JP2005236717A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005236717A5
JP2005236717A5 JP2004044054A JP2004044054A JP2005236717A5 JP 2005236717 A5 JP2005236717 A5 JP 2005236717A5 JP 2004044054 A JP2004044054 A JP 2004044054A JP 2004044054 A JP2004044054 A JP 2004044054A JP 2005236717 A5 JP2005236717 A5 JP 2005236717A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging device
state imaging
thermal infrared
circuit
infrared solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004044054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4290034B2 (ja
JP2005236717A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004044054A priority Critical patent/JP4290034B2/ja
Priority claimed from JP2004044054A external-priority patent/JP4290034B2/ja
Publication of JP2005236717A publication Critical patent/JP2005236717A/ja
Publication of JP2005236717A5 publication Critical patent/JP2005236717A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4290034B2 publication Critical patent/JP4290034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 少なくとも1個以上直列接続されたダイオードを含む感光画素が2次元状に配置された画素エリアと、
    前記感光画素の一方の極を行毎に共通接続した駆動線と、
    前記駆動線を順に選択し電源に接続する垂直走査回路と、
    前記感光画素の他方の極を列毎に共通接続すると共に、その各終端に第1の定電流化手段が接続された信号線と、
    前記画素エリアの列毎に設けられた第2群の定電流化手段を並列接続し、前記駆動線と略同一の電圧降下を生じるバイアス線と、
    前記画素エリアの列毎に設けられ、前記第1の定電流化手段と前記第2の定電流化手段の両端電圧の差を積分して出力する差動積分回路と、
    前記差動積分回路の出力信号を列毎に選択して出力端子に導く水平走査回路とを有する熱型赤外線固体撮像装置であって、
    前記バイアス線に入力されるバイアス電圧が、前記差動積分回路の出力信号を平均化した出力平均と基準電圧との差に応じて生成されることを特徴とする熱型赤外線固体撮像装置。
  2. 前記バイアス電圧が、前記出力平均と前記基準電圧とを入力とする減算回路を通じて生成され、該減算回路の減算極性と前記差動積分回路の減算極性は、前記出力平均の変動が抑制される方向に選択されていることを特徴とする請求項1に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  3. 前記出力端子から前記減算回路の入力端子までの回路利得と、前記減算回路の入力端子から前記バイアス線の入力端子までの回路利得との積が、10以上であることを特徴とする請求項2に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  4. 前記出力端子から前記減算回路の入力端子までの回路利得と、前記減算回路の入力端子から前記バイアス線の入力端子までの回路利得が、各々10以上であることを特徴とする請求項2に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  5. 前記出力平均が、前記差動積分回路の出力信号を低域通過フィルタによって平均化したものであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  6. 前記出力平均が、前記差動積分回路の出力信号をデジタル化した後に平均化したものであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  7. 前記出力平均が、前記基準電圧と比較する前に所定のタイミングでサンプルホールドされることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  8. 前記出力平均が、前記画素エリアに入射する赤外線が遮断されているときの前記差動積分回路の出力信号を平均化したものであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  9. 前記バイアス電圧が、低域通過フィルタ及び/又はバッファを介して前記バイアス線に入力されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  10. 前記差動積分回路は、差動電圧電流変換アンプと該差動電圧電流変換アンプの出力端子に接続されて周期的にリセットされる容量を備え、前記差動電圧電流変換アンプによって入力信号の差を電流に変換し、その電流を前記容量において積分することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の熱型赤外線固体撮像装置と、
    前記熱型赤外線固体撮像装置に赤外線像を結像させる光学系と、
    前記熱型赤外線固体撮像装置から出力された画像信号を増幅する増幅回路と、
    前記増幅回路によって増幅された画像信号をモニタに出力する出力端子と、
    を備えた赤外線カメラ。
  12. 請求項8に記載の熱型赤外線固体撮像装置と、
    前記熱型赤外線固体撮像装置に赤外線像を結像させる光学系と、
    前記熱型赤外線固体撮像装置への赤外線入力を遮断するシャッタと、
    前記熱型赤外線固体撮像装置から出力された画像信号を増幅する増幅回路と、
    前記増幅回路によって増幅された画像信号をモニタに出力する出力端子と、
    を備え、前記シャッタを閉めるのに同期して、前記差動積分回路の出力信号を平均化することを特徴とする赤外線カメラ。
JP2004044054A 2004-02-20 2004-02-20 赤外線固体撮像装置 Expired - Lifetime JP4290034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044054A JP4290034B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 赤外線固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044054A JP4290034B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 赤外線固体撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005236717A JP2005236717A (ja) 2005-09-02
JP2005236717A5 true JP2005236717A5 (ja) 2007-02-08
JP4290034B2 JP4290034B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=35019212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004044054A Expired - Lifetime JP4290034B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 赤外線固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4290034B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4699925B2 (ja) * 2006-03-20 2011-06-15 富士通株式会社 赤外線撮像装置
JP5127278B2 (ja) * 2007-04-05 2013-01-23 三菱電機株式会社 熱型赤外線固体撮像素子及び赤外線カメラ
JP5426220B2 (ja) * 2009-04-13 2014-02-26 株式会社東芝 電源ノイズ除去回路
JP5364668B2 (ja) * 2010-09-22 2013-12-11 株式会社東芝 赤外線撮像装置
CN103365326B (zh) * 2013-06-21 2015-08-05 天津大学 为像素阵列提供参考电压的均值电压产生电路及方法
WO2018042850A1 (ja) 2016-09-02 2018-03-08 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置
US10489878B2 (en) * 2017-05-15 2019-11-26 Google Llc Configurable and programmable image processor unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220021834A1 (en) Imaging apparatus, imaging system, imaging apparatus driving method, and imaging system driving method
US9438841B2 (en) Solid-state imaging apparatus and imaging system
TWI771962B (zh) 光偵測裝置
US9094629B2 (en) Image pickup apparatus
US9077921B2 (en) Image pickup apparatus, image pickup system, driving method for image pickup apparatus, and driving method for image pickup system using two analog-to-digital conversions
US10962420B2 (en) Pulse detection and imaging systems and methods
JP4609428B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置
US9979913B2 (en) Driving method of imaging device and driving method of imaging system
US8159582B2 (en) Solid-state imaging apparatus and method of driving the same
US7884870B2 (en) Photoelectric conversion apparatus with current limiting units to limit excessive current to signal lines
TW201106690A (en) Methods and apparatus for high dynamic operation of a pixel cell
JP2008539658A (ja) 照明フリッカ検出
KR20180122608A (ko) 촬상 소자 및 전자 기기
JP5521373B2 (ja) 撮像素子
JP6478600B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
WO2013157423A1 (ja) 固体撮像装置
JP2005214639A5 (ja)
US20090295969A1 (en) Solid-state imaging apparatus
US9749566B2 (en) Imaging device and electronic device
JP5053892B2 (ja) 固体撮像素子
JP2005236717A5 (ja)
JP6245856B2 (ja) 光電変換装置、光電変換システム
JP2005236717A (ja) 赤外線固体撮像装置
JP2004112438A (ja) 固体撮像装置
JP5406554B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム