JP2005263577A - 光ファイバ用ガラス母材の製造装置 - Google Patents

光ファイバ用ガラス母材の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005263577A
JP2005263577A JP2004080469A JP2004080469A JP2005263577A JP 2005263577 A JP2005263577 A JP 2005263577A JP 2004080469 A JP2004080469 A JP 2004080469A JP 2004080469 A JP2004080469 A JP 2004080469A JP 2005263577 A JP2005263577 A JP 2005263577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical fiber
starting
rod
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004080469A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakajima
康博 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2004080469A priority Critical patent/JP2005263577A/ja
Priority to EP05720271A priority patent/EP1743874A4/en
Priority to PCT/JP2005/003999 priority patent/WO2005090250A1/ja
Priority to CNA2005800085460A priority patent/CN1934041A/zh
Priority to TW094108317A priority patent/TW200535105A/zh
Publication of JP2005263577A publication Critical patent/JP2005263577A/ja
Priority to US11/522,534 priority patent/US20070068198A1/en
Priority to KR1020067019122A priority patent/KR101208300B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01486Means for supporting, rotating or translating the preforms being formed, e.g. lathes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

【課題】 出発ガラス材を装置の把持機構部に装着して、出発ガラス材の外周にガラス微粒子を堆積させるに際し、把持部でのがたつきを防止し、振れ回りのない安定した状態で堆積でき、偏芯の少ない光ファイバ用ガラス母材を製造することのできる製造装置を提供する。
【解決手段】 出発ガラス材の外周にガラス微粒子を堆積させる光ファイバ用ガラス母材の製造装置において、該出発ガラス材の把持部(ガラスロッド)を把持機構で把持して該装置に装着するに際し、把持機構の把持面の形状が、該ガラスロッドとその外側に巻き付けられた緩衝材の厚さ・形状に合わせて曲面加工されていることを特徴としている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、出発ガラス材の外周にガラス微粒子を堆積させる光ファイバ用ガラス母材の製造装置に関する。
従来、石英系ガラス管あるいは光ファイバ用ガラス母材は、特許文献1,2に記載されているような方法で、出発ガラス材をチャック機構で把持して吊り下げ、回転させながらその外周部にガラス微粒子を堆積させて堆積スート体を形成し、これを脱水・透明ガラス化することで製造されていた。
出発ガラス材の端部には、不要となったガラスロッドを接続し、このガラスロッドの部分で把持しているため、装置の把持機構部は、様々なガラスロッドを把持できるような形状になっており、把持機構部の形状を厳しく管理するような方法は採られなかった。
特開2000−53437号公報 特開2002−362935号公報
しかしながら、生産性の向上をめざして製品の大型化、製造の高速化に伴なって母材の重量は増し、把持機構部の形状精度が悪いと、出発ガラス材にガラス微粒子を堆積させて行く過程において、バーナーからの熱、堆積重量の増加による負荷等で、徐々にその把持部に負荷が掛かり、把持部でずれたり、がたつきを生じ、出発ガラス材自体が振れ回るという問題が発生し、出来上がった製品が偏芯していたり、最悪の場合、堆積スート体の振れが大きくなると把持部で割れたり、落下する等の問題が発生していた。
なお、以下において、出発ガラス材の把持部は、その端部に接続されたダミー棒の有無に拘わらず、ガラスロッドと称する。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、出発ガラス材を装置の把持機構部に装着して、出発ガラス材の外周にガラス微粒子を堆積させるに際し、把持部でのがたつきを防止し、振れ回りのない安定した状態で堆積でき、偏芯の少ない光ファイバ用ガラス母材を製造することのできる製造装置を提供することを課題としている。
本発明の光ファイバ用ガラス母材の製造装置は、出発ガラス材の外周にガラス微粒子を堆積させる光ファイバ用ガラス母材の製造装置において、該出発ガラス材の把持部(ガラスロッド)を把持機構で把持して該装置に装着するに際し、把持機構の把持面の形状が、該ガラスロッドとその外側に巻き付けられた緩衝材の厚さ・形状に合わせて曲面加工されていることを特徴としている。
該曲面加工の半径(R)は、把持部のガラスロッドの外径をD、緩衝材の厚さをdとするとき、
(D+d)×0.8/2 < R < (D+d)×1.2/2
の範囲内とするのが好ましい。
本発明によれば、ガラス微粒子の堆積中、出発ガラス材の振れ回りや把持部でのがたつき、破損がなく、安定した状態で製造することができ、偏芯の少ない光ファイバ用ガラス母材の製造を可能とする。
本発明者等は、出発ガラス材を回転させつつその外周にガラス微粒子を堆積させて多孔質ガラス母材を製造する際の出発ガラス材の固定方法について種々検討した結果、出発ガラス材の固定方法によっては、堆積の進行に伴なう高温と重量増により、把持部のガラスロッドに掛かる負荷が次第に増し、ガラスロッドに緩衝材として巻き付けているシート材がずれたりして、がたつきが発生し、出発ガラス材の中心軸が装置の回転軸からずれ、振れ回りが発生したり、無理な力が把持部のガラスロッドに掛かり、破損することが判明した。
そこで本発明者等は、ガラスロッドの外周部がしっかりと把持機構で固定されるように、把持機構の把持面の形状を、ガラスロッドの外径とこれに巻き付ける緩衝材の厚さを加味した形状とすることで、堆積開始から堆積の終了までガラスロッドから把持機構がずれることなく、緊密な把持状態を維持して堆積を行うことができた。これにより、堆積途中で問題となっていたガラスロッドのずれに起因する振れ回りや、把持部での割れによる堆積の中止を防止することができる。
本発明においては出発ガラス材として、円柱状もしくは円筒状のガラス材、例えば、コアからなるコアロッドや、コアとクラッドの一部を有するコアロッドを用いることができる。
以下、本発明を添付図面に基づいて説明するが、本発明はこれらに限定されるものではなく、様々な態様が可能である。
(実施例1)
VAD法で作製した、中心部にGeO2が添加されたSiO2からなる直径30mmのガラスロッドを出発ガラス材として使用した。このガラスロッドが把持機構でしっかりと固定されるように、これに巻き付けた厚さ1mmの緩衝材の厚さとガラスロッドの外径とを加味して、図1(a)に示すように、把持面の形状を半径16mm(R16)に加工した3本爪チャックで把持し、反応容器内にセットした。
セット後、出発ガラス材の曲がりを修正した後、ガラス微粒子合成用バーナーにSiCl4を供給し、生成したガラス微粒子を堆積させた。堆積の中盤と後半に堆積スート体の振れ回りを測定したが、振れ回り量は、堆積の中盤と後半ともに0.1mm以下であった。
得られた直径98mm、長さ1000mmの堆積スート体を加熱し、透明ガラス化して、直径47mm、長さ1000mmの光ファイバ用ガラス母材を得た。偏芯を長手方向で5点測定したが、偏芯率はいずれも0.1%以下であった。
(比較例1)
実施例1と同様の出発ガラス材を用い、把持面の形状が半径50mm(R50)に加工された3本爪チャックで把持して反応容器内にセットした(図1(b)参照)。その他の条件は実施例1と同様にして堆積を行ったところ、堆積スート体にクラックが入り、製造を中止した。反応容器から取り出し、把持部を確認したところ、堆積スート体の片側は爪の中央部でのみしか把持跡が見られなかったが、他方は、シート材が中央部で挫屈し、割れて抜け落ちていた。
偏芯の少ない光ファイバ用ガラス母材の歩留りが上がり、コスト低減に寄与する。
チャック爪によるガラスロッドの把持状態を示し、(a)は実施例1を、(b)は比較例1を説明する概略図である。

Claims (2)

  1. 出発ガラス材の外周にガラス微粒子を堆積させる光ファイバ用ガラス母材の製造装置において、該出発ガラス材の把持部(ガラスロッド)を把持機構で把持して該装置に装着するに際し、把持機構の把持面の形状が、該ガラスロッドとその外側に巻き付けられた緩衝材の厚さ・形状に合わせて曲面加工されていることを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造装置。
  2. 該曲面加工の半径(R)が、把持部のガラスロッドの外径をD、緩衝材の厚さをdとするとき、
    (D+d)×0.8/2 < R < (D+d)×1.2/2
    の範囲内にある請求項1に記載の光ファイバ用ガラス母材の製造装置。


JP2004080469A 2004-03-19 2004-03-19 光ファイバ用ガラス母材の製造装置 Pending JP2005263577A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080469A JP2005263577A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 光ファイバ用ガラス母材の製造装置
EP05720271A EP1743874A4 (en) 2004-03-19 2005-03-08 METHOD FOR MANUFACTURING GLASS BASE MATERIAL FOR OPTICAL FIBER
PCT/JP2005/003999 WO2005090250A1 (ja) 2004-03-19 2005-03-08 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
CNA2005800085460A CN1934041A (zh) 2004-03-19 2005-03-08 光纤用玻璃母材的制造方法
TW094108317A TW200535105A (en) 2004-03-19 2005-03-18 Manufacturing method for basic glass material used in fiber
US11/522,534 US20070068198A1 (en) 2004-03-19 2006-09-18 Method of manufacturing glass base material for optical fiber
KR1020067019122A KR101208300B1 (ko) 2004-03-19 2006-09-18 광섬유용 유리 모재의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080469A JP2005263577A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 光ファイバ用ガラス母材の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005263577A true JP2005263577A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35088501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004080469A Pending JP2005263577A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 光ファイバ用ガラス母材の製造装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005263577A (ja)
CN (1) CN1934041A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228721A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転支持棒の保持装置及び回転支持棒の保持方法
JP2022058214A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 信越化学工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法
CN116217070A (zh) * 2023-03-02 2023-06-06 安徽长荣光纤光缆科技有限公司 一种光纤拉丝生产工艺

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102276144B (zh) * 2011-06-29 2013-08-14 长飞光纤光缆有限公司 一种光纤预制棒沉积车床的旋转密封夹头
JP2017061017A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 信越化学工業株式会社 把持機構
CN108467194B (zh) * 2018-03-14 2020-09-29 长飞光纤光缆股份有限公司 用于pcvd设备中衬管的自动夹紧装置
US11739019B2 (en) 2019-01-22 2023-08-29 Heraeus Quartz North America Llc High-strength welding process for making heavy glass preforms with large cross sectional areas
CN110194588B (zh) * 2019-05-27 2022-02-22 江苏通鼎光棒有限公司 一种高沉积合格率的ovd沉积装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228721A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転支持棒の保持装置及び回転支持棒の保持方法
JP2022058214A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 信越化学工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法
JP7280926B2 (ja) 2020-09-30 2023-05-24 信越化学工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法
CN116217070A (zh) * 2023-03-02 2023-06-06 安徽长荣光纤光缆科技有限公司 一种光纤拉丝生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
CN1934041A (zh) 2007-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005263577A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造装置
JP3191418B2 (ja) 光ファイバの製造方法
WO2011136324A1 (ja) ガラス母材製造方法
JP4359183B2 (ja) 光ファイバ・プリフォームの楕円度修正方法
JP5678467B2 (ja) ガラス母材製造方法
WO2006064608A1 (ja) 光ファイバ母材の延伸方法及びこれに用いる石英ダミー棒
JP3576873B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP4495070B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JP4495992B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP5533205B2 (ja) ガラス母材製造方法
JP5459241B2 (ja) ガラス母材製造方法
JP5778895B2 (ja) ガラス母材製造方法
JP4453680B2 (ja) ガラス母材の製造方法
JP3064276B1 (ja) 光ファイバ用多孔質母材および光ファイバ用ガラスロッドの製造装置
JP3704991B2 (ja) 光ファイバ母材の製造装置
JP2011020887A (ja) ガラス母材製造方法
JPH11349344A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法及び製造装置
JP2011230985A (ja) ガラス母材製造方法
JPH0543255A (ja) ガラス母材の製造方法
JP5682143B2 (ja) ガラス微粒子合成用バーナの位置調整方法及びガラス微粒子堆積体の製造方法
JP2000203860A (ja) 大型石英ガラスプリフォ−ム
WO2000078686A1 (fr) Procédé de fabrication de matière première pour fibre optique
JP3169503B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JP2011230988A (ja) ガラス母材製造方法
JPS61101429A (ja) ガラス管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090827