JP2005241289A - 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受 - Google Patents

磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2005241289A
JP2005241289A JP2004048092A JP2004048092A JP2005241289A JP 2005241289 A JP2005241289 A JP 2005241289A JP 2004048092 A JP2004048092 A JP 2004048092A JP 2004048092 A JP2004048092 A JP 2004048092A JP 2005241289 A JP2005241289 A JP 2005241289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic encoder
rubber
slinger
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004048092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murakami
豪 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2004048092A priority Critical patent/JP2005241289A/ja
Publication of JP2005241289A publication Critical patent/JP2005241289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

【課題】 磁気エンコーダが取り付け部材から脱落することを確実に防止すると共に、優れた磁気特性により回転体の回転速度を高精度に検出することができる、信頼性の高い磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受を提供する。
【解決手段】 外輪11と、内輪12と、外輪11及び内輪12により画成された環状隙間に転動自在に配置され且つ保持器14により円周方向に等間隔に保持された複数の玉13と、前記環状隙間の開口端部に配設された密封装置とを備える転がり軸受10に取り付けられた円環状の磁気エンコーダ30は、前記密封装置のスリンガ18を取り付け部材として、回転体である内輪12に固定されている。磁気エンコーダ30は、磁性体粉と、該磁性体粉のバインダとして熱可塑性樹脂に少なくともゴム粒子を分散させたプラスチック・ゴム複合体と、を含有している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回転体の回転速度の検出に用いられる磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受に関する。
従来、車輪の回転速度を検出するために用いられる磁気エンコーダには、磁性体粉を混入した磁性ゴムから成形される多極磁石(ゴム磁石)が用いられており、取り付け部材を介してゴム磁石を車輪の軸に固定し、車輪と共にゴム磁石を回転せしめ、車輪の回転に同期して変化する磁場をセンサにより検出することによって車輪の回転速度を検出している。一般に取り付け部材は金属板から形成されており、ゴム磁石は加硫接着されて取り付け部材に接合されている。磁気エンコーダは過酷な温度環境下(−40℃〜120℃)において使用されるため、取り付け部材との間に熱伸張差を生じるが、ゴム磁石が、その弾性により熱伸張差を吸収して取り付け部材に対する固着性を維持するので、取り付け部材から剥離して脱落することが防止される。
近年、磁気エンコーダは、軸受の密封装置の一部として組み込まれることが多く、一層の小型化が切望されている。かかる構成の場合には、組立を容易にするために磁気エンコーダとセンサとの間隔(即ち、エアギャップ)を大きく取れることが好ましい。そして、高精度な回転速度の検出機能を確保するためには、エアギャップを拡大するのに伴い一層強力なエンコーダ能力が要求され、磁気エンコーダの磁石においては磁束密度等の磁気特性を向上させる必要がある。しかし、磁気特性を向上させるために磁性体粉の混入量を多くした場合、ゴム磁石の弾性が低下して熱伸張差の吸収作用が損なわれ、ゴム磁石が取り付け部材から剥離して脱落する虞があった。さらに、ゴム磁石においては混入できる磁性体粉がストロンチウムフェライトやバリウムフェライト等のフェライトに限定されることも、その磁気特性の向上の障害となっていた。
そこで、ゴム磁石と同様に弾性を有するプラスチック磁石が注目されている。プラスチック磁石はプラスチック材料と磁性体粉とを混合し成形したものであり、例えば、ネオジウム系またはサマリウム系等の磁気特性に優れる希土類磁性体粉を使用することができる。また、プラスチック磁石は磁場をかけた状態での射出成形(即ち、磁場成形)が可能であり、優れた磁気特性の発現に不可欠な異方性を容易に得ることができる。従って、プラスチック磁石を用いることにより、小型・高性能な磁気エンコーダを製造することが可能となる。
しかし、プラスチック磁石はゴム磁石に比較して弾性に劣るため、急激な温度変化時の熱伸張差に対してゴム磁石と同等の吸収作用を得ることができず、プラスチック磁石が取り付け部材から剥離して脱落する虞があった。
本発明は前述した事情に鑑みてなされたものであり、磁気エンコーダが取り付け部材から脱落することを確実に防止すると共に、優れた磁気特性により回転体の回転速度を高精度に検出することができる、信頼性の高い磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために、本発明に係る磁気エンコーダは、下記の項目を特徴としている。
磁気エンコーダであって、
円環状に成形され、且つ円周方向に多極に着磁された磁石を備え、
前記磁石が、磁性体粉と、該磁性体粉のバインダとしてプラスチック・ゴム複合体と、を含有しており、
前記プラスチック・ゴム複合体が、熱可塑性樹脂に少なくともゴム粒子を分散させたものであること。
前記構成の磁気エンコーダによれば、磁石に含有される磁性体粉のバインダとしてプラスチック・ゴム複合体を用い、該プラスチック・ゴム複合体が、熱可塑性樹脂に少なくともゴム粒子を分散させたものであるので、ゴム磁石を用いた磁気エンコーダと同等の耐久性、弾性、柔軟性を備え、且つプラスチックの良好な成形性をも備えた磁気エンコーダを製作することができる。これにより、振動や、急激な温度変化時に生じる磁気エンコーダと取り付け部材との熱伸張差、等を磁気エンコーダの弾性により吸収することができ、よって磁気エンコーダが取り付け部材から脱落することを防止することができる。
尚、プラスチック・ゴム複合体は、例えば、熱可塑性樹脂中においてゴムを動的に架橋結合させる(即ち、溶融状態の熱可塑性樹脂中にゴムを混練し、ゴムの微分散と架橋とを同時に行う)ことにより得ることができる。上記の動的架橋法により得られるプラスチック・ゴム複合体は、常温で加硫ゴムと同等の弾性を発現させることが可能であり、また、熱可塑性樹脂とゴムとの体積分率を変化させることにより、その弾性係数を容易に制御することができる。さらに、分散されたゴム粒子により、ベースとなる熱可塑性樹脂と比較して、耐熱性を向上させることができる。また、動的架橋法により得られるプラスチック・ゴム複合体は、高温で可塑化されて流動性を有するので、磁性体粉を混入した場合にも成形性に優れる。
ここで、熱可塑性樹脂に分散されるゴム粒子の粒径としては、好ましくは0.1μm〜5.0μm、より好ましくは0.1μm〜1.0μmである。ゴム粒子の粒径が0.1μm〜5.0μmであると、プラスチック・ゴム複合体の耐久性を向上させることができ、特に0.1μm〜1.0μmである場合には、プラスチック・ゴム複合体の耐衝撃性を著しく向上させることができる。また、プラスチック・ゴム複合体中の熱可塑性樹脂とゴム粒子との体積分率(熱可塑性樹脂:ゴム粒子)は、(12.5:87.5)〜(85.0:15.0)であり、好ましくは(45.0:55.0)〜(75.0:25.0)である。ゴム粒子の体積分率が15.0未満となると、プラスチック・ゴム複合体の弾性および柔軟性が低下し、取り付け部材との熱伸張差を吸収することが困難となり、また、耐熱性の改善効果が薄れるため好ましくない。ゴム粒子の体積分率が87.5を越えると、プラスチック・ゴム複合体の流動性が低下し、磁気エンコーダの成形不良の原因となるため好ましくない。
また、動的架橋法におけるプラスチック・ゴム複合体の架橋系としては、樹脂架橋または過酸化物架橋が好ましい。
前記樹脂架橋に用いられる樹脂架橋剤としては、フェノール、アルキルフェノール、クレゾール、キシレノールレゾルシン等のフェノール類と、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、フルフラール等のアルデヒド類との反応により合成される各種フェノール樹脂が好適に用いられる。通常、樹脂架橋剤は、ゴム100重量部に対して1重量部以上50重量部以下、好ましくは6重量部以上15重量部以下の範囲で配合される。
前記過酸化物架橋に用いられる過酸化物としては、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、ベンゾイルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、ジ−t−ブチルパーオキシ−m−ジイソプロピルベンゼン、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブチルパーオキシクメン、ジ−t−ブチルパーオキシド、等が好適に用いられる。通常、過酸化物は、ゴム100重量部に対して0.1重量部以上30重量部以下、好ましくは0.5重量部以上10重量部以下の範囲で配合される。
尚、前記樹脂架橋または過酸化物架橋のいずれの架橋を行う場合であっても、架橋反応を適切に行うために架橋助剤を用いてもよい。さらに、プラスチック・ゴム複合体には、老化防止剤、補強剤、可塑剤等を適宜添加してもよい。
また、プラスチック・ゴム複合体に分散されるゴム粒子としては、上記の動的架橋法において有機酸化物による架橋が容易であり且つ耐候性に優れる、ジエン系ゴム(例えば、エチレンプロピレンジエン共重合体ゴム、等)、エチレンプロピレンゴム、ブチル系ゴム(例えば、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、イソプレン及びp−メチルスチレンの共重合体の臭素化物、等)が好適に用いられる。
また、プラスチック・ゴム複合体に含まれる熱可塑性樹脂としては、各種ナイロン樹脂(例えば、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド12、ポリアミド612、ポリアミド11、等)を用いることができるが、融雪剤として使用される塩化カルシウムと水とが磁気エンコーダに一緒にかかる可能性があり、塩化カルシウムの加水発熱により磁気エンコーダが劣化する虞があるので、吸水性に乏しいポリアミド12、ポリアミド612、ポリアミド11が好適に用いられる。
尚、プラスチック・ゴム複合体を生成する過程において、前記ナイロン樹脂とゴム粒子との間の相溶化剤を用いてもよい。相溶化剤としては、マレイン酸変性ポリマーを好適に用いることができる。マレイン酸変性ポリマーの分子中に含まれる無水マレイン酸の部分が、ナイロン樹脂の末端のアミノ基と反応してグラフト化した相溶化剤を形成するため、非常に効率良くナイロン樹脂とゴムとを相溶化することができる。前記マレイン酸変性ポリマーとしては、エチレンエチルアクリレートのマレイン酸変性物、マレイン酸変性エチレンプロピレンゴム、マレイン酸変性スチレン系熱可塑性エラストマー、等を例示することができる。
前記相溶化剤の添加量は、その種類によっても異なるが、ゴム系相溶化剤についてはゴム100重量部に対して1重量部以上100重量部以下、好ましくは5重量部以上30重量部以下の範囲である。また、樹脂系相溶化剤については樹脂100重量部に対して1重量部以上80重量部以下、好ましくは2重量部以上40重量部以下の範囲である。上記の範囲より添加量が少ないと十分な相溶化の効果が得られず、一方、上記の範囲より添加量が多いと耐候性等の低下を招く虞があり、また、必要以上の相溶化剤の使用によりコストを上昇させる要因となるので好ましくない。
また、本発明に係る磁気エンコーダは、前記磁性体粉を60〜80体積%含有していることを特徴としている。
前記構成の磁気エンコーダによれば、磁気特性に優れるので回転体の回転速度を高精度に検出することができ、またはエアギャップを大きく取ることができる。磁性体粉の含有量を60〜80体積%としたのは、60体積%未満の場合には、磁気特性が劣ると共に狭ピッチで多極に着磁させることが困難になるためであり、一方、磁性粉の含有量が80体積%を越える場合には、バインダ量が不足してエンコーダ全体の機械的強度が低下すると共に成形が困難になるためである。
尚、磁性体粉としては、ストロンチウムフェライトやバリウムフェライト等のフェライト、又はネオジウム―鉄―ボロン、サマリウム―コバルト、サマリウム―鉄等の希土類磁性体粉を好適に用いることができ、さらにフェライトの磁気特性を向上させるためにランタン等の希土類元素を混入させたものであってもよい。
本発明によれば、磁気エンコーダが取り付け部材から脱落することを確実に防止すると共に、磁気エンコーダの磁気特性を向上させて回転体の回転速度を高精度に検出することができ、これにより、磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受の信頼性を高めることができるという効果が得られる。
以下、本発明に係る好適な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係る第1実施形態である磁気エンコーダを組み付けられた転がり軸受の断面図、図2は図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、図3は図1に示す磁気エンコーダの着磁パターンを示す模式図、図4は図1に示す磁気エンコーダを接合されたスリンガの変形例を示す正面図、図5は図4に示すスリンガのV−V矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、図6は図4に示すスリンガのVI−VI矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、図7は図1に示す磁気エンコーダを接合されたスリンガの他の変形例を示す正面図、図8は図7に示すスリンガのVIII−VIII矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、図9は図7に示すスリンガのIX−IX矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、図10は図1に示す磁気エンコーダを接合されたスリンガの他の変形例を示す正面図、図11(A)は図10に示すスリンガのXI−XI矢視断面図と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、図11(B)は図11(A)に示すスリンガの変形例を示す転がり軸受の要部拡大断面図、図12は本発明に係る第2実施形態である磁気エンコーダを組み付けられたハブユニットの断面図である。
(第1実施形態)
図1から図3に示すように、本発明の第1実施形態である磁気エンコーダを組み付けられた転がり軸受10は、外輪11と、回転体である内輪12と、外輪11及び内輪12により画成された環状隙間に転動自在に配置され且つ保持器14により円周方向に等間隔に保持された複数の転動体である玉13と、前記環状隙間の開口端部に配設された密封装置と、磁気エンコーダ30とを備えている。前記密封装置は、外輪11の内周面に固定されたシール部材15と、シール部材15よりも開口端部側に配置され且つ内輪12の外周面に固定されたスリンガ18とを有しており、シール部材15とスリンガ18とによって前記環状隙間の開口端部を塞ぎ、埃等の異物が軸受内部に進入することを防止すると共に軸受内部に充填された潤滑剤が漏洩することを防止している。そして、磁気エンコーダ30は、スリンガ18を取り付け部材として回転体である内輪12に固定されている。
スリンガ18は磁性金属材料を断面L字形の円環状に形成したものであり、内輪12の外周面に外嵌する略円筒状の嵌合部19と、嵌合部19の前記開口端部側の一端から半径方向に伸びる略円盤状のフランジ部20とを有している。軸受外方に面するフランジ部20の端面(以後、接合面と称する。)には、内輪12の回転に同期して近傍の磁場(例えば、磁束密度)を変化させる磁気エンコーダ30が接合されている。尚、前記磁性金属材料としては、使用環境を考慮して、耐食性を有するフェライト系ステンレス(SUS430等)、マルテンサイト系ステンレス(SUS410等)が好ましく、磁気エンコーダ30の取り付け部材であるスリンガ18を磁性材料から形成することにより、磁気エンコーダ30の磁気特性が低下することを防止することができる。これにより、内輪12の回転数の検出精度を向上させることができる。
シール部材15は、断面略L字形の円環状に形成された芯金16により、同じく断面略L字形の円環状に形成されたシールリップ17を補強して構成されており、外輪11に内嵌して固定されている。シールリップ17の先端部は複数の摺接部に分岐しており、該複数の摺接部は、スリンガ18のフランジ部20の軸受内方に面する端面、または嵌合部19の外周面に、全周に亙ってそれぞれ摺接している。これにより高い密封力を得ている。
磁気エンコーダ30は、断面略矩形の円環状に成形された磁石であり、磁性体粉を60〜80体積%含有し且つ該磁性体粉のバインダとしてプラスチック・ゴム複合体を含有した磁石材料を、軸方向に磁場をかけた(即ち、アキシャル異方性とした)状態で射出成形されている。そして、磁気エンコーダ30は、円周方向に等間隔にN極とS極とが交互に(即ち、多極に)着磁されている。
磁気エンコーダ30は、フランジ部20と同心にスリンガ18に接合され、内輪12が一回転する間に、磁気エンコーダ30近傍の一点における磁束密度は、磁気エンコーダ30の極数に対応したピーク数を有して周期的に変化する。そして、磁気エンコーダ30の軸受外方に面する端面に対向して配置された不図示のセンサにより磁束密度の変化を検出して内輪12の回転数を検出する。
尚、磁気エンコーダ30とスリンガ18とは接着剤により接合してもよいし、磁気エンコーダ30を射出成形する際に、スリンガ18をコアとしてインサート成形することにより機械的に接合してもよい。
磁気エンコーダ30とスリンガ18とを機械的に接合する場合に、図4から図6を参照して、スリンガ18のフランジ部20の外周縁部には、凹状の切欠きである係止部21が円周方向に等間隔に複数形成され、またフランジ部20の半径方向中央部の円周上には、貫通孔22が円周方向に等間隔に複数形成されている。そして、磁気エンコーダ30を射出成形するための金型中にスリンガ18を保持し、スリンガ18をコアとして磁気エンコーダ30をインサート成形すると、各係止部21に溶融した磁石材料が充填されて係止片がそれぞれ形成されると共に、フランジ部20の前記接合面とは反対側の端面に隣接し、前記複数の係止片を連結するように設けられた金型中の円環状の空間に溶融した磁石材料が充填されて連結部32が形成される。係止部21と係止片とが係合し、且つ磁気エンコーダ30の磁石部31と連結部32とによりフランジ部20を狭持することにより、磁気エンコーダ30とスリンガ18とが機械的に接合される。さらに、フランジ部20の貫通孔22にも溶融した磁石材料が充填され、磁気エンコーダ30とスリンガ18とが機械的に接合される。
また、フランジ部20の貫通孔22の代替として、図7から図9に示すように、フランジ部20の半径方向中央部の円周上に凹状の円環溝23を形成してもよい。
また、図10および図11(A)を参照して、磁気エンコーダ30が取り付けられるスリンガ18は、磁性金属材料を断面L字形の円環状に成形した第1スリンガ部材18aと、磁性金属材料を円筒状に成形した第2スリンガ部材18bから構成されており、第1スリンガ部材18aは、第2スリンガ部材18bの外周面に外嵌する円筒部と、該円筒部の前記開口端部側の一端から半径方向に伸びる略円盤状のフランジ部20とを有している。フランジ部20の前記接合面の周縁部には、円環状の枠体24が軸受外方に向けて突出して設けられており、枠体24には、半径方向に穿設される貫通孔27が円周方向に等間隔に複数設けられている。また、枠体24と半径方向に対向する第2スリンガ部材18bの軸方向端部25には、半径方向に穿設される貫通孔28が円周方向に等間隔に複数設けられている。そして、第1スリンガ部材18aのフランジ部20と、枠体24と、第2スリンガ部材18bの軸方向端部25とにより、環状凹部26が画成されている。
磁気エンコーダ30を射出成形するための金型中にスリンガ18を保持し、スリンガ18をコアとして磁気エンコーダ30をインサート成形すると、環状凹部26に磁石材料が充填されて磁気エンコーダ30の磁石部31が形成されると共に、枠体24の貫通孔27および第2スリンガ部材18bの軸方向端部25の貫通孔28に溶融した磁石材料が充填され、磁気エンコーダ30とスリンガ18とが機械的に接合される。このとき、磁気エンコーダ30は環状凹部26の軸方向端面と、外径側の内周面(即ち、枠体24の内周面)と、内径側の外周面(即ち、軸方向端部25の外周面)とに接触しているため、磁気エンコーダ30とスリンガ18との接合面積が拡大されており、貫通孔27,28に充填された磁石材料の引っ掛かり効果と合わせて、磁気エンコーダ30がスリンガ18から脱落することが確実に防止される。
尚、図11(B)に示すように、第1スリンガ部材18aと第2スリンガ部材18bとを一体に構成してもよい。
また、通常の接着剤の代替として、もしくは前述した機械的接合の補助手段として、磁気エンコーダ30とスリンガ18との接合部に高周波融着処理を施してもよい。即ち、スリンガ18のフランジ部20の前記接合面にエポキシ基を有するγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等のシランカップリング剤を塗布した後、高周波過熱を行うことで、シランカップリング剤に含有されるメトキシ基の加水分解によって生成されるシラノール基(Si−OH)がスリンガ表面のヒドロキシル基(OH)と脱水縮合反応を起こして新たな結合を形成すると共に、他端のエポキシ基がバインダであるプラスチック・ゴム複合体に含まれるアミド結合と反応を起こして新たな結合を形成する。これにより、エンコーダ30とスリンガ18とが化学的に接合され、磁気エンコーダ30がスリンガ18から脱落することをより確実に防止することができる。
(第2実施形態)
次に、図12を参照して、本発明の第2実施形態であるエンコーダを組み込んだハブユニットを説明する。尚、前述の転がり軸受10と共通する構成部分の説明は同一符号を付すことで簡略化あるいは省略する。
ハブユニット100は、ハブ107の取り付けフランジ112に固定された不図示の車輪を回転自在に支持するものである。外輪105の内周面には、互いに平行な2列の外輪軌道110a,110bが形成されており、また回転体であるハブ107及び内輪部材106の外周面には、外輪軌道110a,110bにそれぞれ対向する内輪軌道114a,114bが形成されている。外輪軌道110aと内輪軌道114aとの隙間、および外輪軌道110bと内輪軌道114bとの隙間には、保持器118,118によって円周方向に等間隔に保持された複数の玉117,117がそれぞれ転動自在に配置されている。外輪105の内周面と内輪部材106との隙間において、転動体117に関して車輪側とは反対側(即ち、車両側)の開口端部には密封装置が組み付けられている。密封装置のスリンガ18には磁気エンコーダ30が接着されている。そして、磁気エンコーダ30の軸受外方に面する端面に対向してセンサ109が配置されており、センサ109により磁束密度の変化を検出することにより車輪の回転数を検出している。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。例えば、前述した第2実施形態において、磁気エンコーダ30は、互いに平行な2列の内輪軌道114aと114bとの間に配置され、取り付け部材を介して回転体に固定されてもよい。この場合、センサ109は、磁気エンコーダ30の外周面と対向するように配置され、外輪105に保持される。
次に、本発明に係る磁気エンコーダの製造方法について説明する。
先ず、ゴムマスターバッチおよび樹脂マスターバッチを作成する。ゴムマスターバッチについては、2軸押し出し機、ニーダー、またはバンバリーミキサー等を用いて、ジエン系ゴム、エチレンプロピレンゴム、ブチル系ゴムから選択される少なくとも1種以上のゴム中に、相溶化剤、可塑剤、老化防止剤、フィラー等を適宜混練する。混練は20℃〜250℃の温度で1分間〜20分間行う。得られたゴム組成物を周知の方法によりペレット化して、ゴムマスターバッチを得る。樹脂マスターバッチについては、2軸押し出し機、ニーダー、またはバンバリーミキサー等を用いて、ナイロン樹脂中に、相溶化剤、可塑剤、等を適宜混練する。混練は160℃〜280℃の温度で1分間〜20分間行う。得られた樹脂組成物を周知の方法によりペレット化して、樹脂マスターバッチを得る。
そして、ペレット状のゴムマスターバッチおよび樹脂マスターバッチと、磁性体粉と、さらに架橋剤、亜鉛華、老化防止剤、フィラー、等の添加剤とを2軸押し出し機に投入し、160℃〜280℃の温度で1分間〜20分間混練してゴム成分を動的に架橋結合させ、磁性体粉を含有したプラスチック・ゴム複合体を生成した後、押し出す。尚、相溶化剤は、上記の動的架橋時にゴムマスターバッチまたは樹脂マスターバッチにドライブレンドして加えてもよい。
次いで、押し出された磁石材料をペレット化して、磁場発生装置を備えた射出成形機に投入する。そして、円環状に射出成形すると同時に、軸方向に磁場をかけた状態にて磁場成形することにより、軸方向に磁性体粉が配向された円環状の成形体を得る。その後、ヨークコイルを用いて前記成形体を多極に着磁することにより磁気エンコーダを得る。尚、ヨークコイルによる着磁は前記成形体を取り付け部材に接合する前後のいずれの工程で実施されてもよい。
次に、本発明に基づいて製作した磁気エンコーダを説明する。
第1から第3の実施例における磁気エンコーダは、前述した製造方法に基づき、表1に示す配合表に従ってプラスチック・ゴム複合体を生成し、表2に示す組成表に従って前記プラスチック・ゴム複合体と各種磁性体粉とを配合して製作した。
Figure 2005241289
Figure 2005241289
第1から第3の実施例における磁気エンコーダによれば、加硫ゴムと同等の耐久性、弾性、柔軟性を備え、且つプラスチックの良好な成形性をも備えているので、繰り返しの振動や冷熱といった過酷な使用条件においても、磁気エンコーダが取り付け部材から剥離して脱落することが防止される。また、磁気エンコーダに含有される磁性体粉が高度に配向されているので、着磁後に得られる磁気エンコーダの磁気特性は極めて良好なものとなる。尚、磁性体粉の含有量によっては、従来では20mT程度であった磁束密度を26mT以上に向上させることが可能である。よって、磁気エンコーダとセンサとのエアギャップを従来と同様に1mmとした場合に、従来では96極に多極磁化されていた磁気エンコーダを、一極当たりの磁束を維持して120極以上に多極磁化することが可能である。この時、単一ピッチ誤差は±2%以下とできる。即ち、本発明に係る磁気エンコーダによれば、従来と同等のエアギャップとした場合に、磁気エンコーダの極数を増加させて車輪の回転速度の検出精度を向上させることができる。また、磁気エンコーダを従来と同数の極数とした場合に、エアギャップを大きくとることができ、センサを配置する際の自由度を向上させることができる。
本発明に係る第1実施形態である磁気エンコーダを組み付けられた転がり軸受の断面図である。 図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図である。 図1に示す磁気エンコーダの着磁パターンを示す模式図である。 図1に示す磁気エンコーダを接合されたスリンガの変形例を示す正面図である。 図4に示すスリンガのV−V矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図である。 図4に示すスリンガのVI−VI矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図である。 図1に示す磁気エンコーダを接合されたスリンガの他の変形例を示す正面図である。 図7に示すスリンガのVIII−VIII矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図である。 図7に示すスリンガのIX−IX矢視断面と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部断面図である。 図1に示す磁気エンコーダを接合されたスリンガの他の変形例を示す正面図である。 (A)は図10に示すスリンガのXI−XI矢視断面図と同一平面における図1に示す転がり軸受の要部拡大断面図、(B)は(A)に示すスリンガの変形例を示す転がり軸受の要部拡大断面図である。 本発明に係る第2実施形態である磁気エンコーダを組み付けられたハブユニットの断面図である。
符号の説明
10 転がり軸受
11 外輪
12 内輪(回転体)
13 玉
14 保持器
15 シール部材
18 スリンガ(取り付け部材)
20 フランジ部
30 磁気エンコーダ

Claims (5)

  1. 磁気エンコーダであって、
    円環状に成形され、且つ円周方向に多極に着磁された磁石を備え、
    前記磁石が、磁性体粉と、該磁性体粉のバインダとしてプラスチック・ゴム複合体と、を含有しており、
    前記プラスチック・ゴム複合体が、熱可塑性樹脂に少なくともゴム粒子を分散させたものであることを特徴とする磁気エンコーダ。
  2. 前記ゴム粒子が、エチレンプロピレンジエン共重合体ゴム、エチレンプロピレンゴム、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、イソプレン及びp−メチルスチレンの共重合体の臭素化物の群から選ばれるゴム粒子であることを特徴とする請求項1記載の磁気エンコーダ。
  3. 前記磁性体粉の含有量が60〜80体積%であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の磁気エンコーダ。
  4. 前記磁性体粉が、ストロンチウムフェライト、バリウムフェライト、ネオジウム−鉄−ボロン、サマリウム−コバルト、サマリウム−鉄の群から選ばれる磁性体粉であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の磁気エンコーダ。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載の磁気エンコーダを備えた転がり軸受。
JP2004048092A 2004-02-24 2004-02-24 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受 Pending JP2005241289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004048092A JP2005241289A (ja) 2004-02-24 2004-02-24 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004048092A JP2005241289A (ja) 2004-02-24 2004-02-24 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005241289A true JP2005241289A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35023188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004048092A Pending JP2005241289A (ja) 2004-02-24 2004-02-24 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005241289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116542A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. 磁気エンコーダおよびその製造方法
JP2018190962A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 日亜化学工業株式会社 環状ボンド磁石を備える複合部材およびその製造方法
US11056255B2 (en) 2017-04-28 2021-07-06 Nichia Corporation Composite component comprising ring-shaped bonded magnet and method of manufacturing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164215A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Seiko Epson Corp 薄肉円筒状磁石の製造方法
JPS6469648A (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Magnetic substance/resin composition
JP2003035565A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびこれを具備する車輪用軸受

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164215A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Seiko Epson Corp 薄肉円筒状磁石の製造方法
JPS6469648A (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Magnetic substance/resin composition
JP2003035565A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびこれを具備する車輪用軸受

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116542A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. 磁気エンコーダおよびその製造方法
JP2007271506A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nakanishi Metal Works Co Ltd 磁気エンコーダおよびその製造方法
JP4685683B2 (ja) * 2006-03-31 2011-05-18 中西金属工業株式会社 磁気エンコーダおよびその製造方法
JP2018190962A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 日亜化学工業株式会社 環状ボンド磁石を備える複合部材およびその製造方法
JP2019192926A (ja) * 2017-04-28 2019-10-31 日亜化学工業株式会社 環状ボンド磁石を備える複合部材およびその製造方法
US11056255B2 (en) 2017-04-28 2021-07-06 Nichia Corporation Composite component comprising ring-shaped bonded magnet and method of manufacturing the same
JP7189445B2 (ja) 2017-04-28 2022-12-14 日亜化学工業株式会社 環状ボンド磁石を備える複合部材およびその製造方法
US11646154B2 (en) 2017-04-28 2023-05-09 Nichia Corporation Composite component comprising ring-shaped bonded magnet and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2865999B1 (en) Magnetic encoder and bearing
JP4682529B2 (ja) 自動車車輪用センサ付転がり軸受
US20040183702A1 (en) Magnetizable thermoplastic elastomers
US8174257B2 (en) Wheel bearing device with rotation detector
KR20080113063A (ko) 밀봉장치
EP1585789A2 (en) Magnetizable thermoplastic elastomers
JP4910316B2 (ja) 磁気エンコーダ及び前記磁気エンコーダを備える転がり軸受ユニット
WO2011135957A1 (ja) 転がり軸受
JP2005241289A (ja) 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受
JP4997736B2 (ja) 磁気エンコーダ付軸受装置
JP4682532B2 (ja) 磁気エンコーダ及びその製造方法、並びに当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受
JP2008309717A (ja) 磁気エンコーダ、及び該磁気エンコーダを備えた転がり軸受ユニット
JP4725020B2 (ja) 自動車車輪用センサ付転がり軸受及びその製造方法
JP4432764B2 (ja) 磁気エンコーダの製造方法及び車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法
JP2007321894A (ja) 転がり軸受
JP4586475B2 (ja) 磁気エンコーダ
JP2005214874A (ja) エンコーダ及び当該エンコーダを備えた転がり軸受
JP2007057480A (ja) 磁気エンコーダ及び転がり軸受ユニット
JP2005321307A (ja) 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた転がり軸受ユニット
JP2006329761A (ja) 磁気エンコーダ及び磁気エンコーダを備えた車輪用軸受
JP2006133018A (ja) 磁気エンコーダ
JP2009025088A (ja) 磁気エンコーダ
JP5274042B2 (ja) 回転検出装置付き車輪用軸受装置
JP2005214635A (ja) 磁気エンコーダ及び当該磁気エンコーダを備えた車輪用軸受
JP2008304354A (ja) 磁気エンコーダ、及び該磁気エンコーダを備えた転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629