JP2005251326A - テープガイド装置 - Google Patents
テープガイド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005251326A JP2005251326A JP2004062496A JP2004062496A JP2005251326A JP 2005251326 A JP2005251326 A JP 2005251326A JP 2004062496 A JP2004062496 A JP 2004062496A JP 2004062496 A JP2004062496 A JP 2004062496A JP 2005251326 A JP2005251326 A JP 2005251326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- guide
- hole
- edge
- diameter portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】 磁気テープMTを案内するガイド面51aを有するガイド体51と、ガイド体51の上下端部に配置される上フランジ52と下フランジ53と、上フランジ52の一方に、ガイド体51に向けて開口する貫通孔54と、この貫通孔54に連通ホース55aを介して連通するエア供給源と、このエア供給源からのエア圧でその先端56cがガイド体51側に突出するように、貫通孔54に挿入されるピン56と、を備えるガイド部5であるテープガイド装置であって、ピン56の先端56cは、ガイド面51aに沿って案内される磁気テープMTのエッジMT2に当接することを特徴とする。
【選択図】 図3
Description
これによれば、ガイド面に沿って位置規制部材を複数設けることで、テープの位置規制を行なう距離を長くして、より正確に幅方向の移動を規制することができる。
図1に示すように、サーボライタ1には、磁気テープMTを送り出すための送出リール2と、この送出リール2から磁気テープMTを巻き取るための巻取リール3とが備えられる。送出リール2の下流側で、かつ、巻取リール3の上流側には、例えば、窪んだ凹形状としてのサーボ信号を磁気テープMTの非磁性面に形成するためのサーボライト部4が配置されている。そして、サーボライト部4の上流側と下流側とに、磁気テープMTをサーボライト部4に沿わせて走行させるためのガイド部5,5(テープガイド装置)が設けられている。なお、サーボライタ1には、磁気テープMTの張力を所定張力に調整するための張力調整装置T、張力検出装置(図示せず)のほか、磁気テープMTをガイドするためのガイドローラR・・・等の各種装置が備えられている。
図2に示すように、ガイド部5,5は、サーボライタ1のリファレンスサイド(以下、「パネルサイド」という)1a(図1参照)に取り付けられる。
ガイド部5,5は、磁気テープMTを幅方向に正確に位置規制して、サーボライト部4に沿わせて走行させるために設けられる。
図3に示すように、上フランジ本体52aには、ガイド体51側が小径の段付形状に形成される貫通孔54が、ガイド面51aに沿って複数形成されている(図2参照)。また、その段付形状の段差部分は、後記するピン56の大径部56aを当接させて軸方向に係止する係止面54aになっている。この係止面54aによって、ピン56はガイド体51側に脱落するのを防止される。
従って、コンプレッサから連通ホース55を介して貫通孔54にエアを噴出できるようになっている。
また、貫通孔57の上フランジ本体52a側の周縁部には、貫通孔54に嵌合する筒部57aが形成されている。
まず、図1に示すように、送出リール2から送り出された磁気テープMTは、ガイドローラR,・・・に案内され、張力調整装置Tを通り、ガイド部5,5に入る。ガイド部5,5では、次のように、磁気テープMTの幅方向を正確に位置決めして、サーボライト部4でサーボ信号を磁気テープMTに形成する。
磁気テープMTは、エッジMT2をピン56の先端56cで下フランジ53側に押圧されながらガイド面51aに沿って走行する。このように走行する磁気テープMTは、エッジMT2にピン56が当接していることで、その幅方向の移動を規制される。このとき、ピン56の大径部56aはコンプレッサから貫通孔54まで供給されるエアで押圧されており、エッジMT2にピン56が及ぼす負荷は常にエア圧でのみ決定されるので、このエアの流量を一定に保ってエア圧を一定に保つことで、エッジMT2に一定荷重を付与することができる。
さらに、エアの流量を調整することで、エッジMT2に与える荷重を可変に設定することができるとともに、従来用いていた板バネやスプリングで押圧する場合には実現できないような低い荷重も設定することができる。
1a パネルサイド
2 送出リール
3 巻取リール
4 サーボライト部
5 ガイド部
51 ガイド体
51a ガイド面
52 上フランジ
52a 上フランジ本体
53 下フランジ
53a 接触子
53b エッジ案内面
54 貫通孔
54a 係止面
55 連通ホース
55a コネクタ
56 ピン
56a 大径部
56b 小径部
56c 先端
57 貫通孔
57a 筒部
58 上フランジカバー
MT 磁気テープ
MT1,MT2 エッジ
R ガイドローラ
T 張力調整装置
Claims (4)
- テープを案内するガイド面を有するガイド体と、
前記ガイド体の両端部に配置されるフランジ部と、
前記フランジ部の一方に、前記ガイド体に向けて開口する貫通孔と、
前記貫通孔に連通路を介して連通するエア供給源と、
前記エア供給源からのエア圧でその先端が前記ガイド体側に突出するように、前記貫通孔に挿入される位置規制部材と、
を備えるテープガイド装置であって、
前記位置規制部材の先端は、前記ガイド面に沿って案内されるテープのエッジに当接することを特徴とするテープガイド装置。 - 前記位置規制部材は、大径部と前記先端を有する小径部とを少なくとも有し、
前記貫通孔の前記ガイド体側には、前記大径部が軸方向に係止される係止面が形成され、
前記小径部の先端が前記テープのエッジに当接した状態では、前記位置規制部材の大径部と前記係止面の間に間隙を有することを特徴とする請求項1に記載のテープガイド装置。 - 前記フランジ部は、前記位置規制部材が内挿されるフランジ本体と、前記連通路が接続される蓋体とからなり、
前記蓋体又は前記フランジ本体の一方の貫通孔の周縁部には、他方の貫通孔に嵌合する筒部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載のテープガイド装置。 - 前記位置規制部材は、前記ガイド面に沿って複数設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のテープガイド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062496A JP4272563B2 (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | テープガイド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062496A JP4272563B2 (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | テープガイド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005251326A true JP2005251326A (ja) | 2005-09-15 |
JP4272563B2 JP4272563B2 (ja) | 2009-06-03 |
Family
ID=35031645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004062496A Expired - Lifetime JP4272563B2 (ja) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | テープガイド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4272563B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4323461B2 (ja) * | 2005-05-25 | 2009-09-02 | ジヤトコ株式会社 | 自動変速装置 |
-
2004
- 2004-03-05 JP JP2004062496A patent/JP4272563B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4272563B2 (ja) | 2009-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7486464B2 (en) | Ultra high track density adaptive head core track pitch control | |
US7467757B2 (en) | Tape tension modulation system and method | |
US7961430B2 (en) | Tape path control system with precision-aligned conjugated rollers | |
WO2009094516A1 (en) | Recording heads with embedded tape guides and magnetic media made by such recording heads | |
US7486479B2 (en) | Magnetic head assembly with at least one guide block set back from sliding surface of servo signal recording head | |
US7123432B2 (en) | Servo writer with adjustment mechanism | |
JP2006048915A (ja) | データ記憶テープガイドシステムのガイド構成 | |
JP4272563B2 (ja) | テープガイド装置 | |
US7835109B2 (en) | Tape guiding mechanism, magnetic tape apparatus, and method for manufacturing magnetic tape | |
US4096538A (en) | Tape support pins in magnetic tape cassette | |
JP7218726B2 (ja) | サーボライタおよびサーボ信号の書込方法 | |
US20080074785A1 (en) | Tape drive | |
US8164856B2 (en) | Magnetic tape apparatus | |
JP2004071135A (ja) | 走行する磁気テープの幅方向変動測定機 | |
JP2006221788A (ja) | 受動空気軸受テープガイド、テープ駆動装置、およびテープ駆動装置を動作させる方法 | |
JP2007234201A (ja) | サーボ信号書込み装置 | |
US7535665B2 (en) | Servo writer and servo signal writing method | |
US5495992A (en) | Belt-driven magnetic tape cartridge having a device for applying mechanical tension to the tape in the cartridge | |
JPH05205363A (ja) | 記録済み磁気テープの製作方法及び磁気テープ装置 | |
JP2005092938A (ja) | サーボライタ | |
US7255297B2 (en) | Adaptive tape drive roller guide | |
US8199432B2 (en) | Extended tape path length between nip point and guide in tape drive | |
CN116134514A (zh) | 磁带装置及磁带装置的工作方法 | |
JP2002117598A (ja) | 磁気テープ走行用ガイド装置 | |
JP2010218655A (ja) | 磁気テープ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060406 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061211 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |