JP2005242781A - Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program - Google Patents

Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005242781A
JP2005242781A JP2004053189A JP2004053189A JP2005242781A JP 2005242781 A JP2005242781 A JP 2005242781A JP 2004053189 A JP2004053189 A JP 2004053189A JP 2004053189 A JP2004053189 A JP 2004053189A JP 2005242781 A JP2005242781 A JP 2005242781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
folder
setting
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004053189A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Negishi
晃 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004053189A priority Critical patent/JP2005242781A/en
Publication of JP2005242781A publication Critical patent/JP2005242781A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To output a printing file by using printing functions differing from each other for every folder even if no printing conditions are specified in the printing file with a simple operation, storing the printing file obtained from application on the configuration file-reserved folder. <P>SOLUTION: A constitution comprises: preparing a configuration file for the printing file stored on the folder by Hot Folder Application 104; reserving the prepared configuration file in the folder; monitoring the printing file imported to the file folder; detecting the import of the printing file; and adding the configuration file reserved in the folder to the printing file for transfer to a printer. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、所定のオペレーティングシステムを介して階層化されたフォルダで管理し、アプリケーションからの印刷ファイルが前記フォルダに格納されることを受け付け、該受け付けた前記印刷ファイルを印刷装置に転送する情報処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムに関するものである。   The present invention manages information in a hierarchical folder via a predetermined operating system, accepts that a print file from an application is stored in the folder, and transfers the accepted print file to a printing apparatus The present invention relates to an apparatus, a printing control method, a storage medium storing a computer-readable program, and a program.

従来、コンピュータ上のアプリケーションソフトウェアからプリンタドライバを介して印刷する方法とは別に、ダウンローダと呼ばれるソフト等を用い、ポストスクリプトのような所定のフォーマットのファイルを直接プリンタに送り印刷することができるのが一般的である。   Conventionally, apart from a method of printing from application software on a computer via a printer driver, a file of a predetermined format such as a postscript can be directly sent to a printer and printed using software called a downloader. It is common.

また、最近ではコンピュータ上にホットフォルダと呼ばれる常駐型のソフトを組み込み、設定したフォルダを常に監視し、そのフォルダに新たなファイルが投げ込まれるとそれをプリンタにダウンロードする仕組みが使われている。   Recently, a resident-type software called a hot folder is installed on a computer, a set folder is constantly monitored, and when a new file is thrown into the folder, a mechanism is used to download it to a printer.

そして、フォルダ毎に印刷時の画像処理の選択やソート指定などの設定もできる。一部のポストスクリプトプリンタではポストスクリプトファイル以外に、インターネットで広く使われているPDFファイルを直接印刷できる機能を有しているため、上記のホットフォルダは、アプリケーションやプリンタドライバを使わず簡便に印刷できる方法として注目されている。   Then, for each folder, settings such as selection of image processing during printing and designation of sorting can be performed. Some Postscript printers have the ability to directly print PDF files that are widely used on the Internet in addition to Postscript files, so the above hot folders can be printed easily without using applications or printer drivers. It is attracting attention as a possible method.

また、ホットフォルダはフォルダ自体がオペレーティングシステム(OS)が提供するフォルダと基本的には変わらないため、ネットワークを介したファイル共有により、ホットフォルダも共有することが出来る。なお、従来、この種の技術として、下記特許文献1が既に公開されている。
特開2003−076524号公報
In addition, since the hot folder is basically the same as the folder provided by the operating system (OS), the hot folder can also be shared by file sharing via the network. Conventionally, the following Patent Document 1 has already been published as this type of technology.
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-075524

しかしながら、上記のホットフォルダと呼ばれるシステムでは、転送先のプリンタや印刷時の処理指定の設定は、作成したホットフォルダごとに行わなければならない。ファイル共有を利用してホットフォルダを共有した場合には元になるホットフォルダの設定のみをすれば良い。   However, in the above-described system called a hot folder, settings for specifying a transfer destination printer and processing at the time of printing must be performed for each created hot folder. When sharing a hot folder using file sharing, it is only necessary to set the original hot folder.

しかし、近年インターネットを介して、IPPやE−mail、HTTPを利用した印刷が出来るようになってきたことを背景に、これまでのファイル共有が可能な範囲を越えて印刷する機会が増えるきざしがある。その場合にホットフォルダ毎に同じような設定をしなければならないことが面倒な作業となるという課題があった。   However, in recent years, printing using IPP, E-mail, and HTTP has become possible via the Internet, and there is an increasing chance of printing beyond the range where file sharing is possible. is there. In that case, there is a problem that it is troublesome to make the same setting for each hot folder.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、所定のオペレーティングシステムを介して階層化されたフォルダで管理し、アプリケーションからの印刷ファイルが前記フォルダに格納されることを受け付け、該受け付けた前記印刷ファイルを印刷装置に転送する情報処理装置において、前記フォルダに格納される印刷ファイルに対する設定ファイルを作成し、該作成された前記設定ファイルを前記フォルダにインポートされたか否かを監視中に、設定ファイルのインポートを検出した場合に、前記フォルダにインポートされる印刷ファイルに対する前記設定ファイルを指定することにより、アプリケーションからの印刷ファイルを設定ファイルが指定されているフォルダに格納するという簡単な操作で、印刷ファイルに何ら印刷条件が指定されていなくても、当該フォルダ毎に異なる印刷機能を利用して印刷ファイルを出力できる印刷処理環境を自在にカスタマイズ可能となる情報処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems. The object of the present invention is to manage a hierarchical folder through a predetermined operating system, and a print file from an application is stored in the folder. In the information processing apparatus that transfers the received print file to the printing apparatus, a setting file for the print file stored in the folder is created, and the created setting file is imported into the folder. When the setting file import is detected while monitoring whether the setting file is imported, the print file from the application is specified in the folder in which the setting file is specified. A simple operation of storing in the print file Even if no print conditions are specified in the file, the information processing apparatus, print control method, and computer that can freely customize the print processing environment that can output print files by using different print functions for each folder To provide a storage medium storing a possible program and a program.

本発明に係る第1の発明は、所定のオペレーティングシステムを介して階層化されたフォルダで管理し、アプリケーションからの印刷ファイルが前記フォルダに格納されることを受け付け、該受け付けた前記印刷ファイルを印刷装置に転送する情報処理装置であって、前記フォルダに格納される印刷ファイルに対する設定ファイルを作成する作成手段(図1に示す、Hot Folder Application104)と、前記作成手段により作成された前記設定ファイルを前記フォルダに設定する設定手段と、前記フォルダに印刷ファイルがインポートされることを検出した場合に、前記フォルダにインポートされる印刷ファイルに対して前記設定ファイルを付加して転送する制御手段(Hot Folder Application104)とを有することを特徴とする。   According to a first aspect of the present invention, management is performed in a hierarchical folder through a predetermined operating system, and it is accepted that a print file from an application is stored in the folder, and the received print file is printed An information processing apparatus to be transferred to a device, comprising: a creation unit (Hot Folder Application 104 shown in FIG. 1) for creating a setting file for a print file stored in the folder; and the setting file created by the creation unit. Setting means for setting in the folder, and control means for adding and transferring the setting file to the print file imported to the folder when it is detected that the print file is imported to the folder (Hot Folder) Application It characterized by having a 04) and.

本発明に係る第2の発明は、前記設定ファイルは、前記印刷装置で処理可能な印刷条件を指定するファイルであることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, the setting file is a file that specifies printing conditions that can be processed by the printing apparatus.

本発明に係る第3の発明は、前記設定ファイルは、設定を有効または無効とする属性を指定可能とすることを特徴とする。   A third invention according to the present invention is characterized in that the setting file can designate an attribute for validating or invalidating the setting.

本発明に係る第4の発明は、前記制御手段は、前記設定ファイル中で指定される属性の指定状態に基づき、前記印刷ファイルに前記設定ファイルを付加するか否かを決定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, the control means determines whether or not to add the setting file to the print file based on a specified state of an attribute specified in the setting file. To do.

本発明に係る第5の発明は、前記印刷ファイルは、電子ドキュメント形式に準ずるファイルであることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, the print file is a file conforming to an electronic document format.

本発明に係る第6の発明は、前記作成手段は、フォルダ毎に異なる設定ファイルを作成可能とすることを特徴とする。   The sixth invention according to the present invention is characterized in that the creating means can create a different setting file for each folder.

本発明に係る第7の発明は、前記設定ファイルは、前記印刷ファイルの転送先となる印刷装置を特定する情報、前記印刷装置における前記印刷ファイルの処理指定情報を含むことを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, the setting file includes information for specifying a printing device that is a transfer destination of the print file, and processing designation information for the print file in the printing device.

本発明に係る第8の発明は、前記制御手段は、ネットワークを介して印刷ファイルを前記印刷装置に転送することを特徴とする。   The eighth invention according to the present invention is characterized in that the control means transfers a print file to the printing apparatus via a network.

本発明に係る第9の発明は、前記制御手段は、前記印刷ファイルをプリントサーバ装置を介して印刷装置に転送することを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, the control means transfers the print file to a printing device via a print server device.

本発明に係る第10の発明は、前記制御手段は、前記印刷ファイルをLPRプロトコル、E-mail、Internet Printing Protocol、Hyper Text Transfer Protocol、のいずれかを用いて印刷装置に転送することを特徴とする。   A tenth invention according to the present invention is characterized in that the control means transfers the print file to a printing apparatus using any one of LPR protocol, E-mail, Internet Printing Protocol, and Hyper Text Transfer Protocol. To do.

本発明に係る第11の発明は、複数の印刷装置に対する設定ファイルを複数管理するサーバ装置あるいはデータベースより所望の設定ファイルを取得可能とすることを特徴とする。   An eleventh aspect of the present invention is characterized in that a desired setting file can be acquired from a server apparatus or database that manages a plurality of setting files for a plurality of printing apparatuses.

本発明に係る第12の発明は、同一の印刷装置に対する異なる設定ファイルを複数管理するサーバ装置あるいはデータベースより所望の設定ファイルを取得可能とすることを特徴とする。   A twelfth aspect of the present invention is characterized in that a desired setting file can be acquired from a server apparatus or database that manages a plurality of different setting files for the same printing apparatus.

本発明に係る第13の発明は、所定のオペレーティングシステムを介して階層化されたフォルダで管理し、アプリケーションからの印刷ファイルが前記フォルダに格納されることを受け付け、該受け付けた前記印刷ファイルを印刷装置に転送する情報処理装置における印刷制御方法であって、前記フォルダに格納される印刷ファイルに対する設定ファイルを作成する作成ステップ(図示しない)と、前記作成ステップにより作成された前記設定ファイルを前記フォルダに設定する設定ステップ(図8に示すステップ(903))と、前記フォルダに印刷ファイルがインポートされることを検出した場合に、前記フォルダにインポートされる印刷ファイルに対して前記設定ファイルを付加して転送する制御ステップ(図8に示すステップ(905)〜(907))とを有することを特徴とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, management is performed in a hierarchical folder through a predetermined operating system, and it is accepted that a print file from an application is stored in the folder, and the received print file is printed A printing control method in an information processing apparatus for transferring to an apparatus, comprising: a creation step (not shown) for creating a setting file for a print file stored in the folder; and the setting file created by the creation step Setting step (step (903) shown in FIG. 8), and when it is detected that the print file is imported into the folder, the setting file is added to the print file imported into the folder. Control step (step (90 shown in FIG. ) And having a - (907)).

本発明に係る第14の発明は、第13の発明の印刷制御方法を実行させるためのプログラムをコンピュータが読み取り可能な記憶媒体に格納したことを特徴とする。   A fourteenth aspect of the present invention is characterized in that a program for executing the printing control method of the thirteenth aspect is stored in a computer-readable storage medium.

本発明に係る第15の発明は、第13の発明の印刷制御方法を実行させるプログラムであることを特徴とする。   A fifteenth aspect of the present invention is a program for executing the print control method of the thirteenth aspect.

本発明によれば、アプリケーションからの印刷ファイルを設定ファイルが指定されているフォルダに格納するという簡単な操作で、印刷ファイルに何ら印刷条件が指定されていなくても、当該フォルダ毎に異なる印刷機能を利用して印刷ファイルを出力できる印刷処理環境を自在にカスタマイズ可能となる。   According to the present invention, a simple operation of storing a print file from an application in a folder in which a setting file is designated, and even if no print conditions are designated in the print file, a different print function for each folder. The print processing environment that can output print files using can be freely customized.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

〔第1実施形態〕
[システム構成]
図1は、本発明の第1実施形態を示す情報処理装置を含む画像処理システムの構成を説明する図である。
[First Embodiment]
[System configuration]
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of an image processing system including an information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

図1において、102は100BaseTのイーサネット(登録商標)で構成されるネットワークであり、そこにWindows(登録商標(以下、所定のOSと呼ぶ))98をOSとするパーソナルコンピュータ(PC)101、カラー複写機103が接続されている。ネットワーク102には他の機器も接続されているが割愛している。カラー複写機103はネットワーク対応のポストスクリプトプリンタとして機能し、PC101からカラー画像を印刷できる。   In FIG. 1, reference numeral 102 denotes a network composed of 100BaseT Ethernet (registered trademark), and a personal computer (PC) 101 using Windows (registered trademark (hereinafter referred to as a predetermined OS)) 98 as an OS, color A copier 103 is connected. Other devices are also connected to the network 102, but are omitted. The color copying machine 103 functions as a postscript printer compatible with the network, and can print a color image from the PC 101.

[概略動作]
PC101上ではアプリケーションソフトウェアからプリンタドライバを介して印刷が可能である(図示せず)。このシステムでは、さらに、プリンタドライバを使わずに、ホットフォルダアプリケーション(以下、Hot Folder Application)104を用いて印刷を行うことができる。Hot Folder Application104は常駐型のプログラムで、あらかじめ設定した1つまたは複数のフォルダをホットフォルダ(以下、Hot Folder)105として常時監視する。そのHot Folder 105にPostScript(登録商標)またはPDFのファイルが投げ込まれると、あらかじめそのHot Folder105に関連付けられたカラー複写機103へネットワーク102を介しダウンロードする。
[Outline]
Printing on the PC 101 is possible from application software via a printer driver (not shown). In this system, it is possible to perform printing using a hot folder application (hereinafter referred to as “Hot Folder Application”) 104 without using a printer driver. The Hot Folder Application 104 is a resident program that constantly monitors one or more preset folders as a hot folder (hereinafter referred to as “Hot Folder”) 105. When a PostScript (registered trademark) or PDF file is thrown into the Hot Folder 105, the file is downloaded to the color copying machine 103 associated with the Hot Folder 105 via the network 102 in advance.

Hot Folder Application104は、監視するフォルダ、転送先のプリンタ、転送時の印刷オプションなどを設定することができる。この中で、転送先のプリンタ、転送時の印刷オプションなどを設定ファイル107としてインポート/エクスポートできるのが本発明の特徴である。   The Hot Folder Application 104 can set a folder to be monitored, a transfer destination printer, a print option at the time of transfer, and the like. Among them, the feature of the present invention is that the transfer destination printer, the print option at the time of transfer, and the like can be imported / exported as the setting file 107.

なお、PC101には、いわゆるCPU,RAM,ROM等を含むコントローラ部や、ハードディスク等の外部記憶装置、キーボード等のポインティングデバイス、表示装置、ネットワークを介して外部機器と通信するネットワークコントローラ(NIC)等を備え、ハードディスク等に記憶されるOSをRAM上にロードして、各種のアプリケーションを実行可能に構成されている。   The PC 101 includes a controller unit including a so-called CPU, RAM, ROM, an external storage device such as a hard disk, a pointing device such as a keyboard, a display device, a network controller (NIC) that communicates with an external device via a network, and the like. And an OS stored in a hard disk or the like is loaded onto the RAM so that various applications can be executed.

また、Hot Folder105にインポートされる後述するような設定ファイルには、設定を有効または無効とする属性を指定可能に構成されているものとする。   In addition, it is assumed that a setting file, which will be described later, imported to the Hot Folder 105 is configured so that an attribute for enabling or disabling the setting can be specified.

[カラー複写機内部ブロック]
図2は、図1に示したカラー複写機103の構成を説明するブロック図である。
[Color copier internal block]
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the color copier 103 shown in FIG.

図2において、201はスキャナであり、原稿を光学的に読み取り、電気信号にかえ、さらに一画素が各8ビットの輝度情報を持つRGB(Red,Green,Blue)デジタルデータを生成する。主走査方向、副走査方向とも、400dpiの解像度のラスタデータである。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a scanner which optically reads a document, converts it into an electrical signal, and generates RGB (Red, Green, Blue) digital data in which one pixel has 8-bit luminance information. The raster data has a resolution of 400 dpi in both the main scanning direction and the sub-scanning direction.

202は画像処理部で、入力マスキングやRGBからCMYK(Cyan Magenta,Yellow,blacK)へのログ変換、出力マスキング等の処理を含む。   An image processing unit 202 includes processes such as input masking, log conversion from RGB to CMYK (Cyan Magenta, Yellow, blackK), and output masking.

203はプリンタであり、受信した面順次のCMYKデータをもとに、電子写真方式によりカラー画像を形成する。204はフレームバッファであり、139MBのサイズを持つシンクロナスDRAMである。スキャナから取り込んだラスタ画像データを記憶したり、CPU206により書き込まれたりする。205はCPUバスである。206はこのカラー複写機を制御するCPUで、Intel社のPentium(商品名)III,1GHzを用いる。   A printer 203 forms a color image by electrophotography based on the received frame sequential CMYK data. A frame buffer 204 is a synchronous DRAM having a size of 139 MB. Raster image data fetched from the scanner is stored or written by the CPU 206. Reference numeral 205 denotes a CPU bus. A CPU 206 controls the color copying machine, and uses Intel Pentium (trade name) III, 1 GHz.

212は前記CPUバス205に接続されたI/Oポートで、スキャナ201やプリンタ203を制御したり、センサの信号を入力する。208はROMで、このシステムのブート時に動くソフトが入っており、CPUバス205に接続している。   An I / O port 212 connected to the CPU bus 205 controls the scanner 201 and the printer 203 and inputs sensor signals. Reference numeral 208 denotes a ROM, which contains software that operates when the system is booted, and is connected to the CPU bus 205.

209はワークRAMで、117MBのシンクロナスDRAMである。実際には、フレームバッファ204とあわせて256MBのシンクロナスDRAMのメモリモジュールで構成され、CPUバス205に接続している。210はSCSIのコントローラであり、CPUバス205に接続している。   Reference numeral 209 denotes a work RAM, which is a 117 MB synchronous DRAM. In practice, the frame buffer 204 and the 256 MB synchronous DRAM memory module are connected to the CPU bus 205. A SCSI controller 210 is connected to the CPU bus 205.

211は、SCSIコントローラ210に接続された、例えば3.5inch40GBのハードディスクドライブである。207はネットワークI/Fであり、CPUバス205に接続されている。外部の10BaseTまたは100BaseTのEthernet(登録商標)ネットワークと接続されデータのやりとりを行う。213はこのカラー複写機の操作部で、LCDパネルとタッチパネル、ボタンから構成される。   Reference numeral 211 denotes a 3.5 inch 40 GB hard disk drive connected to the SCSI controller 210. A network I / F 207 is connected to the CPU bus 205. It is connected to an external 10BaseT or 100BaseT Ethernet (registered trademark) network to exchange data. Reference numeral 213 denotes an operation unit of the color copying machine, which includes an LCD panel, a touch panel, and buttons.

[コピー動作]
図2を用いてコピー動作を説明する。コピーを実行する場合、スキャナ201が原稿を読み取り、RGBのラスタ画像データを生成する。それを画像処理部202がCMYKのいずれかに変換し、プリンタ203にて現像し紙に出力する。そして、MCYKの順でこの動作を繰り返し、カラー画像を形成する。
[Copy operation]
The copy operation will be described with reference to FIG. When copying is performed, the scanner 201 reads an original and generates RGB raster image data. The image processing unit 202 converts it into one of CMYK, develops it with the printer 203, and outputs it to paper. Then, this operation is repeated in the order of MCYK to form a color image.

[プリント動作]
図2を用いてプリント動作を説明する。ユーザがPC101からプリンタドライバまたはHot Folderを使ってカラー複写機103への印刷を実行すると、カラー複写機103ではNetwork I/F207を介してポストスクリプトまたはPDFで記述されたジョブを受信し、ワークRAM209に保存する。そしてCPU206によりポストスクリプトの記述を解釈しラスタ画像を生成しフレームバッファ204に保存する。そのラスタ画像をプリンタ203にて現像し紙に出力する。そして、MCYKの順でこの動作を繰り返し、カラー画像を形成する。
[Print operation]
The printing operation will be described with reference to FIG. When the user executes printing from the PC 101 to the color copying machine 103 using a printer driver or hot folder, the color copying machine 103 receives a job described in Postscript or PDF via the network I / F 207, and the work RAM 209. Save to. Then, the CPU 206 interprets the description of the postscript, generates a raster image, and stores it in the frame buffer 204. The raster image is developed by the printer 203 and output to paper. Then, this operation is repeated in the order of MCYK to form a color image.

[Hot Folder Control Panel]
図3は、図1に示したPC101の表示装置に表示されるホットフォルダ制御パネル画面の一例を示す図であり、PC101にHot Folder Application104をインストールすると、Hot Folder Control Panelという設定のためのアプリケーションも同時にハードディスク等にインストールされ、該アプリケーションにより表示される画面に対応する。
[Hot Folder Control Panel]
FIG. 3 is a diagram showing an example of a hot folder control panel screen displayed on the display device of the PC 101 shown in FIG. 1. When the Hot Folder Application 104 is installed in the PC 101, an application for setting the Hot Folder Control Panel is also available. At the same time, it is installed on a hard disk or the like and corresponds to a screen displayed by the application.

図3において、タイトルバー301のある1つのウインドウで、通常の所定のOSのウインドウと同様、右上には最小化ボタン302, クローズボタン303が存在する。また、設定したHot Folderがリストエリア310にリストアップされる。そこには、Name欄304にHot Folderにつけた名前、Printer欄305に接続先のプリンタ名、Path欄306にHot Folderとして割り当てたフォルダの場所(パス)が表示される。   In FIG. 3, a window with a title bar 301 has a minimize button 302 and a close button 303 on the upper right as in a normal OS window. Also, the set Hot Folder is listed in the list area 310. In the Name column 304, the name assigned to the Hot Folder, the Printer column 305, the printer name of the connection destination, and the Path column 306, the folder location (path) assigned as the Hot Folder are displayed.

Addボタン307により新規のHot Folderを加えることが出来、リストエリア310の任意のHot Folderを選択してからRemoveボタン308を押すことによりHot Folderを消去できる。また、リストエリア310の任意のHot Folderを選択してからProperties...ボタン309を押すことによりHot FolderのProperties画面を出すことが可能で、そのHot Folderの設定が可能になる。リストエリア310で任意の1つのHot Folderを選択することが出来、選択されたHot Folderは反転表示される。Removeボタン308とProperties...ボタン309は、Hot Folderを選択した場合のみ選択可能で、Hot Folderを選択していない場合には、この2つのボタンはディム化され、押すことが出来なくなる。   A new hot folder can be added by using the add button 307, and the hot folder can be deleted by selecting an arbitrary hot folder in the list area 310 and then pressing the remove button 308. In addition, after selecting an arbitrary Hot Folder in the list area 310, the Properties. . . By pressing a button 309, the Hot Folder Properties screen can be displayed, and the Hot Folder can be set. Any one Hot Folder can be selected in the list area 310, and the selected Hot Folder is highlighted. Remove button 308 and Properties. . . The button 309 can be selected only when the Hot Folder is selected. When the Hot Folder is not selected, these two buttons are dimmed and cannot be pressed.

[Properties for Hot Folder]
図3において、リストエリア310で任意の1つのHot Folderを選択してProperties...ボタン309を押した場合に現れるPropertiesウインドウを図4に示す。
[Properties for Hot Folder]
In FIG. 3, any one Hot Folder is selected in the list area 310 and Properties. . . The Properties window that appears when the button 309 is pressed is shown in FIG.

図4は、図3に示したボタン309により呼び出されるPropertiesウインドウの一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a Properties window called by the button 309 shown in FIG.

図4において、401はタイトルバーであり、右上には通常の所定のOSのウインドウと同様、クローズボタン402が存在する。   In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a title bar, and a close button 402 is present on the upper right like a normal predetermined OS window.

また、Path欄403にはHot Folderとして割り当てたフォルダのパスが表示される。これはSelect Folder...ボタン404を押してPC101内のフォルダをブラウズして選択することによって、PC101上の任意のフォルダを割り当てることができる。Select Folder...ボタン404によって表示されるダイアログボックスは、PC101内のフォルダを選択する一般的なUIであるのでここでは説明を省略する。   In the Path field 403, the path of the folder assigned as Hot Folder is displayed. This is Select Folder. . . By pressing a button 404 and browsing and selecting a folder in the PC 101, an arbitrary folder on the PC 101 can be assigned. Select Folder. . . Since the dialog box displayed by the button 404 is a general UI for selecting a folder in the PC 101, the description thereof is omitted here.

Printer欄405には転送先のプリンタが表示される。こちらはSelect Printer...ボタンによって表示されるプリンタ選択画面により定義できる。   A printer column 405 displays a transfer destination printer. This is Select Printer. . . This can be defined by a printer selection screen displayed by a button.

Job Settingsチェックボックス407をチェックすると、このHot Folderに投げ込まれたPostScript(登録商標)/PDFファイルをプリンタにダウンロードする際に、印刷設定を指定することが可能になる。この印刷設定の内容は、Define...ボタン408によって表示されるJob Settingsウインドウ(後述)により定義できる。   When the Job Settings check box 407 is checked, it is possible to specify print settings when downloading a PostScript (registered trademark) / PDF file thrown into the Hot Folder to a printer. The contents of this print setting are defined in “Define. . . It can be defined by a Job Settings window (described later) displayed by the button 408.

Export...ボタン410によりPrinter、Job Settingsの設定内容をHot Folder Configファイル(後述)として退避できる。Import...ボタン409により、その設定ファイルに従ってPrinter, Job Settingsを設定できる。Import...ボタン409、Export...ボタン410によって表示されるダイアログボックスは、PC101内のImportするファイルを選択、またはExportする先のフォルダを選択する一般的なUIであるのでここでは説明を省略する。   Export. . . The setting contents of the Printer and Job Settings can be saved as a Hot Folder Config file (described later) using the button 410. Import. . . With the button 409, Printer and Job Settings can be set according to the setting file. Import. . . Button 409, Export. . . The dialog box displayed by the button 410 is a general UI for selecting a file to be imported in the PC 101 or selecting a destination folder for export, and a description thereof will be omitted here.

OKボタン411により、変更した内容を適用してPropertiesウインドウを閉じ、Cancelボタン412により、変更した内容を破棄してPropertiesウインドウを閉じる。   The OK button 411 applies the changed contents and closes the Properties window, and the Cancel button 412 discards the changed contents and closes the Properties window.

[Select Printer]
図5は、図4に示したSelect Printer...ボタン406により呼び出されるプリンタ選択画面の一例を示す図である。
[Select Printer]
FIG. 5 illustrates the Select Printer. . . FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a printer selection screen called up by a button 406.

図5において、タイトルバー501があり、右上には通常の所定のOSのウインドウと同様、クローズボタン502が存在する。また、IP address欄503にはプリンタのIPアドレスを入力し、Queue name欄504には、キュー名を指定する。このカラー複写機103では、LPRを用い、キュー名はprint,hold,directの3種類を使える。printが通常の印刷用のキューで、holdは印刷待機状態のまま保持されるキュー、directはダイレクト接続である。   In FIG. 5, there is a title bar 501, and a close button 502 is present in the upper right like a normal predetermined OS window. Also, the IP address column 503 is used to input the printer IP address, and the queue name column 504 is used to specify a queue name. This color copying machine 103 uses LPR and can use three types of queue names: print, hold, and direct. “print” is a queue for normal printing, “hold” is a queue held in a print standby state, and “direct” is a direct connection.

OKボタン505により、変更した内容を適用してPropertiesウインドウを閉じ、Cancelボタン506により、変更した内容を破棄してPropertiesウインドウを閉じる。   The OK button 505 applies the changed contents and closes the Properties window, and the Cancel button 506 discards the changed contents and closes the Properties window.

[Job Settings]
図6は、図5に示したDefine...ボタン408により呼び出されるJob Settings画面の一例を示す図である。
[Job Settings]
FIG. 6 illustrates the Define. . . It is a figure which shows an example of the Job Settings screen called by the button 408. FIG.

図6において、タイトルバー601があり、右上には通常の所定のOSのウインドウと同様、クローズボタン602が存在する。このウインドウにはカラー複写機103にて使用できるいくつかの印刷時設定項目が並んでいる。Copies欄603には部数、Page Size欄604には用紙サイズ、Paper Source欄605には給紙段、Media Type欄606にはメディアタイプ、Duplex欄607には両面設定が表示されている。表示しきれていない設定項目もあり、スクロールバー609およびスクロールボタン608,610によりスクロールして表示できる。この実施形態においては、以下のような設定項目が利用できる。   In FIG. 6, there is a title bar 601, and a close button 602 is present on the upper right like a normal predetermined OS window. In this window, several setting items at the time of printing that can be used in the color copying machine 103 are arranged. The Copies column 603 displays the number of copies, the Page Size column 604 displays the paper size, the Paper Source column 605 displays the paper feed stage, the Media Type column 606 displays the media type, and the Duplex column 607 displays duplex settings. Some setting items are not displayed, and can be displayed by scrolling with a scroll bar 609 and scroll buttons 608 and 610. In this embodiment, the following setting items can be used.

設定項目として、例えば「Copies=1〜999」、「Page Size=A4/A3/B4/Letter/11x17/Legal」、「Paper Source=Auto Select/Tray1〜Tray3/ManualFeed」、「Media Type=Plain Paper/Transparency/Thick Paper」、「Duplex=No/Top−Top/Top−Bottom」、「Sort Mode=None/Collate/Sort/Group」、「Staple Mode=None/Corner/Single/Double」等である。   As setting items, for example, “Copies = 1 to 999”, “Page Size = A4 / A3 / B4 / Letter / 11 × 17 / Legal”, “Paper Source = Auto Select / Tray1 to Tray3 / ManualFeed”, “Media Type = Plain Pain”. / Transparency / Thick Paper ”,“ Duplex = No / Top-Top / Top-Bottom ”,“ Sort Mode = None / Collate / Sort / Group ”,“ Staple Mode = None / Corner / Single ”, etc.

それぞれ入力欄を右クリックすると入力モードになり、プルダウンリストから選択できる(Copiesのみは数値入力)。   Right-click each entry field to enter the input mode, and you can select from the pull-down list.

そして、OKボタン611により、変更した内容を適用してJob Settingsウインドウを閉じ、Cancelボタン612により、変更した内容を破棄してJob Settingsウインドウを閉じる。   Then, the changed contents are applied by the OK button 611 and the Job Settings window is closed, and the changed contents are discarded by the Cancel button 612 and the Job Settings window is closed.

[Hot Folder Configファイル]
図7は、図6に示したJob Settings画面で設定されるHot Folder Configファイルの一例を示す図である。
[Hot Folder Config file]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a Hot Folder Config file set on the Job Settings screen illustrated in FIG. 6.

図7において、Hot Folder Configファイルは、拡張子「.hfc」を用いる。なお、ファイルの中身は単純なテキストファイルで、所定のOSで一般的に用いられる、例えばiniファイルと同様のフォーマットである。   In FIG. 7, the Hot Folder Config file uses the extension “.hfc”. The content of the file is a simple text file and has a format generally used for a predetermined OS, for example, the same format as an ini file.

図7に示すように、[Printer]と[Job Settings]という2つのグループからなる。[Printer]グループには、IPAddressとQueueNameの2つの項目があり、図5で説明したSelect Printerの値が入る。[Job Settings]グループのEnabledは、図4のJob Settingsチェックボックス407に相当し、チェックされていればYes、されていなければNoが入る。[Job Settings]グループのそれ以外の項目は、図6にて説明したJob Settingsの内容が入る。   As shown in FIG. 7, it consists of two groups, [Printer] and [Job Settings]. The [Printer] group includes two items, IPAddress and QueueName, and contains the value of Select Printer described in FIG. “Enabled” in the [Job Settings] group corresponds to the Job Settings check box 407 in FIG. 4, and “Yes” is entered if it is checked, and “No” is entered. The other items in the [Job Settings] group contain the contents of Job Settings described in FIG.

[Hot Folder ConfigファイルのDrag & Drop]
図1に示したように、Hot Folder Application104は、設定したHot Folderを監視し、PostScript(登録商標)またはPDFファイルが投げ込まれたら、設定に応じてJob Settingの情報を加え、設定された転送先であるカラー複写機103にダウンロードする。
[Drag & Drop of Hot Folder Config file]
As shown in FIG. 1, the Hot Folder Application 104 monitors the set Hot Folder, and when a PostScript (registered trademark) or PDF file is thrown in, the Job Setting information is added according to the setting, and the set transfer destination is set. To the color copier 103.

一方、投げ込まれたファイルがHot Folder Configファイルの場合は、プリンタへの転送は行わず、Hot Folder Applicationの設定として取り込む。これは、図4に示したHot Folder PropertiesのImport...ボタン409でHot Folder Configファイルをインポートするのと同じことを、単純な操作で可能にする。   On the other hand, when the thrown-in file is a Hot Folder Config file, the file is not transferred to the printer but is taken in as a Hot Folder Application setting. This is the result of Import. Properties of Hot Folder Properties shown in FIG. . . The same thing as importing a Hot Folder Config file with the button 409 is possible with a simple operation.

[Hot Folderの動作]
図8は、本発明に係る情報処理装置におけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1に示したHot Folder Application104のデータ処理手順に対応する。なお、(901)〜(907)は各ステップを示し、各ステップは、クライアントPC101の図示しないCPUが、RAM上に上記Hot Folder Application104をロードして実行することにより実現される。
[Operation of Hot Folder]
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a data processing procedure in the information processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the data processing procedure of the Hot Folder Application 104 shown in FIG. Reference numerals (901) to (907) denote steps, and each step is realized by the CPU (not shown) of the client PC 101 loading and executing the Hot Folder Application 104 on the RAM.

先ず、ステップ(901)で、設定したフォルダに新規ファイルがあるかどうかをPC101のCPUが監視確認し、新規ファイルがなければ何もせずに戻る。   First, in step (901), the CPU of the PC 101 monitors and confirms whether there is a new file in the set folder. If there is no new file, the process returns without doing anything.

一方、ステップ(901)で、新規ファイルがあると判断された場合は、ステップ(902)に進み、その拡張子が「.hfc」かどうか(つまりHot Folder Configurationファイルかどうか)を判定して、拡張子が「.hfc」のファイルであると判断した場合は、ステップ(903)にて、設定のImportを行い、ステップ(901)へ戻る。   On the other hand, if it is determined in step (901) that there is a new file, the process proceeds to step (902) to determine whether the extension is “.hfc” (that is, whether it is a Hot Folder Configuration file). If it is determined that the file has the extension “.hfc”, the setting is imported in step (903), and the process returns to step (901).

一方、ステップ(902)で、拡張子が「.hfc」でないと判定された場合は、ステップ(904)で、その拡張子が「.ps」か「.pdf」か(つまり、PostScript(登録商標)ファイルまたはPDFファイルかどうか)を判定して、その拡張子が「.ps」か「.pdf」でないと判定した場合は、何もせずにステップ(901)へ戻る。   On the other hand, if it is determined in step (902) that the extension is not “.hfc”, whether the extension is “.ps” or “.pdf” (that is, PostScript (registered trademark)) in step (904). If it is determined whether the extension is “.ps” or “.pdf”, the process returns to step (901) without doing anything.

一方、ステップ(904)で、その拡張子が「.ps」か「.pdf」であると判定した場合は、ステップ(905)で、そのHot FolderのJob Settingsが「Enable」に設定されているかを判定して、「Enable」に設定されていると判定した場合は、ステップ(906)へ進み、Job Settingsで設定された内容をPostScript(登録商標)またはPDFファイルに付加して、ステップ(907)へ進む。   On the other hand, if it is determined in step (904) that the extension is “.ps” or “.pdf”, whether or not the Job Settings of the Hot Folder is set to “Enable” in step (905). If it is determined that “Enable” is set, the process proceeds to step (906), and the content set in Job Settings is added to the PostScript (registered trademark) or PDF file, and step (907) is performed. Go to).

一方、ステップ(905)で、「Enable」に設定されていないと判定した場合は、ステップ(907)で、設定されたプリンタへPostScript(登録商標)またはPDFファイルのDownloadを実行して、ステップ(901)へ戻る。   On the other hand, if it is determined in step (905) that "Enable" is not set, PostScript (registered trademark) or PDF file download is executed to the set printer in step (907), and step (905) is executed. Return to 901).

なお、上記実施形態では、カラー複写機103がLPR受信する機能を持っているが、外部にプリントサーバを設け、プリントサーバ経由でプリントをするシステムであっても構わない。   In the above-described embodiment, the color copying machine 103 has a function of receiving LPR, but a system in which an external print server is provided and printing is performed via the print server may be used.

上記第1実施形態によれば、Hot Folderの設定を容易に行うことが出来る。また、いろいろなプリンタの、いろいろな印刷設定のHot Folder ConfigファイルをファイルサーバやWebサーバなどで共有、または簡単に入手できるようにしておけば、普段使わないプリンタでの印刷が迅速に行うことが可能となる。   According to the first embodiment, the hot folder can be easily set. Also, if the Hot Folder Config file with various print settings of various printers can be shared or easily obtained by a file server or a Web server, printing with an unusable printer can be performed quickly. It becomes possible.

〔第2実施形態〕
上記第1実施形態では、カラー複写機103へのジョブのダウンロードにLPRを用いていたが、第2実施形態ではE−mailを用いる。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, LPR is used to download a job to the color copying machine 103, but in the second embodiment, E-mail is used.

[システム構成]
図9は、本発明の第2実施形態を示す情報処理装置を適用可能な画像処理システムの一例を示す図である。
[System configuration]
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an image processing system to which the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention is applicable.

図9において、1002はインターネットである。インターネット1002にも接続されたLAN1008に、所定のOSとするパーソナルコンピュータ(PC)1001が接続されており、またLAN1008とは別であるが、同様にインターネットに接続されたLAN1009にカラー複写機1003が接続されている。LAN1008,1009には他の機器も接続されているが割愛している。   In FIG. 9, reference numeral 1002 denotes the Internet. A personal computer (PC) 1001 serving as a predetermined OS is connected to a LAN 1008 that is also connected to the Internet 1002, and is different from the LAN 1008. Similarly, a color copier 1003 is connected to a LAN 1009 connected to the Internet. It is connected. Other devices are also connected to the LANs 1008 and 1009, but are omitted.

カラー複写機1003はE−mail対応のポストスクリプトプリンタとして機能する。カラー複写機1003はメール受信機能を持ち、E−mail Server1011に登録したアドレスのメールを受信し、それに添付されているPostScript(登録商標)ファイルまたはPDFファイルを印刷する機能を持つ。   The color copier 1003 functions as an E-mail compatible postscript printer. The color copying machine 1003 has a mail receiving function, and has a function of receiving mail at an address registered in the E-mail Server 1011 and printing a PostScript (registered trademark) file or PDF file attached thereto.

また、PC1001のHot Folder ApplicationはE−mail送信機能を持ち、Hot Folder1005に投げ込まれたPostScript(登録商標)ファイルまたはPDFファイルを、あらかじめ登録したE−mail Server1010を介し、あらかじめ設定したプリンタのアドレスへ添付ファイル付メールとして送ることができる。   The Hot Folder Application of the PC 1001 has an E-mail transmission function, and a PostScript (registered trademark) file or PDF file thrown into the Hot Folder 1005 is sent to a pre-registered printer address via an E-mail Server 1010 registered in advance. It can be sent as an email with an attached file.

[概略動作]
Hot Folder Application1004は常駐型のプログラムで、あらかじめ設定した1つまたは複数のフォルダをHot Folder 1005として常時監視する。そのHot Folder1005にPostScript(登録商標)またはPDFのファイルが投げ込まれると、あらかじめそのHot Folder1005に関連付けられたカラー複写機1003のE−mailアドレスを宛先として、PostScript(登録商標)またはPDFファイルを添付したE−mailとして、インターネット1002を介して送る。
[Outline]
The Hot Folder Application 1004 is a resident program that constantly monitors one or more preset folders as a Hot Folder 1005. When a PostScript (registered trademark) or PDF file is thrown into the Hot Folder 1005, a PostScript (registered trademark) or PDF file is attached to the E-mail address of the color copier 1003 associated with the Hot Folder 1005 in advance. It is sent via the Internet 1002 as E-mail.

Hot Folder Application1004は、監視するフォルダ、転送先のプリンタ、転送時の印刷オプションなどを設定することができる。この中で、転送先のプリンタ、転送時の印刷オプションなどを設定ファイル1007としてインポート/エクスポートできるのが本発明の特徴である。   The Hot Folder Application 1004 can set a folder to be monitored, a transfer destination printer, a print option at the time of transfer, and the like. Among these, it is a feature of the present invention that a transfer destination printer, a print option at the time of transfer, and the like can be imported / exported as a setting file 1007.

また、カラー複写機1003が特定のコマンドを含むE−mailが送信されたらそのカラー複写機1003へ印刷するための設定を含んだHot Folder Configファイルを返信するシステムも考えられる。そうすると、カラー複写機1003のE−mailアドレスさえわかれば、Hot Folder Configファイルを入手し、印刷することが簡単な操作で行える。   In addition, a system that returns a Hot Folder Config file including settings for printing to the color copier 1003 when an E-mail including a specific command is transmitted from the color copier 1003 may be considered. Then, as long as the e-mail address of the color copying machine 1003 is known, the Hot Folder Config file can be obtained and printed by a simple operation.

また、第2実施形態ではE−mail添付によるジョブ送信を行っているが、IPPやHTTPを利用した印刷ジョブ送信であっても構わない。   In the second embodiment, job transmission using E-mail attachment is performed. However, print job transmission using IPP or HTTP may be used.

〔第3実施形態〕
上記第1実施形態では、Hot Folder ConfigファイルをHot Folder Application104にインポートする場合について説明したが、Hot Folder ConfigファイルをHot Folderにドラグ&ドロップすることにより、Hot Folder Application104がHot Folderを監視して、該ドロップされたHot Folder ConfigファイルをHot Folder Application104にインポートするように制御してもよい。以下、その実施形態について説明する。
[Third Embodiment]
In the first embodiment, the case of importing the Hot Folder Config file to the Hot Folder Application 104 has been described. Control may be performed so that the dropped Hot Folder Config file is imported into the Hot Folder Application 104. The embodiment will be described below.

図10は、本発明の第3実施形態を示す情報処理装置を適用可能な画像処理システムの一例を示す図であり、図1と同一のものには同一の符号を付してある。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an image processing system to which the information processing apparatus according to the third embodiment of the present invention can be applied. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

本実施形態と第1実施形態との相違は、Hot Folder Configファイル107をHot Folder105にドラグ&ドロップすることにより、Hot Folder Application104がHot Folderを監視して、該ドロップされたHot Folder Configファイル107をHot Folder Application104にインポートする点である。   The difference between the present embodiment and the first embodiment is that by dragging and dropping the Hot Folder Config file 107 to the Hot Folder 105, the Hot Folder Application 104 monitors the Hot Folder Config and monitors the dropped Hot Folder Config file 107. It is a point to import into Hot Folder Application 104.

以下、図11に示すメモリマップを参照して本発明に係る画像処理システムで読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。   The configuration of a data processing program that can be read by the image processing system according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

図11は、本発明に係る画像処理システムで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。   FIG. 11 is a diagram for explaining a memory map of a storage medium for storing various data processing programs that can be read by the image processing system according to the present invention.

なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。   Although not particularly illustrated, information for managing a program group stored in the storage medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.

さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。   Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs in the computer, and a program for decompressing when the program to be installed is compressed may be stored.

本実施形態における図8に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。   The functions shown in FIG. 8 in the present embodiment may be performed by the host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the programmed program code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   Therefore, as long as it has the function of the program, the form of the program such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS is not limited.

プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD, etc. Can be used.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。   As another program supply method, a browser of a client computer is used to connect to a homepage on the Internet, and the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function is stored on a recording medium such as a hard disk from the homepage. It can also be supplied by downloading. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server, an ftp server, and the like that allow a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer are also included in the claims of the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。   The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.

本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるものではない。   Although various examples and embodiments of the present invention have been shown and described, the spirit and scope of the present invention are not limited to the specific descriptions in the present specification by those skilled in the art.

なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

上記各実施形態によれば、インターネットでE−mailを送信できる環境であれば、所望のプリンタ用のHot Folder Configurationファイルにより、簡単な操作でジョブを印刷できる。これにより、例えばホテルやコンファレンス会場など、普段とは異なるデータ処理環境で印刷処理を行う場合に、種々の印刷要求に迅速、且つ容易に対応可能となる。   According to each of the embodiments described above, a job can be printed by a simple operation using a Hot Folder Configuration file for a desired printer in an environment where E-mail can be transmitted over the Internet. As a result, when printing processing is performed in a data processing environment different from usual, such as a hotel or conference venue, various printing requests can be quickly and easily handled.

本発明の第1実施形態を示す情報処理装置を含む画像処理システムの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the image processing system containing the information processing apparatus which shows 1st Embodiment of this invention. 図1に示したカラー複写機の構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the color copying machine illustrated in FIG. 1. 図1に示したPCの表示装置に表示されるホットフォルダ制御パネル画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hot folder control panel screen displayed on the display apparatus of PC shown in FIG. 図3に示したボタンにより呼び出されるPropertiesウインドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of Properties window called by the button shown in FIG. 図4に示したSelect Printer...ボタンにより呼び出されるプリンタ選択画面の一例を示す図である。As shown in FIG. . . It is a figure which shows an example of the printer selection screen called by a button. 図5に示したDefine...ボタンにより呼び出されるJob Settings画面の一例を示す図である。As shown in FIG. . . It is a figure which shows an example of the Job Settings screen called by a button. 図6に示したJob Settings画面で設定されるHot Folder Configファイルの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a Hot Folder Config file set on the Job Settings screen illustrated in FIG. 6. 本発明に係る情報処理装置におけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the data processing procedure in the information processing apparatus which concerns on this invention. 本発明の第2実施形態を示す情報処理装置を適用可能な画像処理システムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image processing system which can apply the information processing apparatus which shows 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態を示す情報処理装置を適用可能な画像処理システムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image processing system which can apply the information processing apparatus which shows 3rd Embodiment of this invention. 本発明に係る画像処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。It is a figure explaining the memory map of the storage medium which stores the various data processing program which can be read with the image processing apparatus which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 PC
102 ネットワーク
103 カラー複写機
104 Hot Folder Application
105 Hot Folder
107 Hot Folder Config
101 PC
102 Network 103 Color Copier 104 Hot Folder Application
105 Hot Folder
107 Hot Folder Config

Claims (15)

所定のオペレーティングシステムを介して階層化されたフォルダで管理し、アプリケーションからの印刷ファイルが前記フォルダに格納されることを受け付け、該受け付けた前記印刷ファイルを印刷装置に転送する情報処理装置であって、
前記フォルダに格納される印刷ファイルに対する設定ファイルを作成する作成手段と、
前記作成手段により作成された前記設定ファイルを前記フォルダに設定する設定手段と、
前記フォルダに印刷ファイルがインポートされることを検出した場合に、前記フォルダにインポートされる印刷ファイルに対して前記設定ファイルを付加して転送する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that manages a hierarchical folder through a predetermined operating system, accepts that a print file from an application is stored in the folder, and transfers the accepted print file to a printing apparatus. ,
Creating means for creating a setting file for the print file stored in the folder;
Setting means for setting the setting file created by the creating means in the folder;
Control means for adding and transferring the setting file to the print file imported into the folder when it is detected that the print file is imported into the folder;
An information processing apparatus comprising:
前記設定ファイルは、前記印刷装置で処理可能な印刷条件を指定するファイルであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting file is a file that specifies printing conditions that can be processed by the printing apparatus. 前記設定ファイルは、設定を有効または無効とする属性を指定可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting file can specify an attribute that enables or disables the setting. 前記制御手段は、前記設定ファイル中で指定される属性の指定状態に基づき、前記印刷ファイルに前記設定ファイルを付加するか否かを決定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit determines whether or not to add the setting file to the print file based on a specified state of an attribute specified in the setting file. 前記印刷ファイルは、電子ドキュメント形式に準ずるファイルであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the print file is a file conforming to an electronic document format. 前記作成手段は、フォルダ毎に異なる設定ファイルを作成可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the creation unit can create a different setting file for each folder. 前記設定ファイルは、前記印刷ファイルの転送先となる印刷装置を特定する情報、前記印刷装置における前記印刷ファイルの処理指定情報を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の情報処理装置。   The information according to claim 1, wherein the setting file includes information for specifying a printing apparatus that is a transfer destination of the print file, and processing designation information for the print file in the printing apparatus. Processing equipment. 前記制御手段は、ネットワークを介して印刷ファイルを前記印刷装置に転送することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit transfers a print file to the printing apparatus via a network. 前記制御手段は、前記印刷ファイルをプリントサーバ装置を介して印刷装置に転送することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit transfers the print file to a printing apparatus via a print server apparatus. 前記制御手段は、前記印刷ファイルをLPRプロトコル、E-mail、Internet Printing Protocol、Hyper Text Transfer Protocol、のいずれかを用いて印刷装置に転送することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の情報処理装置。   9. The control unit according to claim 1, wherein the control unit transfers the print file to a printing apparatus using any one of LPR protocol, E-mail, Internet Printing Protocol, and Hyper Text Transfer Protocol. The information processing apparatus described. 複数の印刷装置に対する設定ファイルを複数管理するサーバ装置あるいはデータベースより所望の設定ファイルを取得可能とすることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の情報処理装置。   9. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a desired setting file can be acquired from a server apparatus or a database that manages a plurality of setting files for a plurality of printing apparatuses. 同一の印刷装置に対する異なる設定ファイルを複数管理するサーバ装置あるいはデータベースより所望の設定ファイルを取得可能とすることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の情報処理装置。   9. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a desired setting file can be acquired from a server apparatus or a database that manages a plurality of different setting files for the same printing apparatus. 所定のオペレーティングシステムを介して階層化されたフォルダで管理し、アプリケーションからの印刷ファイルが前記フォルダに格納されることを受け付け、該受け付けた前記印刷ファイルを印刷装置に転送する情報処理装置における印刷制御方法であって、
前記フォルダに格納される印刷ファイルに対する設定ファイルを作成する作成ステップと、
前記作成ステップにより作成された前記設定ファイルを前記フォルダに設定する設定ステップと、
前記フォルダに印刷ファイルがインポートされることを検出した場合に、前記フォルダにインポートされる印刷ファイルに対して前記設定ファイルを付加して転送する制御ステップと、
を有することを特徴とする印刷制御方法。
Print control in an information processing apparatus that manages a hierarchical folder through a predetermined operating system, accepts that a print file from an application is stored in the folder, and transfers the accepted print file to a printing apparatus A method,
A creation step for creating a setting file for the print file stored in the folder;
A setting step for setting the setting file created in the creating step in the folder;
A control step of adding and transferring the setting file to the print file imported into the folder when it is detected that the print file is imported into the folder;
A printing control method characterized by comprising:
請求項13記載の印刷制御方法を実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for executing the printing control method according to claim 13. 請求項13記載の印刷制御方法を実行させることを特徴とするプログラム。   A program for executing the printing control method according to claim 13.
JP2004053189A 2004-02-27 2004-02-27 Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program Pending JP2005242781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053189A JP2005242781A (en) 2004-02-27 2004-02-27 Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053189A JP2005242781A (en) 2004-02-27 2004-02-27 Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005242781A true JP2005242781A (en) 2005-09-08

Family

ID=35024440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004053189A Pending JP2005242781A (en) 2004-02-27 2004-02-27 Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005242781A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128357A (en) * 2005-11-04 2007-05-24 Canon Inc Printer, printing system, and control method of printer
JP2007140735A (en) * 2005-11-16 2007-06-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processor, image processor, information processing method and image processing method
JP2008181503A (en) * 2006-12-26 2008-08-07 Canon Marketing Japan Inc Information processor, control method, program and computer-readable storage medium
EP1959363A2 (en) 2007-02-16 2008-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device and network system
JP2008198107A (en) * 2007-02-15 2008-08-28 Brother Ind Ltd Peripheral device and user interface program
EP1975776A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and scanner utilizing a file sharing protocol
US7827277B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system including device managing apparatus that manages network devices through a network
US8077335B2 (en) 2006-08-30 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, mobile terminal apparatus, image processing system and control method
JP2012150670A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Canon Inc Information processing system, information processing device, information processing method and program
US8320010B2 (en) 2006-09-08 2012-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of setting specific process every storage area and information processing method
US8526042B2 (en) 2009-08-04 2013-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing apparatus control method to provide recovery processes
US8750741B2 (en) 2007-12-10 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, image processing system having the same, and method for performing reservation job of the image forming apparatus
JP2017027268A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社リコー Information processing device, information processing method, and program
CN114070945A (en) * 2020-08-04 2022-02-18 京瓷办公信息系统株式会社 Print job transmission device and computer-readable non-transitory recording medium
JP7363509B2 (en) 2020-01-20 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 print processing system

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007128357A (en) * 2005-11-04 2007-05-24 Canon Inc Printer, printing system, and control method of printer
US8059289B2 (en) 2005-11-04 2011-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing system and controlling method of printing apparatus
JP2007140735A (en) * 2005-11-16 2007-06-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processor, image processor, information processing method and image processing method
US8004723B2 (en) 2005-11-16 2011-08-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing apparatus and image processing apparatus executing script stored in association with storage region
US8077335B2 (en) 2006-08-30 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, mobile terminal apparatus, image processing system and control method
US8320010B2 (en) 2006-09-08 2012-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of setting specific process every storage area and information processing method
JP2008181503A (en) * 2006-12-26 2008-08-07 Canon Marketing Japan Inc Information processor, control method, program and computer-readable storage medium
JP4509173B2 (en) * 2006-12-26 2010-07-21 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, control method therefor, program, and computer-readable storage medium
JP2008198107A (en) * 2007-02-15 2008-08-28 Brother Ind Ltd Peripheral device and user interface program
EP1959363A2 (en) 2007-02-16 2008-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device and network system
EP1959363A3 (en) * 2007-02-16 2009-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device and network system
EP1975776A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and scanner utilizing a file sharing protocol
US7827277B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system including device managing apparatus that manages network devices through a network
US8896859B2 (en) 2007-03-30 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and scanner utilizing a file sharing protocol
US8750741B2 (en) 2007-12-10 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, image processing system having the same, and method for performing reservation job of the image forming apparatus
US8526042B2 (en) 2009-08-04 2013-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and information processing apparatus control method to provide recovery processes
JP2012150670A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Canon Inc Information processing system, information processing device, information processing method and program
US9645770B2 (en) 2011-01-19 2017-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program
JP2017027268A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社リコー Information processing device, information processing method, and program
JP7363509B2 (en) 2020-01-20 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 print processing system
CN114070945A (en) * 2020-08-04 2022-02-18 京瓷办公信息系统株式会社 Print job transmission device and computer-readable non-transitory recording medium
CN114070945B (en) * 2020-08-04 2024-04-19 京瓷办公信息系统株式会社 Print job transmitting apparatus and computer-readable non-transitory recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8300240B2 (en) Apparatus and method for controlling changes to print settings
CN102446077B (en) Print system and Method of printing
US8184309B2 (en) Printing system and job processing method with inhibition and designation of function and deletion of associated jobs
JP5679624B2 (en) Printing apparatus and control method and program therefor
US8773701B2 (en) Image processing apparatus, print control method, recording medium storing print control program
US20080016449A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20070046973A1 (en) Image forming system, printing apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program
JP5100488B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2005309933A (en) Enhancement control device, image processing system, method for displaying application icon, program, and storage medium
US20110023054A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
US7694137B2 (en) Image processing system and authentication method of the same
JP4886437B2 (en) Image processing apparatus, job processing method, storage medium, and program
JP2005242781A (en) Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program
JP5797052B2 (en) Printing system, server device, information processing method, and program
US8059289B2 (en) Printing apparatus, printing system and controlling method of printing apparatus
JP2010219630A (en) Workflow execution system, workflow execution method, and program
JP4667080B2 (en) Information processing apparatus, control apparatus, printing system, information processing method, and program
KR20080052357A (en) Control method for printer driver and network printing system including the same
JP2010166114A (en) Device and method for processing image, storage medium, and program
JP2010092487A (en) Print control apparatus and printticket control method
JP4307208B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium
US8320010B2 (en) Image forming apparatus capable of setting specific process every storage area and information processing method
JP2008152402A (en) Information processor, print system, and program
JP2005301890A (en) Extended control unit, image formation system, application start change method, control method of image formation system, program, and recording medium
US20100195145A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor