JP2005197251A - 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置 - Google Patents

面光源装置及びこれを有する液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005197251A
JP2005197251A JP2004375246A JP2004375246A JP2005197251A JP 2005197251 A JP2005197251 A JP 2005197251A JP 2004375246 A JP2004375246 A JP 2004375246A JP 2004375246 A JP2004375246 A JP 2004375246A JP 2005197251 A JP2005197251 A JP 2005197251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
substrate
discharge
surface light
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004375246A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Yu Lee
相 裕 李
Shinsho Ben
眞 燮 卞
Hae-Il Park
海 日 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005197251A publication Critical patent/JP2005197251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/305Flat vessels or containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • H01J9/395Filling vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C5/00Equipment usable both on slipways and in dry docks
    • B63C5/02Stagings; Scaffolding; Shores or struts
    • B63C2005/022Shores or struts, e.g. individual oblique support elements for stabilizing hulls in dry-docks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 発光特性を向上させることができる面光源装置及びこれを有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 面光源装置1000は、第1基板100、第1基板100と一定距離離隔され対向する第2基板200、第1基板100と第2基板200との間に配置される支持部材300、及び第1基板100と第2基板200との間に配置される排気部材400を備えている。第1基板100と第2基板200と支持部材300と排気部材400とで囲まれることで閉ざされた放電空間が形成される。排気部材400は、放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための移動通路を有している。従って、面光源装置1000の厚さを減少させ、偏流現象を除去して発光特性を向上させることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は面光源装置及びこれを有する液晶表示装置に関し、より詳細には平板形態の光源本体と、光源本体を複数の放電領域に区分するための空間分割部材とを有する面光源装置、及びこれを有する液晶表示装置に関する。
一般に、液晶表示装置は液晶を用いて画像を表示する平板表示装置の一つとして、他の表示装置に比べて薄くて軽く、低消費電力及び低駆動電圧を有するという長所を有し、産業全般に渡って幅広く使用されている。
このような液晶表示装置は、画像を表示するための液晶表示パネルが自発的に発光することができない非自発光型素子であるので、別途の光源を提供するバックライト組立体を必要とする(例えば、以下の特許文献1参照)。
従来のバックライト組立体は、光源の位置によって、大きくエッジ型と直下型とで分類される。エッジ型は、透明導光板の側面に光源を位置させ導光板の一面を用いて光を多重反射させることによって面光源を液晶表示パネルに出射する方式であり、直下型は、複数の光源を液晶表示パネルの直下部に位置させ光源の全面には拡散板を配置し、光源の背面には反射板を配置して光源から発散される光を反射、拡散させる方式である。直下型は高い輝度を得ることができるので高輝度が要求されるバックライト組立体に適合するが、輝度均一度が低いという短所がある。これに比べて、エッジ型は輝度は低いが薄型化及び軽量化に有利な長所がある。
このような方式のバックライト組立体は、光源として円柱形状を有する冷陰極線管方式ランプCCFLまたはドット形状を有する発光ダイオードLEDが主に使用される。冷陰極線管方式ランプは、輝度が高くて寿命が長く、白熱灯に比べて非常に小さい発熱量を有するという長所がある。一方、発光ダイオードは小型及び低消費電力の長所を有する。しかし、従来の冷陰極線管方式ランプまたは発光ダイオードを用いるバックライト組立体は、輝度が高くて、輝度均一度が脆弱な短所を有する。
従って、冷陰極線管ランプ方式または発光ダイオードを光源とするバックライト組立体には、輝度を向上させ、輝度均一度を向上させるために導光板LGP、拡散部材及びプリズムシートなどのような光学部材が設けられているものがある。ところが、これにより、冷陰極線管方式ランプまたは発光ダイオードを使用する液晶表示装置は、光学部材による体積、重さ及び製造コストが大きく増加するという問題が生じてしまう。
最近では、このような問題点を解消するために、平板形態の面光源装置に関する開発が進行されつつある。例えば、面光源装置として、放電空間を形成する光源本体と、光源本体の内部に配置され放電空間を複数の放電領域に区分するための複数の空間分割部材とを備えたものが考案されている。また、面光源装置として、光源本体の両側部の内側または外側に形成され、外部から印加される放電電圧によって前記放電空間内にプラズマを発生させるための電極をさらに備えたものが考案されている。
一方、従来の面光源装置には、放電空間内の空気を排気したり放電ガスを注入したりする排気管を設けるためのスペースが、光源本体を構成する上部の基板の上方または下部の基板の下方に設けられている。この排気管は、光源本体を構成する上部または下部の基板に形成された穴を通じて、放電空間との間で空気の排気及び放電ガスの注入工程を行い、その後除去される。
特開2004−220031号公報
このような面光源装置の空間分割部材は、排気管をから注入された放電ガスが放電空間の全領域に広がるようにするために、各放電空間同士が完全に密閉されることのないように設けられている。例えば、放電空間を分割する空間分割部材は、その両端部のうち少なくとも一端部が光源本体から一定距離離隔されるように配置され、分割されている各放電空間同士の間で放電ガスが行き来できるように構成されている。
しかし、このように、空間分割部材の一端を光源本体から離隔して配置すると、放電開始の際、放電領域間の相互干渉(cross talk)による偏流現象が発生してしまう。即ち、空間分割部材のエッジ部分に電荷が集中し、放電がいずれか一つの放電領域に片寄る現象が生じて、全面発光を阻害するという問題がある。
また、放電ガスの注入後排気管を除去したり排気管の痕跡が残る場合には、面光源装置全体としての厚さが増加してしまうという問題点がある。
従って、本発明はこのような従来の問題点を勘案したもので、本発明の目的は放電領域間の相互干渉によって発生する偏流現象を低減させて発光特性を向上させ、全体的な厚さを減少させることができる面光源装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記のような面光源装置を光源とする液晶表示装置及びこれを有する液晶表示装置を提供することにある。
前述した本発明の目的を達成するために、本発明の面光源装置は、第1基板、第2基板、支持部材及び排気部材を備えている。前記第1基板及び第2基板は互いに一定距離離隔され対向配置される。前記支持部材は、前記第1基板と第2基板との間に配置され、第1基板及び第2基板を一定距離に保持させる。前記排気部材は、前記第1基板と前記第2基板との間で支持部材と連結するように配置される。これにより、第1基板と第2基板と支持部材と排気部材とで囲まれ、閉ざされた放電空間が形成される。排気部材は、前記放電空間内の空気と排気したり放電ガスを注入したりするための移動通路および排気口を有する。なお、放電空間内の空気の排気と、放電空間への放電ガスの注入との両方が可能な構成にしてもよい。また、この放電空間は、排気部材に設けられた排気口部分から連なる空間を除いて、第1基板と第2基板と支持部材と排気部材とで密閉されている。これにより、放電空間と他の空間との相互干渉による偏流現象を防ぐことができる。
なお、放電空間は、支持部材と排気部材に連結される複数の空間分割部材によって、複数の放電領域にされ、排気部材に設けられている排気口は、各放電領域毎に配置されている。これにより、各放電領域毎に密閉された空間が形成され、各放電領域毎の相互干渉による偏流現象を防ぐことができる。また、放電ガスの注入は、第1基板と第2基板との間の空間に配置されている排気部材を用いて行うことができるため、放電ガス充填用のスペースを別途設ける必要がなく、面光源装置全体としての厚さを低減させることができる。なお、ここでの複数の空間分割部材は、互いに平行に配置されていることが好ましい。
また、支持部材は、互いに向き合う第1側壁と第2側壁、及び第1側壁と第2側壁とを連結させる第3側壁とを有している。そして、排気部材は、この第3側壁と向き合い、第1側壁及び第2側壁と連結されるように配置される。なお、排気部材は、これに限られず、第1側壁及び第2側壁と連結される第1排気管と、第1排気管と所定距離隔離された位置で向き合い、第1側壁及び第2側壁と連結される第2排気管とを有するものであってもよい。ここで、第1排気管が第1排気口を有し、第2排気管が第2排気口を有する構成を採用することができる。この場合には、双方の開口(第1排気口と第2排気口)を用いた空気の排気や放電ガスの注入が可能になるため、これらの排気処理、注入処理をより迅速化させることが可能になる。なお、第3側壁、第1排気管及び第2排気管は、第1側壁および第2側壁の両方に対して垂直に配置されているものが好ましい。
ここで、面光源装置は、空間分割部材の長さ方向に互いに離隔して配置される第1電極及び第2電極をさらに備えることができる。そして、第1電極及び前記第2電極は、第2基板の外側表面に形成される外部電極であり、第1電極は、空間分割部材の長さ方向の一端部と重畳されるように配置され、第2電極は、一端部と対向する他端部に配置されることにより第2基板の両端部に電極が配置されるようにすることができる。ここでは、電極を空間分割部材の両端部分に互いに離隔させて、空間分割部材と重畳するように配置することで、偏流現象を抑え、全体電極面積や有効発光面積を増大させることができる。
本発明の他の目的を達成するための液晶表示装置は、面光源装置、液晶表示パネル及び収納容器を備える。すなわち、上述した面光源装置だけでなく、さらに、面光源装置から出射される光を用いて画像を表示する液晶表示パネルと、面光源装置及び液晶表示パネルを収納する収納容器とを備えさせることによって、液晶表示装置を構成することもできる。
また、排気部材の長さ方向は、空間分割部材の長さ方向と交差する方向とすることができる。なお、排気部材の長さ方向が、空間分割部材の長さ方向に垂直な方向であることが好ましい。
また、面光源装置は、第1電極及び第2電極に放電電圧を印加するインバーターをさらに有することができる。
本発明の面光源装置及びこれを有する液晶表示装置によると、放電領域間の相互干渉により発生する偏流現象を低減させて発光特性を向上させ、全体的な厚さを薄くすることができる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施例をより詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態による面光源装置を示す分解斜視図である。図2は、図1に示された面光源装置を第1方向に沿って切断した断面図であり、図3は、図1に示された面光源装置を第2方向に沿って切断した断面図である。
図1、図2及び図3に示すように、本発明の第1実施形態による面光源装置1000は、第1基板100、第2基板200、支持部材300、排気部材400及び空間分割部材500等を備えている。
第1基板100及び第2基板200は、可視光線は透過させ、紫外線は遮断するガラス基板であり、互いに一定間隔に離隔され対向配置される。第2基板200の厚さは第1基板100の厚さの約3倍程度以上の厚みであるものが望ましい。
支持部材300は、第1基板100と第2基板200との間で、3つの側面を取り囲むように配置され、第1基板100と第2基板200との間にスペースが設けられるように、両基板を一定間隔に保持させる。ここでの支持部材300は、第1側壁310と、この第1側壁310と向き合う第2側壁320と、第1側壁310に垂直な方向に延長され第2側壁320に対して垂直となるように連結される第3側壁330とを有する構成が採用されている。なお、このような配置関係に限られず、支持部材300を構成する第1側壁310と第2側壁320と第3側壁330とは、それぞれ、第1基板100表面と基板200表面に沿うように、各面に対して平行となるように配置されていればよく、各側壁同士の角度を任意に設定することも可能である。支持部材300は、例えば、第1基板100及び第2基板200と同一のガラスから形成される。
排気部材400は、第1基板100と第2基板200との間で、第3側壁330と向き合うように配置される。排気部材400は、第1側壁310及び第2側壁320と連結され第1基板100及び第2基板200と共に密閉された放電空間を形成する。即ち、本発明の第1実施形態による面光源装置1000は、第1基板100と第2基板200との間の空間を、支持部材300及び排気部材400による4つの側面によって取り囲むことで、密閉された放電空間を形成することができる。
排気部材400は、空気または放電ガスが移動することができるように内部(放電空間側)が空いており、例えば、支持部材300と同一のガラスから形成される。排気部材400は、放電空間内に存在する空気を排気したり、放電空間に対して放電ガスの注入を行うための複数の排気口410を有している。これにより、放電空間内に存在する空気が、排気部材400を通じて外部に排気されるようにすることができる。また、面光源装置1000の放電を助けるための放電ガスを、排気部材400を通じて放電空間内部に注入することが可能になる。ここで、放電ガスとしては、例えば、水銀Hg、ネオンNeなどを含み、放電電圧を低くするパターニング効果を得るために微量のアルゴンAr、クリプトンKr、クセノンXeなどをさらに含むものが挙げられる。
このように、排気部材400は、支持部材300と共に第1基板100と第2基板200との間の外郭を取り囲みながら放電空間を形成すると同時に、放電空間内部の空気の排気及び放電ガスの注入のための移動通路として機能することができる。
空間分割部材500は、第1基板100と第2基板200との間の放電空間内部に配置される。空間分割部材500は、放電空間を複数の放電領域に分割するために少なくとも一つ以上が互いに並んで等間隔で互いに平行になるように配置される。各空間分割部材500は、図1に示す第1方向に延長される棒形状を有し、第1基板100と第2基板200とに対して上部及び下部が密着される。また、空間分割部材500は、長さ方向の両端部のうち、一端部は支持部材300と密着され、他端部は排気部材400と密着される。従って、各放電領域は、支持部材300、排気部材400及び近隣する2つの空間分割部材500によって4つの面が形成される。さらに第1基板100及び第2基板200によって、合計6つの面が形成され、全部密閉される。
また、図3に示すように、排気部材400に形成された複数の排気口410は、密閉された各放電領域内の空気の排気及び放電ガスの注入のために、各放電領域毎に少なくとも一つ以上が配置されている。
一方、本発明の第1実施形態による面光源装置1000は、図2において示すように、第1基板100及び第2基板200が互いに向き合う対向面側それぞれにおいて形成された第1蛍光層110及び第2蛍光層210をさらに備えている。第1蛍光層110及び第2蛍光層210は、空間分割部材500が配置された領域を除き、第1基板100及び第2基板200の対向面側それぞれに薄い膜形態に形成される。なお、図示してはいないが、空間分割部材500の側面にも蛍光層を形成されることができる。このような第1蛍光層110及び第2蛍光層210は、放電空間内部に発生するプラズマから生成された紫外線によって可視光源を放出させる。
また、面光源装置1000は、第2基板200と第2蛍光層210との間に形成される反射層(図示せず)をさらに備えることができる。このような反射層は、第1蛍光層110及び第2蛍光層210によって発生された可視光線のうち、第2基板200に向かう可視光線を第1基板100側に反射させる。
また、面光源装置1000は、第1基板100と第1蛍光層110との間、及び第2基板200と反射層との間にそれぞれ形成される保護層(図示せず)をさらに備えることができる。このような保護層を設けることにより、第1基板100及び第2基板200と放電空間に注入される放電ガスの主成分である水銀Hgとの化学的反応を抑制することができる。
図4は、図1に示された第1実施形態の排気部材の一例を示す斜視図である。また、図5は、図1に示された第1実施形態の排気部材の他の例を示す斜視図である。
図4に示す排気部材400は、内部が空いている円筒形状を有している。排気部材400の一端部400aは密閉されているが、他端部400bは空気の排気及び放電ガスの注入のために開口が形成されている。空気の排気及び放電ガスの注入の後、排気部材400の他端部400bは、第2側壁320の外部に突出された部分分だけ切断されると同時に密閉される。
排気部材400は、排気口410を有している。この排気口410は、空間分割部材500によって分割された複数の放電領域に対応して、各放電領域毎に少なくとも一つ以上が配置される。従って、各放電領域に存在する空気は排気口410を通じて外部に排気され、放電ガスは外部から排気口410を通じて各放電領域に注入される。
排気部材400は、熱硬化性接着樹脂によって第1基板100及び第2基板200に予備固定された後、加熱による熱硬化性接着樹脂の硬化によって堅固に固定される。
図5に示す排気部材600の他の例では、内部が空いている四角柱形状を有している。排気部材600の一端部600aは密閉され、他端部600bは空気の排気及び放電ガスの注入のために開口が形成されている。空気の排気及び放電ガスの注入の後、排気部材600の他端部600bは、第2側壁320の外部に突出された部分分だけ切断されると同時に密閉される。
排気部材600は、各放電領域に対応して少なくとも一つ以上が配置される複数の排気口610を有している。
このように、排気部材600が四角柱形状を有することで、円筒形状の排気部材400より安定的に第1基板100及び第2基板200と結合させることができる。
一方、本発明の第1実施形態による面光源装置1000は、放電電圧を印加するための電極をさらに備えている。
図6は、本発明の第1実施形態による面光源装置1000の電極配置を示す部分切開斜視図である。
図6に示すように、本発明の第1実施形態による面光源装置1000は、第1電極710及び第2電極720をさらに備えている。
第1電極710及び第2電極720は、長さ方向が、空間分割部材500の長さ方向と垂直な方向であって空間分割部材500が並んでいる方向となるように形成される。また、第1電極710及び第2電極720は、第2基板200の両端部に互いに離隔されるように配置される。本第1実施形態において、第1電極710及び第2電極720は、第2基板200の外側表面のみに形成された外部電極を使用する。しかし、このような形態に限らず、第1電極710及び第2電極720は、第1基板100の外側表面にも共に形成することができ、第1基板100及び第2基板200の両端部を取り囲むように形成することができる。また、第1電極710及び第2電極720は、内側表面に形成されることもできる。なお、この場合には、内側の排気部材400の開口をふさがないように、対応した形状の電極を用いることになり、薄型形状化の効果を得ることもできる。
第1電極710及び第2電極720は、導電性が優れた材質、例えば、銅Cu、ニッケルNi、アルミニウムテープ(Al tape)、銀ペースト(Ag paste)などを用いて形成されている。また、第1電極710及び第2電極720は、外側表面でエネルギーを放電空間内部に供給しなければならないので、充分な励起エネルギーを供給することができるように十分な表面積を有するように形成される。
第1電極710及び第2電極720は、図6に示すように、空間分割部材500の長さ方向の両端部とそれぞれ重畳される位置に配置される。そして、空間分割部材500は、長さ方向の両端部がそれぞれ支持部材300及び排気部材400と連結され、各放電領域が区画され、放電領域間の相互干渉による偏流現象を防止することができる。また、第1電極710及び第2電極720は、図6に示すように、第2基板200の両端部の各端に配置されるため、第1電極710と第2電極720との間に画定され実際に光を発光させることのできる有効発光領域を拡張して、十分な領域を確保することができる。
第1電極710及び第2電極720には、外部から放電開始電圧及び放電保持電圧などの放電電圧が順次に印加される。
例えば、放電空間内の放電開始のために、第1電極710には約1〜2kVの交流電圧が印加され、第2電極720には第1電極710に印加された交流電圧と同一の電圧レベルを有するが位相が反対の交流電圧が印加される。このような放電開始電圧によって放電空間内部にはプラズマ放電が発生する。これにより、放電開始電圧によって放電空間内部にはプラズマ放電が発生する。以後一定の時間の経過の後、プラズマ放電の保持のために、第1電極710には約600〜700Vの交流電圧が印加され、第2電極720には第1電極710に印加された交流電圧と同一の電圧レベルを有するが位相の反対である交流電圧が印加される。このような放電保持電圧によって、放電開始の際発生するプラズマは全ての放電空間に拡張され、保持される。
一方、図示してはいないが、排気部材400の長さ方向の両端部のうち、一つの端部には放電ガスの主成分である水銀ガスを供給するためのゲッターgetterを配置することができる。このようなゲッターは、外部から印加された高周波加熱によって水銀ガスを発生させる。また、ゲッターから発生する水銀ガスは、排気口410を通じて各放電領域の内部に注入される。水銀ガスが注入された後に、ゲッターは除去される。従って、排気部材400を、ゲッターから発生する水銀ガスの注入経路としても利用することができるため、水銀ガスの注入のために別途の部材を形成する必要がなく、厚さを減少させることができる。
(第2実施形態)
図7は、本発明の第2実施形態による面光源装置を示す分解斜視図である。また、図8は、図7の面光源装置を第1方向に沿って切断した断面図である。本第2実施形態において、支持部材及び排気部材を除いた残りの構成は、図1に示された面光源装置1000と同様であるので、同じの構成要素については同じの名称及び図面符号を使用する。
図7及び図8に示すように、本発明の第2実施形態による面光源装置2000は、互いに対向する第1基板100及び第2基板200と、第1基板100と第2基板200との間に配置される支持部材310、320と、排気部材450、460と、空間分割部材500とを備えている。
支持部材310、320は、第1側壁310と、この第1側壁310と向き合うように所定距離離隔して配置される第2側壁320とを有している。この第1側壁310及び第2側壁320は、図7に示すように、長さ方向が、空間分割部材500の長さ方向と平行になるように配置される。
排気部材450、460は、第1側壁310と第2側壁320とを連結し、第1側壁310に垂直な第1排気管450と、この第1排気管450と向き合うように配置され、第1側壁31と第2側壁320とを連結する第2排気管460とを有している。第1排気管450及び第2排気管460は、図7に示すように、長さ方向が、空間分割部材500の長さ方向と垂直になるように配置される。
従って、第1基板100と第2基板200との間は、第1側壁310及び第2側壁320と第1排気管450及び第2排気管460とによって4面が密封され放電空間が形成される。
第1排気管450及び第2排気管460は、図4または図5に示すように、上述した第1実施形態における排気部材400と同様に、内部が空いている円筒形状または四角柱形状に形成される。
第1排気管450は第1排気口452を有しており、第2排気管460は第2排気口462を有している。第1排気口452及び第2排気口462は、空間分割部材500によって分割されて設けられる各放電領域毎に、少なくとも一つの排気口が配置するようにそれぞれ形成される。
このように、第1基板100と第2基板200との間に第1排気管450及び第2排気管460を互いに向き合うように形成することで、各放電領域に存在する空気の排気及び放電ガスの注入をより速く効果的に行うことができる。
(第3実施形態)
図9は、本発明の第3実施形態による液晶表示装置を示す分解斜視図である。
図9に示すように、本発明の第3実施形態による液晶表示装置3000は、面光源装置1000、表示ユニット800及び収納容器900などをから構成されている。
面光源装置1000は、排気部材400を備えている。この排気部材400は、放電空間を有する光源本体700のうちの少なくとも一つの側壁を成し、前記放電空間に存在する空気の排気及び放電ガスの注入のための移動通路を有している。
光源本体700は、第1基板100と、第1基板100と一定距離に離隔され対向する第2基板200と、第1基板100と第2基板200との間に配置される支持部材300と、空間分割部材500とを有している。
支持部材300は、排気部材400と連結され密閉された放電空間を形成する。
排気部材400は、長さ方向が、空間分割部材500の長さ方向に対して垂直な方向であって、空間分割部材500が並ぶ方向と同じ方向となるように配置される。この排気部材400には、複数の排気口410が形成されている。複数の排気口410は、空間分割部材500によって分割された複数の放電領域毎に少なくとも一つ以上が配置される。
本第3実施形態による面光源装置1000は、図1に示された面光源装置1000と同様の構成を有するので、その詳細な説明は省略する。
表示ユニット800は、画像を表示する液晶表示パネル810と、この液晶表示パネル810を駆動するための駆動信号を提供するデータ回路基板820及びゲート印刷回路基板830を有している。データ回路基板820及びゲート印刷回路基板830は、テープキャリアパッケージTCP840及びゲートTCP850を通じて液晶表示パネル810と電気的に連結される。
液晶表示パネル810は、薄膜トランジスタ(以下、TFTと称する)基板812と、このTFT基板812と対向して結合されるカラーフィルター基板814と、これら2つの基板812、814の間に介在される液晶816とを有している。
TFT基板812は、スイッチング素子TFT(図示せず)がマトリックス状に形成された透明なガラス基板である。TFTのソース及びゲート端子には、それぞれデータ及びゲートラインが連結されている。また、ドレイン端子には透明な導電性材質からなる画素電極(図示せず)が連結される。
カラーフィルター基板814は、色画素であるRGB画素(図示せず)が薄膜工程によって形成された基板である。カラーフィルター基板814には透明な導電性材質からなる共通電極(図示せず)が形成される。
このような構成を有する液晶表示パネル810は、TFTのゲート端子及びソース端子に電源が印加され、TFTがターンオンされる。そして、TFTがターンオンされることにより、画素電極とカラーフィルター基板814の共通電極との間には電界が形成される。このような電界によって、TFT基板812とカラーフィルター基板814との間に注入されている液晶816の配列角が変化する。この液晶816の配列角が変化することによって、光透過度が変更され、所望する画像の階調を表示することができるようになる。
収納容器900は、底部910と、この底部910のエッジから延長され収納空間を形成する側部920とで構成される。収納容器900の収納空間には面光源装置1000及び液晶表示パネル810が順次に実装される。
底部910は、面光源装置1000が収納されるのに充分な底面積を有し、面光源装置1000と同一の形状を有しているものが望ましい。本第3実施形態において、底部910は、面光源装置1000と同一に四角プレート形状を有する。側部920は、底部910のエッジから垂直に延長して形成されており、収納された面光源装置1000の4つの側面と接して面光源装置1000の流動を防止する。
また、本発明の第3実施形態による液晶表示装置3000は、放電電圧を発生させるインバーター950をさらに備えている。
インバーター950は、収納容器900の背面に配置され、面光源装置1000を駆動させるための放電電圧を発生させる。放電電圧には、初期放電のための放電開始電圧と放電状態の保持のための放電保持電圧とが含まれる。インバーター950によって発生された放電電圧は、第1電源印加線952及び第2電源印加線954を通じて面光源装置1000に印加される。即ち、第1電源印加線952は面光源装置1000の第1電極710に連結され、第2電源印加線954は第2電極420に連結される。一方、第1電源印加線952及び第2電源印加線954は、それぞれ、第1電極710及び第2電極720に直接連結されることができるが、別途の連結部材(図示せず)を用いて第1電極710及び第2電極720にそれぞれ連結されることができる。
また、液晶表示装置3000は、光学シート970及びトップシャーシ980をさらに備えている。
光学シート970は、面光源装置1000と液晶表示パネル812との間に配置される。光学シート970は、面光源装置1000から出射される光の輝度及び輝度均一性を向上させることができる。これのために、光学シート970は、光の拡散のための拡散シートまたは光の集光のためのプリズムシートを含むことができる。
トップシャーシ980は、液晶表示パネル810のエッジ部を取り囲みながら収納容器900に結合される。トップシャーシ980は、外部衝撃に対する液晶表示パネル810の破損を防止し、液晶表示パネル810が収納容器900から離脱されることを防止する。
(本発明の特徴)
このような面光源装置1000及びこれを用いる液晶表示装置3000によると、放電空間に存在する空気の排気及び放電ガスの注入のための移動通路を有する排気部材400を光源本体700の少なくとも一つの側面に配置することで、面光源装置1000の厚さを減少させることができる。
また、空間分割部材500の長さ方向の両端部が、支持部材300及び排気部材400とそれぞれ連結されることによって、放電領域間の相互干渉による偏流現象を除去して発光特性を向上させることができる。
また、第1電極710及び第2電極720は、空間分割部材500の長さ方向の両端部と重畳されるように光源本体700の両端にそれぞれ形成されることで、有効発光領域を拡張し、十分な領域を確保することができる。
以上、本発明の第1〜第3実施形態について詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明に係る面光源装置またはこれを利用した液晶表示装置によると、放電領域間の相互干渉によって発生する偏流現象を低減させて発光特性を向上させ、全体的な厚さを減少させることができるため、特に、平板形態の面光源装置またはこれを利用した液晶表示装置への適用が特に有用である。
本発明の第1実施形態による面光源装置を示す分解斜視図である。 図1に示された面光源装置を第1方向に沿って切断した断面図である。 図1に示された面光源装置を第2方向に沿って切断した断面図である。 図1に示された排気部材の一例を示す斜視図である。 図1に示された排気部材の他の例を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による面光源装置の電極配置を示す部分切開斜視図である。 本発明の第2実施形態による面光源装置を示す分解斜視図である。 図7の面光源装置を第1方向に沿って切断した断面図である。 本発明の第3施形態による液晶表示装置を示す分解斜視図である。
符号の説明
1000、2000 面光源装置
100 第1基板
200 第2基板
300 支持部材
400 排気部材
410 排気口
500 空間分割部材
710 第1電極
720 第2電極
810 液晶表示パネル
900 収納容器
950 インバーター
970 光学シート
980 トップシャーシ
3000 液晶表示装置

Claims (20)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板と一定距離に離隔され対向する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置される支持部材と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置される排気部材と、
    を備え、
    前記第1基板と前記第2基板と前記支持部材と前記排気部材とで囲まれることで閉ざされた放電空間が形成され、
    前記排気部材は、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための移動通路を有している
    面光源装置。
  2. 前記排気部材は、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための排気口をさらに有していることを特徴とする請求項1に記載の面光源装置。
  3. 前記第1基板と前記第2基板との間に配置され、前記放電空間を複数の放電領域に分割する複数の空間分割部材をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の面光源装置。
  4. 前記空間分割部材は、長さ方向の両端部のうちの一端部が前記支持部材と連結され、他端部が前記排気部材と連結されることを特徴とする請求項3に記載の面光源装置。
  5. 前記排気部材は、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための排気口をさらに有しており、
    前記排気口は、前記各放電領域毎に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の面光源装置。
  6. 前記支持部材は、
    第1側壁と、
    前記第1側壁と向き合う第2側壁と、
    前記第1側壁から前記第2側壁まで延びて、前記第1側壁と前記第2側壁とを連結させる第3側壁と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の面光源装置。
  7. 前記排気部材は、前記第3側壁と向き合い、前記第1側壁及び前記第2側壁と連結されることを特徴とする請求項6に記載の面光源装置。
  8. 前記支持部材は、
    第1側壁と、
    前記第1側壁と所定距離離隔され向き合う第2側壁と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の面光源装置。
  9. 前記排気部材は、
    前記第1側壁及び前記第2側壁と連結される第1排気管と、
    前記第1排気管と所定距離隔離された位置で向き合い、前記第1側壁及び前記第2側壁と連結される第2排気管と、
    を有することを特徴とする請求項8に記載の面光源装置。
  10. 前記第1排気管は、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための第1排気口を有し、
    前記第2排気管は、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための第2排気口を有していることを特徴とする請求項9に記載の面光源装置。
  11. 前記空間分割部材の長さ方向に互いに離隔して配置される第1電極及び第2電極をさらに備えていることを特徴とする請求項3に記載の面光源装置。
  12. 前記第1電極及び前記第2電極は、前記第2基板の外側表面に形成される外部電極であり、
    前記第1電極は、前記空間分割部材の長さ方向の一端部と重畳されるように配置され、
    前記第2電極は、前記空間分割部材の前記一端部に対向する他端部と重畳されるように配置されることにより前記第2基板の両端部に電極が配置されることを特徴とする請求項11に記載の面光源装置。
  13. 放電空間を有する光源本体のうち、前記放電空間の少なくとも一つの側壁を成し、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための移動通路が設けられた排気部材を有する面光源装置と、
    前記面光源装置から出射される光を用いて画像を表示する液晶表示パネルと、
    前記面光源装置及び液晶表示パネルを収納する収納容器と、
    を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  14. 前記面光源装置は、
    第1基板と、
    前記第1基板と一定距離に離隔され対向する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置され、前記放電空間の少なくとも一つの側壁を成す支持部材と、
    前記放電空間は、前記第1基板と前記第2基板と前記支持部材と前記排気部材とで囲まれることで形成される閉ざされた空間であり、
    前記放電空間を複数の放電領域に分割する複数の空間分割部材と、
    を有していることを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置。
  15. 前記排気部材の長さ方向は、前記空間分割部材の長さ方向と交差する方向であることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置。
  16. 前記排気部材は、前記放電空間内の空気および/または放電ガスを移動させるための排気口をさらに有し、
    前記排気口は、前記各放電領域毎に配置されることを特徴とする請求項15に記載の液晶表示装置。
  17. 前記空間分割部材は、長さ方向の両端部のうちの一端部が前記支持部材と連結され他端部が前記排気部材と連結されることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置。
  18. 前記面光源装置は、前記空間分割部材の長さ方向における前記光源本体の一端部に配置される第1電極と、
    前記一端部に対向する他端部に配置される第2電極とをさらに有してることを特徴とする請求項14に記載の液晶表示装置。
  19. 前記第1電極及び前記第2電極は、前記光源本体の外側表面に形成され、
    前記第1電極は、前記空間分割部材の一端部と重畳されるように配置され、
    前記第2電極は、前記空間分割部材の前記一端部に対向する他端部と重畳されるように配置されることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  20. 前記面光源装置は、前記第1電極及び前記第2電極に放電電圧を印加するインバーターをさらに有していることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
JP2004375246A 2004-01-02 2004-12-27 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置 Pending JP2005197251A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040000027A KR20050071742A (ko) 2004-01-02 2004-01-02 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005197251A true JP2005197251A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34709287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004375246A Pending JP2005197251A (ja) 2004-01-02 2004-12-27 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050146892A1 (ja)
JP (1) JP2005197251A (ja)
KR (1) KR20050071742A (ja)
CN (1) CN1637518A (ja)
TW (1) TW200525246A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190424B2 (en) * 2003-06-10 2007-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Lamp wires of a liquid crystal display secured in trenches extending at an angle to a plate sidewall
US7659657B2 (en) * 2006-04-25 2010-02-09 Mirae Corporation Flat fluorescent lamp with improved capability of luminance and reduced initial operational voltage

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0745565B1 (en) * 1995-05-30 2001-03-07 Corning Incorporated Manufacturing method for an internally channeled glass article
GB9803587D0 (en) * 1998-02-23 1998-04-15 Smiths Industries Plc Gas discharge lamps and systems

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050071742A (ko) 2005-07-08
TW200525246A (en) 2005-08-01
CN1637518A (zh) 2005-07-13
US20050146892A1 (en) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101095638B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
US7334928B2 (en) Flat light-emitting lamp, fabricating method thereof, and liquid crystal display using the same
JP2006032331A (ja) 平板蛍光ランプ、及びこれを有する液晶表示装置
JP2006108065A (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置
JP2006216543A (ja) バックライトアセンブリとその製造方法、及びこれを有する液晶表示装置
JP2005338768A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
JP4754914B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
JP2006164968A (ja) 平板蛍光ランプ用クリップ、平板蛍光ランプ用クリップを有する平板蛍光ランプ、平板蛍光ランプの製造方法及び平板蛍光ランプを有する液晶表示装置
JP2006073494A (ja) 平板蛍光ランプ及びこれを有する液晶表示装置
JP2005197251A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
JP2005142158A (ja) 面光源装置及びこれを有する液晶表示装置
KR20060009570A (ko) 평판 형광 램프 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20100091458A (ko) 발광 램프, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리, 및 표시 장치
KR20050092178A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20050048770A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20060120768A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛
KR20050055099A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20060082126A (ko) 평판형광램프 및 이를 갖는 표시장치
JP2006108109A (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置
US20070188095A1 (en) Planar light source
US20050156508A1 (en) Planar light source device and image display apparatus having the same
KR20050092228A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20050098355A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치
KR20060023655A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛
KR20060109215A (ko) 면광원 장치 및 이를 갖는 백 라이트 유닛