incorporated Electrochromic coated glass articles and methods for laser processing the same
US11648623B2 (en) 2014-07-14 2023-05-16 Corning Incorporated Systems and methods for processing transparent materials using adjustable laser beam focal lines
US11697178B2 (en) 2014-07-08 2023-07-11 Corning Incorporated Methods and apparatuses for laser processing materials
US11713271B2 (en) 2013-03-21 2023-08-01 Corning Laser Technologies GmbH Device and method for cutting out contours from planar substrates by means of laser
US11773004B2 (en) 2015-03-24 2023-10-03 Corning Incorporated Laser cutting and processing of display glass compositions

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006016926A1 (de) * 2006-04-07 2007-10-11 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Heraustrennen eines Teiles, bestimmt durch eine vorgeritzte geschlossene Kontur, aus einer Platte aus einem sprödem Material
DE102007018674A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-23 Lzh Laserzentrum Hannover E.V. Verfahren zum Bilden von Durchgangslöchern in Bauteilen aus Glas
EP2409808A1 (de) 2010-07-22 2012-01-25 Bystronic Laser AG Laserbearbeitungsmaschine
KR101355807B1 (ko) * 2012-09-11 2014-02-03 로체 시스템즈(주) 비금속 재료의 곡선 절단방법
EP2883647B1 (de) 2013-12-12 2019-05-29 Bystronic Laser AG Verfahren zur Konfiguration einer Laserbearbeitungsvorrichtung
WO2015126805A1 (en) 2014-02-20 2015-08-27 Corning Incorporated Methods and apparatus for cutting radii in flexible thin glass
EP3183222B1 (en) 2014-08-20 2019-12-25 Corning Incorporated Method for yielding high edge strength in cutting of flexible thin glass
CN112705858B (zh) * 2020-11-09 2022-10-04 浙江圣石激光科技股份有限公司 一种弧面玻璃的加工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509947A (ja) * 1992-04-02 1996-10-22 フォノン テクノロジー リミテッド 非金属材料の分割
JP2002144067A (ja) * 2000-10-21 2002-05-21 Samsung Electronics Co Ltd レーザビームを利用した非メタル基板の切断方法及び装置
JP2002346782A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Samsung Electronics Co Ltd レーザビームを利用した非メタル基板の切断方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4305107C2 (de) * 1993-02-19 1995-02-23 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines spröden Körpers mit Laserstrahlung
MY120533A (en) * 1997-04-14 2005-11-30 Schott Ag Method and apparatus for cutting through a flat workpiece made of brittle material, especially glass.
DE19959921C1 (de) * 1999-12-11 2001-10-18 Schott Spezialglas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Durchtrennen von flachen Werkstücken aus sprödbrüchigem Material
DE10001292C1 (de) * 2000-01-14 2001-11-29 Schott Spezialglas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Heraustrennen von kreisringförmigen Glasscheiben aus Glasplatten
DE20107204U1 (de) * 2001-04-26 2001-07-26 Schott Glas Vorrichtung zum Herauslösen einer Glasscheibe aus einem Flachglas-Werkstück
JP4659301B2 (ja) * 2001-09-12 2011-03-30 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509947A (ja) * 1992-04-02 1996-10-22 フォノン テクノロジー リミテッド 非金属材料の分割
JP2002144067A (ja) * 2000-10-21 2002-05-21 Samsung Electronics Co Ltd レーザビームを利用した非メタル基板の切断方法及び装置
JP2002346782A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Samsung Electronics Co Ltd レーザビームを利用した非メタル基板の切断方法及び装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520748A (ja) * 2008-04-30 2011-07-21 コーニング インコーポレイテッド 曲線軌跡を有するレーザ切り込み
JP2011178575A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hightech Engineering Kk 板ガラスをミラー形状に切断する方法
US11713271B2 (en) 2013-03-21 2023-08-01 Corning Laser Technologies GmbH Device and method for cutting out contours from planar substrates by means of laser
US11556039B2 (en) 2013-12-17 2023-01-17 Corning Incorporated Electrochromic coated glass articles and methods for laser processing the same
US11148225B2 (en) 2013-12-17 2021-10-19 Corning Incorporated Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom
US11697178B2 (en) 2014-07-08 2023-07-11 Corning Incorporated Methods and apparatuses for laser processing materials
US11648623B2 (en) 2014-07-14 2023-05-16 Corning Incorporated Systems and methods for processing transparent materials using adjustable laser beam focal lines
US11773004B2 (en) 2015-03-24 2023-10-03 Corning Incorporated Laser cutting and processing of display glass compositions
US11186060B2 (en) 2015-07-10 2021-11-30 Corning Incorporated Methods of continuous fabrication of holes in flexible substrate sheets and products relating to the same
US11111170B2 (en) 2016-05-06 2021-09-07 Corning Incorporated Laser cutting and removal of contoured shapes from transparent substrates
JP2019520291A (ja) * 2016-05-06 2019-07-18 コーニング インコーポレイテッド 透明基板からの、輪郭設定された形状のレーザ切断及び取り外し
US11130701B2 (en) 2016-09-30 2021-09-28 Corning Incorporated Apparatuses and methods for laser processing transparent workpieces using non-axisymmetric beam spots
US11542190B2 (en) 2016-10-24 2023-01-03 Corning Incorporated Substrate processing station for laser-based machining of sheet-like glass substrates
JP2020029377A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 Agc株式会社 カバーガラスの切断方法
JP7087817B2 (ja) 2018-08-21 2022-06-21 Agc株式会社 カバーガラスの切断方法
WO2021157305A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 日本電気硝子株式会社 ガラス板の製造方法
CN112573815A (zh) * 2020-11-09 2021-03-30 浙江圣石激光科技股份有限公司 一种非接触式弧面玻璃切割设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1574485B1 (de) 2013-03-27
KR101163394B1 (ko) 2012-07-12
TW200536647A (en) 2005-11-16
TWI354595B (en) 2011-12-21
DE102004012402B3 (de) 2005-08-25
KR20060043352A (ko) 2006-05-15
EP1574485A1 (de) 2005-09-14
JP4795704B2 (ja) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4795704B2 (ja) 脆い材料から製造された湾曲基板の自由形態切断方法
US11345625B2 (en) Method and device for the laser-based machining of sheet-like substrates
US6252197B1 (en) Method and apparatus for separating non-metallic substrates utilizing a supplemental mechanical force applicator
US6420678B1 (en) Method for separating non-metallic substrates
US6259058B1 (en) Apparatus for separating non-metallic substrates
US6800831B1 (en) Method and device for rapid cutting of a workpiece from a brittle material
US6211488B1 (en) Method and apparatus for separating non-metallic substrates utilizing a laser initiated scribe
US10074565B2 (en) Method of laser processing for substrate cleaving or dicing through forming “spike-like” shaped damage structures
TWI426057B (zh) The method of stripping angle of brittle material substrate
JP3895179B2 (ja) 非金属基板を分離する方法及び装置
JP4175636B2 (ja) ガラスの切断方法
TW460422B (en) Method and apparatus for cutting through a flat workpiece made of brittle material along a predetermined cutting line
JP5525491B2 (ja) レーザスコアリングにおける亀裂深さの制御
EP2258512B1 (en) Method and apparatus for dicing a substrate using laser focussed inside the substrate for creating a weakened cutting line
US20100089882A1 (en) High speed laser scribing method of fragile material
CN102248302A (zh) 超短脉冲激光异形切割钢化玻璃的装置及其方法
JP4256840B2 (ja) レーザ切断方法及びその装置
JP2004501052A (ja) 平板ガラスから任意の輪郭のガラス板を製造する方法
KR20190082831A (ko) 제 1 투명 가공물에서 윤곽 라인을 형성하고 그 후에 상기 제 1 투명 가공물로부터 수지 층을 분리시키는 적층체 가공물 스택 레이저 가공 방법
JP4337059B2 (ja) ガラス板切断装置
JP6638514B2 (ja) 脆性基板の切断方法
JP2007260749A (ja) レーザ加工方法、レーザ加工装置及び脆性材料の加工品
CN202022849U (zh) 超短脉冲激光异形切割钢化玻璃的装置
CN112839908B (zh) 激光加工脆性材料的分离和释放
CN110770180B (zh) 激光加工脆性材料的可控分离

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees