JP2005195882A - 端末装置、表示制御方法、表示制御プログラム - Google Patents
端末装置、表示制御方法、表示制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005195882A JP2005195882A JP2004002126A JP2004002126A JP2005195882A JP 2005195882 A JP2005195882 A JP 2005195882A JP 2004002126 A JP2004002126 A JP 2004002126A JP 2004002126 A JP2004002126 A JP 2004002126A JP 2005195882 A JP2005195882 A JP 2005195882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- value
- colors
- taste
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】 テイストの設定を行う際に、ユーザは、設定を希望する配色となっている被写体を選択し、これをカメラ部7で撮像する。制御部13は、この撮像画像を形成する各色のうち、出現頻度が高い例えば3つの色を選択し、この各色の色相,明度,彩度の値をカラーパレットに代入する。カラーパレットには、1〜256のカラー番号毎に色相,明度,彩度の値を変数化する演算式が記憶されており、この演算式に基づいて色相,明度,彩度の各値を算出する。ROM9には、表示画面を構成する各部品と各部品の配色を示すカラー番号が記憶されている。制御部13は、各部品のカラー番号の色相,明度,彩度の値を上記カラーパレットから読み出し、この各値の色に、対応する部品を彩色して表示する。これにより、表示画面のテイストを、ユーザのイメージに合ったテイストとすることができる。
【選択図】 図1
Description
この携帯電話機は、図1に示すように無線基地局に対してデータの送受信を行うアンテナ1及び通信回路2と、受話音声,動画ファイルの音声,音楽データの音声等の音声出力を得るためのスピーカ部3と、送話音声等を集音するマイクロホン4と、待ち受け画像や携帯メールの文章等を表示する表示部5と、入力操作を行うための複数のキーが設けられた操作部6とを有している。
ROM9に記憶されているテイストテーブルは、図2に示すように各部品名と、該各部品に対して配色された色のカラー番号とで構成されている。具体的には、図3は、当該携帯電話機の表示部5に表示されるメニュー選択画面(電話機能のメニュー選択画面)の一例なのであるが、このメニュー画面は、複数の部品で構成されており、例えば受信強度と電池残量が表示されている部分が「表示バー20」の部品、星のアイコンや携帯電話機のアイコン等が表示されている部分が「ツールバー21」の部品、各操作ボタンに割り当てられた機能を示す文字が表示されている部分が「メニューバー22」の部品となっている。また、電話帳,履歴,伝言メモ等の文字が表示されているメニュー項目表示領域となっており、これら各文字の背景として所定の配色の背景画像が表示されるようになっている。
各カラーパレット12は、図4に示すように1〜256(=8ビット)のカラー番号と、各カラー番号に対応する「色相」,「明度」,「彩度」の値で構成されている。後に説明するが、当該携帯電話機においては、静止画像(或いは動画像)を構成する色のうち、出現頻度の高い3つの色を抽出し、この3つの色の「色相」,「明度」,「彩度」の値を、各カラー番号に対応する演算式に代入して演算を行うことで、該各カラー番号に対応した「色相」,「明度」,「彩度」の値を決定するようになっている。
テイストの設定を行う場合、ユーザは、操作部6を操作することで設定メニューの中から「テイストの設定」を選択する。この選択がなされると、制御部13は、ROM9に記憶されている「テイスト処理プログラム」に基づいて動作し、テイスト設定用の画像を「カメラ部7で撮像するか」、「所定のWebサイトからダウンロードするか」、或いは「RAM10に記憶されている既存の画像から選択するか」を問うメッセージを表示部5に表示制御する。
ユーザにより、所定のWebサイトから画像をダウンロードすることが選択された場合、制御部13は、RAM10にデフォルト或いは予めユーザが入力することで記憶されているURLに基づいて上記Webサイトにアクセスし、一つ或いは複数の静止画像(或いは動画像)をダウンロードする。
RAM10に記憶されている既存の画像から選択することが選択された場合、制御部13は、RAM10に記憶されている静止画像のサムネイルを形成して表示部5に表示し、或いはRAM10に記憶されている静止画像を自動的或いはユーザの操作に応じて1枚ずつ表示部5に表示する。ユーザは、このサムネイル或いは1枚ずつ表示される静止画像の中から所望の静止画像を選択操作する。この選択操作がなされると、制御部13は、この静止画像をテイスト用の画像としてRAM10に一旦記憶制御する。
ユーザにより、カメラ部7を用いてテイスト用の画像を撮像することが選択された場合、制御部13は、撮像制御部8を介してカメラ部7を撮像可能な状態に制御する。前述のように、当該携帯電話機においては、テイスト設定用の画像を構成する複数の色の中から出現頻度の高い3つの色を抽出し、この抽出した色に基づいてテイスト設定用のカラーパレットを形成するようになっている。このため、ユーザは、希望するテイストに対応する色が多く含まれる被写体を選択し、この被写体をカメラ部7で撮像(静止画像或いは動画像)することとなる。
次に、このようにテイスト用の静止画像が形成されると、制御部13は、ROM9に記憶されているテイスト処理プログラムに基づき、図5に示すフローチャートの各ステップを順に実行することで、選択或いは撮像された静止画像に対応するカラーパレットを形成し、このカラーパレットに対応するテイストとされた表示画面を表示する。
次に、上記ステップS2で実行される出現頻度の高い色の抽出動作を説明する。この出現頻度の高い色の抽出は、図6のフローチャートに従って実行される。
0以上20以下、或いは330以上360以下である場合は「赤」、
20以上で50よりも小さい値である場合は「オレンジ」、
50以上で70よりも小さい値である場合は「黄」、
70以上で170よりも小さい値である場合は「緑色」、
170以上で210よりも小さい値である場合は「シアン」、
210以上で270よりも小さい値である場合は「青」、
270以上で290よりも小さい値である場合は「紫」、
290以上で330よりも小さい値である場合は「マゼンタ」
となることがわかるであろう。
以上の説明から明らかなように、この実施の形態の携帯電話機は、ユーザにより撮像された画像、或いはユーザにより選択された画像を構成する各ピクセルの「色相」,「明度」,「彩度」の各値を検出し、この各ピクセルの「色相」,「明度」,「彩度」の各値に基づいて、該各ピクセルの色を10個の色グループに分別する。また、この10個に分別した色グループのうち、出現頻度が高い3つの色グループを選択し、この3つの色の「色相」,「明度」,「彩度」の値を、各カラーパレットに代入して各カラーパレット毎に各カラー番号に対応する演算を行うことで、固定値となっている「色相」,「明度」,「彩度」の各値を該演算により可変した値としてカラーパレットをそれぞれ形成する。そして、画面表示を行う際に、テイストテーブルから、各部品と、該各部品に対してそれぞれ割り当てられているカラー番号を検出し、このカラー番号に対応する「色相」,「明度」,「彩度」の値を、ユーザに選択されたカラーパレットから読み出し、このカラーパレットから読み出した「色相」,「明度」,「彩度」の値の色となるように上記各部品に配色を施して表示する。
上述の実施の形態の説明では、ユーザにより撮像或いは選択された画像から3つの色を抽出することとしたが、これは、4つ以上の色を抽出するようにしてもよい。
Claims (6)
- 所望の画像に使用されている色の抽出を行う色抽出手段と、
上記色抽出手段で抽出された色に対応する値を、カラー番号に対応する演算式で変数化して記憶するカラーパレットと、
表示画面を構成する各部品と、該各部品の配色を示すカラー番号とが対応付けされて記憶されたテイストテーブルと、
上記テイストテーブルに記憶されている各部品のカラー番号に対応する色の値を上記カラーパレットから読み出し、この読み出した色に上記各部品を配色して表示手段に表示する制御手段と
を有する端末装置。 - 請求項1に記載の端末装置であって、
上記色抽出手段は、上記画像に使用されている色のうち、出現頻度の高い順に複数の色の抽出を行い、
上記カラーパレットは、上記色抽出手段で抽出された各色の色相、明度、彩度の各値を、カラー番号に対応する演算式で変数化して記憶すること
を特徴とする端末装置。 - 請求項2に記載の端末装置であって、
上記色抽出手段は、上記出現頻度の高い色の数が必要数よりも少なかった場合、抽出済みの出現頻度の高い色の補色で、上記必要数を満たすこと
を特徴とする端末装置。 - 請求項1から請求項3のうち、いずれか一項に記載の端末装置であって、
所望の被写体を撮像する撮像手段を有し、
上記所望の画像は、上記撮像手段で撮像された画像であること
を特徴とする端末装置。 - 色抽出手段で、所望の画像に使用されている色の抽出を行うステップと、
上記ステップで上記色抽出手段で抽出された色に対応する値を、カラーパレット形成手段が、カラー番号に対応する演算式で変数化してカラーパレットに記憶するステップと、
カラー番号検出手段が、表示画面を構成する各部品と、該各部品の配色を示すカラー番号とが対応付けされて記憶されたテイストテーブルから、該各部品に対応するカラー番号を検出するステップと、
制御手段が、上記ステップで上記カラー番号検出手段で検出された各部品のカラー番号に対応する色の値を上記カラーパレットから読み出し、この読み出した色に上記各部品を配色して表示手段に表示するステップと
を有する表示制御方法。 - 所望の画像に使用されている色の抽出を行う色抽出手段と、
上記色抽出手段として機能することで抽出した色に対応する値を、カラー番号に対応する演算式で変数化してカラーパレットに記憶するカラーパレット形成手段と、
表示画面を構成する各部品と、該各部品の配色を示すカラー番号とが対応付けされて記憶されたテイストテーブルから、該各部品に対応するカラー番号を検出するカラー番号検出手段と、
上記カラー番号検出手段として機能することで検出した各部品のカラー番号に対応する色の値を上記カラーパレットから読み出し、この読み出した色に上記各部品を配色して表示手段に表示する制御手段
としてコンピュータを機能させるための表示制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004002126A JP4906234B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | 端末装置、表示制御方法、表示制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004002126A JP4906234B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | 端末装置、表示制御方法、表示制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005195882A true JP2005195882A (ja) | 2005-07-21 |
JP4906234B2 JP4906234B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=34817442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004002126A Expired - Fee Related JP4906234B2 (ja) | 2004-01-07 | 2004-01-07 | 端末装置、表示制御方法、表示制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4906234B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008083768A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Koyo Electronics Ind Co Ltd | 表示画面上の画像作成方法 |
JP2008512017A (ja) * | 2004-09-02 | 2008-04-17 | ノキア コーポレイション | モバイル通信端末のユーザインターフェイスの色を適合させる方法及びコンピュータプログラム、及びこれに対応したモバイル通信端末 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07220101A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書処理装置 |
JP2001076126A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 配色支援装置および配色支援方法 |
JP2001331809A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 配色支援装置および配色支援方法 |
JP2002373344A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Oki Data Corp | 配色支援装置 |
-
2004
- 2004-01-07 JP JP2004002126A patent/JP4906234B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07220101A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書処理装置 |
JP2001076126A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 配色支援装置および配色支援方法 |
JP2001331809A (ja) * | 2000-05-23 | 2001-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 配色支援装置および配色支援方法 |
JP2002373344A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Oki Data Corp | 配色支援装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008512017A (ja) * | 2004-09-02 | 2008-04-17 | ノキア コーポレイション | モバイル通信端末のユーザインターフェイスの色を適合させる方法及びコンピュータプログラム、及びこれに対応したモバイル通信端末 |
JP2008083768A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Koyo Electronics Ind Co Ltd | 表示画面上の画像作成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4906234B2 (ja) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100678101B1 (ko) | 영상의 색정보를 이용하여 메뉴 화면의 디스플레이 색상을구성하는 휴대용 단말기 및 그 방법 | |
JP5597745B2 (ja) | 携帯通信機器 | |
US10078436B2 (en) | User interface adjusting method and apparatus using the same | |
CN106576155B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法以及程序 | |
CN106780635B (zh) | 一种智能终端的图片适配方法及系统 | |
JP2009081617A (ja) | 画像データ処理装置および画像データ処理方法 | |
US20050007455A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and software product | |
US8265383B2 (en) | Method and communication terminal for searching phone book for desired contacts | |
US9363435B2 (en) | Apparatus and method of determining how to perform low-pass filter processing as a reduction association processing when moire is suppressed in a captured image represented by image capture data according to an array of color filters and when the moire appears in the reduced image after processing the reduction processing on the image pickup data, on the basis of an acquisition result of the shooting condition data | |
JP4906234B2 (ja) | 端末装置、表示制御方法、表示制御プログラム | |
JP2002033953A (ja) | デジタルカメラ、画像表示装置及び画像送受信システム | |
JP6580801B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
KR20060014297A (ko) | 이동통신 단말기의 저장 사진 디스플레이 방법 | |
WO2006045879A1 (en) | Device menu | |
JP5412774B2 (ja) | 色差識別装置、及び色差識別プログラム | |
CN101149912A (zh) | 在移动通信终端中显示运动图像的方法和装置 | |
KR100630165B1 (ko) | 휴대단말기의 전화번호 검색방법 | |
JP5515965B2 (ja) | カメラ付き携帯端末、カメラ付携帯端末の制御方法及びその制御プログラム | |
JP2007124015A (ja) | 携帯通信端末 | |
JP2002208994A (ja) | 携帯情報端末、携帯情報端末における画面表示方法および記録媒体 | |
JP2015056772A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2007019611A (ja) | 携帯情報端末、画面生成方法 | |
US20050148371A1 (en) | Apparatus and method for changing colors of data and a background in a portable terminal | |
JP2014053650A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP3202269B2 (ja) | カラーファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20100824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |