JP2005237936A - 鼻毛トリマー付電気ひげそり機 - Google Patents

鼻毛トリマー付電気ひげそり機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005237936A
JP2005237936A JP2004090537A JP2004090537A JP2005237936A JP 2005237936 A JP2005237936 A JP 2005237936A JP 2004090537 A JP2004090537 A JP 2004090537A JP 2004090537 A JP2004090537 A JP 2004090537A JP 2005237936 A JP2005237936 A JP 2005237936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimmer
electric shaver
nose
hair
vibrissae
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004090537A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosuke Nakanishi
博介 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004090537A priority Critical patent/JP2005237936A/ja
Publication of JP2005237936A publication Critical patent/JP2005237936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

【課題】電気ひげそり機と鼻毛カッターの2台を所有することは、お金がかかること、また常に2台持っていなければ、それぞれの機能を同時に発揮することができないという難点がある。そこで鼻毛カッターの機能を電気ひげそり機に付加することができれば、1台の電気ひげそり機で鼻毛の処理と耳毛の処理を同時に処理することができる。つまり、低コストで便利な電気ひげそり機を提供することを可能とする。
【解決手段】通常電気ひげそり機本体1には、キワゾリトリマー2が付いているが、幅が広いため、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーはできない。そこでアイデアは、キワゾリトリマー2の幅を図1のように、鼻の中に挿入できる程度の幅の鼻毛トリマー3とに分割することによって、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーができることになる。つまり、課題解決の手段としては、キワゾリトリマー2を細くした、鼻毛トリマー付電気ひげそり機を提供することで課題を解決するものである。
【選択図】 図1

Description

通常電気ひげそり機本体1には、キワゾリトリマー2が付いているが、幅が広いため、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーはできない。そこでのアイデアは、キワゾリトリマー2の幅を図1のように、鼻の中に挿入できる程度の幅の鼻毛トリマー3とに分割すれば、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーができることである。つまり、技術的分野としては、キワゾリトリマー2の形状を細くして、鼻の中に挿入できる幅の鼻毛トリマー3を設置することにより、1台の電気ひげそり機で鼻毛の処理の機能を満足することができることである。
通常鼻毛の処理については、専用器具、理髪店等によって処理されているが、キワゾリトリマーを応用した、鼻毛トリマー付電気ひげそり機はなかった。
発明が解決しようとする課題
電気ひげそり機と鼻毛カッターの2台を所有することは、お金がかかることと、常に2台持っていなければ、それぞれの機能を同時に発揮できないという難点があった。その結果として、顎とか口辺りのヒゲは処理されていても、肝心の鼻ヒゲや耳ヒゲが伸びたままの人が見受けられている。本発明は、2台所有することによる、コスト面と不便さを解消するためになされたものである。
課題を解決するための手段
通常電気ひげそり機本体1には、キワゾリトリマー2が付いているが、幅が広いため、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーはできない。そこでアイデアは、キワゾリトリマー2の幅を図1のように、鼻の中に挿入できる程度の幅の鼻毛トリマー3とに分割することによって、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーができることになる。つまり、課題解決の手段としては、キワゾリトリマー2を応用することで、課題を解決するものである。
発明の効果
電気ひげそり機と鼻毛カッターの2台を所有する必要がなくなり、電気ひげそり機さえあれば、いつでもどこででも、鼻毛の処理ができる。即ち、低コストと便利さに発明の効果が期待される。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
(イ).電気ひげそり機本体1に付いているキワゾリトリマー2を、鼻毛トリマー3とに、縦方向に分割して設置する。
(ロ).鼻毛トリマー3を使用時は、図1のように上部にスライドさせ使用できるようにする。
(ハ).鼻毛トリマー3を使用しないときは、図2のように下部にスライドさせる。
本発明の鼻毛トリマー3を使用している状態を示す正面図である。 本発明の鼻毛トリマー3を使用していない状態を示す断面図である。 本発明の鼻毛トリマー3を独立して設置した状態を示す断面図である。
符号の説明
1 電動ひげそり機本体
2 キワゾリトリマー
3 鼻毛トリマー

Claims (2)

  1. 通常電気ひげそり機本体1には、キワゾリトリマー2が付いているが、幅が広いため、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーはできない。そこで、請求項1は、キワゾリトリマー2の幅を図1のように、鼻の中に挿入できる程度の幅の、鼻毛トリマー3とに分割することによって、鼻毛処理のような狭い部分の毛のトリマーができることを特徴とした鼻毛トリマー付電気ひげそり機。
  2. 請求項1の鼻毛トリマー3を、電気ひげそり機本体1のキワゾリトリマー2の反対側に、図3のように独立して装着したことを特徴とした鼻毛トリマー付電気ひげそり機。
JP2004090537A 2004-02-27 2004-02-27 鼻毛トリマー付電気ひげそり機 Pending JP2005237936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090537A JP2005237936A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 鼻毛トリマー付電気ひげそり機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090537A JP2005237936A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 鼻毛トリマー付電気ひげそり機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005237936A true JP2005237936A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35020267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004090537A Pending JP2005237936A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 鼻毛トリマー付電気ひげそり機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005237936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8341845B2 (en) 2006-06-19 2013-01-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair-clipping device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8341845B2 (en) 2006-06-19 2013-01-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hair-clipping device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD981042S1 (en) Hair clipper
US10011029B2 (en) Clipper comb having a holdable extension
US20160255938A1 (en) Beard Bro Facial Hair Shaping Multi-Tool
US20120234341A1 (en) Hair line grooming kit and method therefor
USD833073S1 (en) Facial hair trim guide
CN106660220B (zh) 修剪刀头以及包括剃须刀手柄与这种修剪刀头的剃须刀
US20090223530A1 (en) Facial hair trimming template and method
US20150265026A1 (en) Self Neck-Hair Grooming Tool
US20170266826A1 (en) Razor Assembly
US11571829B1 (en) Nape hair shaving device
US7322109B2 (en) Razor for buzz cutting head hair
WO2020232459A3 (en) Grooming apparatus for facial hair
US9878457B2 (en) Electric hair clipper
JP2005237936A (ja) 鼻毛トリマー付電気ひげそり機
KR200482245Y1 (ko) 커트를 용이하게 하기 위한 커트 빗을 구비한 이발기
JP2022508275A (ja) 毛髪切断装置用両面櫛
EP1724074B1 (en) Razor blade and the use thereof
CN205267344U (zh) 自助剪发头套
JP2005160915A (ja) カミソリのための眉剃用カバー
JPH0928458A (ja) 化粧用プレート
US464559A (en) Harriet a
WO2023190305A1 (ja) 散髪用補助具及びこれを用いた散髪方法
CN106690761A (zh) 自助剪发头套
US20230012626A1 (en) Styling device for facial hairs
GB2391190A (en) Facial hair styling means