JP2005252950A - 情報閲覧システム及び情報閲覧手段 - Google Patents
情報閲覧システム及び情報閲覧手段 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005252950A JP2005252950A JP2004063744A JP2004063744A JP2005252950A JP 2005252950 A JP2005252950 A JP 2005252950A JP 2004063744 A JP2004063744 A JP 2004063744A JP 2004063744 A JP2004063744 A JP 2004063744A JP 2005252950 A JP2005252950 A JP 2005252950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- video
- network terminal
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】ユーザが映像コンテンツのダウンロードに多大な時間と通信コストを掛ける必要がなく、高品位な映像を閲覧することができる情報閲覧システムを提供すること。
【解決手段】情報閲覧者が、所望の情報を検索するための第1のネットワーク端末と、検索により指定された情報を一時的に蓄積するための第2のネットワーク端末と、常時情報を蓄積し、ユーザの要求に応じて、ユーザの指定した第2のネットワーク端末に情報を転送する情報サーバと、前記ネットワーク端末や情報サーバが接続されるネットワークと、で構成される情報閲覧システムであり、情報閲覧者は、前記情報サーバに蓄積された情報を閲覧するのではなく、前記第2のネットワーク端末に一時的に蓄積された情報を閲覧することを特徴とする。
【選択図】図1
【解決手段】情報閲覧者が、所望の情報を検索するための第1のネットワーク端末と、検索により指定された情報を一時的に蓄積するための第2のネットワーク端末と、常時情報を蓄積し、ユーザの要求に応じて、ユーザの指定した第2のネットワーク端末に情報を転送する情報サーバと、前記ネットワーク端末や情報サーバが接続されるネットワークと、で構成される情報閲覧システムであり、情報閲覧者は、前記情報サーバに蓄積された情報を閲覧するのではなく、前記第2のネットワーク端末に一時的に蓄積された情報を閲覧することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
本発明は、ユーザがネットワークを介して所望の情報、特に映像コンテンツを閲覧するための情報閲覧システム及び情報閲覧手段に関する。
従来のネットワークを利用した映像閲覧(VoD :Video on Demand )システムについて図5を用いて説明する。
501はネットワーク(例えば、インターネット網)である。符号502は映像サーバであり、符号505〜507はユーザ端末である。
映像サーバは、ネットワークを介してユーザ端末から要求のあった特定の映像コンテンツを配信する機能を有する。該映像サーバは、コンテンツを蓄積する機能を有する符号503の映像データ記録部(例えば、ハードディスクドライブ)と、制御データの送受信や映像データをネットワークに送出する機能を有する符号504のネットワークI/F部(例えばTCP/IPプロトコルスタックやネットワークI/Fカード)と、で主に構成されている。
ユーザ端末は、ネットワークを介して送信されてくる映像コンテンツを受信し、再生する機能を有する。該ユーザ端末は、制御データの送受信や映像データをネットワークから受信する機能を有する符号508のネットワークI/F部と、受信した映像データの全てを蓄積、或は一部を一時的に蓄積する(キャッシュする)機能を有する映像データ記録部509と、該映像データ記録部509から映像データの読み出し、デコード、表示を行う機能を有する映像表示部510と、で主に構成されている。
本システムでは、ユーザはユーザ端末を使用して、映像サーバに蓄積されている任意の映像コンテンツを、ネットワークを介して閲覧(再生)することができる。
図6は通信衛星を利用して映像コンテンツを複数の情報端末(以降、キオスク端末と呼ぶ)に一斉に配信するシステムである。
601は通信衛星であり、後述する符号602の情報通信基地局から送信されてくる情報データを、後述する複数のキオスク端末に一斉に転送する機能を有する。
602は情報通信基地局であり、配信すべく情報データを通信衛星に送信する機能を有する。
情報通信基地局は、情報データを記録している情報記録部603と、データを通信衛星に送出或は受信する機能を有する衛星通信I/F604と、衛星アンテナ605と、で主に構成されている。
606〜608はキオスク端末であり、情報通信基地局から通信衛星を介して送信されてくる情報データを受信し、記録する機能を有し、特に情報データが映像データ、音声データの場合には記録又はリアルタイムに再生する機能を有する。
キオスク端末は、衛星アンテナ609と、通信衛星から送られてくるデータを受信或は送信する機能を有する衛星通信I/F610と、情報データを全て記録、或はキャッシュする機能を有する情報データ記録部611と、該情報データ部から情報データを読み出し表示する機能、特に映像データ、音声データの場合には、該データをデコードし、再生を行う機能を有するデータ表示部612とで主に構成されている。
本システムでは、情報通信基地局は、事前に映像データをキオスク端末に送信しておき、任意の時間に再生させるというようなスケジューリングを行うことができ、又、リアルタイムに映像データを配信することができるという特徴を有する。
しかしながら、このようなネットワークを利用した映像閲覧(VoD :Video on Demand
)システム(図5)、特にインターネットを利用した映像ストリーム配信システムでは、インターネットのネットワーク帯域が狭く、高品位な映像を途切れなくユーザに配信することが困難であった。又、一度ユーザ端末にダウンロードした後に映像を再生する方式の場合には、高品位な映像の提供も可能ではあるが、ダウンロードに多大な時間と通信コストが掛かること、又、ユーザ端末の映像データ記録部に映像データがキャッシュされるため、悪意のあるユーザにより不正なコピーや利用が行われる危険性があった。
)システム(図5)、特にインターネットを利用した映像ストリーム配信システムでは、インターネットのネットワーク帯域が狭く、高品位な映像を途切れなくユーザに配信することが困難であった。又、一度ユーザ端末にダウンロードした後に映像を再生する方式の場合には、高品位な映像の提供も可能ではあるが、ダウンロードに多大な時間と通信コストが掛かること、又、ユーザ端末の映像データ記録部に映像データがキャッシュされるため、悪意のあるユーザにより不正なコピーや利用が行われる危険性があった。
又、公共の場に設置されるようなキオスク端末を用いたシステム(図6)の場合には、映像閲覧されない可能性のある(人気のない)コンテンツについても、各キオスク端末に蓄積し、管理、メンテナンスをしておく必要があった。又、通信衛星によって一斉に同一の情報データを複数のキオスク端末に配信する方式の場合には、設置置場所によって異なるコンテンツを用意することができなかった。
又、このようなキオスク端末の場合、ユーザが閲覧したい情報を探す(検索する)には、幾つかのステップを踏む必要があり、時間も掛かってしまい、1人のユーザがキオスク端末を占有してしまう時間が長くなり、多数のユーザにサービスを提供することが困難であった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、ユーザが映像コンテンツのダウンロードに多大な時間と通信コストを掛ける必要がなく、高品位な映像を閲覧することができる情報閲覧システム及び情報閲覧手段を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、情報閲覧者が、所望の情報を検索するための第1のネットワーク端末と、検索により指定された情報を一時的に蓄積するための第2のネットワーク端末と、常時情報を蓄積し、ユーザの要求に応じて、ユーザの指定した第2のネットワーク端末に情報を転送する情報サーバと、前記ネットワーク端末や情報サーバが接続されるネットワークと、で構成される情報閲覧システム又は情報閲覧手段であり、情報閲覧者は、前記情報サーバに蓄積された情報を閲覧するのではなく、前記第2のネットワーク端末に一時的に蓄積された情報を閲覧することを特徴とする。
本発明の映像閲覧システム、特にインターネットを利用した映像ストリーム配信システムにおいては、ユーザが映像コンテンツのダウンロードに多大な時間と通信コストを掛ける必要がなく、高品位な映像を閲覧することができる。
又、ユーザ端末の映像データ記録部に映像データがキャッシュされることがないため、悪意のあるユーザにより不正なコピーや利用が行われる危険性がない。
更に、閲覧されない可能性のある(人気のない)コンテンツについては、各キオスク端末に配信されることもなく、必要なキオスク端末に対してのみ配信されるため、各キオスク端末に無駄なコンテンツをキャッシュさせておく必要がなく、キオスク端末毎に異なるコンテンツを用意することもできる。
又、キオスク端末で閲覧する前に、ユーザは自身の端末を利用して予め閲覧希望のコンテンツの指定や料金の支払い方法を決定しているため、キオスク端末では映像の閲覧のみを行えば良く、特に単純なキーで閲覧コンテンツが特定できるため、1人のユーザがキオスク端末を長時間占有してしまうような事態を回避することができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
<実施の形態1>
図1は本発明の実施の形態1のシステム構成図である。
<実施の形態1>
図1は本発明の実施の形態1のシステム構成図である。
図1において、101はインターネット、102は映像サーバであり、映像データを保存している映像データ記録部(例えばハードディスクドライブ)103と、該映像データ記録部103に記録されている任意の映像データを必要に応じて読み出し、ネットワークに送出する機能や制御データの送受信を行う機能を有するネットワークI/F部104と、で主に構成されており、特定のキオスク端末に対し、映像データを送出する機能を有する。該映像サーバは、図1には1つしか記していないが、複数台用意することも可能である。
105〜107はキオスク端末であり、映像サーバから送信されてくる映像データの受信機能や制御データの送受信機能を有するネットワークI/F部108と、受信した映像データの蓄積機能を有する映像データ記録部109と、該映像データ記録部から映像データの読み出し、デコード、表示機能を有する映像表示部110と、ユーザがキオスク端末を利用する際に、ユーザ閲覧映像コンテンツを特定するため、時にはユーザ識別を行うためのキーを入力するためのキー入力手段111と、で主に構成されている。キオスク端末の設置場所としては、駅構内やコンビニエンスストア、CD/DVDやゲームソフト等のソフト小売店等である。
112はデータベースサーバで、どの映像サーバにどのような映像コンテンツが保存されているか、どのキオスク端末にどの映像コンテンツがキャッシュされており、何処に設置されているかの管理機能、ユーザ端末との通信機能(HTTPサーバ機能)、ユーザへのキーの発行機能等を有する。
113,114はユーザがインターネットにアクセスするためのユーザ端末であり、PC、携帯端末、携帯電話等が挙げられる。
次に、ユーザが所望の映像コンテンツを閲覧する一般的な手順について説明する。
手順は大きく分けて、映像コンテンツ検索フェーズ(図2)と映像コンテンツ閲覧フェーズ(図3)に分けられる。
映像コンテンツ検索フェーズでは(図2)、ユーザはユーザ端末(PCや携帯電話等)を用いてインターネットにアクセスする(S201)。データベースサーバの存在を知っている(過去にアクセスしたことがある)ユーザは、直接データベースサーバにアクセスすることもでき、又、データベースサーバの存在を知らないユーザは、他のサイトからリンクを辿ることで、データベースサーバに辿り着く場合もある。このような場合には、データベースサーバにおいて閲覧したい映像コンテンツを検索する必要がある。
又、一般的な検索サイト等から閲覧可能な映像コンテンツを検索した後に、データベースサーバにアクセスする場合もある。このような場合には、既に閲覧コンテンツはしていされていることになる。
何れにせよ、最終的にはユーザはデータベースサーバにアクセスすることになる。
データベースサーバでは、先ず、ユーザ認証が行われるため(S202)、初めてアクセスしたユーザはユーザ情報を登録しなければならない(S203)。このユーザ情報は、後述する有料映像コンテンツに対する課金や、ユーザの住居に近いキオスク端末の所在地の割り出し等に利用される。
ユーザ認証で認証され、データベースサーバにログインしたユーザは(S204)、閲覧したい映像コンテンツの指定を未だ行なっていない場合には、映像コンテンツの検索を行い指定する(S206)。
次に、ユーザは、映像コンテンツを閲覧するキオスク端末を指定する(S207)。データベースサーバからはユーザ情報を基に推奨閲覧キオスク端末が表示される(S221)。例えば、ユーザ情報にデフォルトのキオスク端末が指定されている場合には、優先的にそれが表示され、又、ユーザ情報に住所を登録している場合には、近くのキオスク端末を表示する。その他の条件でキオスク端末を検索し、閲覧キオスク端末を指定することもできる。
ユーザが有料映像コンテンツの閲覧を指定していた場合には、コンテンツ料支払いのために、例えばキャッシュカード情報の入力を促す(S209)。但し、この時点では未だ課金は行われない。キャッシュカード情報をユーザ情報として既に登録していた場合には、入力作業は省略できる。
この時点で、データベースサーバは、閲覧キオスク端末に既にユーザの指定した映像コンテンツがキャッシュされているかどうかの確認、キオスク端末の混み具合の推定を行い、指定映像コンテンツの配信スケジュールを仮決定し、ユーザに閲覧可能期間と最大閲覧可能回数を表示する(S222)。例えば、閲覧キオスク端末に既にキャッシュされている場合には、すぐに閲覧可能であるが、そうでない場合には、閲覧キオスク端末に映像コンテンツが配信され、キャッシュされるまでの時間を推定し、閲覧可能期間を表示することになる。
以上の内容で間違いがないか、最終的な確認が行われる(S210)。
上記確認が終了した時点で、配信スケジュールが決定され、データベースサーバはユーザが指定キオスク端末で映像コンテンツを閲覧するためのキーを発行する(S223、S211)。キーとしては、数桁の数字、キャッシュカード、ユーザが携帯電話を使用している場合にはバーコード画像等が使用される。又、キャッシュカード番号とユーザ、映像コンテンツを関連付け、ユーザが使用しているキャッシュカードをキーとして使用することもできる。
キーが発行された時点で、映像コンテンツ検索フェーズは終了する(S212)。
又、ユーザはどの手順からでも、映像コンテンツ検索フェーズを中断・終了することができる(ログアウト)。
次に、映像コンテンツ閲覧フェーズについて説明する(図3)。
ユーザは、指定された期間内であれば、閲覧可能回数まで、指定した映像コンテンツを閲覧することができる。
ユーザは、指定したキオスク端末において、先ずキー入力を行う(S301)。キー入力は、前述の通り、数桁の数字の入力、バーコード画像のスキャン、キャッシュカードの挿入等で行われる。キー入力により、ユーザと映像コンテンツが特定された場合には、閲覧コンテンツ名、時間、映像コンテンツが有料の場合にはその料金が表示され、閲覧するかどうかの最終確認が行なわれる(S302)。
確認された時点で、有料コンテンツの場合には課金され、指定コンテンツが再生される(S303)。
キー入力により、ユーザと映像コンテンツが特定できなかった場合には、閲覧権限が無いことをユーザに通知する。
当然ながら、有料コンテンツを指定期間内に閲覧しなかった場合には、課金されない。
次に、映像コンテンツの配信方法について説明する。
配信できる新規の映像コンテンツは、先ず、映像データそのものは映像サーバに蓄積され、該映像コンテンツのプロパティ(タイトル、時間、料金、ジャンル、内容等)は、データベースサーバに登録され、検索時に使用される。登録された映像コンテンツは、ユーザが映像コンテンツ検索時の検索対象となる。
ユーザに閲覧したい映像コンテンツと閲覧キオスクが指定されると、データベースサーバは上述の通り閲覧キオスク端末に既にユーザの指定した映像コンテンツがキャッシュされていないかどうかをキオスク端末と通信し、確認する。既にキャッシュされている場合には、映像データを映像サーバからキオスク端末へ転送する必要がなく、閲覧ユーザ、キー、閲覧期限等の閲覧情報をキオスク端末に通知する。通知を受けたキオスク端末は、キャッシュされている映像コンテンツの有効期限を通知内容に従って更新する。キャッシュされていない場合には、上記閲覧情報以外に、映像サーバからキオスク端末への映像データの転送が必要になる。映像データの転送もインターネットを介して行われるため、高画質映像の場合には、再生時間よりも長い時間を掛けて転送することになるが、ユーザに通知した閲覧可能期間の開始時までには転送を終了しておく必要がある。つまり、ユーザに通知する閲覧可能期間の開始時は、映像データの転送に要すると推測される時間を基に割り出される。
或るキオスク端末で、既に閲覧される可能性がなくなった映像コンテンツについては、直ちにキャッシュから削除しても良いが、映像データ記録部の記録容量が不足するまで保持しておけば、その後に同じ映像コンテンツの閲覧要求があった場合に、そのままキャッシュされているデータを再利用でき、再度映像データの転送を受ける必要がない。
以上の説明から明らかなように、人気のある映像コンテンツについては常に各キオスク端末にキャッシュされている状態となり、キー取得後すぐにユーザは映像を閲覧することが可能である。稀に閲覧を要求されるような映像コンテンツについては、特定のキオスク端末にだけキャッシュされるようになっており、関係のないキオスク端末にまで映像データを転送し、キャッシュさせておく必要がない。
又、キオスク端末が利用されていない時間には、キオスク端末では広告映像を表示しておくという利用も可能である。
<実施の形態2>
次に、本発明の実施の形態2について説明する。
<実施の形態2>
次に、本発明の実施の形態2について説明する。
図4は本実施の形態のシステム構成図である。
401はインターネット、402はセンターサーバであり、実施の形態1の映像サーバと同等の機能を有する。該映像サーバは、図4には1つしか記していないが、複数台用意することも可能である。
408はローカルサーバであり、映像サーバから送信されてくる映像データの受信機能やセンターサーバとの制御データの送受信機能を有するインターネットネットI/F部409と、受信した映像データの蓄積機能を有する映像データ記録410と、該映像データ記録部410から映像データを読み出し、高速LANへの送信する機能やキオスク端末との制御データの送受信機能を有する高速LAN I/F部411とで主に構成されている。
412はキオスク端末であり、ローカルサーバから送信されてくる映像データの受信機能や制御データの送受信機能を有する高速LAN I/F部413と、受信した映像データのリアルタイムデコード、表示機能を有する映像表示部414と、ユーザがキオスク端末を利用する際に、ユーザ閲覧映像コンテンツを特定するため、時にはユーザ識別を行うためのキーを入力するためのキー入手段415とで主に構成されている。ローカルサーバ、キオスク端末の設置場所としては、駅構内やCD/DVDやゲームソフト等のソフト小売店等が挙げられ、1台のローカルサーバと複数台のキオスク端末が設置されている。
416,417,418は実施の形態1のデータベースサーバ、ユーザ端末と同等の機能を有する。
上記のようなシステム構成の場合、実施の形態1と異なり、ユーザはコンテンツの閲覧の際に、映像コンテンツと閲覧場所を指定する。指定されたコンテンツは、指定された閲覧場所に設置されているローカルサーバに、センターサーバから転送され、キャッシュされる。ユーザは指定場所の任意のキオスク端末から映像を閲覧することができ、閲覧の要求があるとローカルサーバはリアルタイムで映像コンテンツをストリーム配信し、キオスク端末では受信した映像ストリームデータをリアルタイムに映像化し表示する。ローカルサーバは所謂キャッシュサーバ的な働きをする。
又、このような構成の場合、キオスク端末が利用されていない時間には、ローカルサーバからキオスク端末に向けて映像を配信し、広告映像を表示するという利用も可能である。特に、マルチキャストを利用して、複数のキオスク端末に同じ広告映像を表示するという効果的な利用方法も考えられる。
本発明は、ユーザがネットワークを介して所望の情報、特に映像コンテンツを閲覧するための情報閲覧システム及び情報閲覧手段に対して適用可能である。
101 インターネット
102 映像サーバ
103 映像データ記録部
104 ネットワークI/F部
105〜107 キオスク端末
108 ネットワークI/F部
109 映像データ記録部
110 映像記録部
111 キー入力手段
112 データベースサーバ
113,114 ユーザ端末
102 映像サーバ
103 映像データ記録部
104 ネットワークI/F部
105〜107 キオスク端末
108 ネットワークI/F部
109 映像データ記録部
110 映像記録部
111 キー入力手段
112 データベースサーバ
113,114 ユーザ端末
Claims (4)
- 情報閲覧者が、所望の情報を検索するための第1のネットワーク端末と、検索により指定された情報を一時的に蓄積するための第2のネットワーク端末と、常時情報を蓄積し、ユーザの要求に応じて、ユーザの指定した第2のネットワーク端末に情報を転送する情報サーバと、前記ネットワーク端末や情報サーバが接続されるネットワークと、で構成される情報閲覧システムであり、
情報閲覧者は、前記情報サーバに蓄積された情報を閲覧するのではなく、前記第2のネットワーク端末に一時的に蓄積された情報を閲覧することを特徴とする情報閲覧システム。 - 第2のネットワーク端末が情報表示手段を有することを特徴とする請求項1記載の情報閲覧システム。
- 情報閲覧者が、所望の情報を検索するための第1のネットワーク端末と、検索により指定された情報を一時的に蓄積するための第2のネットワーク端末と、常時情報を蓄積し、ユーザの要求に応じて、ユーザの指定した第2のネットワーク端末に情報を転送する情報サーバと、前記第1、第2のネットワーク端末や情報サーバが接続される第1のネットワークと、第2のネットワーク端末にアクセスし、情報を受信し、情報を表示する第3のネットワーク端末と、第2のネットワーク端末と第3のネットワーク端末が接続される第2のネットワークで構成される情報閲覧手段であり、
情報閲覧者は、前記情報サーバに蓄積された情報を閲覧するのではなく、前記第2のネットワーク端末に一時的に蓄積された情報を第3のネットワーク端末から閲覧することを特徴とする情報閲覧手段。 - 第1のネットワーク端末における検索結果をキーとして情報閲覧者に通知し、第2又は第3のネットワーク端末において、該キーを基に情報を指定することを特徴とする請求項3記載の情報閲覧手段。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004063744A JP2005252950A (ja) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | 情報閲覧システム及び情報閲覧手段 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004063744A JP2005252950A (ja) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | 情報閲覧システム及び情報閲覧手段 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005252950A true JP2005252950A (ja) | 2005-09-15 |
Family
ID=35032978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004063744A Withdrawn JP2005252950A (ja) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | 情報閲覧システム及び情報閲覧手段 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005252950A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010045669A (ja) * | 2008-08-14 | 2010-02-25 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 視聴動画検索システム |
JPWO2020115803A1 (ja) * | 2018-12-03 | 2021-02-15 | オーウエル株式会社 | センサアダプタ及びそれを用いたセンサシステム |
-
2004
- 2004-03-08 JP JP2004063744A patent/JP2005252950A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010045669A (ja) * | 2008-08-14 | 2010-02-25 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 視聴動画検索システム |
JPWO2020115803A1 (ja) * | 2018-12-03 | 2021-02-15 | オーウエル株式会社 | センサアダプタ及びそれを用いたセンサシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7895445B1 (en) | Token-based remote data access | |
US8566457B2 (en) | Content delivery service providing apparatus and content delivery service terminal unit | |
EP2157765B1 (en) | Systems and methods for provision of content data | |
JP5173816B2 (ja) | 情報購読システム | |
US20070271187A1 (en) | Content distribution service providing system and content distribution device and user terminal device thereof | |
US20060053066A1 (en) | Online digital video signal transfer apparatus and method | |
EP2534603B1 (en) | Apparatuses and methods for enabling a user to consume protected contents of a content provider | |
JP2004086441A (ja) | コンテンツ管理システム | |
JP2004265335A (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2004048635A (ja) | 動画配信技術を用いたショッピングシステム、ビデオレンタルシステム、及び対話システム | |
CA2405536A1 (en) | Online digital video signal transfer apparatus and method | |
AU2001251322A1 (en) | Online digital video signal transfer apparatus and method | |
JP2003519877A (ja) | 固有の情報が記録されている可搬性がある記録メディアに記録された固有の情報を、他の装置にアクセスさせるサービス提供装置、それらの方法、及び、当該記録メディア。 | |
US7865918B2 (en) | Display apparatus, user terminal, distribution apparatus, control method thereof, computer program and storage medium | |
EP1771967B1 (en) | Method for providing multimedia data via communication network and playing the multimedia data | |
JP4580009B2 (ja) | 動画配信技術を用いたビデオレンタルシステム | |
JP2002202913A (ja) | 端末装置、エンタテインメントシステム、コンテンツの取り扱い方法、情報処理プログラムが記憶された記憶媒体、及び情報処理プログラム | |
JP2001325457A (ja) | コンテンツ管理システム、コンシンツ管理装置、及びコンテンツ管理方法 | |
JP2005252950A (ja) | 情報閲覧システム及び情報閲覧手段 | |
JP2004320510A (ja) | ビデオレンタルシステム | |
JP5560707B2 (ja) | 管理サーバ、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP2006050017A (ja) | コンテンツ販売システム及びプログラム | |
JP2006178890A (ja) | サーバ装置、携帯端末、コンテンツ配信システム、及び、広告再生方法 | |
US20050240587A1 (en) | Information processing system | |
JP2005242622A (ja) | コンテンツ配信システム、及びゲートウェイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060201 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |