JP2005211681A - 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管 - Google Patents

伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管 Download PDF

Info

Publication number
JP2005211681A
JP2005211681A JP2005090848A JP2005090848A JP2005211681A JP 2005211681 A JP2005211681 A JP 2005211681A JP 2005090848 A JP2005090848 A JP 2005090848A JP 2005090848 A JP2005090848 A JP 2005090848A JP 2005211681 A JP2005211681 A JP 2005211681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
biodegradable
elastic
property
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005090848A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuko Sakai
克子 酒井
Yasuyuki Sakai
康行 酒井
Fusae Miyata
房江 宮田
Takashi Ushida
多加志 牛田
Tetsuya Tateishi
哲也 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2005090848A priority Critical patent/JP2005211681A/ja
Publication of JP2005211681A publication Critical patent/JP2005211681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prostheses (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】 引っ張った時に戻る性質である伸縮性の(エラスティックな)材料を開発し、エラスティックな特定の形状を有する物体(特に人工血管)の造形および造形技術方法。
【解決手段】 本発明は、結晶性の異なる2つ以上の材料を共有結合で結合させることによって柔軟な性質を有する基本構成単位を形成し、その後、さらに強い結合で柔軟な基本構成単位を結合しポリマーが3次元的な形に成形されることによって板状、ブロック状、スポンジ状、糸状などの各種造形物が作成される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、自然界で分解されるという生分解性を有しながら、伸縮性を有する素材、およびそのような素材からなる物品、特に人工血管に関するものである。
ポリ乳酸に代表される生分解性の材料が既に報告されている。これらの材料は土壌中で分解されて土に戻るために、環境に配慮した素材として、近年各種の製品に加工する試みが検討されている。しかしながら、今までに開発されてきた材料は、引っ張りや圧縮に対して戻る能力が全くないと言ってもいいくらい著しく伸縮性が低く、そのために、従来の材料の応用範囲は非常に限定されたものになっていた。
また、医療の分野でも、生体内で永久的に残る材料は、発ガン、炎症など多くの2次的な疾患を引き起こすことが既にわかっており、生体内で吸収されてなくなる材料を誘導基盤材料として、多くの人工臓器が設計、開発されてきている。
さらに、医療の分野では、生分解性の人工臓器用の材料として、生体内の臓器と同様の力学的な特性を有する材料の開発が期待されていた。すなわち、生体内の臓器と異なる力学的な特性を有する人工臓器を生体内に移植すると、生体内で力学的な性質の違いに帰因する連鎖反応が起こることがわかっていた。例えば、人工血管の場合、生体内の血管は血圧によって、血管が伸びたり、縮んだりするが、従来の生分解性材料による人工血管では、伸縮性のあるものがなかったために、人工血管と血管との間の吻合部で生ずるひずみが2次的な反応を惹起することがわかっており、血管と同様の伸縮性を有する生分解性の材料の開発が切望されていた。その他の臓器でも同様の現象が起こるために、伸縮性のある性質を有する生分解性の材料の開発が期待されていた。
今までに、引っ張りまたは圧縮時に戻る性質である伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性の材料は報告されていない。したがって、たとえば人工血管のようにゴムやクッションのような働きをもつ生分解性の材料の開発が大きな問題として残されていた。
以上のような情況の下で、本発明者らは、生分解性の材料について鋭意研究した結果、カプロラクトンと乳酸および/またはグリコール酸の共重合体(ブロックまたはランダムコポリマー)からなる生分解性材料の共重合体末端に光重合性のアクリレートなどの基をつけて硬化させると伸縮性のある素材が得られることを見出した。
すなわち、本発明は、生分解性材料からなる伸縮性の素材を提供する。この生分解性材料は、ポリエステル系の有機のポリマーからなり、特にカプロラクトンと乳酸および/またはグリコール酸のブロックコポリマーからなるのが好ましい。このような伸縮性の生分解性材料からなる素材から作成された物品は、引っ張りまたは圧縮に対して、もとに戻る性質を有するため、ゴムのような性質を有する一般的な造形物の作製が可能となる。
以下に詳細に説明するように、本発明によって、引っ張りまたは圧縮に対してもとに戻
る性質を有する生分解性材料が得られる。この材料を用いると、ゴムのような性質を有する一般的な造形物、スポンジ状の生分解性成型物、生分解性の糸、さらには生体内埋入型の人工臓器、たとえば人工血管の開発が可能となる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、生分解性材料からなる伸縮性の素材に係る。本発明で、「生分解性材料」とは、土壌中で分解されて土に戻り、また、生体内で吸収されてなくなるという生分解性を有する材料をいい、ポリエステル系有機ポリマーがその代表例であり、たとえばカプロラクトン(特にε−カプロラクトン)と、乳酸(特にL−乳酸)および/またはグリコール酸との共重合体がある。
本発明で有用な前記共重合体はランダムコポリマーでもブロックコポリマーでもよいが、カプロラクトン由来のブロックと乳酸および/またはグリコール酸由来のブロックとからなるブロックコポリマーが特に好ましい。また、必要に応じ、カプロラクトンと乳酸および/またはグリコール酸の共重合体鎖を複数個有するいわゆる星型ブロックコポリマーを用いることができ、好ましい結果が得られる。
さらに、適度な力学的特性を引き出すために、ポリマーの分子量を目的に合わせて調整することができる。たとえば、コポリマーの分子量は500〜100,000の範囲、好ましくは1,000〜50,000の範囲とすることができる。また、ブロックコポリマーの場合、カプロラクトン由来のブロックの分子量は500〜100,000が好ましく、乳酸および/またはグリコール酸由来のブロックの分子量は1,000〜50,000が好ましい。
このようなコポリマーは市販されているものでもよいし、公知の手法で製造されたものでもよい。たとえば、特開平6−16799号公報参照。
本発明においては、このようなコポリマーの末端に光反応性の基、たとえばアクリレート基および/またはメタクリレート基を共有結合させる。これにより、この光重合性コポリマーは適当な放射線、たとえば可視光やUV光により硬化させることができる。この末端基の導入は当業者に公知の方法で実施することができる。
本発明により伸縮性の素材が得られる理由は完全に解明されているわけではないが、たとえば後述の実施例に示す素材の場合、結晶性の異なる2つ以上のポリマーブロックを共有結合で結合させることによって最小単位の柔軟な構成単位を形成し、これらをより強い結合でつなぐことにより星型コポリマーが得られ、こうしてエラスティックな構成単位が結合したポリマーを3次元的な形に成形すると、引っ張りや圧縮によってもとに戻る性質を有する材料および成型物が作製されるものと考えることができる。
このような生分解性材料からなる本発明の素材およびそれから作成される物品は、板状、ブロック状、スポンジ状、糸状などのさまざまな形状を有することができ、硬いものから柔らかい造形物、さらには元に戻る性質であるエラスティックな性質を有する生分解性の造形物とすることができる。たとえば、医療材料および医療製品、電化製品、家具に代表される一般的な造形物、プラスチックボトル、惣菜用容器に代表される一般的な飲食業界に関わる容器、また伸縮性の紐、パッキン、クッションなどの一般家庭品として有用である。また、このような物品は、人工臓器、特に人工血管、治療器具を含む医療分野などに有用である。
以下、実施例により、本発明を例示して詳細に説明するが、本発明はいかなる意味でもこれらの実施例に限定されるものではない。
結晶性の異なるL−乳酸とε−カプロラクトンの共重合体(分子量10,000、L−乳酸とε−カプロラクトンの仕込モル比50:50、触媒:2−エチルヘキサン酸スズ、90℃で重合)をペンタエリトリトールと40℃で反応させてペンタエリトリトールの先端に共有結合させた。ポリ(L−乳酸)ブロックとポリ(ε−カプロラクトン)ブロックからなる共重合体鎖が4個結合した星型のポリマーが得られた。L−乳酸/カプロラクトン共重合体鎖の先端に光重合性のアクリレート基をつけ、光重合性のポリマーを完成させた。その分子量はゲルクロマトグラフィーによると10,000であった。
その後、板状の鋳型に液体状の材料を入れ、UV光を10分間照射することによって最終的に板状の材料を成形した(50mm×50mm×1.0mm)。この板状の材料を短冊状に切断し(1.0mm×20mm×1.0mm)、20%に相当する引っ張りを加えた後に、テンションを除いたところほぼ完全に元の長さに戻ることがわかった。
実施例1と同様にして液状のポリマーを得た。その後、炭酸水素アンモニウムを完全に均一に混合した後に、筒状の鋳型に液体状の材料を入れ、UV光を10分間照射することによって最終的に筒状の人工血管を成形した。その後、90℃のお湯で10分間に亘り炭酸水素アンモニウムを溶出させた。乾燥後、SEM写真によって、この人工血管はエラスティックであるポーラスな3次元担体であることが確認された。

Claims (8)

  1. ポリエステル系生分解性材料からなる伸縮性の素材。
  2. 生分解性材料がカプロラクトンと乳酸および/またはグリコール酸との共重合体からなる、請求項1記載の素材。
  3. 前記共重合体が星型ブロックコポリマーである、請求項2記載の素材。
  4. 生分解性材料がアクリレート基および/またはメタクリレート基を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の素材。
  5. 前記共重合体の分子量が500〜100,000である、請求項2〜4のいずれかに記載の素材。
  6. 前記共重合体の分子量が1,000〜50,000である、請求項5に記載の素材。
  7. アクリレート末端基を有する分子量10,000のカプロラクトン/乳酸星型ブロックコポリマーからなる伸縮性を有する生分解性の素材。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の素材を硬化させてなる物品。
JP2005090848A 2005-03-28 2005-03-28 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管 Pending JP2005211681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090848A JP2005211681A (ja) 2005-03-28 2005-03-28 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090848A JP2005211681A (ja) 2005-03-28 2005-03-28 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002049776A Division JP3680132B2 (ja) 2002-02-26 2002-02-26 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005211681A true JP2005211681A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34909768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005090848A Pending JP2005211681A (ja) 2005-03-28 2005-03-28 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005211681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046460A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 国立研究開発法人物質・材料研究機構 組成物、硬化物、硬化物の製造方法、ウェアラブルデバイス、ウェアラブルデバイスの装着方法、ウェアラブルデバイスの取り外し方法、ウェアラブルデバイスの使用方法、及び、バンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021046460A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 国立研究開発法人物質・材料研究機構 組成物、硬化物、硬化物の製造方法、ウェアラブルデバイス、ウェアラブルデバイスの装着方法、ウェアラブルデバイスの取り外し方法、ウェアラブルデバイスの使用方法、及び、バンド
JP7403790B2 (ja) 2019-09-17 2023-12-25 国立研究開発法人物質・材料研究機構 組成物、硬化物、硬化物の製造方法、ウェアラブルデバイス、ウェアラブルデバイスの装着方法、ウェアラブルデバイスの取り外し方法、ウェアラブルデバイスの使用方法、及び、バンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. A tough and stiff hydrogel with tunable water content and mechanical properties based on the synergistic effect of hydrogen bonding and hydrophobic interaction
Zuber et al. Collagen based polyurethanes—A review of recent advances and perspective
CA2410637C (en) Shape memory polymers seeded with dissociated cells for tissue engineering
Liang et al. Triple and two-way reversible shape memory polymer networks with body temperature and water responsiveness
Shi et al. Three‐dimensional printing alginate/gelatin scaffolds as dermal substitutes for skin tissue engineering
US6388043B1 (en) Shape memory polymers
Balcioglu et al. Design of xylose-based semisynthetic polyurethane tissue adhesives with enhanced bioactivity properties
Ifkovits et al. Biodegradable and radically polymerized elastomers with enhanced processing capabilities
JP4767951B2 (ja) 固体生分解性物を製造するための低温成形方法
AU2003302283A1 (en) Photosensitive polymer networks
Djordjevic et al. Poly [octanediol‐co‐(citric acid)‐co‐(sebacic acid)] elastomers: novel bio‐elastomers for tissue engineering
Gu et al. Multiple hydrogen bonding enables strong, tough, and recyclable soy protein films
Walker et al. Using an environmentally benign and degradable elastomer in soft robotics
Kumar et al. A comprehensive review of various biopolymer composites and their applications: from biocompatibility to self-healing
JP2009519789A5 (ja)
Vacaras et al. Understanding the basis of medical use of poly-lactide-based resorbable polymers and composites–a review of the clinical and metabolic impact
JP3680132B2 (ja) 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管
Roppolo et al. 3D Printing of Self‐Healing Materials
Tan et al. Covalently crosslinked chitosan-poly (ethylene glycol) hybrid hydrogels to deliver insulin for adipose-derived stem cells encapsulation
JP2005211681A (ja) 伸縮性の(エラスティックな)性質を有する生分解性材料およびこの材料から形成される人工血管
Pino-Ramos et al. Radiation grafting of biopolymers and synthetic polymers: Synthesis and biomedical applications
JP2002114921A (ja) 熱分解性に優れた生分解性ポリマー組成物
Wong et al. Sustainable Approach for the Synthesis of a Semicrystalline Polymer with a Reversible Shape-Memory Effect
Lopes et al. Characterization of Biocompatible Poly (Ethylene Glycol)-Dimethacrylate Hydrogels for Tissue Engineering
JP4220832B2 (ja) ゼラチンからなる耐熱性成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930