JP2005242736A - Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム - Google Patents

Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005242736A
JP2005242736A JP2004052763A JP2004052763A JP2005242736A JP 2005242736 A JP2005242736 A JP 2005242736A JP 2004052763 A JP2004052763 A JP 2004052763A JP 2004052763 A JP2004052763 A JP 2004052763A JP 2005242736 A JP2005242736 A JP 2005242736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
fingerprint
information
passenger transport
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004052763A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nohara
猛史 野原
Haruo Arai
治男 新井
Shinichi Kusabe
真一 草部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004052763A priority Critical patent/JP2005242736A/ja
Publication of JP2005242736A publication Critical patent/JP2005242736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Abstract

【課題】 不正者による使用またはカード所持者の不正利用を抑止するとともに、不正使用者の追跡機能を備えたICカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システムを提供する。情報表示機能を確保しながら、スロットイン型および係員操作型の発券機などでの利用も可能な低コストのICカード旅客輸送券を提供する。
【解決手段】 ICカード1に、指紋読取手段15,指紋照合手段14,正当者指紋メモリ12,不正者指紋メモリ13、有効タイマ16、カードステータス表示手段17、カードステータスメモリ18、旅客輸送券メモリ19、旅客輸送券表示手段110を設置し、インテリジェント改札機および発券端末2に、カードステータス/旅客輸送券送信手段22、不正者指紋取得手段23を設置し、正当指紋登録機能,指紋認証機能,旅客輸送券登録機能,改札機能を実現し、不正利用防止,不正者利用者追跡能力を大幅に高める。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ICカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システムに係り、特に、旅客輸送券改札システムにおいてICカードを利用した旅客輸送券の不正利用防止機能に関する。
ICカードを使用した改札システムに関しては、ICカード表面に温度変化によって印字または消去可能なサーモクロミック層を積層し、旅客輸送券を再利用可能とするICカード応用技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、不正利用防止に関しては、指紋などの生体情報による個人認証機能を利用し、正当者以外の利用を不可能にするICカード不正利用防止技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
さらに、ICカードを使用した改札システムにおいて、不正利用があったときに、改札ゲートを閉じるICカード旅客輸送券不正利用防止技術も提案されている(例えば、特許文献3参照)。
このように、従来のICカード旅客輸送券としては、券面印字または消去による再利用を前提としたより複合的なICカード旅客輸送券や、指紋などの生体情報によって正当者以外の利用防止機能を持つICカード旅客輸送券が公開されている。
特開平11−042874号公報(第2〜3頁 図1〜図6) 特開2002−24784号公報(第3〜6頁 図1〜図7) 特開平11ー338985号公報(第12,13頁 図14,図15)
従来技術では、ICカードを利用した旅客輸送券は、使い捨てだった切符を旅客輸送券として再利用を可能とし、またICカード内の内部情報を改札システムとの間で授受し、精算などに応用することを意図していた。
ICカードによる旅客輸送券は、従来の磁気券に比べ大容量であるため、様々な付加サービスが旅客輸送各社により提供されているので、紛失時に旅客が受ける金銭的な損害が大きくなっている。
また、不正利用時に不正利用されたカードIDが判明した場合に、カード不正利用者の生体情報を取得する機能を持ったものはあったが、その場で改札ゲートを閉じる程度の対応しかなく、不正利用の繰り返しを防止できなかった。
例えば休前日にICカード旅客輸送券を無くしたことを本人が休日で外出せず気づかない間に、それを拾った他人が不正使用するような状況を防止することができなかった。
さらに、液晶などの表示デバイスを内蔵すると、ICカード自体が書き換え機能を持たなければならないので、ICカード旅客輸送券のコストダウンが困難であった。
本発明の目的は、不正者による使用またはカード所持者の不正利用を抑止するとともに、不正使用者の追跡機能を備えたICカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システムを提供することである。
本発明の他の目的は、情報表示機能を確保しながら、スロットイン型および係員操作型の発券機などでの利用も可能な低コストのICカード旅客輸送券を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するために、カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリと、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリと、カードステータスを保持するカードステータスメモリと、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリと、不正使用情報,カードステータス,旅客輸送券情報を通信する送受信手段とを含むICカード旅客輸送券を提案する。
本発明は、また、カードステータス,旅客輸送券情報をICカードに送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段と、ICカードから不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段と、ICカードとカードステータス,旅客輸送券情報を通信する手段と、ICカードから受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段と、ICカードから受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段とを含む不正利用防止装置を提案する。
本発明は、さらに、カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリと、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリと、カードステータスを保持するカードステータスメモリと、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリと、不正使用情報,カードステータス,旅客輸送券情報を通信する送受信手段とを含むICカード旅客輸送券と、カードステータス,旅客輸送券情報をICカードに送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段と、ICカードから不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段と、ICカードとカードステータス,旅客輸送券情報を通信する手段と、ICカードから受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段と、ICカードから受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段とを含む不正利用防止装置とからなる旅客輸送券改札システムを提案する。
本発明は、カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリと、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリと、カードステータスを保持するカードステータスメモリと、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリと、不正使用情報,カードステータス,旅客輸送券情報を通信する送受信手段とを含むICカード旅客輸送券と、カードステータス,旅客輸送券情報をICカードに送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段と、ICカードから不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段と、ICカードとカードステータス,旅客輸送券情報を通信する手段と、ICカードから受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段と、ICカードから受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段とを含む不正利用防止装置と、複数の不正利用防止装置から不正者指紋などの不正利用者情報を収集し各不正利用防止装置に提供するサーバとからなる旅客輸送券改札システムを提案する。
上記いずれかの不正利用防止装置において、ICカードが、温度変化によって印字および消去可能なサーモクロミック層を含む旅客輸送券券面表示手段を備えた場合は、不正利用防止装置が、旅客輸送券券面表示手段に印刷する手段を備えたスロットイン型または係員操作型の発券機または改札機とすることができる。
また、所定時間だけ指紋認証を有効にする有効タイマを備える。
本発明においては、より具体的には、ICカードに、指紋読取手段,紋照合手段,正当者指紋メモリ,不正者指紋メモリ,有効タイマ,カードステータスメモリ,カードステータス表示手段,旅客輸送券メモリ,旅客輸送券情報表示手段を設置し、インテリジェント改札機および発券端末に、カードステータス/旅客輸送券情報取得手段,不正者指紋取得手段を設置する。
指紋読取手段は、カード利用者の指紋を読取る。正当者指紋メモリには、指紋読取手段で読取ったカード所有者の正当指紋情報を記録し、正当指紋登録機能を実行する。不正者指紋メモリは、指紋読取手段で読取った不正者の指紋情報を記録する。指紋照合手段は、指紋読取手段から取得されたカード利用者の指紋情報と正当者指紋メモリに保存されている指紋情報とを比較し、指紋情報が一致すれば、カードステータスメモリに認証完了を設定し、有効タイマを設定する。指紋情報が不一致であれば、不正者指紋メモリに指紋情報を保存し、カードステータスメモリに不正利用を設定する指紋認証機能を実行する。旅客輸送券メモリは、カードステータスメモリに認証完了が設定されていれば、発券端末から送信された旅客輸送券情報を保存する旅客輸送券登録機能を実行する。不正者が改札機通過時に、カードステータスが不正利用または輸送券情報とカードステータスの改札情報から不正利用であれば、不正者指紋取得手段は、不正者指紋メモリの情報を取得する改札機能を実行する。
有効タイマは、指紋認証完了から所定時間後にカードステータスメモリの認証完了を取消す。有効タイマが認証完了を取消すまで、スロットイン方式および窓口の駅係員操作型の端末での利用が可能となり、認証完了取消後は再認証が必要となるので、紛失時の第三者の利用防止が可能となる。
以上の不正利用防止機能により、不正者への不正使用防止機能を飛躍的に向上させることができ、スロットイン方式および窓口の駅係員操作型端末での書き込みが可能となり、ICカード自体が書き換え機能を持たなくてもよく、ICカード旅客輸送券のコストダウンを実現できる。
本発明によれば、ICカード旅客輸送券に不正利用を防止する手段として不正利用者の指紋情報を取得する機能を付け加えたので、紛失などによる第3者の不正利用を防止するだけでなく、正当利用者であっても不正利用した場合には、指紋情報を取得でき、不正利用防止および不正利用者の追跡が容易になる。
なお、旅客輸送券表示機能に直接印字型の印字装置を使用すると、ICカードのコストを下げることができる。
次に、図1〜図6を参照して、本発明によるICカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム実施形態を説明する。
図1は、本発明による旅客輸送券改札システムの全体構成を示すブロック図である。
本実施形態の旅客輸送券改札システムは、基本的に、旅客輸送券として使用されるICカード1と、ICカード1との間で情報を授受し、改札,旅客輸送券の発券,不正使用時の不正者指紋の取得などの処理をする不正利用防止装置とから構成される。
各駅および他駅の不正利用防止装置2に不正利用情報を共同利用させるには、各不正利用防止装置2からカードステータス,旅客輸送券情報と不正者指紋とを対応づけて収集し提供するサーバ3を備えることが望ましい。
ICカード1は、カード内の各機能を制御するICカード制御手段11と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリ12と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリ13と、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段14と、カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段15と、所定時間だけ指紋認証を有効にする有効タイマ16と、カード状態を点滅,点灯色などで表示するカードステータス表示手段17と、カードステータスを保持するカードステータスメモリ18と、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリ19と、旅客輸送券に保持されている旅客輸送券情報を表示する旅客輸送券表示手段110、不正使用情報,旅客輸送券情報を受信する近距離受信手段111と、ICカードのカードステータス,旅客輸送券情報,不正者指紋を送信する近距離送信手段112とからなる。
不正利用防止装置2は、不正利用防止装置の各手段を制御する不正利用防止制御手段21と、カードステータス,旅客輸送券情報をICカード1に送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段22と、ICカード1から不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段23と、ICカード1からカードステータス,旅客輸送券情報を受信するカードステータス/旅客輸送券情報受信手段24と、ICカード1から受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段25と、ICカード1から受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段26とからなる。
サーバ3は、各不正利用防止装置2からカードステータス,旅客輸送券情報と不正者指紋とを対応づけて収集し、各駅および他駅の不正利用防止装置2に共同利用させる。
図2は、本発明によるICカード1の外観の一例を示す図である。
ICカード1は、カード表面に組み込まれた指紋読取手段15と、旅客輸送券表示手段110と、カードステータス表示手段17とを含んでいる。カードステータス表示手段17では、正当指紋未登録,未認証,認証完了の3つの状態をランプの点灯色,点滅などで表示する。
ICカード1は、図2のようなカード型の他に、携帯電話型などであってもよい。
図3は、正当指紋登録機能の処理手順を示すフローチャートである。
正当指紋登録機能は、指紋読取手段15,正当者指紋メモリ12,カードステータス表示手段17,カードステータスメモリ18を使用する機能である。
まず、カードステータスによって正当者指紋が未登録かどうかを判定する(S01)。正当者指紋が未登録であれば、カードステータス表示手段17が、未登録状態を表すランプを点滅させる(S02)。利用者は、正当者指紋読取処理において、ランプ点滅時に登録する指紋を指紋読取手段15から読取らせ、正当者指紋読取処理において正当者指紋を取得する(S03)。正当者指紋取得後、指紋読取が成功したかどうかを判定する(S04)。正常に読取られていない場合は、再度指紋読取処理をする(S03)。正当者指紋が正常に読取られたら、正当者指紋メモリに登録する(S05)。
正当指紋登録機能は、ICカード単体で実現する機能である。したがって、登録した指紋は、事業者が収集することはなく、プライバシーは保護される。
図4は、指紋認証機能の処理手順を示すフローチャートである。
指紋認証機能は、正当者指紋メモリ12,不正者指紋メモリ13,指紋照合手段14,指紋読取手段15,有効タイマ16,カードステータス表示手段17,カードステータスメモリ18を利用する機能である。
まず、カードステータスメモリ18によって指紋認証済みかどうかを判定する(S01)。指紋を認証していなければ、指紋認証読取待ちとなる(S02)。利用者が、指紋読取手段15に正当者指紋として登録した指紋を読取らせると、指紋読取が完了したか否かを判定し(S03)、正当者指紋メモリの指紋情報と比較し(S04)、正当者指紋情報と一致した場合は、カードステータスメモリ18に認証完了フラグを設定し(S05)する。カードステータス表示手段17は、ランプ表示が認証完了の表示に変わり、有効タイマが設定される(S06)。正当者指紋情報と一致しなかった場合は、読取済み指紋情報を不正者指紋メモリに格納する(S07)。
指紋認証機能は、不正者がICカードを使おうとした場合に、不正利用防止に有効であり、不正者の指紋情報を取得するので、不正者の追跡にも有効な機能である。
なお、所定時間だけ指紋認証を有効にする有効タイマ16は、例えば休前日にICカード旅客輸送券を無くしたことを本人が休日で外出せず気づかない間に、それを拾った他人が不正使用するような状況を防止するために、所定時間使わないと、強制的に認証をさせる機能を果たす。
図5は、旅客輸送券登録機能の処理手順を示すフローチャートである。
旅客輸送券登録機能は、不正者指紋メモリ13,カードステータスメモリ18,旅客輸送券メモリ19,旅客輸送券表示手段110,近距離受信手段111,近距離送信手段112,カードステータス/旅客輸送券送信手段22,不正者指紋受信手段23,カードステータス/旅客輸送券受信手段24,不正利用判定手段25,不正者指紋蓄積手段26を利用する機能である。
まず、ICカード1は、カードステータスメモリ18を不正利用防止装置2に送信する(S01)。不正利用防止装置2では、不正利用判定手段25が、受信した(S02)カードステータスよって指紋認証が成功しているかどうかを判定する(S03)。指紋認証が成功している場合は、新しい旅客輸送券情報をICカード1に転送する(S04)。ICカード1は、受信した(S05)旅客輸送券情報を旅客輸送券メモリに格納する(S06)。
指紋認証が失敗している場合は、ICカード1が、不正者指紋を不正利用防止装置2に送信する(S07)。不正利用防止装置2は、不正者指紋受信後(S08)、不正者指紋蓄積手段26に不正者指紋を格納し、ICカード1に対して不正使用フラグを送信する(S09)。ICカード1は、不正使用フラグ受信後(S10)、カードステータスに不正使用フラグを設定し(S11)、利用者には不正利用である旨を通知する。
旅客輸送券登録機能は、不正者がICカードを使おうとした場合に、不正利用防止に有効であり、不正者の指紋情報を取得するので、不正者の追跡にも有効な機能である。
また、旅客輸送券券面表示機能として、スロットイン型および係員操作型の発券機や改札機でICカード表面に温度変化によって印字および消去可能なサーモクロミック層を採用すると、ICカード自体が書き換え機能を持たなければならない液晶などの表示デバイスよりも、低価格である。
図6は、改札機能の処理手順を示すフローチャートである。
改札機能は、不正者指紋メモリ13,カードステータスメモリ18,旅客輸送券メモリ19,旅客輸送券表示手段110,近距離受信手段111,近距離送信手段112,カードステータス/旅客輸送券送信手段22,不正者指紋受信手段23,カードステータス/旅客輸送券受信手段24,不正利用判定手段25,不正者指紋蓄積手段26を利用する機能である。
ICカード1は、カードステータスメモリ18、旅客輸送券メモリ19を不正利用防止装置2に送信する(S01)。不正利用防止装置2では、不正利用判定手段25が、受信した(S02)カードステータス,旅客輸送券情報によって、指紋認証が成功したかを判定し(S03)、さらに正当利用であるかどうかを判定する(S04)。正当利用の場合は、改札情報をICカード1に転送する(S05)。ICカード1は、受信した(S06)改札情報をカードステータスメモリに格納する(S07)。一方、指紋認証が失敗または不正利用の場合は、ICカード1は、不正者指紋を不正利用防止装置2に送信する(S08)。不正利用防止装置2は、不正者指紋受信後(S09)、不正者指紋蓄積手段26に不正者指紋を格納し、扉を閉める(S10)。そして、ICカード1に対して不正使用フラグを送信する(S11)。ICカード1は、不正使用フラグ受信後(S12)、カードステータスに不正使用フラグを設定し(S13)、利用者には不正利用である旨を通知する。
旅客輸送券登録機能は、不正者がICカードを使おうとした場合に、不正利用防止に有効であり、不正者の指紋情報を取得するので、不正者の追跡にも有効な機能である。
サーバ3は、各不正利用防止装置2からカードステータス,旅客輸送券情報と不正者指紋とを対応づけて収集して蓄積し、各駅および他駅の不正利用防止装置2に共同利用させる。
本発明による旅客輸送券改札システムの全体構成を示すブロック図である。 本発明によるICカード1の外観の一例を示す図である。 正当指紋登録機能の処理手順を示すフローチャートである。 指紋認証機能の処理手順を示すフローチャートである。 旅客輸送券登録機能の処理手順を示すフローチャートである 改札機能の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 ICカード
2 不正利用防止装置
3 サーバ
11 ICカード制御手段
12 正当者指紋メモリ
13 不正者指紋メモリ
14 指紋照合手段
15 指紋読取手段
16 有効タイマ
17 カードステータス表示手段
18 カードステータスメモリ
19 旅客輸送券メモリ
110 旅客輸送券表示手段
111 近距離受信手段
112 近距離送信手段
21 不正利用防止制御手段
22 カードステータス/旅客輸送券情報送信手段
23 不正者指紋受信手段
24 カードステータス/旅客輸送券情報受信手段
25 不正利用判定手段
26 不正者指紋蓄積手段

Claims (6)

  1. カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリと、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリと、カードステータスを保持するカードステータスメモリと、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリと、不正使用情報,カードステータス,旅客輸送券情報を通信する送受信手段とを含むICカード旅客輸送券。
  2. カードステータス,旅客輸送券情報をICカードに送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段と、前記ICカードから不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段と、前記ICカードとカードステータス,旅客輸送券情報を通信する手段と、前記ICカードから受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段と、前記ICカードから受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段とを含む不正利用防止装置。
  3. カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリと、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリと、カードステータスを保持するカードステータスメモリと、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリと、不正使用情報,カードステータス,旅客輸送券情報を通信する送受信手段とを含むICカード旅客輸送券と、
    カードステータス,旅客輸送券情報を前記ICカードに送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段と、前記ICカードから不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段と、前記ICカードとカードステータス,旅客輸送券情報を通信する手段と、前記ICカードから受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段と、前記ICカードから受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段とを含む不正利用防止装置とからなる旅客輸送券改札システム。
  4. カード利用者の指紋を読取る指紋読取手段と、カード所有者の正当指紋情報を保持する正当者指紋メモリと、カード利用者の指紋と正当者指紋と比較する指紋照合手段と、不正者の指紋情報を一時的に保持する不正者指紋メモリと、カードステータスを保持するカードステータスメモリと、旅客輸送券の情報を保持する旅客輸送券メモリと、不正使用情報,カードステータス,旅客輸送券情報を通信する送受信手段とを含むICカード旅客輸送券と、
    カードステータス,旅客輸送券情報を前記ICカードに送信するカードステータス/旅客輸送券情報送信手段と、前記ICカードから不正者指紋情報を受信する不正者指紋受信手段と、前記ICカードとカードステータス,旅客輸送券情報を通信する手段と、前記ICカードから受信したカードステータス,旅客輸送券情報から不正利用を判定する不正利用判定手段と、前記ICカードから受信した不正者指紋を蓄積する不正者指紋蓄積手段とを含む不正利用防止装置と、
    複数の前記不正利用防止装置から不正者指紋などの不正利用者情報を収集し前記各不正利用防止装置に提供するサーバとからなる旅客輸送券改札システム。
  5. 請求項2,3,4のいずれか一項に記載の不正利用防止装置において、
    前記ICカードが、温度変化によって印字および消去可能なサーモクロミック層を含む旅客輸送券券面表示手段を備え、
    前記不正利用防止装置が、旅客輸送券券面表示手段に印刷する手段を備えたスロットイン型または係員操作型の発券機または改札機であることを特徴とする不正利用防止装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のICカード旅客輸送券において、
    所定時間だけ指紋認証を有効にする有効タイマを備えたことを特徴とするICカード旅客輸送券。

JP2004052763A 2004-02-27 2004-02-27 Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム Pending JP2005242736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004052763A JP2005242736A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004052763A JP2005242736A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005242736A true JP2005242736A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35024398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004052763A Pending JP2005242736A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005242736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021043802A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 株式会社日本総合研究所 Icカード及びコンピュータプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152590A (ja) * 1987-12-09 1989-06-15 Hitachi Ltd Icカード
JPH10275233A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Yamatake:Kk 情報処理システム、ポインティング装置および情報処理装置
JPH1142874A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 East Japan Railway Co Icカード乗車券
JP2002109581A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd 決済機能付きカードを用いた乗客誘導システム、乗客誘導用決済機能付きカード、乗客誘導用基地局識別情報書き込み機及び乗客誘導サービスの提供方法
JP2003216986A (ja) * 2002-01-25 2003-07-31 Nec Fielding Ltd 交通機関の利用料金精算システムと交通機関の利用料金精算方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152590A (ja) * 1987-12-09 1989-06-15 Hitachi Ltd Icカード
JPH10275233A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Yamatake:Kk 情報処理システム、ポインティング装置および情報処理装置
JPH1142874A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 East Japan Railway Co Icカード乗車券
JP2002109581A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd 決済機能付きカードを用いた乗客誘導システム、乗客誘導用決済機能付きカード、乗客誘導用基地局識別情報書き込み機及び乗客誘導サービスの提供方法
JP2003216986A (ja) * 2002-01-25 2003-07-31 Nec Fielding Ltd 交通機関の利用料金精算システムと交通機関の利用料金精算方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021043802A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 株式会社日本総合研究所 Icカード及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101272007B1 (ko) 관리 시스템
US6832721B2 (en) Authentication system using information on position
JP4792405B2 (ja) 無線データ転送をするためのポータブルデータキャリア、外部装置、システムおよび方法
US7543337B2 (en) System and method for automatic verification of the holder of an authorization document and automatic establishment of the authenticity and validity of the authorization document
JP4225501B2 (ja) 携帯個人認証装置及び同装置によりアクセスが許可される電子システム
JPWO2005073843A1 (ja) セキュアデバイス、端末装置、ゲート機器、機器
KR20090019709A (ko) 전자 지갑 장치, 전자 밸류 이용 방법
JP2009048488A5 (ja)
JP2001092786A (ja) 携帯個人認証装置及び同装置によりアクセスが許可される電子システム
JP4999193B2 (ja) 指紋認証機能搭載携帯型装置
WO2007116496A1 (ja) 利用者判別システム
US20060036855A1 (en) Short-range authentication
JP2005242736A (ja) Icカード旅客輸送券および旅客輸送券改札システム
US20090286511A1 (en) Granting And Use Of Rights Over A Telecommunications Network
JP2007026138A (ja) 不正カードの利用防止システムおよびatm
JP2006053808A (ja) 作業者認証管理システム
JPWO2009116220A1 (ja) モデム装置を認証サーバ及び回線サーバ
KR101152892B1 (ko) 금융카드에 대한 출금 관리 방법 및 출금 관리 장치
KR20100085758A (ko) 택시의 불법 운행 방지 시스템
CN110401523A (zh) 一种使用pki防盗技术的电桩
JP2003256787A (ja) 個人認証システム
JP3010152B2 (ja) 通信不正傍受阻止システム
JP2008191809A (ja) 自動取引装置およびic媒体リーダライタ
JP4328599B2 (ja) 電子チケット管理方法および電子チケット管理システム、並びに電子チケット管理システムを構成する電子チケットおよび電子チケット管理装置
JP2010049477A (ja) 認証システム、認証方法、カード装置、および認証要求装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105