JP2005215086A - 遠隔教育システムと方法、サーバ、受付端末、及びプログラム - Google Patents
遠隔教育システムと方法、サーバ、受付端末、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005215086A JP2005215086A JP2004018915A JP2004018915A JP2005215086A JP 2005215086 A JP2005215086 A JP 2005215086A JP 2004018915 A JP2004018915 A JP 2004018915A JP 2004018915 A JP2004018915 A JP 2004018915A JP 2005215086 A JP2005215086 A JP 2005215086A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- debate
- information
- student
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 113
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 61
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 184
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 29
- 238000012797 qualification Methods 0.000 claims description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 238000012552 review Methods 0.000 claims description 12
- 238000012549 training Methods 0.000 abstract description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 49
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 受講者端末2-1〜2-mと判定者端末3-1〜3-nと学習管理センター1のサーバ13、講師端末11とがインターネット4に接続され、サーバ13が、会員登録手段、事前学習提供手段、講習開催案内を予約申込みフォームを含め送信し取得した予約を記録する手段、事前検討依頼を含む開催情報を参加予定の受講者端末に送信する手段、事前の説明資料を記憶する手段、説明資料や判定結果を共有コンテンツとして受講者、講師、判定者の各者の端末に配信する手段、各者の映像を各端末に配信する手段、発言者を決める手段、音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ再配信する手段を含む。
【選択図】 図1
Description
受信する、各受講者の判定、評価情報を記憶し、集計された判定、評価も記憶する。
定期的に会員データの費用処理ステータスをチェックし、「要請求」であれば費用名目(XXX講習受講料等)と金額と振込期限をメール等で通知する。
受講者のディベート受講料は会員のディベート履歴情報に基づいて決定される。基本料が決まっており参加回数に比例して受講料が決定される。参加回数が多くなると割引が適用される。
11、5 講師端末
12 受付端末
13 サーバ
132 受付登録処理部
133 受講サイト処理部
134 ディベート講習サイト処理部
1341 接続進行処理部
1342 発言者制御部
1343 テキストデータ配信部
1344 音声配信部
1345 映像配信部
14 記憶装置
141 通信処理手段
142 記憶部R/W処理部・集計処理部
143 会員情報記憶部
144 代表ページ他記憶部
145 受講サイト記憶部
146 ディベート講習サイト記憶部
2−1〜2−m 受講者端末
20 本体
201 表示コントローラ
202 入力装置コントローラ
203 スピーカ/ヘッドホンI/F
204 カメラI/F
205 マイクI/F
206 メモリ
2061 Webブラウザ
2062 ディベート講習ページ及びワークエリア
2063 通信処理手段
2064 GUI処理手段
2065 音声・映像再生処理手段
2066 音声・映像圧縮処理手段
207 CPU
208 通信部
209 外部記憶装置コントローラ
21 ディスプレイ
22 入力装置
23 スピーカ/ヘッドホン
24 カメラ
25 マイク
26 外部記憶装置
3−1〜3−n 判定者端末
4 インターネット
Claims (24)
- 受講者端末と判定者端末と学習管理センターのサーバ、講師端末とがインターネットに接続された遠隔教育システムであって、
前記サーバが、受講者端末からのアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納する会員登録手段と、
受講者端末からのアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手段と、
事前検討依頼を含むディベート開催情報を、参加予定の受講者端末に送信する手段と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手段と、
テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手段、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手段、発言者を決める手段、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手段を含むディベート提供手段と、
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新する手段とを有することを特徴とする遠隔教育システム。 - 前記サーバに通信接続され、
ディベート講習開催案内情報の記憶装置への登録をサーバに指示する手段と、サーバを通じ記憶装置の予約情報を取得し、予約情報の受講者の賛成側、反対側を表示し各側の参加者を選択させ、学習管理センターに登録されている講師、会員登録されている判定者を表示し選択させてこれらを決定し、ディベート開催情報を作成する手段を持つ受付端末を
前記学習管理センターに含むことを特徴とする請求項1記載の遠隔教育システム。 - 受講者端末と判定者端末と講師端末と学習管理センターのサーバがインターネットに接続された遠隔教育システムであって、
前記サーバが、受講者端末のアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、ユーザ個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納する会員登録手段と、
受講者端末のアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手段と、
事前検討依頼を含むディベート開催情報を、参加予定の受講者端末に送信する手段と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手段と、
テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手段、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手段、発言者を決める手段、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手段を含むディベート提供手段と、
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新する手段とを有することを特徴とする遠隔教育システム。 - 前記サーバには端末からディベート講習開催案内情報登録要求を受けると、講師資格を確認し、受信したディベート講習開催案内情報を記憶装置に登録する手段と、記憶装置の予約情報を読み出し、これから、受講者の賛成側、反対側を決定し、学習管理センターで会員登録されている講師、判定者から選択してこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し記憶装置に記憶する手段を持つことを特徴とする請求項3記載の遠隔教育システム。
- 前記受講者端末、判定者端末、講師端末が、サーバから配信された共有ファイルデータ、受講者と判定者と講師の映像或いは画像を、それぞれ部分画面に表示し、操作指示用部分画面を通じ説明資料や判定結果のアップロード指示と、説明資料や判定結果ファイルを共有ファイルとして配信させる指示と、発言要求のサーバへの送信指示を行ない、講師端末が更に端末毎の発言要求表示と、選択操作を入力するアイコンを表示することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遠隔教育システム。
- 前記サーバが、会員登録がされた際、或いは受講者端末からアクセスされ、アクセス元が会員であった場合に、演習問題を含むディベートの事前学習用コンテンツを提供し、返信される演習問題の回答を採点し、ディベート講習の参加資格への合否を判定し受講者端末に送信すると共に参加資格を会員データとして記憶装置に記憶する手段を有することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遠隔教育システム。
- 前記サーバが、ディベート講習の受講料の請求を受講者端末に通知する手段を有することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遠隔教育システム。
- 前記サーバが、ディベート講習受講回数と、対象のディベート講習の判定結果をもとに受講料を決定する手段を有することを特徴とする請求項7記載の遠隔教育システム。
- 受講者端末からのアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、ユーザ個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納する会員登録手段と、
受講者端末からのアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手段と、
事前検討依頼を含むディベート開催情報を、参加予定の受講者端末に送信する手段と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手段と、
テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手段、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手段、発言者を決める手段、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手段を含むディベート提供手段と、
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新させる手段とを有することを特徴とするサーバ。 - 受講者端末のアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、ユーザ個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納する会員登録手段と、
端末からディベート講習開催案内情報登録要求を受けると、講師資格を確認し、受信したディベート講習開催案内情報を記憶装置に登録する手段と、
受講者端末のアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手段と、
記憶装置の予約情報を読み出し、これから、受講者の賛成側、反対側を決定し、学習管理センターで会員登録されている講師、判定者から選択してこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し事前検討依頼を付け、これを参加予定の受講者端末に送信する手段と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手段と、
テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手段、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手段、発言者を決める手段、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手段を含むディベート提供手段と、
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新する手段とを有することを特徴とするサーバ。 - 会員登録がされた際、或いは受講者端末からアクセスされ、アクセス元が会員であった場合に、演習問題を含むディベートの事前学習用コンテンツを提供し、返信される演習問題の回答を採点し、ディベート講習の参加資格への合否を判定し受講者端末に送信すると共に参加資格を会員データとして記憶装置に記憶する手段を有することを特徴とする請求項9、又は10記載のサーバ。
- ディベート講習の受講料の請求を受講者端末に通知する手段を有することを特徴とする請求項9、又は10記載のサーバ。
- ディベート講習受講回数と、対象のディベート講習の判定結果をもとに受講料を決定する手段を有することを特徴とする請求項12記載のサーバ。
- サーバに通信接続され、
ディベート講習開催案内情報の記憶装置への登録をサーバに指示する手段と、
サーバを通じ記憶装置の予約情報を取得し、予約情報の受講者の賛成側、反対側を表示し各側の参加者を選択させ、学習管理センターに登録されている講師、会員登録されている判定者を表示し選択させてこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し記憶装置に記憶する手段を含むことを特徴とする受付端末。 - 受講者端末からのアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、ユーザ個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納する会員登録手順と、
前記会員登録がされたとき、或いは受講者端末からアクセスされ、アクセス元が会員であった場合に、演習問題を含むディベートの事前学習用コンテンツを提供し、返信される演習問題の回答を採点し、ディベート講習の参加資格への合否を判定し受講者端末に送信すると共に参加資格を会員データとして記憶装置に記憶する手順と、
受講者端末からのアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手順と、
事前検討依頼を含むディベート開催情報を、参加予定の受講者端末に送信する手順と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手順と、
ディベート講習受講回数と、対象のディベート講習の判定結果をもとに受講料を決定する手順と、
ディベート講習の受講料の請求を受講者端末に通知する手順とを、
コンピュータに実行させるためのプログラム。 - 受講者端末のアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、ユーザ個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行しこれらを返信し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納する手順と、
端末からディベート講習開催案内情報登録要求を受けると、講師資格を確認し、受信したディベート講習開催案内情報を記憶装置に登録する手順と、
受講者端末のアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手順と、
記憶装置の予約情報を読み出し、これから、受講者の賛成側、反対側を決定し、学習管理センターで会員登録されている講師、判定者から選択してこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し、これに事前検討依頼付けて、参加予定の受講者端末に送信する手順と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手順と、
ディベート講習受講回数と、対象のディベート講習の判定結果をもとに受講料を決定する手順と、
ディベート講習の受講料の請求を受講者端末に通知する手順とを、
コンピュータに実行させるためのプログラム。 - テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手順、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手順、発言者を決める手順、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手順を含むディベート提供手順と、
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新する手順とを、
コンピュータに実行させるためのプログラム。 - ディベート講習開催案内情報の記憶装置への登録をサーバに指示する手順と、
サーバを通じ記憶装置の予約情報を取得し、予約情報の受講者の賛成側、反対側を表示し各側の参加者選択させ、学習管理センターに登録されている講師、会員登録されている判定者を表示し選択させてこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し記憶装置に記憶する手順を
コンピュータに実行させるためのプログラム。 - 受講者端末と判定者端末と、学習管理センターのサーバ及び講師端末とをインターネットに接続し、
前記サーバに、受講者端末からのアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納するユーザ登録手順と、
受講者端末からのアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手順と、
事前検討依頼を含むディベート開催情報を、参加予定の受講者端末に送信する手順と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手順と、
テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手順、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手順、発言者を決める手順、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手順を含むディベート提供手順と
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新する手順とを含むことを特徴とする遠隔教育方法。 - 前記サーバには学習管理センターの受付端末を通信接続し、
受付端末に、
ディベート講習開催案内情報の記憶装置への登録をサーバに指示する手順と、サーバを通じ記憶装置の予約情報を取得し、予約情報の受講者の賛成側、反対側を表示し各側の参加者選択させ、学習管理センターに登録されている講師、会員登録されている判定者を表示し選択させてこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し記憶装置に記憶する手順を含むことを特徴とする請求項19記載の遠隔教育方法。 - 受講者端末と判定者端末と講師端末と学習管理センターのサーバをインターネットに接続し、
前記サーバに、受講者端末のアクセスと選択に応じ入会申請フォームを送信し、ユーザ個人情報を取得し、会員番号とパスワードを発行し、受信したユーザ個人情報、会員番号とパスワードを記憶装置に格納するユーザ登録手順と、
端末からディベート講習開催案内情報登録要求を受けると、講師資格を確認し、受信したディベート講習開催案内情報を記憶装置に登録する手順と、
受講者端末のアクセスと選択に応じディベート講習開催案内情報を予約申込みフォームを含めて送信し、受講予約を取得すると、予約者の会員番号を記憶装置の講習予約情報に記録する手順と、
記憶装置の予約情報を読み出し、これから、受講者の賛成側、反対側を決定し、学習管理センターで会員登録されている講師、判定者から選択してこれらを決定し、ディベート開催情報を作成し、これに事前検討依頼を付けて、参加予定の受講者端末に送信する手順と、
参加予定の受講者端末より送信される事前の説明資料を記憶装置に記憶する手順と、
テーマについて賛成、反対各側の受講者の説明資料や判定者の判定結果を共有ファイルとして受講者、講師、判定者の各端末に配信する手順、受講者と講師と判定者の映像を各端末に配信する手順、発言者を決める手順、発言者の音声情報を各端末に配信し、記録し、要求に応じ記録を読み出し再配信する手順を含むディベート提供手順と
判定者端末からの判定結果、評価結果をもとに記憶装置の会員のディベート履歴情報を更新する手順とを含むことを特徴とする遠隔教育方法。 - 前記サーバが、会員登録がされた際、或いは受講者端末からアクセスされ、アクセス元が会員であった場合に、演習問題を含むディベートの事前学習用コンテンツを提供し、返信される演習問題の回答を採点し、ディベート講習の参加資格への合否を判定し受講者端末に送信すると共に参加資格を会員データとして記憶装置に記憶する手順を有することを特徴とする請求項19、又は21に記載の遠隔教育方法。
- 前記サーバが、ディベート講習の受講料の請求を受講者端末に通知する手順を有することを特徴とする請求項19、又は21に記載の遠隔教育方法。
- 前記サーバが、ディベート講習受講回数と、対象のディベート講習の判定結果をもとに受講料を決定する手順を有することを特徴とする請求項23記載の遠隔教育方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018915A JP3903992B2 (ja) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | 遠隔教育システムと方法、サーバ、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018915A JP3903992B2 (ja) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | 遠隔教育システムと方法、サーバ、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005215086A true JP2005215086A (ja) | 2005-08-11 |
JP3903992B2 JP3903992B2 (ja) | 2007-04-11 |
Family
ID=34903278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004018915A Expired - Fee Related JP3903992B2 (ja) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | 遠隔教育システムと方法、サーバ、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3903992B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100779134B1 (ko) | 2006-10-02 | 2007-11-23 | 주식회사 정교 | 컴퓨터를 이용한 수업 및 학급 관리 방법 |
JP2009294625A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Haruki Ueno | 遠隔教育システムおよびマルチメディアコンテンツの表示制御方法 |
US10805365B2 (en) | 2014-09-05 | 2020-10-13 | Minerva Project, Inc. | System and method for tracking events and providing feedback in a virtual conference |
CN114780926A (zh) * | 2022-06-17 | 2022-07-22 | 智鲸科技(北京)有限公司 | 一种多媒体用户信息管理方法和系统 |
JP7539692B2 (ja) | 2020-09-17 | 2024-08-26 | 株式会社やる気スイッチグループホールディングス | 指導支援装置、指導支援システム、指導支援方法、及びコンピュータプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105933344A (zh) * | 2016-06-27 | 2016-09-07 | 安徽科成信息科技有限公司 | 一种移动终端 |
-
2004
- 2004-01-27 JP JP2004018915A patent/JP3903992B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100779134B1 (ko) | 2006-10-02 | 2007-11-23 | 주식회사 정교 | 컴퓨터를 이용한 수업 및 학급 관리 방법 |
JP2009294625A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Haruki Ueno | 遠隔教育システムおよびマルチメディアコンテンツの表示制御方法 |
JP4555365B2 (ja) * | 2008-06-09 | 2010-09-29 | 晴樹 上野 | 遠隔教育システムおよびマルチメディアコンテンツの表示制御方法 |
US10805365B2 (en) | 2014-09-05 | 2020-10-13 | Minerva Project, Inc. | System and method for tracking events and providing feedback in a virtual conference |
JP7539692B2 (ja) | 2020-09-17 | 2024-08-26 | 株式会社やる気スイッチグループホールディングス | 指導支援装置、指導支援システム、指導支援方法、及びコンピュータプログラム |
CN114780926A (zh) * | 2022-06-17 | 2022-07-22 | 智鲸科技(北京)有限公司 | 一种多媒体用户信息管理方法和系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3903992B2 (ja) | 2007-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2002315876B2 (en) | Education service system using communicate line and education service providing method | |
US7003576B2 (en) | Managed access to information over data networks | |
TWI261791B (en) | System for multimedia information communication service | |
US20120182384A1 (en) | System and method for interactive video conferencing | |
CN101084534A (zh) | 学生与教师相配的交互在线学习 | |
KR101771797B1 (ko) | 모바일 과외 플랫폼 서버 및 그것을 이용한 과외 서비스 제공 방법 | |
Pettican et al. | Doing together: Reflections on facilitating the co-production of participatory action research with marginalised populations | |
US20130238520A1 (en) | System and method for providing a managed webinar for effective communication between an entity and a user | |
JP2007011389A (ja) | 通信回線を使用した教育サービスシステムおよび教育サービス提供方法 | |
JP3903992B2 (ja) | 遠隔教育システムと方法、サーバ、及びプログラム | |
KR101923704B1 (ko) | 온디맨드 기반의 모바일 과외 서비스 장치 및 방법 | |
Ross et al. | Allied Health Students' Experience of a Rapid Transition to Telehabilitation Clinical Placements as a Result of COVID-19 | |
JP2016040591A (ja) | スマートフォンを利用した学習能力開発システム | |
JP2004157464A (ja) | 講師支援システム、講師支援ビジネスの実施方法、及び、講師支援システム用プログラム | |
JP2002117153A (ja) | 遠隔講演システム | |
KR20130124693A (ko) | 협력 학습을 통한 강의 보조 방법, 시스템 및 장치 | |
JP2012039288A (ja) | イーラーニング・テレビ会議システム及び方法、イーラーニングシステム | |
JP7170291B1 (ja) | 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 | |
Malay et al. | Rural-urban partnering in continuing education | |
KR20020021516A (ko) | 실시간 원격 공동 강의 시스템 | |
Richards et al. | Training Mental Health Peer Support Specialists to Provide Telehealth During and Beyond the COVID-19 Pandemic | |
Rowe et al. | The evolution of audiographics: A case study of audiographics teaching in a business faculty | |
Sheperis et al. | Clinical Supervision in an Online Group Format | |
JP2006013719A (ja) | ネットワーク会議方法、ネットワーク会議装置およびネットワーク会議プログラム | |
CA3161235A1 (en) | Systems, devices, and methods for a virtual live education and training platform |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |