JP2005192149A - 発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体 - Google Patents

発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192149A
JP2005192149A JP2003434474A JP2003434474A JP2005192149A JP 2005192149 A JP2005192149 A JP 2005192149A JP 2003434474 A JP2003434474 A JP 2003434474A JP 2003434474 A JP2003434474 A JP 2003434474A JP 2005192149 A JP2005192149 A JP 2005192149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
information
caller
name
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003434474A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Goto
公 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Let s Corp
Original Assignee
Let s Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Let s Corp filed Critical Let s Corp
Priority to JP2003434474A priority Critical patent/JP2005192149A/ja
Publication of JP2005192149A publication Critical patent/JP2005192149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 公衆電話網からの着呼があった際に、当該発呼者の名称・住所などの情報を、当該発呼者の電話番号をもとに検索し、利用者端末などに表示させる。
【解決手段】 発呼者の電話番号を電話番号取得装置20dから受け取った情報処理装置20a、又は、前記発呼者電話番号を前記情報処理装置20aから受信した利用者端末装置20cが、前記発呼者電話番号を、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバ23に対して、送信する電話番号送信手段と、前記発呼者電話番号に対応する発呼者の名称・住所などの情報を前記Webサーバ23から取得し、当該名称・住所などの情報を、前記情報処理装置20a又は前記利用者端末装置20cに出力させる発呼者情報出力手段とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、インターネット及び公衆電話網に接続されるシステムにおいて、公衆電話網からの着呼があった際に、着呼した電話番号から自動的に当該発呼者の名称・住所などの情報を、インターネット上で検索し、これを出力させるための、発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体に関するものである。
従来、公衆電話網を提供し電話通信サービスを行う通信事業者により、発呼者の電話番号を着呼側の装置に表示させるサービスが提供されている。これは、着呼側に電話番号を取得できる装置を設けると共に、電話交換機から発呼者の電話番号を送信することにより、着呼側の電話機などに設けられた表示装置に発呼者の電話番号を表示させるものである。
さらに、発呼者の電話番号とともに、発呼者の名称(又はその略称、若しくはその一部)を着呼側の表示装置に表示させるサービスが、通信事業者により提供されるようになっている。
また、上記した電話番号通知サービスを利用したものとして、例えば、企業内に導入されているLANに接続されているデータベースサーバなどにあらかじめ電話番号と当該電話番号に該当する者の名称・住所などの情報とを記憶させておき、前記企業内に、前記電話番号通知サービスにより電話番号が通知されている電話が掛かってきた際に、当該通知された発呼者の電話番号を、前記データベースサーバなどにより検索し、該当する情報があった場合には、前記発呼者の名称・住所などの情報をLANを通じて、掛かってきた電話を受ける担当者の利用者端末に送り、該利用者端末画面に前記諸情報を表示させるといったシステムが提供されている。
上記したような従来技術に関連するものが特許文献1により開示されている。
一方、インターネット上の検索コンテンツの中には、電話番号を入力することにより、当該電話番号に該当する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行っているものがある。
特開平11−252261号公報
上記したごとく、発呼者の電話番号を着呼側の表示装置に表示させるサービスが、通信事業者により提供されているが、発呼者の住所などの諸情報を提供するには至っておらず、かつ、自装置内で名称等を表示する場合であっても、表示される発呼者の名称には一定の制限があり、場合によっては、名称の一部しか表示できない場合や、略称しか表示できない場合がある。
一方、LANに設けられたサーバなどにあらかじめ電話番号と、当該電話番号に該当する者の名称・住所などの情報とを記憶させておき、番号通知サービスにより電話番号が通知されている電話が掛かってきた際に、当該電話番号をサーバで検索し、これに該当する名称・住所などの情報を表示させるシステムにおいては、掛かってきた電話番号が、あらかじめ入力されているデータの中に存在する場合には、名称・住所などの詳細な情報を提示することができる。しかし、該当するデータがサーバに存在しない場合には、当然にこれらの情報を表示することはできない。このような発呼者情報を表示できない状態を少なくするためには、大量のデータを入力しておく必要があり、多大な労力とコストがかかると共に、ローカルなネットワークごとにこのようなデータベースが重複して存在するとすれば資源の無駄である。
本発明は、情報通信ネットワーク及び公衆電話網に接続されるシステムであり、前記公衆電話網からの着呼があった際に、当該発呼者の名称・住所などの情報を、当該発呼者の電話番号をもとに、インターネット上の公開されているシステムから自動的に検索し、利用者端末などに表示させる機能を備えるシステムに対し、当該システムの開発・導入・維持コストを低減させることができる発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体を提供することを目的とする。
請求項1の発呼者情報検索及び表示システムは、インターネット及び公衆電話網に接続されるローカルネットワーク又はホームネットワークであって、一つ又は複数の電話端末と、一つ又は複数の利用者端末装置と、前記公衆電話網からの着呼があった際に発呼者の電話番号を取得して当該装置に接続される情報処理装置に前記電話番号を送出する電話番号取得装置とを備えるシステムであり、前記発呼者の電話番号を前記電話番号取得装置から受け取った前記情報処理装置が、又は、前記発呼者電話番号を前記ローカルネットワーク若しくはホームネットワークを介して前記情報処理装置から受信した前記利用者端末装置が、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対して、前記発呼者電話番号を自動的に送信する電話番号送信手段と、前記発呼者電話番号に対応する発呼者の名称・住所などの情報を前記Webサーバから取得し、当該名称・住所などの情報を、前記情報処理装置又は前記利用者端末装置に出力させる発呼者情報出力手段とを備えることを特徴とする。
上記構成の発呼者情報検索及び表示システムによれば、電話番号を通知している電話が電話端末に掛かってきた場合には、電話番号取得装置によって当該掛かってきた電話番号が取得され、情報処理装置又は利用者端末装置の電話番号送信手段によって、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに、前記掛かってきた電話番号が自動的に送信され、発呼者情報出力手段によってWebサーバからの応答である前記電話番号に対応する者の名称・住所などの情報が受信され、当該名称・住所などの情報が情報処理装置又は利用者端末装置によって出力される。
請求項2の発呼者情報検索及び表示システムは、請求項1記載の発呼者情報検索及び表示システムにおいて、前記ローカルネットワーク又はホームネットワーク、及び前記電話番号取得装置に接続されている前記情報処理装置が、電話番号とこれに対応する名称・住所などの情報を記憶する記憶装置を備え、且つ、前記電話番号取得装置から受け取った電話番号に対応する名称・住所などの情報を前記記憶装置に蓄積された情報から検索する検索部及び前記電話番号とこれに対応する名称・住所などの情報を前記ローカルネットワーク又はホームネットワークを介して送受信することができる通信装置を備えることを特徴とする。
上記構成の発呼者情報検索及び表示システムによれば、予め電話番号とこれに該当する名称・住所などの情報を情報処理装置の記憶装置に記憶させておくことにより、電話番号を通知している電話が電話端末に掛かってきた場合には、電話番号取得装置によって当該掛かってきた電話番号が情報処理装置に自動的に送出され、当該電話番号が情報処理装置の検索部によって情報処理装置の記憶装置に記憶されている情報から検索され、当該検索された発呼者情報がローカルネットワーク若しくはホームネットワークへ通信装置により送出されることにより、利用者端末に当該発呼者情報が受信されて当該情報が出力されると共に、請求項1の発呼者情報検索及び表示システムと同様に、Webサーバから自動的に取得された発呼者情報が利用者端末装置によって出力される。
請求項3の発呼者情報検索プログラムは、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対するHTTPリクエストであって検索しようとする電話番号を基にしたHTTPリクエストを、自動的に生成させる手段、及び、Webブラウザを起動し前記生成したHTTPリクエストを前記Webブラウザに自動的に送信させる手段として、インターネット及び公衆電話網に接続されるローカルネットワーク若しくはホームネットワークに備えられる情報処理装置又は利用者端末を機能させることを特徴とする。
上記構成の発呼者情報検索プログラムによれば、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対するHTTPリクエストであって検索しようとする電話番号を基にしたHTTPリクエストを自動的に生成し、Webブラウザを起動して当該HTTPリクエストを自動的に送信させるため、情報処理装置又は利用者端末を、電話番号送信手段として機能させる。さらに、WebブラウザにHTTPリクエストを送信させることにより、WebサーバからのHTTPレスポンス(すなわち、電話番号に該当する者の名称・住所などの情報)が前記Webブラウザによって受信され、電話番号に該当する者の名称・住所などの情報が前記Webブラウザによって表示されるため、情報処理装置又は利用者端末が発呼者情報出力手段として機能する。
請求項4の発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体は、読み取り可能な記録媒体において、請求項3記載の発呼者情報検索プログラムが記録されていることを特徴とする。
本発明の請求項1の、インターネット及び公衆電話網に接続されるローカルネットワーク又はホームネットワークであって、一つ又は複数の電話端末と、一つ又は複数の利用者端末装置と、前記公衆電話網からの着呼があった際に発呼者の電話番号を取得して当該装置に接続される情報処理装置に前記電話番号を自動的に送出する電話番号取得装置とを備えるシステムであり、前記発呼者の電話番号を前記電話番号取得装置から受け取った前記情報処理装置が、又は、前記発呼者電話番号を前記ローカルネットワーク若しくはホームネットワークを介して前記情報処理装置から受信した前記利用者端末装置が、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対して、前記発呼者電話番号を自動的に送信する電話番号送信手段と、前記発呼者電話番号に対応する発呼者の名称・住所などの情報を前記Webサーバから取得し、当該名称・住所などの情報を、前記情報処理装置又は前記利用者端末装置に出力させる発呼者情報出力手段とを備えることを特徴とする発呼者情報検索及び表示システムによれば、電話番号とこれに対応する者の名称・住所などのデータを、ローカルネットワーク又はホームネットワーク内で保有する必要が無いため、公衆電話網からの着呼があった際に、当該発呼者の名称・住所などの情報を、当該発呼者の電話番号をもとに検索し、利用者端末などに表示させる機能を備えるシステムにおいて、当該システムの開発・導入・維持コストを低減させることができる。
本発明の請求項2の、請求項1記載の発呼者情報検索及び表示システムにおいて、前記ローカルネットワーク又はホームネットワーク、及び前記電話番号取得装置に接続されている前記情報処理装置が、電話番号とこれに対応する名称・住所などの情報を記憶する記憶装置を備え、且つ、前記電話番号取得装置から受け取った電話番号に対応する名称・住所などの情報を前記記憶装置に蓄積された情報から検索する検索部及び前記電話番号とこれに対応する名称・住所などの情報を前記ローカルネットワーク又はホームネットワークを介して送受信することができる通信装置を備えることを特徴とする発呼者情報検索及び表示システムによれば、当該システム導入者に固有の情報などは、自己のシステム内の情報処理装置の記憶装置に保有させることができるため、例えば、当該システム導入者にとって重要度や頻度の高い発呼者からの着信があった場合には、これに対応した固有の情報を出力させることができると共に、自己のシステム内に情報のない発呼者からの着信があった場合にもWebサーバから自動的に取得した情報を出力させることができる。
本発明の請求項3の、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対するHTTPリクエストであって検索しようとする電話番号を基にしたHTTPリクエストを、自動的に生成させる手段、及び、Webブラウザを起動し前記生成したHTTPリクエストを前記Webブラウザに自動的に送信させる手段として、インターネット及び公衆電話網に接続されるローカルネットワーク若しくはホームネットワークに備えられる情報処理装置又は利用者端末を機能させるための発呼者情報検索プログラムによれば、請求項1又は請求項2の発呼者情報検索及び表示システムにおける情報処理装置又は利用者端末を、電話番号送信手段及び発呼者情報出力手段として機能させるため、公衆電話網からの着呼があった際に、当該発呼者の名称・住所などの情報を、当該発呼者の電話番号をもとに検索し、利用者端末などに表示させる機能を備えるシステムにおいて、当該システムの開発・導入・維持コストを低減させることができる。
以下、本発明の具体的実施例について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施態様は、本発明を具体化する際の一形態であって、本発明をその範囲内に限定するためのものではない。
図2は本実施例の発呼者情報検索及び表示システムの概略構成図であり、図1は当該システムにおける利用者端末を電話番号送信手段として機能させる発呼者情報検索プログラム、及び、利用者端末を発呼者情報出力手段として機能させるWebブラウザの、動作の概略を示すフローチャートであり、図3は同シーケンス図、図4は本実施例の動作の態様を示すシーケンス図、図5は情報処理装置たるサーバの概略構成図であり、図6は利用者端末の概略構成図である。図7〜図9は、サーバ20a又は利用者端末20cの出力装置である表示画面によって出力される画面表示例である。
本実施例の発呼者情報検索及び表示システムはLAN20を構成し、情報処理装置たるサーバ20a・電話端末機である電話機20b・利用者端末20c・電話番号取得装置20d・PBX(構内電話交換機)20e・ルーター20f・ADSLモデム20g・スプリッター24を構成要素として有する。サーバ20aは、CPU56・主記憶55・記憶装置51・通信装置52・検索部53・出力装置54などを構成要素として有し、通信装置52を介してLAN20に接続される。利用者端末20cも同様にCPU66・主記憶65・記憶装置61・通信装置62・出力装置64などを構成要素として有し、通信装置62を介してLAN20に接続される。利用者端末20cにはWebブラウザ及び発呼者情報検索プログラムが搭載される。サーバ20aの出力装置にWebで取得する発呼者情報を表示する必要がないのであれば、サーバ20aには、Webブラウザ及び発呼者情報検索プログラムを搭載する必要はないが、そうでない場合はWebブラウザ及び発呼者情報検索プログラムが搭載される。
本実施例の動作の概略を、図2及び図4を参照しながら説明する。電話番号を通知した電話が、公衆電話網21から電話機20b2にかかってきたとした場合、PBX20eによって電話機20b2との接続がなされ、電話機20b2に着信する。一方、電話番号取得装置20dにより発呼者の電話番号及び着呼者の電話番号が取得される(41)と共に、電話番号取得装置20dから発呼者電話番号及び着呼者電話番号がサーバ20aに自動的に送出される(42)。
サーバ20aの記憶装置51にはあらかじめ電話番号とこれに対応する名称と共に、着呼者電話番号と対応する(着呼者電話番号に該当する電話機20bの直近の)利用者端末20cの情報が記憶されており、電話番号取得装置20dからの発呼者電話番号及び着呼者電話番号を受信した場合には、検索部53により、発呼者電話番号に該当する発呼者情報と、着呼者電話番号と対応する利用者端末とを検索する(43)。検索の結果、発呼者電話番号に該当するデータが存在したときは、電話機20b2の直近の利用者端末20c2に、発呼者電話番号と共に名称を送信する(44)。一方、発呼者電話番号に該当するデータが存在しなかった場合には、発呼者電話番号のみを利用者端末20c2に送信する(44)。
利用者端末20c2は、発呼者電話番号と共に名称を受信した際には、当該情報を出力装置64に表示する(45)。図7はこのときの表示画面例であり、ウインドウ70に、発呼者電話番号と名称(70a)が表示されている。一方、発呼者電話番号のみを受信した場合は、電話番号のみの表示となる。
利用者端末20c2は、搭載された発呼者情報検索プログラム及び、Webブラウザによって、電話番号送信手段及び発呼者情報出力手段として機能し、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバ23との間で情報を自動的に送受信すること(46・47)で、発呼者電話番号に該当する者の名称・住所などの情報を取得し、これを出力装置64に表示する(48)。図8はこのときの表示画面例であり、Webブラウザのウインドウ80に、検索結果である発呼者電話番号と名称・住所などの情報80aが表示されている。
なお、公衆電話網21から着呼した電話が電話番号非通知であった場合は、サーバ20aにおける検索はできないため、非通知電話である旨の情報を利用者端末20c2に送信し、利用者端末20c2では非通知である旨の表示がなされる。また、Webサーバ23における検索も、検索条件である電話番号を特定しないまま行われるため、当然にできない。従って、Webブラウザにその旨の表示がなされる。図9はこのときの表示画面例である。
発呼者情報検索プログラム及び、これに伴うWebブラウザの動作を、図1及び図3を参照しながら説明する。利用者端末20cが発呼者電話番号をサーバ20aから受信することにより、発呼者情報検索プログラムは発呼者電話番号を取得し(ステップ11a)、当該発呼者電話番号を基にして、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバ23への、HTTPリクエストを自動的に生成する(ステップ11b)。さらに別プロセスを自動的に起動する形で、Webブラウザを起動する(ステップ11c)。HTTPリクエストの具体例としては、Webサーバ23における該当するURL(ユニフォーム・リソース・ロケータ)に、検索しようとする電話番号を付加した文字列が挙げられる。
発呼者情報検索プログラムによって起動されたWebブラウザは、前記HTTPリクエストを、Webサーバ23へ送信する(ステップ12)。Webサーバ23は当該HTTPリクエストに対するHTTPレスポンスを自動的に生成し、送信する。Webブラウザは当該HTTPレスポンスを受信し(ステップ13)、受信したWebコンテンツである電話番号とこれに対応する者の名称・住所などの情報を表示する(ステップ14)。
以上のごとく、電話機20b2の所有者若しくは担当者は、掛かってきた電話の相手の情報を利用者端末20c2の画面で確認をすることができるのである。また、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebコンテンツでは、周辺地図情報の表示などの付加的なサービスも提供しており、さらに有用である。
本実施例によれば、自己のシステム内に、電話番号とこれに対応する者の名称・住所などのデータが無い場合においても、インターネットを通じて当該情報を自動的に取得することができるため、自己のシステム内で必要以上のデータを保有する必要がなく、公衆電話網からの着呼があった際に当該発呼者の名称・住所などの情報を、当該発呼者の電話番号をもとに自動的に検索し、利用者端末などに表示させる機能を備えるシステムの開発・導入・維持を低コストで行うことができる。
図10は本実施例の発呼者情報検索プログラム、及びこれに伴うWebブラウザの動作の概略を示すフローチャートである。
本実施例の発呼者情報検索プログラムは、ステップ101xにおいて発呼者電話番号の有無を確認し、当該電話番号がない場合は処理を終了している。その他の動作は実施例1と同様であるため、ここでの説明を省略する。
上記構成の発呼者情報検索プログラムによれば、公衆電話網21から着呼した電話が電話番号非通知であった場合には、即座に処理を終了する。従って、無駄なHTTPリクエストの生成及びWebブラウザの起動及びWebサーバとの送受信をすることがなく、効率的である。
実施例1の発呼者情報検索プログラム及びWebブラウザの動作の概略を示すフローチャート 実施例1の発呼者情報検索及び表示システムの概略構成図 実施例1の発呼者情報検索プログラム及びWebブラウザの動作の概略を示すシーケンス図 実施例1の動作の概略を示すシーケンス図 サーバの概略構成図 利用者端末の概略構成図 表示画面例を示す図 別の表示画面例を示す図 別の表示画面例を示す図 実施例2の発呼者情報検索プログラム及びWebブラウザの動作の概略を示すフローチャート
符号の説明
20a サーバ(情報処理装置)
20b 電話機(電話端末)
20c 利用者端末
20d 電話番号取得装置
21 公衆電話網
23 Webサーバ
51 記憶装置
52 通信装置
53 検索部

Claims (4)

  1. インターネット及び公衆電話網に接続されるローカルネットワーク又はホームネットワークであって、一つ又は複数の電話端末と、一つ又は複数の利用者端末装置と、前記公衆電話網からの着呼があった際に発呼者の電話番号を取得して当該装置に接続される情報処理装置に前記電話番号を送出する電話番号取得装置とを備える発呼者情報検索及び表示システムであり、前記発呼者の電話番号を前記電話番号取得装置から受け取った前記情報処理装置が、又は、前記発呼者電話番号を前記ローカルネットワーク若しくはホームネットワークを介して前記情報処理装置から受信した前記利用者端末装置が、電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対して、前記発呼者電話番号を自動的に送信する電話番号送信手段と、前記発呼者電話番号に対応する発呼者の名称・住所などの情報を前記Webサーバから取得し、当該名称・住所などの情報を、前記情報処理装置又は前記利用者端末装置に出力させる発呼者情報出力手段とを備えることを特徴とする発呼者情報検索及び表示システム。
  2. 請求項1記載の発呼者情報検索及び表示システムにおいて、前記ローカルネットワーク又はホームネットワーク、及び前記電話番号取得装置に接続されている前記情報処理装置が、電話番号とこれに対応する名称・住所などの情報を記憶する記憶装置を備え、且つ、前記電話番号取得装置から受け取った電話番号に対応する名称・住所などの情報を前記記憶装置に蓄積された情報から検索する検索部及び前記電話番号とこれに対応する名称・住所などの情報を前記ローカルネットワーク又はホームネットワークを介して送受信することができる通信装置を備えることを特徴とする発呼者情報検索及び表示システム。
  3. 電話番号を検索キーとして当該電話番号に対応する者の名称・住所などの情報を提供するサービスを行うWebサーバに対するHTTPリクエストであって検索しようとする電話番号を基にしたHTTPリクエストを、自動的に生成させる手段、及び、Webブラウザを起動し前記生成したHTTPリクエストを前記Webブラウザに自動的に送信させる手段として、インターネット及び公衆電話網に接続されるローカルネットワーク若しくはホームネットワークに備えられる情報処理装置又は利用者端末を機能させるための発呼者情報検索プログラム。
  4. 読み取り可能な記録媒体において、請求項3記載の発呼者情報検索プログラムが記録されていることを特徴とする発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体。
JP2003434474A 2003-12-26 2003-12-26 発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体 Pending JP2005192149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434474A JP2005192149A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434474A JP2005192149A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005192149A true JP2005192149A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34791535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434474A Pending JP2005192149A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005192149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244724A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nec Corp 携帯端末装置及びその使用方法
KR101064712B1 (ko) 2008-11-17 2011-09-14 주식회사 케이티 고객 정보 제공 방법 및 시스템
JP2015122777A (ja) * 2010-04-08 2015-07-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 電話機への、プレゼンスおよびソーシャルネットワーキング情報の提供

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244724A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nec Corp 携帯端末装置及びその使用方法
KR101064712B1 (ko) 2008-11-17 2011-09-14 주식회사 케이티 고객 정보 제공 방법 및 시스템
JP2015122777A (ja) * 2010-04-08 2015-07-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 電話機への、プレゼンスおよびソーシャルネットワーキング情報の提供

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6366654B1 (en) Method and system for conducting a multimedia phone cell
US20090005023A1 (en) Method and Apparatus for Acquiring Further Information About Caller Using Caller Id
JP2004289408A (ja) Url通知サービスシステム、url通知サービス処理プログラム及び記憶媒体
JP2004193655A (ja) Web提供システム、Web提供方法、これらに用いる端末、及び、端末制御プログラム
JP2001292226A (ja) 情報表示装置
JPH10164137A (ja) 情報処理装置
JP2006324791A (ja) 電話発信の通知方法、サーバ、及び、電話端末
JP2005210548A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP5297448B2 (ja) ユーザ装置に情報を提供するためのメッセージング・システムおよび方法
JP2005192149A (ja) 発呼者情報検索プログラム、並びに、発呼者情報検索及び表示システム、並びに、発呼者情報検索プログラムが記録された記録媒体
JP2006211135A (ja) 通信ネットワークシステム及び電話機
JP2004282609A (ja) 音情報提供システム
JP5678473B2 (ja) 情報処理端末
KR100779543B1 (ko) 이미지 콜의 주소록 자동 등록 장치 및 방법
JP2000215137A (ja) 遠隔端末制御方法
JP6082253B2 (ja) 電話システムおよび電話制御装置
US7995718B1 (en) Methods and systems using a telephone number server (TNS)
WO2012017712A1 (ja) 端末、通信システム、通話開始方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007116256A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム、並びに情報処理を実行させるプログラム
JP2006080707A (ja) 電話システム、サーバ装置及びそれらに用いる情報表示方法並びにそのプログラム
WO2009125707A1 (ja) 電話機及び計算機システム
CA2242318C (en) Method and system for conducting a multimedia phone call
JP3957720B2 (ja) メッセンジャーサービスシステムおよび外線発信方法
JP2003337879A (ja) レポート管理装置および方法
JP4612365B2 (ja) 情報処理方法、通信システム、サーバ装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821