JP2005231611A - 自動車用車外ミラー鏡面給水装置 - Google Patents

自動車用車外ミラー鏡面給水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005231611A
JP2005231611A JP2004090489A JP2004090489A JP2005231611A JP 2005231611 A JP2005231611 A JP 2005231611A JP 2004090489 A JP2004090489 A JP 2004090489A JP 2004090489 A JP2004090489 A JP 2004090489A JP 2005231611 A JP2005231611 A JP 2005231611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
mirror surface
water supply
raindrops
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004090489A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sato
文男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004090489A priority Critical patent/JP2005231611A/ja
Publication of JP2005231611A publication Critical patent/JP2005231611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/0602Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior comprising means for cleaning or deicing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(課題)本発明は、自動車の車外に付設された安全確認用のミラー、(ドアミラー及サイドミラー)について、降雨時に鏡面に張りついた雨粒、及びくもりが視界を悪化させるのを防ぐため、鏡面上の雨粒、及びくもりを消滅できるようにするとともに、構造の簡素化も図れるようにした自動車用車外ミラー鏡面給水装置を提供するものである。
(解決手段)自動車のサイドミラーやドアミラー等の車外ミラー1にノズル2が付設されており、降雨時やトンネル内等で車室内部9のスイッチ10を入れることによって、エンジンルーム内3内のポンプ6が作動し、これによって給水タンク4から送水管5を通じてノズル2へ到達した水は、車外ミラー1の鏡面に薄水層を形成して雨粒を吸収及びくもりを解消するので、同ミラー1の視界が改善されるようになる。
(選択図)図1

Description

本発明は、自動車のドアミラーやサイドミラーのように車外に取付けられるミラーを、降雨時やくもった時についても支障なく使用できるようにした、自動車用車外ミラー鏡面給水装置に関する。
(背景技術)
自動車の車外ミラーは、降雨時、ミラーの鏡面に雨粒が張りついて視野を妨げる。また冬期の首都高速の地下トンネルでは、車外ミラーは地上との温度差でかなりくもり走行に恐怖を感じることがある。後続の自動車は高速で走行しており、くもりをふきとるための停車は危険である。
本発明は、このくもりを瞬時に解消する。
従来、鏡面付着の雨粒を排除するため、温風を吹きつけたり、鏡面背後にヒーターを付設して雨粒を蒸発させること等行ったが、これらの手段では複雑な構造を必要とするが十分にはミラー鏡面の雨粒を排除できない問題点がある。
(特許文献1)特願2002−326565号公報
(特許文献2)実開平5−32190号公報
特殊な化学処理液の塗布で油膜やくもり止め、雨粒をつきにくくする等の方法もとられて来たが、冬期や降雨中、長時間の発進停止の繰り返しを必要とされるタクシー等においては、その効きめは短時間に止まる。
(発明の開示)
(発明が解決しようとする課題)
本発明は、自動車用車外ミラーにおいて、降雨時、鏡面に張りついた雨粒を薄水層で吸収、また寒冷地でのトンネル内のくもりも瞬時に解消するとともに、構造の簡素化も図れるようにした自動車用車外ミラー鏡面給水装置を提供するものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は、自動車の車外ミラーの鏡面に付着した雨粒、及びくもりを解消させるために、同ミラーの鏡面に薄い水の層を形成できるようにしたことを最も重要な特徴とする。
(発明の効果)
本発明の車外ミラーでは、エンジンルーム内に備えているワイパー用貯水が、送水管を通じて車外ミラーの鏡面にノズルを介して供給され、同ミラーの鏡面に薄水層を形成するので同ミラーに付着した雨粒は上記薄水層に吸収され視界は好転する。同ミラーに出来るくもりも車外へ出てふきとらなくとも運転席で瞬時に解消できる。
(発明を実施するための最良の形態)
本発明の装置は、車外ミラーの鏡面へエンジンルーム内のモーター付きポンプの作動により送水が行われるが、一般にはワイパー駆動用の給水系がエンジンルーム内に装備されているので、これを利用して車外ミラーの鏡面にも給水できるようにすれば、全体として構造が簡素化され、装備コストの大幅な節減が可能になる。
(発明実施の2方法)
車外ミラー(サイドミラー及びドアミラー等)への給水装置には、鏡体支持枠上部に給水ノズルを付設するA法(図2)と、鏡体そのものゝ上部に給水ノズルを付設するB法(図4)との2法がある。鏡体は電動又は手動でその角度をコントロール出来るようになっているが、A法B法とも給水ノズルは鏡体の動きを妨げないように装備されている。
(A法による実施例)
図1は本発明の実施例としての自動車用車外ミラー鏡面給水装置の構成を概略的に示すブロック図である。図2はA法による車外ミラーの構造の一例を示す斜視図、図3は図2のA−A線に沿う断面図である。図4はB法による斜視図、図5は図4のC−C線に沿う断面図、図6は図4のD−D線に沿う断面図である。A法による図では車外ミラー1の鏡体支持枠1bの上部に、薄水層を形成するためのノズル図2が5〜6個設けられている。なおこれらのノズル2は、相互に連通して単一の横長スリット状ノズルになっていても良い。
(B法による実施例)
B法による図4では、薄水層を形成するためのノズル2は、鏡面1aの上部に付設されているが、これらの5〜9個のノズルは単一の横長スリット状ノズルになっていても良い。(ワイパー用貯水タンクとの関連)
エンジンルーム内の給水タンク内の水は、ワイパー駆動時も使用されるので、必要に応じどちらか一方だけの使用も出来るよう切換設備を設けても良い。
(産業上の利用可能性)
本発明の自動車用車外ミラー鏡面給水装置は、ミラーの鏡面に薄い水の層を形成することにより、同鏡面に付着した雨粒を吸収し、視界を確保しようとするものであるから、この思想を建物の外部に面した窓ガラスや、展望台の窓ガラスなどに適用し、視界の改善を図ることも可能である。
本発明の一実施例としての自動車用車外ミラー鏡面給水装置の構成を概略的に示すブロック図である。 上記車外ミラー構成のA法の斜視図である。 図2のA−A線に沿う断面図である。 上記車外ミラー構成のB法の斜視図である。 上記図4における、B法のC−C線に沿う断面図である。 上記図4におけるD−D線に沿う断面図である。
符号の説明
(1)車外ミラー (1a)鏡面
(1b)鏡体支持枠 (2)ノズル
(3)エンジンルーム (4)給水タンク
(5)送水管 (6)ポンプ
(7)モーター (8)電源
(9)車室内部 (10)スイッチ

Claims (2)

  1. 車外ミラーの鏡面上部に送水ノズルを付設し、自動車エンジンルームに既設してあるワイパー用給水装備を利用して車外ミラー鏡面に送水、薄水層を形成して、雨粒やくもりを解消するもの。
  2. 上記の車外ミラーの鏡面支持枠上部に送水ノズルを付設し、鏡面に送水薄水層を形成して雨粒やくもりを解消するもの。
    請求項1、2とも送水ノズルは片方(右又は左)で5個ないしは9個取付け、又は単一の横長ノズルとしても良い。
JP2004090489A 2004-02-16 2004-02-16 自動車用車外ミラー鏡面給水装置 Pending JP2005231611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090489A JP2005231611A (ja) 2004-02-16 2004-02-16 自動車用車外ミラー鏡面給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004090489A JP2005231611A (ja) 2004-02-16 2004-02-16 自動車用車外ミラー鏡面給水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005231611A true JP2005231611A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35014989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004090489A Pending JP2005231611A (ja) 2004-02-16 2004-02-16 自動車用車外ミラー鏡面給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005231611A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101734231A (zh) * 2009-06-29 2010-06-16 何启航 汽车后视镜与车窗玻璃水珠消除方案
CN101982352A (zh) * 2009-06-29 2011-03-02 何启航 汽车后视镜与车窗玻璃水珠消除方案
CN102862517A (zh) * 2012-09-07 2013-01-09 俞钟晓 一种能分散雨滴的汽车后视镜
CN113581082A (zh) * 2021-07-07 2021-11-02 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种外后视镜自动清洗镜片装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101734231A (zh) * 2009-06-29 2010-06-16 何启航 汽车后视镜与车窗玻璃水珠消除方案
CN101982352A (zh) * 2009-06-29 2011-03-02 何启航 汽车后视镜与车窗玻璃水珠消除方案
CN102862517A (zh) * 2012-09-07 2013-01-09 俞钟晓 一种能分散雨滴的汽车后视镜
CN113581082A (zh) * 2021-07-07 2021-11-02 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种外后视镜自动清洗镜片装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230131350A1 (en) Placement and heating enhancement of windshield wipers for vehicle protection, including rearview mirror wipers
JP2005231611A (ja) 自動車用車外ミラー鏡面給水装置
US20080072392A1 (en) Double-sided windshield wiper
JP2019018659A (ja) 車両用ワイパ装置
CN207157168U (zh) 用于提升汽车的雨天行车安全的装置
JP3102444U (ja) 自動車用車外ミラー鏡面給水装置
US9260081B2 (en) Wiper apparatuses, motor vehicles having wiper apparatuses, and methods for operating wiper apparatuses
CN202624166U (zh) 汽车三角窗除雾装置
RU115738U1 (ru) Боковое стекло транспортного средства, оснащенного двигателем, преимущественно боковое стекло места управления транспортным средством
CN101746355A (zh) 车辆外后视镜雨刮器
CN219857082U (zh) 一种用于汽车后视镜及车玻璃的吹扫装置
JP3041504U (ja) 自動車ガラス,ミラーのエア掃除
CN104554153A (zh) 雨刮器
JP2018043646A (ja) 死角補助装置搭載車両
JPH01289743A (ja) ワイパ駆動装置
CN201217411Y (zh) 车辆后视仪
KR20140058072A (ko) 사이드미러 성애 방지 시스템
JP2000351356A (ja) バックミラー用エアーワイパー
JP2006103442A (ja) ロータリーワイパー
US2274294A (en) Window cleaning system
CN102442272B (zh) 一种汽车侧窗外侧除水装置及其实现方法
RU2540296C2 (ru) Устройство очистки и омывания боковых стекол транспортных средств
KR200391988Y1 (ko) 미러표면 습기제거용 아웃사이드미러 구조
JP2014104957A (ja) リアワイパー制御装置と、それを搭載した自動車
JPH01229749A (ja) サイドウインドウワイパー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904