JP2005191963A - 記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法 - Google Patents

記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005191963A
JP2005191963A JP2003431348A JP2003431348A JP2005191963A JP 2005191963 A JP2005191963 A JP 2005191963A JP 2003431348 A JP2003431348 A JP 2003431348A JP 2003431348 A JP2003431348 A JP 2003431348A JP 2005191963 A JP2005191963 A JP 2005191963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
program reservation
reservation information
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003431348A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Mori
正法 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003431348A priority Critical patent/JP2005191963A/ja
Priority to US11/019,571 priority patent/US7512317B2/en
Publication of JP2005191963A publication Critical patent/JP2005191963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4184External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access providing storage capabilities, e.g. memory stick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • H04N21/42669Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive the medium being removable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4424Monitoring of the internal components or processes of the client device, e.g. CPU or memory load, processing speed, timer, counter or percentage of the hard disk space used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】記録媒体を装着可能な機器において、予め記録媒体に予約情報を記録しておくことなく、記録媒体を装着するだけで予約録画を実行し、記録媒体の内容の有無にかかわらず全領域に録画でき、また予め記録媒体にメーカーIDなどの録画鍵を記録しておき録画鍵に合ったTV受信機や録画再生機に対してのみ利用可能な記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を提供すること。
【解決手段】番組予約情報を入力設定し、記録媒体の選択を行い、記録媒体が選択された場合、自動録画を設定し、記録媒体への自動録画が設定されている時に記録媒体の自動更新(上書き)を設定すると、その状態で、装置本体に記録媒体を装着するのみで、録画モードに入り、番組予約が実行され、記録媒体の記録内容に関わらず記録媒体の先頭から全領域に亘って常に上書きによって録画できる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、テレビ受信機(以下、TV受信機)若しくは録画再生機などの装置本体に小型の記録媒体(メモリカードや小型ハードディスクなど)を挿し込むだけで記録モードに入り映像及び音声データがその記録媒体に記録されるような録画機能を備えた記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法に関する。
従来の録画再生機、例えばVTRでは基本的に再生モードが優先であった。VTR本体にテープカセットを挿入すれば、自動的に再生モードに入り録画内容が再生される仕組みになっている。
録画に関しては、ユーザーが受信機器や記録機器を操作することが出来ない時刻の番組を記録する場合はタイマー予約などの設定を行い自動的に記録させていた。タイマー予約の手順を簡単にするために、番組表機能のある受信機から録画・録音機器を制御する方法などがある。これらの予約は受信機単体で予約を行い、予約の実行も同一の機器で行われていた。
一方、予約番組情報を予約記録装置を用いてメモリカードのような小型の記録媒体に記録しておき、この小型記録媒体をTV受信機や録画再生機などの予約実行装置に挿し込むことで予約実行できる予約システムも提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−179837号公報
従来は、録画再生の機能のうち再生部分を優先したものであり、メモリカードを挿し込むだけで記録モードに入るといった録画優先の録画再生機は一般的には殆どなく、さらに例えば毎日のテレビ放送の定時にあるニュース番組を毎日同じメモリカードに上書きして利用できるシステムはなかった。
また、特許文献1では、予約番組情報を予約記録装置を用いてメモリカードのような小型記録媒体に予め記録しておき、この小型記録媒体をTV受信機や録画再生機などの予約実行装置に挿し込むことで予約実行できるものであり、予め小型記録媒体に予約情報を記録しておく作業が必要であった。また、予め小型記録媒体にメーカーID(或いは機種ID)を記録しておき同じメーカー(或いは機種)IDを持ったTV受信機や録画再生機に対してのみ利用可能なように録画制限及び録画予約制限を行うことができなかった。
そこで、本発明の目的は、記録媒体を装着可能な機器において、予め記録媒体に予約情報を記録しておくことなく、記録媒体を装着するだけで番組予約を実行する記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、記録媒体を装着可能な機器において、予め記録媒体に予約情報を記録しておくことなく、記録媒体を装着するだけで番組予約を実行し、記録媒体の内容の有無にかかわらず全領域に録画することができる記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、予め記録媒体にメーカーID(或いは機種ID)を記録しておき同じメーカー(或いは機種)IDを持ったTV受信機や録画再生機に対してのみ利用可能なように制限を設けた記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を提供することである。
本発明による記録媒体録画システムは、
番組予約情報が設定される設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録装置と、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
前記記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェック手段と、
前記第1のチェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェック手段と、
前記第2のチェック手段にて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行装置と、を具備したことを特徴とする。
本発明による記録媒体録画システムは、
番組予約及び上書き録画可の情報が設定される設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
前記選択手段にて前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録装置と、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
前記記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行装置と、を具備したことを特徴とする。
以上述べた2つの発明による記録媒体録画システムは、番組予約情報記録装置と、番組予約情報実行装置とが別体に構成され、番組予約情報記録装置で番組予約情報が記録された記録媒体を、別体に構成される番組予約情報実行装置で番組予約(及び上書き録画)実行する場合の録画システムである。
本発明による上記の記録媒体録画システムは、
装置本体の出所や分類に対応して、前記記録媒体に設定された録画鍵と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されたときに、前記録画鍵が一致するか否かを判定し、一致した場合のみ前記録画を可能とする判定手段と、をさらに具備したことを特徴とする。
本発明による記録媒体録画装置は、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
番組予約情報が設定される第1の設定手段と、
番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、
前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画が設定される第2の設定手段と、
前記第2の設定手段にて記録媒体への自動録画が設定されている状態で、記録媒体の自動更新が設定される第3の設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を具備したことを特徴とする。
この発明は、何も書き込まれていない記録媒体を、予め番組予約、自動録画及び自動更新(上書き可能なこと)が設定されている装置本体に挿し込んで、記録媒体に録画する場合の構成である。
本発明による記録媒体録画装置は、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
番組予約及び上書き録画可の情報が予め記録された記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を具備したことを特徴とする。
この発明は、予め番組予約及び上書き録画可の情報が記録された記録媒体を、装置本体に挿し込んで、その記録媒体に録画する場合の構成である。
本発明による上記の記録媒体録画装置は、
装置本体の出所や分類に対応して、前記記録媒体に設定された録画鍵と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されたときに、前記録画鍵が一致するか否かを判定し、一致した場合のみ前記録画を可能とする判定手段と、をさらに具備したことを特徴とする。
本発明による記録媒体録画装置は、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
番組予約及び上書き録画可の情報が設定される設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
前記選択手段にて前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を具備したことを特徴とする。
この発明は、何も書き込まれていない記録媒体に、番組予約及び上書き録画可の情報を記録する場合の構成である。
ここで、前記記録媒体には、装置本体の出所や分類に対応した録画鍵が設定されていることを特徴とする。
本発明による記録媒体録画装置は、
番組予約情報が設定される設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録機能と、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
番組予約情報が設定される第1の設定手段と、
番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、
前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画動作が設定される第2の設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェック手段と、
前記第1のチェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェック手段と、
前記第2のチェック手段にて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行機能と、を具備したことを特徴とする。
本発明による記録媒体録画装置は、
番組予約情報が設定される設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録機能と、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
番組予約の情報が設定される第1の設定手段と、
番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、
前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画が設定される第2の設定手段と、
前記第2の設定手段にて記録媒体への自動録画が設定されている状態で、記録媒体の自動更新が設定される第3の設定手段と、
記録媒体が装着される装着手段と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行機能と、を具備したことを特徴とする。
以上述べた2つの発明による記録媒体録画装置は、何の情報も書き込まれていない記録媒体を装置本体に挿し込むと、装置本体に予め設定された番組予約情報(及び上書き録画可の情報)をその記録媒体に書き込む番組予約情報記録機能と、何の情報も書き込まれていない記録媒体を装置本体に挿し込むと、予約録画モードに入り、装置本体に予め設定された番組予約情報(及び上書き録画可の情報)が実行され、受信されたテレビジョン放送信号をその記録媒体に記録する番組予約情報実行機能とを、1つの記録媒体録画装置内に備えた構成である。
本発明による上記記録媒体録画装置は、
装置本体の出所や分類に対応して、前記記録媒体に設定された録画鍵と、
前記装着手段に前記記録媒体が装着されたときに、前記録画鍵が一致するか否かを判定し、一致した場合のみ前記録画を可能とする判定手段と、をさらに具備したことを特徴とする。
本発明による記録媒体録画方法は、
番組予約情報が設定される設定ステップと、
記録媒体が装着される装着ステップと、
前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェックステップと、
前記チェックステップにて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択ステップと、
前記選択ステップにて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定ステップに設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録ステップと、を備えた番組予約情報記録ステップと、
テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調ステップと、
前記記録媒体が装着される装着ステップと、
前記装着ステップに前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェックステップと、
前記第1のチェックステップにて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェックステップと、
前記第2のチェックステップにて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録ステップと、を備えた番組予約情報実行ステップと、を具備したことを特徴とする。
この発明による記録媒体録画方法は、番組予約情報記録ステップと、番組予約情報実行ステップとが別体に構成され、番組予約情報記録ステップで番組予約情報が記録された記録媒体を、別体に構成される番組予約情報実行ステップで予約実行する場合の録画方法である。
本発明によれば、記録媒体を装着可能な機器において、予め記録媒体に予約情報を記録しておくことなく、記録媒体を装着するだけで番組予約を実行することができる記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を実現することができる。
また、本発明によれば、予め記録媒体に予約情報を記録しておくことなく、記録媒体を装着するだけで番組予約を実行し、記録媒体の内容の有無にかかわらず記録媒体の全領域に録画することができる記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を実現することが可能となる。
また、本発明によれば、予め記録媒体にメーカーID(或いは機種ID)を記録しておき同じメーカー(或いは機種)IDを持ったTV受信機や録画再生機に対してのみ利用可能なように制限を設けた記録媒体録画システム、記録媒体録画装着及び記録媒体録画方法を実現することが可能となる。
発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の実施例1の記録媒体録画装置の概略構成を示すブロック図である。本実施例の録画装置は、デジタル受信機能を備えた装置となっている。
図1の記録媒体録画装置10において、デジタルテレビジョン放送信号をデジタル放送受信アンテナ11に供給され受信手段であるチューナ部12で受信される。その受信された圧縮データは復調手段であるMPEG2/4デコーダ13でデコード(伸長)され、記録手段である記録部14内の大容量(メイン)の記録媒体(図示略)に記録されるか、或いは小型記録媒体であるメモリカード18に記録する。或いは、MPEG2/4デコーダ13でデコードせずに、チューナ部12からの圧縮したままのデータが記録部14内の記録媒体またはメモリカード18に記録される。
記録媒体録画装置10には、装置本体内の各回路部などの記録再生の制御やデータの認識を行える制御手段としてのCPU15、MPEG2/4デコーダ13でデコードした映像データを表示するディスプレイ17、番組予約情報を入力設定する予約手段16、計時手段(図示せず)などが配設されている。
記録部14には装置本体に設けられた図示しない装着手段にてメモリカード18が着脱自在に取付け可能となっている。
MPEG2/4デコーダ13は、MPEG2で圧縮された映像及び音声データをデコード可能である一方、MPEG4で圧縮された映像及び音声データをデコード可能となっている。MPEG4はH.264と同様に、MPEG2の1/10以下のデータ量でデータ伝送される規格であって、将来的には地上波デジタル放送などをモバイル機器で受信及び記録するように検討されている規格である。
記録部14は、前述したようにMPEG2/4デコーダ13でデコード(伸長)されたデータを記録可能である一方、チューナ部12からのMPEG圧縮されたままのデータをも記録可能とされている。
このような記録媒体録画装置10では、予め予約手段16にて番組予約情報(受信チャンネル、開始時刻、終了時刻など)を入力して予約設定しておいた状態で、装置本体の装着手段にメモリカード18を挿し込んでおくと、録画開始時刻になるとCPU15の制御の下に予約番組の記録が開始され、記録部14によってメモリカード18への録画が行われる。なお、メモリカード18には、録画鍵181としてメーカーID或いは機種IDが記録されていて、録画動作の開始に先立ってCPU15が記録媒体録画装置10の保有するIDと録画鍵IDが一致するか否かを判定し、一致した場合にのみ録画を実行(開始)できるようにしてある。勿論、録画鍵181がなくても録画可能とすることもできる。
このような記録媒体録画装置10によるメモリカード18への予約録画及びその録画データの利用例を、図2を参照して説明する。
メモリカード18は、例えば図2(a)に示すような録画装置10の装着手段に装着され、映像データ(及び音声データ)が記録された後、装置本体から外して図2(b)のようなビューワー20の装着部に挿し込んで視聴することが可能となる。なお、通常、ビューワー20にはチューナ部がないので、映像データの再生機としては経済的に有利である。
次に、図1の予約録画のための操作及び動作の一例について、図3のフローチャートを参照して説明する。
メモリカード18の装着及び番組予約録画を行うに際して、前以って、図示しないリモコンなどの操作手段を用いて予約録画の受信チャンネル,開始時刻,終了時刻などを含む番組予約情報を入力する。入力された番組予約情報は予約手段16に設定される(ステップS1)。なお、番組予約情報の入力は、例えば、ディスプレイ17に表示されるメニュー画面の表示に従って行われる。そして、記録媒体の選択へ進む。
まず、メモリカードに記録するか否かの選択が行われる(ステップS2)。ステップS2でノー(NO)の判断をした場合、記録部14内のメイン記録媒体への予約録画設定へ進む。或いは、TV受信機の機能で言えば番組視聴予約へ進む(ステップS4)。
ステップS2で「メモリカードに記録する」を選択した場合、自動録画設定をするか否かの選択が行われる(ステップS3)。ステップS3でノー(NO)の選択をした場合、通常の記録媒体の予約方法での設定となる。つまり、タイマー録画ボタンを押さない限り録画モードに入らない状態となる(ステップS6)。
ステップS3で「自動録画設定をする」を選択した場合、装置本体側にメモリカードを装着した後(ステップS6)、メモリカードが装置本体の装着手段に装着されているか否かが判定される(ステップS7)。メモリカードが装着されていると判定されると、録画鍵が一致するか否かが判定され(ステップS8)、録画鍵が一致していると、メモリカードに記録可能な領域があるか否かが判定される(ステップS9)。
ステップS9で、メモリカード18に記録可能な領域があると、ステップS12へに進み、自動的に番組予約情報の内容が実行される。
なお、ステップS8で、録画鍵が一致しなかった場合や、ステップS9で記録可能な領域がない場合は、それぞれ、別のメモリカードを用意して(ステップS10,S11)、ステップS6にリターンし、S6〜S8、またはS6〜S9を繰り返す。
上記のフローチャートのステップS2,S3で、全てイエス(YES)を選択した場合には、メモリカードへの録画優先を実行するものである。
次に、図1の予約録画のための操作及び動作の他の例について、図4のフローチャートを参照して説明する。
メモリカード18の装着及び番組予約録画を行うに際して、前以って、図示しないリモコンなどの操作手段を用いて予約録画の受信チャンネル,開始時刻,終了時刻などを含む番組予約情報を入力する。入力された番組予約情報は予約手段16に設定される(ステップS21)。番組予約情報の入力は、例えば、ディスプレイ17に表示されるメニュー画面の表示に従って行われる。そして、記録媒体の選択へ進む。
まず、メモリカードに記録するか否かの選択が行われる(ステップS22)。ステップS22でノー(NO)の判断をした場合、記録部14内のメイン記録媒体への予約録画設定へ進む。或いは、TV受信機の機能で言えば番組視聴予約へ進む(ステップS25)。
ステップS22で「メモリカードに記録する」を選択した場合、自動録画設定をするか否かの選択が行われる(ステップS23)。ステップS23でノー(NO)の選択をした場合、通常の記録媒体の予約方法での設定となる。つまり、タイマー録画ボタンを押さない限り録画モードに入らない状態となる(ステップS26)。
ステップS23で「自動録画設定をする」を選択した場合、メモリカードを自動更新(上書き)するか否かが選択される(ステップS24)。「自動更新するか否か」は、上書きの可否を選択することと同義である。ステップS24でノー(NO)の選択をした場合、通常行われている追記方式の録画形態、即ち、記録済み以外の媒体空き領域への録画を行う。媒体の残容量が不足した場合は追記できないので、その部分は上限になれば、録画が停止する(ステップS27)。若しくは、先頭からの上書きとなる。
ステップS24で「カード内容を自動更新する」を選択した場合、装置本体側にメモリカードを装着した後(ステップS28)、メモリカードが装置本体の装着手段(図示せず)に装着されているか否かが判定される(ステップS29)。メモリカードが装着されていると判定されると、録画鍵が一致するか否かが判定される(ステップS30)。ステップS30で、録画鍵が一致していなければ、別の録画鍵の合ったメモリカードを用意し(ステップS31)、ステップS28のメモリカード装着にリターンして、ステップS28,S29,S30を繰り返す。
ステップS30で、録画鍵が一致していれば、ステップS32へ進み、自動的に番組予約情報の内容及び上書き録画が実行され、メモリカード18の記録済み内容に関わらずメモリカードの先頭から常に上書きする動作が行われる。メモリカードを上書きする動作とは、ブロック毎に可能な消去動作とその消去動作によって消去した領域への記録動作とを組み合せた動作を指している。
上記のフローチャートのステップS22,S23,S24で、全てイエス(YES)を選択した場合には、メモリカードへの録画優先を実行するものであり、本願における最大の特徴を得ることができる。
以上により、例えば、毎日朝7時からのニュースを録画しようとした場合、前日の夜帰宅時に予約設定されている記録媒体録画装置10としてのTV受信機もしくはVTR,DVDレコーダー等にメモリカード18を装着すれば、予め装置本体に予約設定してある番組予約情報に従って自動的に録画予約モードに入り自動的に予約録画が実行され、朝、外出時に記録媒体録画装置10からメモリカード18を取り出し、携帯型のカード再生機(ビューワー)にメモリカード18を装着してニュースを再生することが可能となる。その際、図4のフローのように装置本体に予めカード内容の自動更新が設定してあると、自動更新が設定後は常に、前日のメモリカードの内容に関わらずメモリカードの先頭から上書きする動作が行われるので、その都度、新しいメモリカードを用意する必要がなく、使い勝手がよい。
図5は本発明の実施例2の記録媒体録画装置の概略構成を示すブロック図である。ブロック的には図1と同様な構成となっているが、機能的には図1とは異なっているので、メモリカード以外は図1とは異なった符号を付してある。
図5の実施例2は、一方の録画装置本体において予め、番組予約情報をメモリカード側に記録しておき、別の録画装置本体側に予約情報が全く設定されていない場合でも、番組予約情報が記録されたメモリカードが装着されたときにその予約情報を読み込んで、自動的に録画予約がその装置に設定されるようにしたものである。
図5(a)は番組予約情報記録装置として機能する記録媒体録画装置10Aを示し、図5(b)は番組予約情報実行装置として機能する記録媒体録画装置10Bを示している。
図5(a)の記録媒体録画装置10Aにおいて、符号11-1はデジタル放送受信アンテナ、12-1チューナ部、13-1はMPEG2/4デコーダ、14-1は記録部、15-1はCPU、16-1は予約手段、17-1はディスプレイ、18はメモリカード、181は識別子としての録画鍵、をそれぞれ示している。
記録媒体録画装置10Aを番組予約情報記録装置として機能させるには、予め装置本体の予約手段16-1に番組予約情報及び上書き録画可を示す情報を入力設定しておき、メモリカード18を装置本体の装着手段に装着すると、メニュー画面には「メモリカードに予約情報及び上書き録画可を記録するか」が表示され、リモコンなどの操作手段(図示略)にてイエス(YES)を選択した場合、番組予約情報18A-1を記録した予約記録媒体としてのメモリカード18Aを作成することができる。
図5(b)の記録媒体録画装置10Bにおいて、符号11-2はデジタル放送受信アンテナ、12-2チューナ部、13-2はMPEG2/4デコーダ、14-2は記録部、15-2はCPU、16-2は予約手段、17-2はディスプレイ、18Aは番組予約情報18A-1が記録されたメモリカード、181は識別子としての録画鍵、をそれぞれ示している。CPU15-2は、メモリカード18Aから番組予約情報18A-1や録画鍵181を記録部14-2を介して読み込み、録画予約モードを設定する機能を有している。
そして、記録媒体録画装置10Aの装置本体から番組予約情報18A-1を記録したメモリカード18Aを取り外して別の記録媒体録画装置10Bに装着すると、記録媒体録画装置10Bは番組予約情報実行装置として機能して、開始時刻になると、記録媒体録画装置10Bがメモリカード18Aに記録された番組予約情報の内容を自動的に実行して、チューナ部12-2にて選択した受信チャンネルの映像及び音声データがメモリカード18Aに録画される。
図6は図5における記録媒体録画装置10A,10Bの操作及び動作の一例を説明するフローチャートである。
まず、一方の記録媒体録画装置10Aに番組予約情報を入力する。入力された番組予約情報は予約手段16-1に設定される(ステップS41)。番組予約情報の入力は、例えば、ディスプレイ17-1に表示されるメニュー画面の表示に従って行われる。
そして、メモリカード18を装置本体の装着手段に装着すると(ステップS42)、メモリカードが装着されているか否かが判定され(ステップS43)、メモリカードの装着が確認されると、次にメモリカードの録画鍵が装置本体のものと一致するか否かが判定される(ステップS44)。録画鍵が一致していないと、別の録画鍵の合ったメモリカードを用意する(ステップS46)。
ステップS44で録画鍵が一致していると、メニュー画面には「メモリカードに番組予約情報を記録するか」の選択画面が表示される(ステップS45)。ステップS45で、リモコンなどの操作手段(図示略)にてノー(NO)を選択した場合は、メモリカード18Aへの番組予約情報の書込み設定はなされず、通常予約モードから記録媒体選定を行って予約実行する(ステップS47)。
ステップS45でイエス(YES)を選択した場合、番組予約情報18A1-がメモリカード18に書き込まれ、番組予約情報18A1-が記録された自動録画予約記録媒体であるメモリカード18Aが作成される(ステップS48)。
つぎに、記録媒体録画装置10Aの装置本体からメモリカード18Aを取り外して別のTV受信機や録画再生機である記録媒体録画装置10Bに装着すると(ステップS49)、CPU15-2はメモリカード18Aが装着手段に装着されているか否かの判定を行い(ステップS50)、メモリカードの装着が確認されると、メモリカード18Aの録画鍵181が記録媒体録画装置10Bのそれと一致するか否かが判定され(ステップS51)、録画鍵が一致していると、メモリカード18Aに記録可能な領域があるか否かが判定される(ステップS52)。
ステップS52で、メモリカード18Aに記録可能な領域があると、ステップS55へに進み、別の記録媒体録画装置10Bにて自動的に番組予約情報の内容が実行される。
すなわち、ステップS52でメモリカード18Aに記録可能な領域があれば、自動的にステップS55に進み、記録媒体録画装置10Bは番組予約情報実行装置として機能して、予約開始時刻になると、記録媒体録画装置10Bがメモリカード18Aに記録された番組予約情報の内容を自動的に実行して、チューナ部12-2にて選択した受信チャンネルの映像及び音声データがメモリカード18Aに録画される(ステップS55)。
なお、ステップS51で、録画鍵が一致しなかった場合や、ステップS52で記録可能な領域がない場合は、それぞれ、別のメモリカードを用意して(ステップS53,またはステップS54)、ステップS42にリターンし、S42〜S51、またはS42〜S52を繰り返す。
図5、及び図6の録画システムによれば、図5(b)の録画予約を実行する装置には、予約設定する必要がなく、番組予約情報の入ったメモリカード18Aを番組予約情報実行装置としての録画装置10Bに挿し込むだけでCPUが録画鍵の合致及び記録可能領域有りを確認して自動的に番組予約を実行できる。従って、番組予約情報実行装置として機能可能な録画装置が複数あった場合(例えば同じメーカーの録画装置やTV受信機が複数あった場合)、番組予約及び上書き録画可の情報の入ったメモリカード18Aをどの録画装置やTV受信機に挿し込んでも、挿し込まれた装置本体に予め予約設定されていなくてもメモリカード18Aの番組予約情報だけで予約実行することができ、便利である。
図7は図5における記録媒体録画装置10A,10Bの操作及び動作の他の例を説明するフローチャートである。
まず、一方の記録媒体録画装置10Aに番組予約情報及び上書き録画可を示す情報を入力する。入力された番組予約及び上書き録画可の情報は予約手段16-1に設定される(ステップS61)。番組予約及び上書き録画可の情報の入力は、例えば、ディスプレイ17-1に表示されるメニュー画面の表示に従って行われる。
そして、メモリカード18を装置本体の装着手段に装着すると(ステップS62)、メモリカードが装着されているか否かが判定され(ステップS63)、メモリカードの装着が確認されると、次にメモリカードの録画鍵が装置本体のものと一致するか否かが判定される(ステップS64)。録画鍵が一致していないと、録画鍵の合った別のメモリカードを用意する(ステップS66)。
ステップS64で録画鍵が一致していると、メニュー画面には「メモリカードに番組予約及び上書き録画可の情報を記録するか」の選択画面が表示される(ステップS65)。ステップS65で、リモコンなどの操作手段(図示略)にてノー(NO)を選択した場合は、メモリカード18Aへの番組予約情報及び上書き録画可の情報の書込み設定はなされず、通常予約モードから記録媒体選定を行って予約実行する(ステップS67)。
ステップS65でイエス(YES)を選択した場合、番組予約情報18A-1として番組予約及び上書き録画可の情報がメモリカード18に書き込まれ、その番組予約情報18A-1が記録された自動録画予約記録媒体であるメモリカード18Aが作成される(ステップS68)。
次に、記録媒体録画装置10Aの装置本体の装着手段(図示せず)からメモリカード18Aを取り外して別の記録媒体録画装置10Bに装着すると(ステップS69)、CPU15-2はメモリカード18Aが装着手段に装着されているか否かの判定を行い(ステップS70)、メモリカードの装着が確認されると、メモリカード18Aの録画鍵181が記録媒体録画装置10Bのそれと一致するか否かを判定する(ステップS71)。ステップS71で、録画鍵が一致しなかった場合は、別のメモリカードを用意して(ステップS72)、ステップS62にリターンし、S62〜S71を繰り返す。
ステップS71で録画鍵が一致していれば、自動的にステップS73に進み、記録媒体録画装置10Bは番組予約情報実行装置として機能して、予約開始時刻になると、記録媒体録画装置10Bがメモリカード18Aに記録された番組予約及び上書き録画可の情報内容を自動的に実行して、チューナ部12-2にて選択した受信チャンネルの映像及び音声データがメモリカード18Aの記録済み内容に関わらずに上書き録画される(ステップS73)。
すなわち、ステップS71で録画鍵が一致していると、自動的にステップS73に進み、記録媒体録画装置10Bは番組予約情報実行装置として機能して、予約開始時刻になると、記録媒体録画装置10Bがメモリカード18Aに記録された番組予約及び上書き録画可の情報内容を自動的に実行して、チューナ部12-2にて選択した受信チャンネルの映像及び音声データがメモリカード18Aに、メモリカード18Aの記録済み内容に関わらずメモリカードの先頭から常に上書き録画される(ステップS73)。
図5、及び図7の録画システムによれば、図5(b)の録画予約を実行する装置には、予約設定する必要がなく、番組予約及び上書き録画可の情報の入ったメモリカード18Aを番組予約情報実行装置としての録画装置10Bに挿し込むだけでCPUが録画鍵の合致を見て自動的に番組予約及び上書き録画を実行できる。従って、番組予約情報実行装置として機能可能な録画装置が複数あった場合(例えば同じメーカーの録画装置やTV受信機が複数あった場合)、番組予約及び上書き録画可の情報の入ったメモリカード18Aをどの録画装置やTV受信機に挿し込んでも、挿し込まれた装置本体に予め予約設定されていなくてもメモリカード18Aの番組予約及び上書き録画可の情報だけで予約実行及び上書き録画することができ、便利である。上書き録画が実行されることにより、メモリカード18Aに記録済みデータがあってもそれを上書きして新たに予約された映像及び音声データを録画することができる。
1つの記録媒体録画装置が、何の情報も書き込まれていない記録媒体であるメモリカードを装置本体に挿し込むと、装置本体に予め設定された番組予約情報(及び上書き録画可の情報)をそのメモリカードに書き込む番組予約情報記録機能と、何の情報も書き込まれていない記録媒体であるメモリカードを装置本体に挿し込むと、予約録画モードに入り、装置本体に予め設定された番組予約情報(及び上書き録画可の情報)が実行され、受信されたテレビジョン放送信号をそのメモリカードカードに記録する番組予約情報実行機能と、を具備する構成としてもよい。
このような番組予約情報記録機能と番組予約情報実行機能とを具備した記録媒体録画装置の構成例として、次の2つの構成が可能である。
第1の構成例の記録媒体録画装置は、番組予約情報が設定される設定手段と、記録媒体が装着される装着手段と、前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録機能と、テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、番組予約情報が設定される第1の設定手段と、番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画動作が設定される第2の設定手段と、記録媒体が装着される装着手段と、前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェック手段と、前記第1のチェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェック手段と、前記第2のチェック手段にて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行機能と、を具備したものである。
上記の第1の構成例の記録媒体録画装置は、何の情報も書き込まれていない記録媒体を装置本体に挿し込むと、装置本体に予め設定された番組予約情報をその記録媒体に書き込む番組予約情報記録機能と、何の情報も書き込まれていない記録媒体を装置本体に挿し込むと、予約録画モードに入り、装置本体に予め設定された番組予約情報が実行され、受信されたテレビジョン放送信号をその記録媒体に記録する番組予約情報実行機能とを、1つの記録媒体録画装置内に備えたものである。
第2の構成例の記録媒体録画装置は、番組予約情報が設定される設定手段と、記録媒体が装着される装着手段と、前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録機能と、テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、番組予約の情報が設定される第1の設定手段と、番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画が設定される第2の設定手段と、前記第2の設定手段にて記録媒体への自動録画が設定されている状態で、記録媒体の自動更新が設定される第3の設定手段と、記録媒体が装着される装着手段と、前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行機能と、を具備したものである。
上記の第2の構成例の記録媒体録画装置は、何の情報も書き込まれていない記録媒体を装置本体に挿し込むと、装置本体に予め設定された番組予約及び上書き録画可の情報をその記録媒体に書き込む番組予約情報記録機能と、何の情報も書き込まれていない記録媒体を装置本体に挿し込むと、予約録画モードに入り、装置本体に予め設定された番組予約及び上書き録画可の情報が実行され、受信されたテレビジョン放送信号をその記録媒体に上書き記録する番組予約情報実行機能とを、1つの記録媒体録画装置内に備えたものである。
本発明は、録画機能を有するTV受信機や録画再生機器において、例えば番組録画予約を行う場合、着脱自在な記録媒体を利用して該記録媒体を挿し込むだけで、録画優先動作させる際に特に有用である。
本発明の実施例1の記録媒体録画装置の概略構成を示すブロック図。 図1の記録媒体録画装置によるメモリカードへの予約録画及びその録画データの利用例を説明する斜視図。 図1の予約録画のための操作及び動作の一例を説明するフローチャート。 図1の予約録画のための操作及び動作の他の例を説明するフローチャート。 本発明の実施例2の記録媒体録画装置の概略構成を示すブロック図。 図5の予約録画のための操作及び動作の一例を説明するフローチャート。 図5の予約録画のための操作及び動作の他の例を説明するフローチャート。
符号の説明
10…記録媒体録画装置
12…MPEG2/4デコーダ
14…記録部
15…CPU
16…予約手段
18,18A…メモリカード(記録媒体)
18A-1…番組予約情報
181…録画鍵
代理人 弁理士 伊 藤 進

Claims (12)

  1. 番組予約情報が設定される設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
    前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録装置と、
    テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    前記記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェック手段と、
    前記第1のチェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェック手段と、
    前記第2のチェック手段にて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行装置と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画システム。
  2. 番組予約及び上書き録画可の情報が設定される設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
    前記選択手段にて前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録装置と、
    テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    前記記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行装置と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画システム。
  3. 装置本体の出所や分類に対応して、前記記録媒体に設定された録画鍵と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されたときに、前記録画鍵が一致するか否かを判定し、一致した場合のみ前記録画を可能とする判定手段と、
    をさらに具備したことを特徴とする請求項1又は2に記載の記録媒体録画システム。
  4. テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    番組予約情報が設定される第1の設定手段と、
    番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、
    前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画が設定される第2の設定手段と、
    前記第2の設定手段にて記録媒体への自動録画が設定されている状態で、記録媒体の自動更新が設定される第3の設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画装置。
  5. テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    番組予約及び上書き録画可の情報が予め記録された記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画装置。
  6. 装置本体の出所や分類に対応して、前記記録媒体に設定された録画鍵と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されたときに、前記録画鍵が一致するか否かを判定し、一致した場合のみ前記録画を可能とする判定手段と、
    をさらに具備したことを特徴とする請求項4又は5に記載の記録媒体録画装置。
  7. テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    番組予約及び上書き録画可の情報が設定される設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
    前記選択手段にて前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約及び上書き録画可の情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画装置。
  8. 前記記録媒体には、装置本体の出所や分類に対応した録画鍵が設定されていることを特徴とする請求項7記載の記録媒体録画装置。
  9. 番組予約情報が設定される設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
    前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録機能と、
    テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    番組予約情報が設定される第1の設定手段と、
    番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、
    前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画動作が設定される第2の設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェック手段と、
    前記第1のチェック手段にて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェック手段と、
    前記第2のチェック手段にて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行機能と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画装置。
  10. 番組予約情報が設定される設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択手段と、
    前記選択手段にて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定手段に設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、を備えた番組予約情報記録機能と、
    テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調手段と、
    番組予約の情報が設定される第1の設定手段と、
    番組が記録される記録媒体が選択される選択手段と、
    前記選択手段にて記録媒体が選択された場合、自動録画が設定される第2の設定手段と、
    前記第2の設定手段にて記録媒体への自動録画が設定されている状態で、記録媒体の自動更新が設定される第3の設定手段と、
    記録媒体が装着される装着手段と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段にて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記第1の設定手段に設定されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体の記録内容に関わらずその記録媒体の先頭から上書きするように前記復調された放送信号を録画する記録手段と、を備えた番組予約情報実行機能と、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画装置。
  11. 装置本体の出所や分類に対応して、前記記録媒体に設定された録画鍵と、
    前記装着手段に前記記録媒体が装着されたときに、前記録画鍵が一致するか否かを判定し、一致した場合のみ前記録画を可能とする判定手段と、
    をさらに具備したことを特徴とする請求項9または10に記載の記録媒体録画装置。
  12. 番組予約情報が設定される設定ステップと、
    記録媒体が装着される装着ステップと、
    前記装着手段に記録媒体が装着されているか否かをチェックするチェックステップと、
    前記チェックステップにて記録媒体が装着されていると判定されている状態で、前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するか否かが選択される選択ステップと、
    前記選択ステップにて前記番組予約情報を前記記録媒体に記録するように選択されているとき、前記設定ステップに設定されている前記番組予約情報を前記記録媒体に記録する記録ステップと、を備えた番組予約情報記録ステップと、
    テレビジョン放送信号を受信する受信手段と、
    受信した前記テレビジョン放送信号を復調する復調ステップと、
    前記記録媒体が装着される装着ステップと、
    前記装着ステップに前記記録媒体が装着されているか否かをチェックする第1のチェックステップと、
    前記第1のチェックステップにて前記記録媒体が装着されていると判定された場合に、その記録媒体に記録可能な領域があるか否かをチェックする第2のチェックステップと、
    前記第2のチェックステップにて前記記録媒体に記録可能な領域があると判定されている状態で、前記記録媒体に記録されている前記番組予約情報を実行し前記記録媒体に前記復調された放送信号を録画する記録ステップと、を備えた番組予約情報実行ステップと、
    を具備したことを特徴とする記録媒体録画方法。
JP2003431348A 2003-12-25 2003-12-25 記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法 Pending JP2005191963A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431348A JP2005191963A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法
US11/019,571 US7512317B2 (en) 2003-12-25 2004-12-23 System, apparatus, and method for recording images in a mountable recording medium enabled by executing program reservations via the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431348A JP2005191963A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005191963A true JP2005191963A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34697657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003431348A Pending JP2005191963A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7512317B2 (ja)
JP (1) JP2005191963A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206133A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Humax Co Ltd デジタル放送受信機及び予約録画方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4295644B2 (ja) * 2004-03-08 2009-07-15 京セラ株式会社 携帯端末及び携帯端末の放送記録再生方法並びに放送記録再生プログラム
TWM286531U (en) * 2005-10-27 2006-01-21 Animation Technologies Inc Audio/video signal processor with storage functions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064782A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Sharp Corp Tv番組の録画、再生方法及びそれらに用いられる装置
JP2003179837A (ja) 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 予約装置
JP3912097B2 (ja) * 2001-12-14 2007-05-09 日本ビクター株式会社 記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206133A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Humax Co Ltd デジタル放送受信機及び予約録画方法
JP4540701B2 (ja) * 2007-02-20 2010-09-08 ヒューマックス カンパニーリミテッド デジタル放送受信機及び予約録画方法
US8917974B2 (en) 2007-02-20 2014-12-23 Humax Co., Ltd. Digital broadcasting receiver for programming recording of broadcasting program and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20050141872A1 (en) 2005-06-30
US7512317B2 (en) 2009-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000184320A (ja) 記録再生装置および電子番組ガイド表示装置
CN102165766A (zh) 数字广播接收装置
US20040078610A1 (en) Image recording apparatus capable of addressing unexpected power supply interruption and method therefor
US20030007777A1 (en) Commercial cut apparatus, commercial cut method, recording-reproducing apparatus comprising commercial cut function, and commercial cut program
JP3336843B2 (ja) ビデオ装置
JPH08317331A (ja) 記録再生システム
JP4224744B2 (ja) 放送システム、情報提供装置及び放送通信装置
JP2005086257A (ja) 番組データ記録方法及び装置
EP1443759B1 (en) Recording/playback apparatus and recording/playback control method
JP3685382B2 (ja) 映像情報記録装置
JP2005191963A (ja) 記録媒体録画システム、記録媒体録画装置及び記録媒体録画方法
US7978958B2 (en) Picture and audio recording apparatus and hard disk recorder
JP2005260941A (ja) 1つのメニュー画面を通じてアナログ及びデジタル放送信号の予約録画が可能なコンボシステム及びその予約録画方法
US7810120B2 (en) Method and apparatus for managing a list of recorded broadcasting programs
KR20060119153A (ko) 미녹화된 방송 프로그램 부분의 녹화 방법 및 장치
JP4245646B1 (ja) 放送受信装置および放送受信方法
JP2009094966A (ja) 再生装置、再生方法および再生制御プログラム
US20040047595A1 (en) Recording apparatus and computer-readable program
JP3690410B2 (ja) 放送受像機、及び、放送受像方法
JP2007043240A (ja) 録画再生装置
JP2009130742A (ja) 視聴区間情報管理装置とその制御方法
JP2005333432A (ja) 番組記録再生装置
JP4731175B2 (ja) デジタル番組表の表示方法
JP2006295821A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2008091980A (ja) テレビジョン表示装置及び映像記録再生装置