JP2005244317A - マイクロストリップアンテナ - Google Patents

マイクロストリップアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2005244317A
JP2005244317A JP2004047833A JP2004047833A JP2005244317A JP 2005244317 A JP2005244317 A JP 2005244317A JP 2004047833 A JP2004047833 A JP 2004047833A JP 2004047833 A JP2004047833 A JP 2004047833A JP 2005244317 A JP2005244317 A JP 2005244317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microstrip antenna
reception
receiving
transmission
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004047833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784807B2 (ja
Inventor
Takahiro Yamane
貴宏 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2004047833A priority Critical patent/JP3784807B2/ja
Publication of JP2005244317A publication Critical patent/JP2005244317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784807B2 publication Critical patent/JP3784807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

【課題】急峻なフィルタを用いることなく、送受信アンテナ間の相互結合量を大きくし、小型化及び低価格化を図るマイクロストリップアンテナを提供する。
【解決手段】マイクロストリップアンテナは、受信用マイクロストリップアンテナ1と、送信用マイクロストリップアンテナ2と、これらを支持する誘電体基板3と、誘電体基板3の裏面の全体に被着したグランド板4と、送信用マイクロストリップアンテナ給電点5と、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と、一つのスロット7と、一つのシールド8とを備える。スロット7は、誘電体基板3の裏面に被着したグランド板4上にある受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と送信用マイクロストリップアンテナ給電点5との間に形成された長方形状の間隙である。シールド8は、スロット7を覆い、金属からなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、例えば、移動体通信用基地局に用いられる送受分離型マイクロストリップアンテナに関する。
近年の携帯電話や無線LANなどの急速な普及により、無線通信分野は飛躍的に発展している。これらの無線通信において、アンテナは必要不可欠なものであり、その中においてもマイクロストリップアンテナ(MSA)は、小型かつ軽量で、構造が簡易である等の理由により多く用いられている。
従来、移動体通信用基地局に用いられている送受分離型マイクロストリップアンテナは、図18に示すように、受信用マイクロストリップアンテナ11と、送信用マイクロストリップアンテナ12と、これらを支持する誘電体基板13と、誘電体基板13の裏面の全体に被着したグランド板14と、送信用マイクロストリップアンテナ給電点15と、受信用マイクロストリップアンテナ給電点16とを備える。
送信用マイクロストリップアンテナ給電点15と受信用マイクロストリップアンテナ給電点16とはグランド板14から絶縁されて誘電体基板13を貫通し、送信用マイクロストリップアンテナ12と受信用マイクロストリップアンテナ11とに電気的に接続される。このアンテナの構成において、受信用マイクロストリップアンテナ11と送信用マイクロストリップアンテナ12との共振周波数の中心となる周波数の波長をλ0とした場合、受信用マイクロストリップアンテナ11と送信用マイクロストリップアンテナ12とのほぼ中心点を結ぶ線の距離をλ0/2とすると、受信用マイクロストリップアンテナ11と送信用マイクロストリップアンテナ12との相互結合量(アイソレーション)は約−30dBとなる。
一方、送受信共用のアンテナ素子を用いて、送受信各々に対して給電方法を変えることによって、送受信アンテナ間のアイソレーション特性を−32dB程度確保する技術は開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平5−41608号公報
上述したように、図18に示す送受分離型マイクロストリップアンテナ及び特許文献1に開示されたマイクロストリップアンテナの送受信アンテナ素子間の相互結合量は、−30〜−32dB程度である。このため、実用上では、減衰特性の急峻なフィルタ、即ち分離度の良いフィルタを挿入して、相互結合量を−90dB程度に補う必要がある。
しかしながら、このような減衰特性の急峻なフィルタは高価であるため、これを挿入することにより、アンテナシステムにかかるコストが高くなる。又、フィルタを挿入することにより、形状、重量も大きくなり、アンテナシステムの小型化及び軽量化を阻害している。
そこで、本発明は、上記の課題に鑑み、急峻なフィルタを用いることなく、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図るマイクロストリップアンテナを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の特徴は、誘電体基板上の平面に対して水平な方向に離れて設置された送信用マイクロストリップアンテナと受信用マイクロストリップアンテナとを備えるマイクロストリップアンテナであって、誘電体基板の裏面に被着したグランド板上にある受信用マイクロストリップアンテナ給電点と送信用マイクロストリップアンテナ給電点との間に形成された長方形状のスロットと、スロットを覆う金属からなるシールドとを備えるマイクロストリップアンテナであることを要旨とする。
又、送信用マイクロストリップアンテナと受信用マイクロストリップアンテナとの距離は、受信用マイクロストリップアンテナ1と送信用マイクロストリップアンテナ2との中心点間の距離である。
本発明の特徴に係るマイクロストリップアンテナによると、急峻なフィルタを用いることなく、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図ることができる。又、スロットをシールドで覆うことにより、グランド板後方に存在するフィルタやアンプのような導体の影響を受けず、送受信アンテナ素子間相互結合量の劣化が生じない。
又、本発明の特徴に係るマイクロストリップアンテナにおいて、スロットの長辺の長さをL、短辺の長さをWとすると、0.7λ0<L<1.0λ0、W<0.5λ0であることが好ましい。このように設計されたスロットを形成すると、特に、送信用マイクロストリップアンテナから受信用マイクロストリップアンテナへの回り込み電量を小さくすることができ、送受信アンテナ素子間の相互結合量を大きく低減する。
又、本発明の特徴に係るマイクロストリップアンテナにおいて、シールドは、直方体形状であり、巾をS_W、高さをS_Hとすると、S_W<0.5λ0、0.05λ0<S_H<0.2λ0であることが好ましい。このように設計されたシールドでスロットを覆うことにより、特に、グランド板後方に存在するフィルタやアンプのような導体の影響を受けず、実用性が向上する。
又、本発明の特徴に係るマイクロストリップアンテナは、スロットを複数形成し、シールドは複数のスロットを覆うこととしてもよい。複数のスロットを形成しても、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図ることができる。
又、本発明の特徴に係るマイクロストリップアンテナは、励振周波数帯域が異なる送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対を誘電体基板上に複数配置してもよい。このマイクロストリップアンテナによると、多周波共用の送受信分離型マイクロストリップアンテナとして使用することができる。
本発明によると、急峻なフィルタを用いることなく、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図るマイクロストリップアンテナを提供することができる。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。従って、具体的な寸法等は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、IMT−2000を対象とした、移動体通信用基地局に用いられる送受信分離型マイクロストリップアンテナである。
第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、図1〜3に示すように、受信周波数帯用マイクロストリップアンテナ(以下において、「受信用マイクロストリップアンテナ」という。)1と、送信周波数帯用マイクロストリップアンテナ(以下において、「送信用マイクロストリップアンテナ」という。)2と、これらを支持する誘電体基板3と、誘電体基板3の裏面の全体に被着したグランド板4と、送信周波数帯用マイクロストリップアンテナ給電点(以下において、「送信用マイクロストリップアンテナ給電点」という。)5と、受信周波数帯用マイクロストリップアンテナ(以下において、「受信用マイクロストリップアンテナ給電点」という。)6と、一つのスロット7と、一つのシールド8とを備える。
図2に示すグランド板4上に、図1に示すようにシールド8を設置した図が図3である。以下の図面において、説明の便宜上、受信用マイクロストリップアンテナ1及び送信用マイクロストリップアンテナ2が設置された誘電体基板3側を表面、送信用マイクロストリップアンテナ給電点5及び受信用マイクロストリップアンテナ給電点6が設置されたグランド板4側を裏面とする。
送信用マイクロストリップアンテナ給電点5と受信用マイクロストリップアンテナ給電点6とはグランド板4から絶縁されて誘電体基板3を貫通し、送信用マイクロストリップアンテナ2と受信用マイクロストリップアンテナ1とに電気的に接続される。
このアンテナの構成において、受信用マイクロストリップアンテナ1と送信用マイクロストリップアンテナ2との共振周波数の中心周波数の波長をλ0とする場合、受信用マイクロストリップアンテナ1と送信用マイクロストリップアンテナ2とは、誘電体基板3の平面に対して水平な方向に概λ0/2離れて設置される。
又、第1の実施の形態では、受信用マイクロストリップアンテナ1の共振周波数の波長をλrとすると、受信用マイクロストリップアンテナ1は、一辺がλr/2の正四辺形である。同様に、送信用マイクロストリップアンテナ2の共振周波数の波長をλtとすると、送信用マイクロストリップアンテナ2は、一辺がλt/2の正四辺形である。
スロット7は、誘電体基板3の裏面に被着したグランド板4上にある受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と送信用マイクロストリップアンテナ給電点5との間に形成された長方形状の間隙である。詳しくは、スロット7は、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と送信用マイクロストリップアンテナ給電点5とを結ぶ線と直交する方向に長辺を有し、当該結ぶ線と平行する方向に短辺を有する長方形状を有する。又、スロットの長辺の長さをL、短辺の長さをWとすると、0.7λ0<L<1.0λ0、W<0.5λ0である。
シールド8は、スロット7を覆い、金属からなる。ここで、シールドの原料となる金属としては、例えば、鉄、銅、ニッケル、あるいはそれらの合金などが好適に用いられる。
又、シールド8は、直方体形状であり、巾をS_W、高さをS_Hとすると、S_W<0.5λ0、0.05λ0<S_H<0.2λ0である。ここで、シールド8の巾S_W及び高さS_Hは、図4に示すように、シールドの内側の寸法である。
又、図4は、図3(a)におけるA−A’断面図であり、図5は、図3(a)におけるB−B’断面図である。このように、スロット7がシールド8によって覆われている。
次に、第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナを用いた場合の相互結合量の測定結果について説明する。
受信用マイクロストリップアンテナ1の共振周波数を1950MHzとし、送信用マイクロストリップアンテナ2の共振周波数を2140MHzとし、スロット7の長さL及びWを変化させたときの受信帯域(1940−1960MHz)におけるアンテナ素子間総合結合量の最大値の計算結果を図6に示す。ここでは、シールド8の巾S_Wを0.3λ0とし、シールド8の高さS_Hを0.07λ0とした。
図6から明らかなように、受信帯域の相互結合量は、L並びにWによって大きく変動し、相互結合量を低減するには適切なスロットサイズ(L及びWの組み合わせ)を選択する必要がある。図6において、受信帯域におけるアンテナ素子間相互結合量を最小とするL並びにW、即ち、L=0.97λ0、W=0.013λ0を選択した場合のアンテナ素子間相互結合量の周波数特性を、図18に示すスロットがない従来のマイクロストリップアンテナと比較して、図7に示す。
本発明に係る実施例と従来例とを比較すると、IMT−2000における帯域、例えば、周波数1.90―1.98GHzにおいて、大きくアンテナ素子間の相互結合量が低減されており、送信用マイクロストリップアンテナ2から受信用マイクロストリップアンテナ1への回り込み電量を小さくできていることが分かる。
第1の実施形態に係るマイクロストリップアンテナによると、特に、IMT−2000帯域において、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図ることができる。又、グランド板4後方にフィルタやアンプのような導体が存在する際には、その影響を受け送受信アンテナ素子間相互結合量の劣化が生じる問題があったが、シールド8を設けることにより、導体の影響を受けず、実用性が向上する。
(第2の実施の形態)
第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、1つのスロット7を備えるが、第2の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、複数のスロット7を備える。
第2の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、図8〜11に示すように、受信用マイクロストリップアンテナ1と、送信用マイクロストリップアンテナ2と、これらを支持する誘電体基板3と、誘電体基板3の裏面の全体に被着したグランド板4と、送信用マイクロストリップアンテナ給電点5と、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と、二つのスロット7a、7bと、一つのシールド8とを備える。
スロット7a、7bは、誘電体基板3の裏面に被着したグランド板4上にある受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と送信用マイクロストリップアンテナ給電点5との間に形成された長方形状の間隙である。詳しくは、スロット7a、7bは、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と送信用マイクロストリップアンテナ給電点5とを結ぶ線と直交する方向に長辺を有し、当該結ぶ線と平行する方向に短辺を有する長方形状を有する。又、スロット7a、7bの長辺の長さをL、短辺の長さをWとすると、どちらのスロットも0.7λ0<L<1.0λ0、W<0.5λ0の条件を満たす。
受信用マイクロストリップアンテナ1や送信用マイクロストリップアンテナ2の配置や大きさ、シールド8などについては、第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナと同様であるので、ここでは説明を省略する。
図9は、図8(a)におけるA−A’断面図であり、図10は、図8(a)におけるB−B’断面図であり、図11は、図8(a)におけるC−C’断面図である。このように、長さの異なる二つのスロット7が一つのシールド8によって覆われている。二つのスロット7を設けても、第1の実施の形態と同様に、受信帯域において、大きくアンテナ素子間の相互結合量を低減し、送信用マイクロストリップアンテナ2から受信用マイクロストリップアンテナ1への回り込み電量を小さくできる。
第2の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナによると、複数のスロット7を形成することにより、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図ることができる。
(第3の実施の形態)
第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対1、2を1つ備えるが、第3の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、励振周波数帯域が異なる送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対を誘電体基板上に複数備える。
第3の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、図12〜16に示すように、受信用マイクロストリップアンテナ1a、1b、1cと、送信用マイクロストリップアンテナ2a、2b、2cと、これらを支持する誘電体基板3と、誘電体基板3の裏面の全体に被着したグランド板4と、送信用マイクロストリップアンテナ給電点5と、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と、三つのスロット7a、7b、7cと、一つのシールド8とを備える。第3の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナは、送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対1a及び2a、1b及び2b、1c及び2cは、それぞれ異なる励振周波数帯域を有し、3周波共用の送受信分離型マイクロストリップアンテナである。
このアンテナの構成において、受信用マイクロストリップアンテナ1aと送信用マイクロストリップアンテナ2aとの共振周波数の中心周波数の波長をλ0aとする場合、受信用マイクロストリップアンテナ1aと送信用マイクロストリップアンテナ2aとは、誘電体基板3の平面に対して水平な方向に概λ0a/2離れて設置される。同様に、受信用マイクロストリップアンテナ1bと送信用マイクロストリップアンテナ2bとの共振周波数の中心周波数の波長をλ0bとする場合、受信用マイクロストリップアンテナ1bと送信用マイクロストリップアンテナ2bとは、誘電体基板3の平面に対して水平な方向に概λ0b/2離れて設置される。又、受信用マイクロストリップアンテナ1cと送信用マイクロストリップアンテナ2cとの共振周波数の中心周波数の波長をλ0cとする場合、受信用マイクロストリップアンテナ1cと送信用マイクロストリップアンテナ2cとは、誘電体基板3の平面に対して水平な方向に概λ0c/2離れて設置される。
又、第3の実施の形態では、受信用マイクロストリップアンテナ1aの共振周波数の波長をλraとすると、受信用マイクロストリップアンテナ1aは、一辺がλra/2の正四辺形であり、送信用マイクロストリップアンテナ2aの共振周波数の波長をλtaとすると、送信用マイクロストリップアンテナ2aは、一辺がλta/2の正四辺形である。同様に、受信用マイクロストリップアンテナ1bの共振周波数の波長をλrbとすると、受信用マイクロストリップアンテナ1bは、一辺がλrb/2の正四辺形であり、送信用マイクロストリップアンテナ2bの共振周波数の波長をλtbとすると、送信用マイクロストリップアンテナ2bは、一辺がλtb/2の正四辺形である。又、受信用マイクロストリップアンテナ1cの共振周波数の波長をλrcとすると、受信用マイクロストリップアンテナ1cは、一辺がλrc/2の正四辺形であり、送信用マイクロストリップアンテナ2cの共振周波数の波長をλtcとすると、送信用マイクロストリップアンテナ2cは、一辺がλtc/2の正四辺形である。
スロット7a、7b、7cは、誘電体基板3の裏面に被着したグランド板4上にある受信用マイクロストリップアンテナ給電点6a、6b、5cと送信用マイクロストリップアンテナ給電点5a、5b、5cとの間にそれぞれ形成された長方形状の間隙である。詳しくは、スロット7a、7b、7cは、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6a、6b、6cと送信用マイクロストリップアンテナ給電点5a、5b、5cとを結ぶ線と直交する方向に長辺を有し、当該結ぶ線と平行する方向に短辺を有する長方形状を有する。又、スロット7a、7b、7cの長辺の長さをそれぞれLa、Lb、Lc、短辺の長さをそれぞれWa、Wb、Wcとすると、スロット7aは0.7λ0a<La<1.0λ0a、Wa<0.5λ0aの条件を満たし、スロット7bは0.7λ0b<Lb<1.0λ0b、Wb<0.5λ0bの条件を満たし、スロット7cは0.7λ0c<Lc<1.0λ0c、Wc<0.5λ0cの条件を満たす。
その他、シールド8などの構成については、第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナと同様であるので、ここでは説明を省略する。
図13は、図12(a)におけるA−A’断面図であり、図14は、図12(a)におけるB−B’断面図であり、図15は、図12(a)におけるC−C’断面図であり、図16は、図12(a)におけるD−D’断面図である。このように、それぞれの送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対の給電点5a及び6a、5b及び6b、5c及び6c間に、スロット7a、7b、7cを形成し、長さの異なる三つのスロット7a、7b、7cが一つのシールド8によって覆われている。
励振周波数帯域が異なる送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対を誘電体基板上に複数備えても、第1の実施の形態と同様に、受信帯域において、大きくアンテナ素子間の相互結合量を低減し、それぞれの送信用マイクロストリップアンテナ2a、2b、2cから受信用マイクロストリップアンテナ1a、1b、1cへの回り込み電量を小さくできる。
第3の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナによると、送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対を複数備えることにより、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、小型化及び低価格化を図ることができる。又、第3の実施の形態に係るのマイクロストリップアンテナは、多周波共用の送受信分離型マイクロストリップアンテナとして使用することができる。
(その他の実施形態)
本発明は上記の実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
例えば、第1〜第3の実施の形態において、スロット7の中心は、誘電体基板7の中心付近、あるいは、受信用マイクロストリップアンテナ給電点6と送信用マイクロストリップアンテナ給電点5とを結ぶ線の中心点付近に配置される図面を用いて説明を行ったが、スロット7の位置は誘電体基板7の中心、あるいは、給電点間の中心とは限らない。
例えば、図17に示すように、スロット7を誘電体基板3の中心よりX方向(図面において横方向)にΔx、Y方向(図面において縦方向)にΔyの距離だけ変位させて配置してもよい。
このように、スロット7の位置が、二つの給電点の中心位置からどちらか一方の給電点方向へ移動(Δy)しても、二つの給電点を結んだ方向と垂直方向へ移動(Δx)しても、受信帯域において、大きく送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減し、送信用マイクロストリップアンテナから受信用マイクロストリップアンテナへの回り込み電量を小さくすることができる。従って、スロット7の位置に製造誤差が生じた場合であっても、送受信アンテナ素子間の相互結合量を低減することができる。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナの構成斜視図である。 第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナの構成ブロック図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は側面図である(その1)。 第1の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナの構成ブロック図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は側面図である(その2)。 図3(a)のA−A’断面図である。 図3(a)のB−B’断面図である。 第1の実施形態に係るマイクロストリップアンテナの相互結合量の最大値を示すグラフである。 第1の実施形態に係るマイクロストリップアンテナの相互結合量を示すグラフである。 第2の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナの構成ブロック図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は側面図である。 図8(a)のA−A’断面図である。 図8(a)のB−B’断面図である。 図8(a)のC−C’断面図である。 第3の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナの構成ブロック図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は側面図である。 図12(a)のA−A’断面図である。 図12(a)のB−B’断面図である。 図12(a)のC−C’断面図である。 図12(a)のD−D’断面図である。 その他の実施の形態に係るマイクロストリップアンテナの構成ブロック図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図である。 従来のマイクロストリップアンテナの構成ブロック図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は側面図である。
符号の説明
1、1a、1b、1c、11 受信周波数帯用マイクロストリップアンテナ
2、2a、2b、2c、12 送信周波数帯用マイクロストリップアンテナ
3、13 誘電体基板
4、14 グランド板
5、5a、5b、5c、15 送信周波数帯用マイクロストリップアンテナ給電点
6、6a、6b、6c、16 受信周波数帯用マイクロストリップアンテナ給電点
7、7a、7b、7c スロット
8 シールド

Claims (5)

  1. 誘電体基板上の平面に対して水平な方向に離れて設置された送信用マイクロストリップアンテナと受信用マイクロストリップアンテナとを備えるマイクロストリップアンテナであって、
    前記誘電体基板の裏面に被着したグランド板上にある受信用マイクロストリップアンテナ給電点と送信用マイクロストリップアンテナ給電点との間に形成された長方形状のスロットと、
    該スロットを覆う金属からなるシールドと
    を備えることを特徴とするマイクロストリップアンテナ。
  2. 前記スロットの長辺の長さをL、短辺の長さをWとすると、0.7λ0<L<1.0λ0、W<0.5λ0であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロストリップアンテナ。
  3. 前記シールドは、直方体形状であり、巾をS_W、高さをS_Hとすると、S_W<0.5λ0、0.05λ0<S_H<0.2λ0であることを特徴とする請求項1又は2に記載のマイクロストリップアンテナ。
  4. 前記スロットは複数形成され、前記シールドは複数のスロットを覆うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のマイクロストリップアンテナ。
  5. 励振周波数帯域が異なる送信用及び受信用マイクロストリップアンテナ対が前記誘電体基板上に複数配置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のマイクロストリップアンテナ。

JP2004047833A 2004-02-24 2004-02-24 マイクロストリップアンテナ Expired - Lifetime JP3784807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004047833A JP3784807B2 (ja) 2004-02-24 2004-02-24 マイクロストリップアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004047833A JP3784807B2 (ja) 2004-02-24 2004-02-24 マイクロストリップアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005244317A true JP2005244317A (ja) 2005-09-08
JP3784807B2 JP3784807B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=35025628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004047833A Expired - Lifetime JP3784807B2 (ja) 2004-02-24 2004-02-24 マイクロストリップアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784807B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069367A1 (ja) * 2005-12-12 2007-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナ装置
JP2008219627A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Ntt Docomo Inc マイクロストリップアンテナ
JP2009124259A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Japan Radio Co Ltd アンテナ装置
JPWO2007119289A1 (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 三菱電機株式会社 アンテナ装置またはその製造方法
EP2573865A1 (en) * 2010-06-29 2013-03-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Feed network and antenna
WO2013084585A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 電気興業株式会社 送受信分離偏波共用アンテナ
JP2014197811A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士通テン株式会社 アンテナ装置およびレーダ装置
US9203164B2 (en) 2012-01-20 2015-12-01 Thomson Licensing Isolation of antennas mounted on a printed circuit board
CN111344901A (zh) * 2017-11-06 2020-06-26 东友精细化工有限公司 膜天线及包含其的显示装置
WO2020241631A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント アンテナユニット、及び通信機器

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069367A1 (ja) * 2005-12-12 2007-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナ装置
US8081117B2 (en) 2005-12-12 2011-12-20 Panasonic Corporation Antenna device
JPWO2007119289A1 (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 三菱電機株式会社 アンテナ装置またはその製造方法
JP4574679B2 (ja) * 2006-03-16 2010-11-04 三菱電機株式会社 アンテナ装置またはその製造方法
US7928923B2 (en) 2006-03-16 2011-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Antenna assembly and method for manufacturing the same
JP2008219627A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Ntt Docomo Inc マイクロストリップアンテナ
JP4691054B2 (ja) * 2007-03-06 2011-06-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マイクロストリップアンテナ
JP2009124259A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Japan Radio Co Ltd アンテナ装置
EP2573865A1 (en) * 2010-06-29 2013-03-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Feed network and antenna
EP2573865A4 (en) * 2010-06-29 2013-06-05 Huawei Tech Co Ltd POWER SUPPLY AND ANTENNA
CN104054215A (zh) * 2011-12-08 2014-09-17 电气兴业株式会社 发送接收分离的双极化天线
JP2013121115A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Denki Kogyo Co Ltd 送受信分離偏波共用アンテナ
WO2013084585A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 電気興業株式会社 送受信分離偏波共用アンテナ
CN104054215B (zh) * 2011-12-08 2016-01-20 电气兴业株式会社 发送接收分离的双极化天线
US9379434B2 (en) 2011-12-08 2016-06-28 Denki Kogyo Co., Ltd. Transmitting-receiving-separated dual-polarization antenna
US9203164B2 (en) 2012-01-20 2015-12-01 Thomson Licensing Isolation of antennas mounted on a printed circuit board
JP2014197811A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士通テン株式会社 アンテナ装置およびレーダ装置
CN111344901A (zh) * 2017-11-06 2020-06-26 东友精细化工有限公司 膜天线及包含其的显示装置
JP2021501541A (ja) * 2017-11-06 2021-01-14 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. フィルムアンテナ及びそれを含むディスプレイ装置
JP6999831B2 (ja) 2017-11-06 2022-01-19 東友ファインケム株式会社 フィルムアンテナ及びそれを含むディスプレイ装置
US11411299B2 (en) 2017-11-06 2022-08-09 Dongwoo Fine-Chem Co., Ltd. Film antenna and display device including the same
CN111344901B (zh) * 2017-11-06 2023-01-10 东友精细化工有限公司 膜天线及包含其的显示装置
WO2020241631A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント アンテナユニット、及び通信機器
JPWO2020241631A1 (ja) * 2019-05-30 2021-10-14 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント アンテナユニット、及び通信機器
JP7098060B2 (ja) 2019-05-30 2022-07-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント アンテナユニット、及び通信機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784807B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106856261B (zh) 天线阵列
KR101217469B1 (ko) 다중대역 특성을 갖는 mimo 안테나
US8514134B2 (en) MIMO antenna having parasitic elements
RU2386197C1 (ru) Модифицированная перевернутая f-антенна для беспроводной связи
EP0790663B1 (en) Surface mounting antenna and communication apparatus using the same antenna
JP3085524B2 (ja) 反射板付ダイポ−ルアンテナ
US10084240B2 (en) Wideband wide beamwidth MIMO antenna system
JP4308786B2 (ja) 携帯無線機
US7986273B2 (en) Multi-band monopole antenna with improved HAC performance
US20030112195A1 (en) Multifrequency antenna with a slot-type conductor and a strip-shaped conductor
JP2009077440A (ja) 無線装置
US20060208950A1 (en) Wideband flat antenna
JP3784807B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
WO2014125832A1 (ja) デュアルバンドアンテナ装置
JP2007300398A (ja) マルチバンドアンテナおよびマルチバンドマルチアンテナ
JP3114836B2 (ja) プリントダイポールアンテナ
RU2211509C2 (ru) Излучатель, многочастотная антенна
JP3492576B2 (ja) 多周波共用アレーアンテナ
CN110957567A (zh) 一种双极化双工振子和天线
JP2013232768A (ja) 2周波共用アンテナ
JP5496967B2 (ja) 周波数共用偏波共用アンテナ装置
JP5361674B2 (ja) 複合アンテナ
JP5456514B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JP2011087241A (ja) アンテナおよびアレイアンテナ
KR100681329B1 (ko) 이동 통신용 다중대역 인빌딩 안테나 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3784807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term