JP2005223133A - 固体撮像装置およびそれを用いた撮像システム - Google Patents
固体撮像装置およびそれを用いた撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005223133A JP2005223133A JP2004029351A JP2004029351A JP2005223133A JP 2005223133 A JP2005223133 A JP 2005223133A JP 2004029351 A JP2004029351 A JP 2004029351A JP 2004029351 A JP2004029351 A JP 2004029351A JP 2005223133 A JP2005223133 A JP 2005223133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- photoelectric conversion
- semiconductor
- conversion element
- imaging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 239000007787 solid Substances 0.000 title abstract 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 107
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 62
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 37
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 101000622137 Homo sapiens P-selectin Proteins 0.000 description 1
- 102100023472 P-selectin Human genes 0.000 description 1
- 208000009989 Posterior Leukoencephalopathy Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/63—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
- H04N25/633—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current by using optical black pixels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】 PN接合領域20を備えた光電変換素子を、画像形成領域画素14及びオプティカルブラック領域画素13にそれぞれ有する固体撮像装置において、画像形成領域画素14に形成された光電変換素子の暗電流値とオプティカルブラック領域画素13に形成された光電変換素子の暗電流値とが同じ又は両暗電流値の差が小さくなるように、画像形成領域画素に形成された光電変換素子のPN接合領域の大きさと、オプティカルブラック領域画素に形成された光電変換素子の半導体接合領域の大きさとの比率を設定した。
【選択図】 図1
Description
前記画像形成領域に形成された光電変換素子の第1の半導体接合領域の表面積よりも、前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の第2の半導体接合領域の表面積の方が大きいことを特徴とする。
前記画像形成領域及びオプティカルブラック領域はそれぞれ、導電層をその上に有する素子分離領域により区分される素子領域内に光電変換素子を有し、
前記画像形成領域に形成された光電変換素子の半導体接合領域と素子分離領域との間の第1の距離と、前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の半導体接合領域と素子分離領域との間の第2の距離とが異なることを特徴とする固体撮像装置。
前記半導体接合領域は、第1導電型の第1の半導体領域と、該第1の半導体領域内に形成された第2導電型の第2の半導体領域との接合部が形成された領域であり、前記画像形成領域及びオプティカルブラック領域はそれぞれ、光電変換素子の半導体接合領域の周囲に第1導電型で且つ前記第1の半導体領域よりも不純物濃度の高い第3の半導体領域を有し、
前記オプティカルブラック領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲を囲う第3の半導体領域の長さは、前記画像形成領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲を囲う第3の半導体領域の長さと異なることを特徴とする。
前記半導体接合領域は、第1導電型の第1の半導体領域と、該第1の半導体領域内に形成された第2導電型の第2の半導体領域との接合部が形成された領域であり、前記画像形成領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲の一部又は全部に第1導電型で且つ前記第1の半導体領域よりも不純物濃度の高い第3の半導体領域を設け、且つ前記オプティカルブラック領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲には該半導体接合領域と異なる導電型の半導体領域を設けないことを特徴とする。
図1(a)は本発明の第1実施形態に係わる固体撮像装置のOB領域の一画素を示す図、図1(b)は本発明の第1実施形態に係わる固体撮像装置の画像形成領域の一画素を示す図である。
図5(a)は本発明の第2実施形態に係わる固体撮像装置のOB領域の一画素を示す図、図5(b)はそのB−B’断面図である。図1と同一構成部材については同一符号を付する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は図3に示した構成、固体撮像装置の受光部の構成は図2に示した構成と同じである。
図6(a)、(c)は本発明の第3実施形態に係わる固体撮像装置のOB領域の一画素を示す図、図6(b)はそのB−B’断面図である。図1と同一構成部材については同一符号を付する。本実施形態の固体撮像装置の全体構成は図3に示した構成、固体撮像装置の受光部の構成は図2に示した構成と同じである。
14 画像形成領域画素
20 光電変換素子形成領域
21 PN接合領域
22 電荷転送スイッチ
23 電荷電圧変換部(浮遊拡散領域)
24 アンプ用MOSトランジスタ
Claims (10)
- 半導体接合領域を備えた光電変換素子を、画像形成領域及びオプティカルブラック領域にそれぞれ有する固体撮像装置において、
前記画像形成領域に形成された光電変換素子の第1の半導体接合領域の表面積よりも、前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の第2の半導体接合領域の表面積の方が大きいことを特徴とする固体撮像装置。 - 前記画像形成領域に形成された光電変換素子の暗電流値と前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の暗電流値とが同じ又は両暗電流値の差が小さくなるように、前記画像形成領域に形成された光電変換素子の第1の半導体接合領域の大きさと、前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の第2の半導体接合領域の大きさとの比率を設定したことを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。
- 半導体接合領域を備えた光電変換素子を、画像形成領域及びオプティカルブラック領域にそれぞれ有する固体撮像装置において、
前記画像形成領域及びオプティカルブラック領域はそれぞれ、導電層をその上に有する素子分離領域により区分される素子領域内に光電変換素子を有し、
前記画像形成領域に形成された光電変換素子の半導体接合領域と素子分離領域との間の第1の距離と、前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の半導体接合領域と素子分離領域との間の第2の距離とが異なることを特徴とする固体撮像装置。 - 前記第1の距離又は/及び前記第2の距離は、光電変換素子の半導体接続領域の面積を導電層側方向に増減することで調整することを特徴とする請求項3に記載の固体撮像装置。
- 前記第1の距離と前記第2の距離との比率は、前記画像形成領域に形成された光電変換素子の暗電流値と前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の暗電流値とが同じ又は両暗電流値の差が小さくなるように設定されることを特徴とする請求項3又は4に記載の固体撮像装置。
- 半導体接合領域を備えた光電変換素子を、画像形成領域及びオプティカルブラック領域にそれぞれ有する固体撮像装置において、
前記半導体接合領域は、第1導電型の第1の半導体領域と、該第1の半導体領域内に形成された第2導電型の第2の半導体領域との接合部が形成された領域であり、前記画像形成領域及びオプティカルブラック領域はそれぞれ、光電変換素子の半導体接合領域の周囲に第1導電型で且つ前記第1の半導体領域よりも不純物濃度の高い第3の半導体領域を有し、
前記オプティカルブラック領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲を囲う第3の半導体領域の長さは、前記画像形成領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲を囲う第3の半導体領域の長さと異なることを特徴とする固体撮像装置。 - 前記画像形成領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲を囲う半導体領域の長さと、前記オプティカルブラック領域の前記光電変換素子の半導体接合領域の周囲を囲う半導体領域の長さとの比率は、前記画像形成領域に形成された光電変換素子の暗電流値と前記オプティカルブラック領域に形成された光電変換素子の暗電流値とが同じ又は両暗電流値の差が小さくなるように設定されることを特徴とする請求項6に記載の固体撮像装置。
- 半導体接合領域を備えた光電変換素子を、画像形成領域及びオプティカルブラック領域にそれぞれ有する固体撮像装置において、
前記半導体接合領域は、第1導電型の第1の半導体領域と、該第1の半導体領域内に形成された第2導電型の第2の半導体領域との接合部が形成された領域であり、前記画像形成領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲の一部又は全部に第1導電型で且つ前記第1の半導体領域よりも不純物濃度の高い第3の半導体領域を設け、且つ前記オプティカルブラック領域の光電変換素子の半導体接合領域の周囲には該半導体接合領域と異なる導電型の半導体領域を設けないことを特徴とする固体撮像装置。 - 前記画像形成領域と前記オプティカルブラック領域にはそれぞれ、前記光電変換素子と前記光電変換素子で変換された電気信号を読み出す読み出し手段とを備えた画素が一次元又は2次元状に形成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかの請求項に記載の固体撮像装置。
- 請求項1〜9のいずれかの請求項に記載の固体撮像装置と、該固体撮像装置へ光を結像する光学系と、該固体撮像装置からの出力信号を処理する信号処理回路とを有することを特徴とする撮像システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004029351A JP3977342B2 (ja) | 2004-02-05 | 2004-02-05 | 固体撮像装置の設計方法及び撮像システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004029351A JP3977342B2 (ja) | 2004-02-05 | 2004-02-05 | 固体撮像装置の設計方法及び撮像システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006119660A Division JP4542063B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 固体撮像装置およびそれを用いた撮像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005223133A true JP2005223133A (ja) | 2005-08-18 |
JP3977342B2 JP3977342B2 (ja) | 2007-09-19 |
Family
ID=34998523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004029351A Expired - Fee Related JP3977342B2 (ja) | 2004-02-05 | 2004-02-05 | 固体撮像装置の設計方法及び撮像システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3977342B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007091369A1 (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | 固定パターン雑音除去装置、固体撮像装置、電子機器、及び固定パターン雑音除去プログラム |
JP2009135552A (ja) * | 2009-03-23 | 2009-06-18 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
US8519502B2 (en) | 2006-08-02 | 2013-08-27 | Sony Corporation | Solid-state imaging device |
JP2015037096A (ja) * | 2013-08-12 | 2015-02-23 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子および撮像装置 |
JP2016018898A (ja) * | 2014-07-08 | 2016-02-01 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JPWO2014175006A1 (ja) * | 2013-04-25 | 2017-02-23 | オリンパス株式会社 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム |
JP2017195409A (ja) * | 2017-07-13 | 2017-10-26 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子および撮像装置 |
JP2019080081A (ja) * | 2019-02-14 | 2019-05-23 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子および撮像装置 |
US11356627B2 (en) | 2019-06-28 | 2022-06-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and equipment |
-
2004
- 2004-02-05 JP JP2004029351A patent/JP3977342B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007091369A1 (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | 固定パターン雑音除去装置、固体撮像装置、電子機器、及び固定パターン雑音除去プログラム |
US8519502B2 (en) | 2006-08-02 | 2013-08-27 | Sony Corporation | Solid-state imaging device |
US10840277B2 (en) | 2006-08-02 | 2020-11-17 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Solid state imaging device having variation in optical black pixel structures relative to image generating pixel structures to provide substantially equivalent dark current |
JP2009135552A (ja) * | 2009-03-23 | 2009-06-18 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
JPWO2014175006A1 (ja) * | 2013-04-25 | 2017-02-23 | オリンパス株式会社 | 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム |
JP2015037096A (ja) * | 2013-08-12 | 2015-02-23 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子および撮像装置 |
JP2016018898A (ja) * | 2014-07-08 | 2016-02-01 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP2017195409A (ja) * | 2017-07-13 | 2017-10-26 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子および撮像装置 |
JP2019080081A (ja) * | 2019-02-14 | 2019-05-23 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子および撮像装置 |
US11356627B2 (en) | 2019-06-28 | 2022-06-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3977342B2 (ja) | 2007-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240006427A1 (en) | Imaging device and imaging system | |
JP5089017B2 (ja) | 固体撮像装置及び固体撮像システム | |
JP4794877B2 (ja) | 固体撮像装置及びカメラ | |
JP6727938B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び撮像システム | |
JP5215681B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
US20060158543A1 (en) | Solid state image pickup device, camera, and driving method of solid state image pickup device | |
JP2005142503A (ja) | 光電変換装置及び撮像装置 | |
JP4311419B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP5219555B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置を用いた撮像システム | |
JP2009032950A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP4579043B2 (ja) | 固体撮像素子及び撮像装置 | |
JP2005065184A (ja) | 固体撮像装置及びその駆動方法、並びにそれを用いたビデオカメラ及びスチルカメラ | |
JP3977342B2 (ja) | 固体撮像装置の設計方法及び撮像システム | |
JP2005057189A (ja) | 固体撮像装置及びカメラ | |
JP2001024948A (ja) | 固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム | |
JP2005175930A (ja) | 撮像装置及びその信号処理方法と撮像システム | |
JP2005109370A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2012075050A (ja) | 固体撮像素子、撮像装置、黒レベル決定方法 | |
JP4542063B2 (ja) | 固体撮像装置およびそれを用いた撮像システム | |
JP4774348B2 (ja) | デジタルカメラ及び固体撮像素子 | |
JP2007143067A (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP5490275B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP2016019232A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP5619093B2 (ja) | 固体撮像装置及び固体撮像システム | |
JP5436642B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置を用いた撮像システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |