JP2005195383A - 実効値電圧算出装置 - Google Patents

実効値電圧算出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005195383A
JP2005195383A JP2004000001A JP2004000001A JP2005195383A JP 2005195383 A JP2005195383 A JP 2005195383A JP 2004000001 A JP2004000001 A JP 2004000001A JP 2004000001 A JP2004000001 A JP 2004000001A JP 2005195383 A JP2005195383 A JP 2005195383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
value
output voltage
effective value
instantaneous value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004000001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4247127B2 (ja
Inventor
Kentaro Kawabata
健太郎 川畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denyo Co Ltd
Original Assignee
Denyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denyo Co Ltd filed Critical Denyo Co Ltd
Priority to JP2004000001A priority Critical patent/JP4247127B2/ja
Priority to US10/832,236 priority patent/US6985821B2/en
Publication of JP2005195383A publication Critical patent/JP2005195383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247127B2 publication Critical patent/JP4247127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16547Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies voltage or current in AC supplies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/02Measuring effective values, i.e. root-mean-square values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

【課題】 短時間で精度が高い発電機の出力電圧の算出値を求める。
【解決手段】 発電機の第1出力電圧の瞬時値(Va)を検出する第1出力電圧検出手段と、前記第1出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度である第2出力電圧の瞬時値(Vb)を検出する第2出力電圧検出手段と、前記第1出力電圧の瞬時値と前記第2出力電圧の瞬時値とから、式(1)の演算を行うことにより前記発電機の近似実効値電圧(E)を算出する近似実効値電圧算出手段23と、を備える近似実効値電圧算出装置10とした。
E={2(Va 2+Vab+Vb 2)/3}1/2 (1)
【選択図】 図1

Description

本発明は、発電機の出力電圧の実効値を算出するための装置に関する。
従来、三相交流発電機の出力電圧を算出するための方法としては、三相交流発電機の出力電圧を変圧器により降圧し、三相全波整流して検出する方法が用いられていた。しかし、この方法は出力電圧の平均値を検出しているため、歪みにより電圧波形が負荷接続状態と無負荷状態で変化するような場合には、算出値が大きく異なってしまう。そのため、自動電圧調整装置等における算出値として平均値を使用する場合には、電圧変動率(電圧整定率)を良好に保つことが困難であった。
そこで、前記欠点を改善するために、出力電圧(Vi)の設定周波数に応じたサンプリング周波数に対し、1周期の間でデータサンプリングした所定数(n)の出力電圧の瞬時値を用いて、以下の式(a)により実効値を演算することにより行う方法が用いられている(特許文献1)。
実効値=((1/n)Σii 21/2 (a)
特開平10−10163号公報([0007],[0012])
しかし、この方法は、出力電圧の真の実効値を算出する方法としては優れているが、1周期経過後でないと実効値が求められないことから、自動電圧調整装置等における算出値として実効値を使用する場合には時間を要しすぎるため、不適当であるという問題点を有していた。その上、検出された出力電圧の周波数によりデータサンプルの積算間隔が変化することになるため、マイクロコンピュータ(以下「マイコン」という)等によるその後の処理が複雑になるという問題点を有していた。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたものであり、短時間で精度が高い発電機の出力電圧の算出値を求めることが可能となる実効値電圧算出装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の実効値電圧算出装置は、発電機の出力電圧の瞬時値を所望の割合に降圧する降圧手段と、前記降圧手段により降圧した前記発電機の出力電圧の瞬時値のアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D(アナログデジタル)変換手段と、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された前記発電機の第1出力電圧の瞬時値を検出する第1出力電圧検出手段と、前記第1出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度であり、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された第2出力電圧の瞬時値を検出する第2出力電圧検出手段と、前記第1出力電圧の瞬時値と前記第2出力電圧の瞬時値とから、式(3)の演算を行うことにより前記発電機の実効値電圧を算出する実効値電圧算出手段と、を備えることを特徴としている。
E={2(Va 2+Vab+Vb 2)/3}1/2 (3)
E:実効値電圧
a:第1出力電圧の瞬時値
b:第2出力電圧の瞬時値
また、本発明の実効値電圧算出装置は、発電機の出力電圧の瞬時値を所望の割合に降圧する降圧手段と、前記降圧手段により降圧した前記発電機の出力電圧の瞬時値のアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換手段と、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された前記発電機の第1出力電圧の瞬時値を検出する第1出力電圧検出手段と、前記第1出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度であり、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された第2出力電圧の瞬時値を検出する第2出力電圧検出手段と、前記第2出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度であり、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された第3出力電圧の瞬時値を検出する第3出力電圧検出手段と、前記第1出力電圧の瞬時値と前記第2出力電圧の瞬時値とから算出される第1実効値電圧と、前記第2出力電圧の瞬時値と前記第3出力電圧の瞬時値とから算出される第2実効値電圧と、前記第3出力電圧の瞬時値と前記第1出力電圧の瞬時値とから算出される第3実効値電圧とを用いて、式(4)の演算を行うことにより前記発電機の平均実効値電圧を算出する平均実効値電圧算出手段と、を備えることを特徴としている。
m=(E1+E2+E3)/3 (4)
m:平均実効値電圧
1:第1実効値電圧
2:第2実効値電圧
3:第3実効値電圧
さらに、前記実効値電圧算出装置において、前記実効値電圧算出手段により前記実効値電圧が算出されるごとに、前記実効値電圧の最新値から所定個数遡った一群の実効値電圧の時系列データを格納するメモリと、前記実効値電圧を随時読みとり、この読みとられた実効値電圧のデータで、前記メモリに格納されていた時系列データの中の最古のデータを置換した上で、前記実効値電圧の時系列データから移動平均値を算出する移動平均値算出手段と、を備える構成とすれば好適である。
また、同様に、前記実効値電圧算出装置において、前記平均実効値電圧算出手段により前記平均実効値電圧が算出されるごとに、前記平均実効値電圧の最新値から所定個数遡った一群の平均実効値電圧の時系列データを格納するメモリと、前記平均実効値電圧を随時読みとり、この読みとられた平均実効値電圧のデータで、前記メモリに格納されていた時系列データの中の最古のデータを置換した上で、前記平均実効値電圧の時系列データから移動平均値を算出する移動平均値算出手段と、を備える構成とすれば好適である。
本発明によれば、各出力電圧の瞬時値の検出ごとに、検出方法として全波整流して求めた平均値と比較して精度が高い実効値電圧を即座に算出することができる。そのため、この実効値電圧を用いて、各種制御を行うことにより、電圧変動率の誤差を小さくすることができる。
また、第1実効値電圧〜第3実効値電圧を用いて、平均実効値電圧算出手段により平均実効値電圧を算出することで実効値電圧に含まれる計測誤差を平均化することができる。
さらに、発電機の出力電圧が理想的な波形でなく、ノイズや高調波の影響を受けて波形歪みが生じた場合であっても、移動平均値算出手段により所定数の実効値電圧又は平均実効値電圧の移動平均を算出してその値を修正して使用することで、算出精度を向上させることができる。
本発明を実施するための最良の一形態(以下「実施形態」という)について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明では、発電機電機子巻線(図示しないU,V,W)を備えている三相交流発電機(図示せず)を例として説明する。
[実効電圧算出方法の考え方]
三相交流発電機の出力電圧の波形は、各々120度の位相差がある式(1−1)〜式(1−3)で表される3つのサインカーブとして表現することができる。
uv,t=21/2・Et・sin(ωt+θ) (1−1)
vw,t=21/2・Et・sin(ωt+θ−2π/3) (1−2)
wu,t=21/2・Et・sin(ωt+θ−4π/3) (1−3)
uv,t:t時点における発電機電機子巻線UV間で検出される出力電圧の瞬時値
(後記第3検出電圧に相当)
vw,t:t時点における発電機電機子巻線VW間で検出される出力電圧の瞬時値
(後記第1検出電圧に相当)
wu,t:t時点における発電機電機子巻線WU間で検出される出力電圧の瞬時値
(後記第2検出電圧に相当)
t:t時点における実効値電圧
本発明では、このうちの2つの出力電圧、例えば、Vvw,t(第1出力電圧の瞬時値に相当する)及びVwu,t(第2出力電圧の瞬時値に相当する)から、以下の方法により第1実効値電圧を求めることができる。
まず、式(1−2)及び式(1−3)に加法定理を適用すると、式(2−2)及び式(2−3)になる。
vw,t=21/2・Et{−(1/2)sin(ωt+θ)
−(31/2/2}cos(ωt+θ)} (2−2)
wu,t=21/2・Et{−(1/2)sin(ωt+θ)
+(31/2/2}cos(ωt+θ)} (2−3)
式(2−2)+式(2−3)から、
vw,t+Vwu,t=−21/2・Et・sin(ωt+θ) であるため、
sin(ωt+θ)=−(Vvw,t+Vwu,t)/(21/2・Et) (3−1)
式(2−2)−式(2−3)から、
vw,t−Vwu,t=−61/2・Et・cos(ωt+θ) であるため、
cos(ωt+θ)=−(Vvw,t−Vwu,t)/(61/2・Et) (3−2)
sin2(ωt+θ)+cos2(ωt+θ)=1であるから、
式(3−1),式(3−2)を用い、
(Et1={2(Vvw,t 2+Vvw,twu,t+Vwu,t 2)/3}1/2 (4−1)
但し、Vvw,tとVwu,tから算出された第1実効値電圧(Et)を(Et1の ように表記した
同様の考え方で、式(1−3)のVwu,t及び式(1−1)のVuv,t、式(1−1)のVuv,t及び式(1−2)のVvw,t、を用いて、第2実効値電圧(Et2,第3実効値電圧(Et3を求めると、式(4−2)と、式(4−3)のようになる。
(Et2={2(Vwu,t 2+Vwu,tuv,t+Vuv,t 2)/3}1/2 (4−2)
(Et3={2(Vuv,t 2+Vuv,tvw,t+Vvw,t 2)/3}1/2 (4−3)
このとき、式(4−1)〜式(4−3)で得られた第1実効値電圧〜第3実効値電圧の平均を取り、平均実効値電圧を算出する(式(5−1))と、計測誤差を平均化することができる。
(Etm={(Et1+(Et2+(Et3}/3 (5−1)
(Etm:t時点における平均実効値電圧
前記方法は、三相交流発電機の出力電圧の波形が理想的なサインカーブの場合に特に効果的である。
一方、三相交流発電機の出力電圧の波形が、ノイズや高調波等の影響を受けることに起因して理想的なサインカーブでなくなった場合には、平均実効値電圧(又は、各実効値電圧)のt時点から所定個数(n、例えば4個)遡った一群の平均実効値電圧の時系列データの移動平均をとることにより移動平均実効値電圧を求めることができる(式(6−1))。
E’t=Σt'=1-n(Et'm/n (6−1)
E’t:t時点における移動平均をとった移動平均実効値電圧
t’:t時点から所定個数(n)遡った時点
Σt'=1〜n:t’が1〜nまでの(Et'mの和をとる演算を示す
[実効値電圧算出装置]
本発明の実効値電圧算出装置10は三相交流発電機(図示せず)に設けられており、第1変圧器11〜第3変圧器13(降圧手段)と、マイコン20におけるA/Dコンバータ21(A/D変換手段)、出力電圧検出手段22、実効値電圧算出手段23、平均実効値電圧算出手段24、移動平均実効値電圧算出手段25(移動平均値算出手段)及び記憶手段26と、から構成されている。
図1に示すように、変圧器11〜13は、三相交流発電機における出力電圧の瞬時値を所望の割合に降圧するために設けられるものであり、第1変圧器11の一次巻線は、発電機電機子巻線V,Wの出力端子に、第2変圧器12の一次巻線は、発電機電機子巻線W,Uの出力端子に、第3変圧器13の一次巻線は、発電機電機子巻線U,Vの出力端子に、それぞれ接続されている。また、変圧器11〜13の二次巻線はA/Dコンバータ21と接続されている。
A/Dコンバータ21は、変圧器11〜13により降圧された三相交流発電機における出力電圧の瞬時値のアナログ値をデジタル値に変換して、出力電圧検出手段22に出力するための手段である(以下、第1変圧器11、第2変圧器12及び第3変圧器13を介して降圧された後に、A/Dコンバータ21から出力されて、出力電圧検出手段22により検出された出力電圧の瞬時値を「第1検出電圧」、「第2検出電圧」及び「第3検出電圧」という)。
本実施形態では、一つのA/Dコンバータ21及び出力電圧検出手段22を用いて、第1変圧器11〜第3変圧器13により降圧した三相交流発電機における出力電圧の各々の瞬時値のアナログ信号をデジタル信号に変換して、所定の周期(例えば、400μsec)毎にその値を出力電圧検出手段22により検出して、実効値電圧算出手段23〜移動平均実効値電圧算出手段25により一連の演算処理をすることとしており、前記出力電圧検出手段22が第1出力電圧検出手段〜第3出力電圧検出手段に相当する。
なお、他の実施形態として、検出する三相交流発電機における出力電圧の瞬時値の個数分のA/Dコンバータ及び出力電圧検出手段を設ける構成としてもよい。
また、実効値電圧算出手段23は、出力電圧検出手段22で検出された第1検出電圧〜第3検出電圧から第1実効値電圧〜第3実効値電圧を算出するための手段である。この第1実効値電圧〜第3実効値電圧は、前記した考え方により、検出時点(t)における第1検出電圧〜第3検出電圧を用いて、式(4−1)〜式(4−3)を演算することにより算出される。
平均実効値電圧算出手段24は、実効値電圧算出手段23で算出された第1実効値電圧〜第3実効値電圧から、式(5−1)を演算することにより、平均実効値電圧を算出するための手段である。算出された平均実効値電圧は、記憶手段26のメモリ26aに格納されるようになっている。
記憶手段26は、所定数である一群の平均実効値電圧の時系列データを格納するためのメモリ26aを備えている。このメモリ26aは、平均実効値電圧の最新値から所定個数遡った一群の平均実効値電圧の時系列データを常に記憶できるようになっている。すなわち、平均実効値電圧算出手段24により所定の周期にて平均実効値電圧が算出されるごとに、当該平均実効値電圧を逐次読みとり、当該平均実効値電圧をメモリ26aに格納する。そして、既にメモリ26aに格納されている平均実効値電圧の最古値を最新値に置換(更新)することにより、常に当該最新値から所定個数遡った一群の平均実効値電圧の時系列データが、メモリ26aに格納されるようになっている。
移動平均実効値電圧算出手段25は、平均実効値電圧算出手段24により、平均実効値電圧が算出されるごとに、記憶手段26のメモリ26aから抽出された所定数である一群の平均実効値電圧の時系列データを用いて、式(6−1)により移動平均実効値電圧を算出するための手段である。
算出された移動平均実効値電圧、及び、第1実効値電圧〜第3実効値電圧は、マイコン20の他の手段に出力されることで、三相交流発電機に接続されている自動電圧調整装置やインバータ装置の入力値とすること等に用いることができる。
[実効値電圧算出装置の動作]
本発明の実効値電圧算出装置10の動作について説明する。
まず、120度の位相差を有する三相交流発電機における出力電圧の瞬時値は、第1変圧器11〜第3変圧器13で所望の割合に降圧され、A/Dコンバータ21によりデジタル値に変換されて、出力電圧検出手段22で検出される。
そして、検出された第1検出電圧〜第3検出電圧は、実効値電圧算出手段23に入力され、前記式(4−1)〜式(4−3)の演算が行われることにより、第1実効値電圧〜第3実効値電圧が算出されるとともに、式(5−1)により、平均実効値電圧が算出され、その値が記憶手段26のメモリ26aに格納される。
そして、移動平均実効値電圧算出手段25は、平均実効値電圧が算出されるごとにその値を随時読みとり、この読みとられた平均実効値電圧の最新データで、記憶手段26のメモリ26aから抽出された一群の時系列データの中の最古のデータを置換した上で、当該平均実効値電圧の時系列データを用いて、式(6−1)の演算を行い移動平均実効値電圧を算出し、マイコン20の他の手段に出力することになる。
なお、本実施形態では、図1の実線矢印で示すように、マイコン20における平均実効値電圧算出手段24から算出された平均実効値電圧を用い、移動平均実効値電圧算出手段25により移動平均実効値電圧を算出する方法に関して説明を行った。しかし、図1の破線矢印で示すように、平均実効値電圧を用いることなく、実効値電圧算出手段23から算出された第1実効値電圧〜第3実効値電圧を用いて、移動平均電圧実効値電圧算出手段25により移動平均実効値電圧を算出することもできる。
このように、本発明の実効値電圧算出装置10によれば、実効値電圧算出手段23により、三相交流発電機の第1出力電圧〜第3出力電圧の瞬時値を検出したごとに、全波整流して求めた平均値と比較して精度が高い実効値電圧を即座に算出することができる。従って、この実効値電圧を用いて、各種制御を行うことにより、電圧変動率の誤差を小さくすることができる。
なお、この実効値電圧は、真の実効値と比較して若干精度は劣ることになるが、1周期ごとに検出するのではなく、前記所定の周期ごとに検出しているので算出速度が迅速であるため、三相交流発電機に接続されている自動電圧調整装置やインバータ装置等における入力値として使用する場合には、非常に効果的である。
また、算出された実効値電圧は、三相交流発電機の出力電圧の周波数に依存することがないため、マイコン20等によるその後の処理を容易に行うことができる。
さらに、三相交流発電機の出力電圧がノイズや高調波の影響を受けて波形歪みが生じた場合であっても、移動平均実効値電圧算出手段25により所定数の平均実効値電圧の移動平均を算出して、当該平均実効値電圧を修正することで、算出精度を向上させることができる。
以上、本発明について、好適な実施形態についての一例を説明したが、本発明は当該実施形態に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更が可能である。
前記実施形態では、3つの変圧器を使用したが、1つの三相用変圧器を用いてもよく、所定の割合に降圧できる装置であればよい。従って、変圧器の数は必要とする相数に対応していればよく、降圧手段として成立するものであれば、適宜定めることができる。
また、前記実施形態では、三相交流発電機について記載してあるが、120度の位相差である出力電圧を出力可能な発電機であればよい。
そして、本発明では、出力電圧検出手段として、線間電圧の瞬時値を検出する構成としたが、相電圧の瞬時値を検出する構成としてもよい。
さらに、本発明の実効値電圧算出装置は、エンジン駆動発電機に限らず、種々の発電機に適用可能である。
本発明の実効値電圧算出装置の構成図である。
符号の説明
10 実効値電圧算出装置
11〜13 変圧器(降圧手段)
20 マイコン
21 A/Dコンバータ(A/D変換手段)
22 出力電圧検出手段
23 実効値電圧算出手段
24 平均実効値電圧算出手段
25 移動平均実効値電圧算出手段(移動平均値算出手段)
26 記憶手段
26a メモリ
U,V,W 発電機電機子巻線

Claims (4)

  1. 発電機の出力電圧の瞬時値を所望の割合に降圧する降圧手段と、
    前記降圧手段により降圧した前記発電機の出力電圧の瞬時値のアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換手段と、
    前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された前記発電機の第1出力電圧の瞬時値を検出する第1出力電圧検出手段と、
    前記第1出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度であり、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された第2出力電圧の瞬時値を検出する第2出力電圧検出手段と、
    前記第1出力電圧の瞬時値と前記第2出力電圧の瞬時値とから、式(1)の演算を行うことにより前記発電機の実効値電圧を算出する実効値電圧算出手段と、
    を備えることを特徴とする実効値電圧算出装置。
    E={2(Va 2+Vab+Vb 2)/3}1/2 (1)
    E:実効値電圧
    a:第1出力電圧の瞬時値
    b:第2出力電圧の瞬時値
  2. 発電機の出力電圧の瞬時値を所望の割合に降圧する降圧手段と、
    前記降圧手段により降圧した前記発電機の出力電圧の瞬時値のアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換手段と、
    前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された前記発電機の第1出力電圧の瞬時値を検出する第1出力電圧検出手段と、
    前記第1出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度であり、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された第2出力電圧の瞬時値を検出する第2出力電圧検出手段と、
    前記第2出力電圧の瞬時値に対して位相差が120度であり、前記A/D変換手段によりデジタル信号に変換された第3出力電圧の瞬時値を検出する第3出力電圧検出手段と、
    前記第1出力電圧の瞬時値と前記第2出力電圧の瞬時値とから算出される第1実効値電圧と、前記第2出力電圧の瞬時値と前記第3出力電圧の瞬時値とから算出される第2実効値電圧と、前記第3出力電圧の瞬時値と前記第1出力電圧の瞬時値とから算出される第3実効値電圧とを用いて、式(2)の演算を行うことにより前記発電機の平均実効値電圧を算出する平均実効値電圧算出手段と、
    を備えることを特徴とする実効値電圧算出装置。
    m=(E1+E2+E3)/3 (2)
    m:平均実効値電圧
    1:第1実効値電圧
    2:第2実効値電圧
    3:第3実効値電圧
  3. 前記実効値電圧算出手段により前記実効値電圧が算出されるごとに、前記実効値電圧の最新値から所定個数遡った一群の実効値電圧の時系列データを格納するメモリと、
    前記実効値電圧を随時読みとり、この読みとられた実効値電圧のデータで、前記メモリに格納されていた時系列データの中の最古のデータを置換した上で、前記実効値電圧の時系列データから移動平均値を算出する移動平均値算出手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の実効値電圧算出装置。
  4. 前記平均実効値電圧算出手段により前記平均実効値電圧が算出されるごとに、前記平均実効値電圧の最新値から所定個数遡った一群の平均実効値電圧の時系列データを格納するメモリと、
    前記平均実効値電圧を随時読みとり、この読みとられた平均実効値電圧のデータで、前記メモリに格納されていた時系列データの中の最古のデータを置換した上で、前記平均実効値電圧の時系列データから移動平均値を算出する移動平均値算出手段と、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の実効値電圧算出装置。
JP2004000001A 2004-01-05 2004-01-05 実効値電圧算出装置 Expired - Lifetime JP4247127B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000001A JP4247127B2 (ja) 2004-01-05 2004-01-05 実効値電圧算出装置
US10/832,236 US6985821B2 (en) 2004-01-05 2004-04-27 Apparatus for calculating an effective voltage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000001A JP4247127B2 (ja) 2004-01-05 2004-01-05 実効値電圧算出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195383A true JP2005195383A (ja) 2005-07-21
JP4247127B2 JP4247127B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=34708954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000001A Expired - Lifetime JP4247127B2 (ja) 2004-01-05 2004-01-05 実効値電圧算出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6985821B2 (ja)
JP (1) JP4247127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073979B1 (ko) 2010-05-31 2011-10-17 조규민 순시적인 3상 전압 실효치 검출 방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4678841B2 (ja) * 2005-08-24 2011-04-27 本田技研工業株式会社 エンジン駆動発電機の出力電圧調整装置
US7688878B2 (en) * 2006-03-16 2010-03-30 The Boeing Company Method and device of peak detection in preamble synchronization for direct sequence spread spectrum communication
FR2958090B1 (fr) * 2010-03-26 2012-10-12 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de regulation d'une machine electrique tournante de vehicule automobile, et machine comprenant ce dispositif de regulation
DE102011085516B4 (de) * 2011-10-31 2015-04-02 Kaco New Energy Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Spannungsmessung in einem dreiphasigen Spannungsnetz und externer NA-Schutz
US9590548B2 (en) * 2014-09-25 2017-03-07 Nxp Usa, Inc. Method and apparatus for regulating an output voltage of an alternator
WO2021225572A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-11 Innovative Power Solutions, Llc System and method for regulating operation of a generator

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010163A (ja) 1996-06-20 1998-01-16 Yokogawa Electric Corp 実効値電圧測定装置
JP4167872B2 (ja) * 2001-10-04 2008-10-22 株式会社日立産機システム 漏れ電流の監視装置及びその監視システム
JP4658468B2 (ja) * 2003-11-13 2011-03-23 デンヨー株式会社 オーバーシュート抑制機能付自動電圧調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073979B1 (ko) 2010-05-31 2011-10-17 조규민 순시적인 3상 전압 실효치 검출 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6985821B2 (en) 2006-01-10
US20050149281A1 (en) 2005-07-07
JP4247127B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007311340B2 (en) Power converting apparatus
RU2663224C1 (ru) Способ оценивания положения и устройство управления положением
TW201519554A (zh) 感應式電源供應器之供電模組及其電壓測量方法
KR101965081B1 (ko) 전력 변환 장치
JP4247127B2 (ja) 実効値電圧算出装置
US7742884B2 (en) Sampling frequency control method and protective relay
JP5538203B2 (ja) 電力動揺検出装置および電力動揺検出方法
JPWO2017175393A1 (ja) 太陽光発電システム
EP0104999B1 (en) Gain switching device with reduced error for watt meter
JPS6049268A (ja) 交流波形の直流成分を表わす信号発生装置
JP2017204941A (ja) 電力変換装置
JP2008139100A (ja) 位置計測システム
CN102809684A (zh) 电源供应器一次侧电路的功率检测方法及其功率检测电路
Bartman et al. The influence of measurement methodology on the accuracy of electrical waveform distortion analysis
KR102129625B1 (ko) 기준 신호 생성 회로와 방법 및 이를 포함하는 역률 보상 회로
KR101172748B1 (ko) 교류전원장치의 3상 불평형 전압 출력 제어 장치 및 방법
JP4976769B2 (ja) 正弦波実効値検出装置、及びそれを用いた正弦波電源装置
JP2008199814A (ja) 力率補正形直流電源装置
JP2006025550A (ja) 周波数検出装置及び分散電源装置
JP2019216570A (ja) 回転電機システム
JP6814692B2 (ja) 自動電圧調整器、及び送電方向判定装置
US9887621B2 (en) Power factor correction circuit and method for correcting power factor, converter device thereof
CN105706350A (zh) 电源装置及消耗功率推算方法
JP5402622B2 (ja) インバータ試験装置及びインバータ試験方法
JPH1010163A (ja) 実効値電圧測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4247127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term