JP2005204015A - 携帯機器および画像処理方法 - Google Patents

携帯機器および画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005204015A
JP2005204015A JP2004007735A JP2004007735A JP2005204015A JP 2005204015 A JP2005204015 A JP 2005204015A JP 2004007735 A JP2004007735 A JP 2004007735A JP 2004007735 A JP2004007735 A JP 2004007735A JP 2005204015 A JP2005204015 A JP 2005204015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
person
camera
landscape
photographed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004007735A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takahashi
明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004007735A priority Critical patent/JP2005204015A/ja
Publication of JP2005204015A publication Critical patent/JP2005204015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】 風景をバックにして自分が写っている画像を簡単な操作で作成可能な携帯機器を提供する。
【解決手段】 人物を撮影するための第1のカメラと、第1のカメラの背面側の風景を撮影するための第2のカメラと、画像を表示するための表示部と、人物が撮影された人物画像および風景が撮影された風景画像を格納するための記憶部と、人物および風景が撮影されると人物画像および風景画像を記憶部に格納し、その後、人物画像を鏡面反転した反転人物画像を作成し、反転人物画像の人物の背景に風景画像を配置した合成画像を作成して表示部に表示させる制御部とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶ディスプレイなどの表示部を備えたデジタルムービーカメラ、カメラつき携帯電話機、およびデジタルカメラ等の携帯機器、ならびに画像処理方法に関する。
従来、一人で旅行した場合、旅行先で自分をカメラで撮影するには、三脚にカメラをセットしてセルフタイマを動作させるか(例えば、特許文献1参照)、他人に依頼して撮影してもらっていた。
特開2001−169166号公報
他人に依頼して撮影してもらう場合、見ず知らずの人に頼まなければならず、内気な人には困難なことであり、気軽に頼めるものではない。人の少ないところでは、他人に頼むこともできない。
また、カメラつき携帯電話機には操作者自身を簡単に撮影できるものもあるが、携帯電話機に設けられたカメラは、通常、人物撮影用にチューニングされており風景の撮影には適していないことが多い。
さらに、人物と風景の両方を別々に撮影して合成する場合には、一旦パーソナルコンピュータ(PC)に両方の画像を取り込ませた後、PCにフォトレタッチソフトを実行させ、操作者がPCを操作して手動で2枚の画像を合成しなければならず、手間がかかるという問題があった。
本発明は上述したような従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものであり、風景をバックにして自分が写っている画像を簡単な操作で作成可能な携帯機器および画像処理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の携帯機器は、
人物を撮影するための第1のカメラと、
前記第1のカメラの背面側の風景を撮影するための第2のカメラと、
画像を表示するための表示部と、
人物が撮影された人物画像および風景が撮影された風景画像を格納するための記憶部と、
人物および風景が撮影されると前記人物画像および前記風景画像を前記記憶部に格納し、その後、前記人物画像を鏡面反転した反転人物画像を作成し、該反転人物画像の人物の背景に前記風景画像を配置した合成画像を作成して前記表示部に表示させる制御部と、
を有する構成である。
本発明では、人物画像と風景画像の光の照射方向が異なるが、人物画像を鏡面反転させているため、人物とその背景について光の照射向きが同じになり、人物と背景とで光源の位置が反転する不自然さが軽減される。
また、上記本発明の携帯機器において、前記制御部は、
前記人物画像から前記人物の輪郭を抽出し、該輪郭の外側を透明化することとしてもよい。
本発明では、人物画像の人物の背景を透明化しているため、反転人物画像の人物の背景も透明化され、風景画像の上に反転人物画像を重ねることで合成画像が作成される。
さらに、上記本発明の携帯機器において、
前記第1のカメラおよび前記第2のカメラにそれぞれ撮影させるためのシャッタを備えたこととしてもよい。
本発明では、シャッタを1度押すと、人物と風景が撮影され、人物の背景に風景が配置された合成画像が作成される。
一方、上記目的を達成するための本発明の画像処理方法は、人物を撮影するための第1のカメラと、該第1のカメラの背面側の風景を撮影するための第2のカメラと、画像を保存するための記憶部と、画像を表示するための表示部とを備えた携帯機器による画像処理方法であって、
前記第1のカメラで人物が撮影され、前記第2のカメラで風景が撮影されると、該人物が撮影された人物画像および該風景が撮影された風景画像を前記記憶部に格納し、
前記人物画像を鏡面反転した反転人物画像を作成し、
前記反転人物画像の人物の背景に前記風景画像を配置した合成画像を作成し、
前記合成画像を前記表示部に表示させるものである。
また、上記本発明の画像処理方法において、
前記人物画像から前記人物の輪郭を抽出し
前記輪郭の外側を透明化することとしてもよい。
本発明では、第1のカメラで操作者を撮影し、第2のカメラで合成したい風景を撮影した後、風景画像に人物画像を合成している。風景をバックにして自分が写っている写真と同様な画像が作成されるため、他人にカメラで撮ってもらったり、三脚を使ってカメラのセルフタイマを動作させて撮ったりする必要がない。
また、操作者は複雑な操作をすることなく、1度のシャッタ押下で合成画像が作成され、PCを用いて合成画像を作成する場合よりも操作者の手間が軽減する。
さらに、人物画像を鏡面反転させているため、人物とその背景について光の照射向きが同じになり、人物と背景とで光源の位置が反転する不自然さが軽減される。
本発明の携帯機器は、風景と人物とを撮影した後、風景画像の上に人物画像を重ねた合成画像を作成することを特徴とする。
本発明の携帯機器の構成について説明する。
図1は本発明の携帯機器の一構成例を示す外観模式図である。本実施例では、本体8と蓋部10とからなる折り畳み式の携帯端末とする。図1(a)は蓋部10を開いたときの内側外観を示し、図1(b)は蓋部10を開いたときの外側外観を示す。
図1(a)に示すように、携帯機器の蓋部10の内側には、内側カメラ11と表示部となる主LCD(Liquid Crystal Display)12とが設けられている。また、操作者が指示を入力するための操作部16が設けられている。操作部16にはシャッタ21を含む複数のボタンが配置されている。図1(b)に示すように、携帯機器の蓋部10の外側には、外側カメラ13と副LCD14とが設けられている。内側カメラ11および外側カメラ13は、撮影像を電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)およびCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の撮像素子を備えている。
内側カメラ11は主LCD12と同じ面に取り付けられ、主に操作者自身を撮影することを目的とする。主LCD12は内側カメラ11の撮影した画像を表示するだけでなく、内側カメラ11が撮る映像をリアルタイムに表示するファインダとしての役目も果たす。操作者は主LCD12を見ながら撮影画像を確認したり、風景と人物との合成画像の位置合わせを確認したりすることが可能となる。
外側カメラ13は内側カメラ11の背面側に取り付けられており、主に操作者以外の風景等を撮影することを目的とする。外側カメラ13で撮影される画像は、ファインダとなる主LCD12または副LCD14に表示される。
外側カメラ13による撮影画像と内側カメラ11による撮影画像は大きさが同じになっており、撮影画像が、例えば、矩形状であれば、縦と横の長さが一致している。
図2は本発明の携帯機器の一構成例を示すブロック図である。
図2に示すように、本発明の携帯機器は、画像データを保存するための記憶部210と、内側カメラ11と、外側カメラ13と、撮影のための操作ボタンとなるシャッタ21と、制御部200とを有する構成である。制御部200は、シャッタ制御部22と、外側カメラ制御部23と、内側カメラ制御部24と、メモリ管理部211と、撮影画像から人物を抽出する輪郭抽出制御部28と、合成画像を作成する画像編集部29と、LCD制御部212とを有する。
シャッタ制御部22は、操作者によりシャッタ21が押されると、シャッタ21が押されたことを示すシャッタ押下信号を外側カメラ制御部23および内側カメラ制御部24に送出する。
外側カメラ制御部23は、シャッタ制御部22からシャッタ押下信号を受信すると、撮影を指示する旨の信号である撮影指示信号を外側カメラ13に送出して外側カメラ13に撮影処理を実行させ、外側カメラ13の撮影画像の画像データをメモリ管理部211に送出する。内側カメラ制御部24は、シャッタ制御部22からシャッタ押下信号を受信すると、撮影指示信号を内側カメラ11に送出して内側カメラ11に撮影処理を実行させ、内側カメラ11の撮影画像の画像データをメモリ管理部211に送出する。
LCD制御部212は主LCD12および副LCD14を制御する。主LCD12をカメラファインダとして動作させる際、内側カメラ11の撮影画像を主LCD12にリアルタイムで表示させる。操作者の表示切り替え操作により、外側カメラ13の撮影画像を主LCD12に表示させる。また、最終的に作成される合成画像の画像データをメモリ管理部211を介して記憶部210から読み出して主LCD12に表示させる。
メモリ管理部211は記憶部210内の記憶領域が複数に分割された記憶エリアを管理する。また、内側カメラ制御部24および外側カメラ制御部23から受け取る撮影画像の画像データを記憶エリアのうち一次保管エリアに格納する。また、輪郭抽出制御部28および画像編集部29から受け取る画像データを記憶エリアのうち作業エリアに格納する。
外側カメラ13と内側カメラ11を動作させて撮影するためのボタンをシャッタ21で兼用している。これにより1度のシャッタ押下で両方のカメラで撮影することが可能となる。なお、操作者が予め設定して内部回路を切り替えることで、シャッタ制御部22からのシャッタ押下信号がいずれか一方のカメラ制御部に送出するように設定することも可能である。この場合、外側カメラ13と内側カメラ11の2つのカメラのうち設定された方のカメラが動作する。
輪郭抽出制御部28は、メモリ管理部211を介して記憶部210に格納された人物画像の画像データを読み出し、人物画像から人物の輪郭を抽出し、人物以外の背景部分を予め設定された透明色へと置き換えた人物抽出画像を作成する。人物の輪郭の切り出しにはフラクタル輪郭抽出法やファジイ推論などのアルゴリズムを用いて行う。そして、作成した人物抽出画像をメモリ管理部211に送出して記憶部210に格納する。画像データからの人物の輪郭の切り出し方法は、例えば、特開2001−319239号公報や特開2000−339478号公報に開示されている。
画像編集部29は、メモリ管理部211を介して記憶部210に格納された人物抽出画像の画像データを読み出し、人物抽出画像の左右反転処理を行って人物抽出画像の鏡像である反転人物画像を作成する。続いて、メモリ管理部211を介して記憶部210に格納された風景画像の画像データを読み出す。さらに、風景画像の上に反転人物画像を重ね合わせて、反転人物画像と透明色の下に重ねた風景画像との画像データを合成することで、風景画像の上に反転人物画像を重ねた合成画像を作成する。そして、合成画像の画像データをメモリ管理部211に送出する。このようにして、人物画像の鏡像を作成するのは、画像合成後における光源の位置が人物と風景とで異なる不自然さを軽減するためである。
ここで、画像の左右反転処理の一例について説明する。
図3は画面の一構成例を示す模式図である。図3の横方向をX方向とし、図3の縦方向をY方向とする。また、説明を簡単にするために、画面は矩形状で、画面における画素の配列をX方向に256列、Y方向に512列とする。
図3に示すように、矩形状の画面ZにX方向とY方向の座標を設定し、画像を形成する画素毎に座標値を決める。例えば、画面左下端を原点とすると、原点の画素Qの座標は(0、0)となる。そして、右上端の画素Aの座標を(256、512)とすると、画面左上端の画素Bは(0、512)となり、画面右下端の画素Cは(256、0)となる。
画素Dの座標(128、0)と画素Eの座標(129、0)との間を通ってY軸に平行な軸を中心軸Fとすると、この中心軸Fで鏡面反転させる。これにより、例えば、座標(0、0)の画素Qのデータが画素座標(256、0)に移動し、反対に座標(256、0)の画素Cのデータが座標(0、0)に移動する。このようにして、画面上の全ての画素についてデータを左右反転させることで、画像合成後の人物に照射される光の向きが画像合成前の反対になり画像合成後の背景の風景画像と一致することになる。
なお、オプション設定時には、画像合成時の微妙な位置の補正やサイズの補正を操作者が好きなように行うことができるユーザインタフェースをオプションで設定してもよい。
次に、上記構成の携帯機器の動作について説明する。
図4は携帯機器の動作手順を説明するための図である。
操作者が携帯機器の電源を入れた後、外側カメラ13を撮影対象の風景に向け、内側カメラ11を自分の方に向けて、撮影対象をモニタする旨の指示を入力する。操作者がモニタを指示する旨を入力すると、外側カメラ制御部23は外側カメラ13を動作させ、LCD制御部212は外側カメラ13が撮る映像を主LCD12に表示させる。
操作者が主LCD12を見て撮影される風景を確認し、続いて、操作部16を操作して画面を切り替える旨の指示を入力すると、内側カメラ制御部24は内側カメラ11を動作させ、LCD制御部212は内側カメラ11が撮る映像を主LCD12に表示させる。
操作者が主LCD12を見て撮影される自分の姿を確認した後、シャッタ21を押すと(ステップS1)、シャッタ制御部22はシャッタ押下信号を外側カメラ制御部23と内側カメラ制御部24に送出する。外側カメラ制御部23はシャッタ押下信号を受け取ると、撮影指示信号を外側カメラ13に送出する。また、内側カメラ制御部24はシャッタ押下信号を受け取ると、撮影指示信号を内側カメラ11に送出する。外側カメラ13と内側カメラ11は撮影指示信号を受け取ると、ほぼ同時に撮影する(ステップS2)。
外側カメラ制御部23が外側カメラ13の撮影した風景画像をメモリ管理部211に送出すると、メモリ管理部211は記憶部210に風景画像を格納する。また、内側カメラ制御部24が内側カメラ11の撮影した人物画像をメモリ管理部211に送出すると、メモリ管理部211は記憶部210に人物画像を格納する。続いて、輪郭抽出制御部28は、メモリ管理部211を介して記憶部210から人物が撮影された画像データを読み出し、人物の輪郭を抽出して人物以外の背景部分を予め設定された透明色へと置き換えた人物抽出画像を作成する(ステップS3)。そして、人物抽出画像の画像データをメモリ管理部211を介して記憶部210に送出する。
画像編集部29は、メモリ管理部211を介して記憶部210に格納された人物抽出画像の画像データを読み出し、人物抽出画像の左右反転処理を行って反転人物画像を作成する(ステップS4)。続いて、メモリ管理部211を介して記憶部210に格納された風景画像の画像データを読み出す。さらに、風景画像の上に反転人物画像を重ね合わせて、風景画像の上に反転人物画像を重ねた合成画像を作成する(ステップS5)。そして、合成画像の画像データをメモリ管理部211を介して記憶部210に送出する。LCD制御部212は記憶部210から合成画像を読み出して主LCD12に表示させる。
本発明では、上述のようにして、内側カメラ11では操作者自身を撮影し、外側カメラ13で合成したい風景を撮影した後、風景画像に操作者の人物画像を合成している。風景をバックにして自分が写っている写真と同様な画像が作成されるため、他人にカメラで撮ってもらったり、三脚を使ってカメラのセルフタイマを動作させて撮ったりする必要がない。
操作者は複雑な操作をすることなく、基本的には1回のシャッタ押下のみで合成画像が作成され、PCを用いて合成画像を作成する場合よりも操作者の手間が軽減する。
また、人物画像を鏡面反転させているため、人物とその背景について光の照射向きが同じになり、人物と背景とで光源の位置が反転する不自然さが軽減される。
なお、上記実施例では、外側カメラ制御部23および内側カメラ制御部24等の各制御部を設けているが、各制御部の処理を実行するためのプログラムを格納したメモリと、このプログラムにしたがって処理を実行するCPU(Central Processing Unit)とを制御部200に備えるようにしてもよい。
また、上記実施例では、外側カメラ13で風景画像を撮影し、内側カメラ11で人物画像を撮影するとしたが、外側カメラ13で人物画像を撮影し、内側カメラ11で風景画像を撮影するようにしてもよい。
本発明の携帯機器の一構成例を示す外観模式図である。 本発明の携帯機器の一構成例を示すブロック図である。 画面の一構成例を示す模式図である。 本発明の携帯機器の動作手順を説明するための図である。
符号の説明
8 本体
10 蓋部
11 内側カメラ
12 主LCD
13 外側カメラ
14 副LCD
16 操作部
21 シャッタ
22 シャッタ制御部
23 外側カメラ制御部
24 内側カメラ制御部
28 輪郭抽出制御部
29 画像編集部
200 制御部
210 記憶部
211 メモリ管理部
212 LCD制御部

Claims (5)

  1. 人物を撮影するための第1のカメラと、
    前記第1のカメラの背面側の風景を撮影するための第2のカメラと、
    画像を表示するための表示部と、
    人物が撮影された人物画像および風景が撮影された風景画像を格納するための記憶部と、
    人物および風景が撮影されると前記人物画像および前記風景画像を前記記憶部に格納し、その後、前記人物画像を鏡面反転した反転人物画像を作成し、該反転人物画像の人物の背景に前記風景画像を配置した合成画像を作成して前記表示部に表示させる制御部と、
    を有する携帯機器。
  2. 前記制御部は、
    前記人物画像から前記人物の輪郭を抽出し、該輪郭の外側を透明化する請求項1記載の携帯機器。
  3. 前記第1のカメラおよび前記第2のカメラにそれぞれ撮影させるためのシャッタを備えた請求項1または2記載の携帯機器。
  4. 人物を撮影するための第1のカメラと、該第1のカメラの背面側の風景を撮影するための第2のカメラと、画像を保存するための記憶部と、画像を表示するための表示部とを備えた携帯機器による画像処理方法であって、
    前記第1のカメラで人物が撮影され、前記第2のカメラで風景が撮影されると、該人物が撮影された人物画像および該風景が撮影された風景画像を前記記憶部に格納し、
    前記人物画像を鏡面反転した反転人物画像を作成し、
    前記反転人物画像の人物の背景に前記風景画像を配置した合成画像を作成し、
    前記合成画像を前記表示部に表示させる画像処理方法。
  5. 前記人物画像から前記人物の輪郭を抽出し
    前記輪郭の外側を透明化する請求項4記載の画像処理方法。

JP2004007735A 2004-01-15 2004-01-15 携帯機器および画像処理方法 Pending JP2005204015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004007735A JP2005204015A (ja) 2004-01-15 2004-01-15 携帯機器および画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004007735A JP2005204015A (ja) 2004-01-15 2004-01-15 携帯機器および画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005204015A true JP2005204015A (ja) 2005-07-28

Family

ID=34821292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004007735A Pending JP2005204015A (ja) 2004-01-15 2004-01-15 携帯機器および画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005204015A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100749337B1 (ko) 2006-06-13 2007-08-14 삼성전자주식회사 복수의 카메라렌즈를 구비한 이동통신단말기를 이용한 촬영방법 및 장치
JP2008090645A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Nec Corp 情報処理装置及び画像表示方法並びにプログラム
JP2009159525A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Isp:Kk 撮像装置及び画像合成プログラム
JP2010148052A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Kyocera Corp カメラ付き携帯端末
WO2012144250A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 送信装置、送信方法および記録媒体
JP2014039186A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Kddi Corp 画像生成装置
JP2014057258A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Sharp Corp 制御装置、制御方法、および制御プログラム
CN104010138A (zh) * 2013-02-23 2014-08-27 三星电子株式会社 在配备有双相机的便携式终端中合成图像的设备和方法
WO2014169653A1 (zh) * 2013-08-28 2014-10-23 中兴通讯股份有限公司 一种图像合成的优化方法及装置
JP2015088849A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 キヤノン株式会社 撮影装置、撮影方法及びプログラム
US9357117B2 (en) 2012-12-28 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing device for producing composite image and method using the same
US9398251B2 (en) 2011-04-19 2016-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for compositing image in a portable terminal
CN109035191A (zh) * 2018-08-01 2018-12-18 Oppo(重庆)智能科技有限公司 图片处理方法、图片处理装置及终端设备

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100749337B1 (ko) 2006-06-13 2007-08-14 삼성전자주식회사 복수의 카메라렌즈를 구비한 이동통신단말기를 이용한 촬영방법 및 장치
JP2008090645A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Nec Corp 情報処理装置及び画像表示方法並びにプログラム
JP2009159525A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Isp:Kk 撮像装置及び画像合成プログラム
JP2010148052A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Kyocera Corp カメラ付き携帯端末
JP4659088B2 (ja) * 2008-12-22 2011-03-30 京セラ株式会社 カメラ付き携帯端末
KR101115720B1 (ko) * 2008-12-22 2012-03-06 쿄세라 코포레이션 디지털 카메라를 가진 모바일 디바이스
WO2012144250A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 送信装置、送信方法および記録媒体
US10482849B2 (en) 2011-04-19 2019-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for compositing image in a portable terminal
US9792883B2 (en) 2011-04-19 2017-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for compositing image in a portable terminal
US9398251B2 (en) 2011-04-19 2016-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for compositing image in a portable terminal
JP2014039186A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Kddi Corp 画像生成装置
JP2014057258A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Sharp Corp 制御装置、制御方法、および制御プログラム
US9357117B2 (en) 2012-12-28 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing device for producing composite image and method using the same
KR20140105688A (ko) * 2013-02-23 2014-09-02 삼성전자주식회사 듀얼 카메라를 구비하는 휴대 단말기의 이미지 합성 장치 및 방법
US9407834B2 (en) 2013-02-23 2016-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for synthesizing an image in a portable terminal equipped with a dual camera
EP2770729A3 (en) * 2013-02-23 2017-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for synthesizing an image in a portable terminal equipped with a dual camera
KR102013331B1 (ko) * 2013-02-23 2019-10-21 삼성전자 주식회사 듀얼 카메라를 구비하는 휴대 단말기의 이미지 합성 장치 및 방법
CN104010138A (zh) * 2013-02-23 2014-08-27 三星电子株式会社 在配备有双相机的便携式终端中合成图像的设备和方法
WO2014169653A1 (zh) * 2013-08-28 2014-10-23 中兴通讯股份有限公司 一种图像合成的优化方法及装置
JP2015088849A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 キヤノン株式会社 撮影装置、撮影方法及びプログラム
CN109035191A (zh) * 2018-08-01 2018-12-18 Oppo(重庆)智能科技有限公司 图片处理方法、图片处理装置及终端设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100827089B1 (ko) 파노라마 사진 촬영 방법
JP4671133B2 (ja) 画像処理装置
US8509518B2 (en) Real-time image collage method and apparatus
KR20140106779A (ko) 이미지 촬영장치 및 방법
CN106254780A (zh) 一种双摄像头拍照控制方法、拍照控制装置及终端
JP2005204015A (ja) 携帯機器および画像処理方法
JP2008003335A (ja) 撮像装置、フォーカス制御方法、およびフォーカス制御プログラム
CN113329172B (zh) 拍摄方法、装置及电子设备
WO2015194084A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2010268019A (ja) 撮影装置
JP4635477B2 (ja) 画像撮影装置、擬似3次元画像生成方法、及び、プログラム
KR20050109190A (ko) 듀얼 카메라를 이용한 와이드 이미지 생성 장치 및 방법
TWI536829B (zh) 應用影像處理之電子裝置
WO2011052492A1 (ja) 携帯通信装置
JP2006042330A (ja) 映像撮影方法
JP2009253925A (ja) 撮像装置及び撮像方法と、撮影制御プログラム
JP7128347B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影装置
JP5021370B2 (ja) 撮影装置、表示方法、及びプログラム
KR20070116410A (ko) 마커를 이용한 파노라마 촬영 방법 및 장치
JP4536311B2 (ja) 撮影装置、および、それを用いた携帯機器
KR100698129B1 (ko) 카메라의 풀(full) 영상 이미지 프로세싱 방법 및 이를구비한 이동통신 단말기
JP5967422B2 (ja) 撮像装置及び撮像処理方法並びにプログラム
JP2006020105A (ja) 撮像装置、スロット写真撮影方法、及びプログラム
JP2016019092A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
JP6840903B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512