JP2005182055A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005182055A5
JP2005182055A5 JP2004369610A JP2004369610A JP2005182055A5 JP 2005182055 A5 JP2005182055 A5 JP 2005182055A5 JP 2004369610 A JP2004369610 A JP 2004369610A JP 2004369610 A JP2004369610 A JP 2004369610A JP 2005182055 A5 JP2005182055 A5 JP 2005182055A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
tile assembly
display tile
tiled
radiating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004369610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005182055A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP03079177A external-priority patent/EP1548571A1/en
Priority claimed from US10/743,966 external-priority patent/US20050134526A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005182055A publication Critical patent/JP2005182055A/ja
Publication of JP2005182055A5 publication Critical patent/JP2005182055A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (26)

  1. 画像を表示するための、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)であって、機械的に共に結合される複数の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)と、表示されるべき前記画像に関してリアルタイムの計算を実施するための処理手段とを備え、
    前記処理手段は、前記複数の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)の全体に分散された分散処理手段であり、それによって各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)は、前記画像の異なる部分を取扱ってリアルタイムの計算を実施するのに適しており、前記分散処理手段は、さまざまな画素のON時間、光出力および耐用年数の補正に関連して、対応するディスプレイタイルアセンブリのこれらの画素についてリアルタイムの計算を実施するのに適する、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  2. 表示されるべき前記画像に関するデータは、拡大縮小可能なビットストリームの形をとる複数の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に送信される、請求項1に記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  3. 放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)には、当該ディスプレイタイルアセンブリ(100)に表示するために、拡大縮小可能なビットストリームの一部を選択するための手段が設けられる、請求項1または請求項2に記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  4. 前記選択するための手段は、前記ビットストリームを切り捨てるための切り捨て手段を含む、請求項3に記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  5. 前記分散処理手段は、各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)において画像の拡大または縮小を実施するのに適する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  6. 高レベルの変倍アルゴリズムが前記画像の拡大または縮小のために使用される、請求項5に記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  7. 前記高レベルの変倍アルゴリズムは、100%の精度の変倍アルゴリズムである、請求項6に記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  8. 前記複数の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)の前記分散処理手段は、並列して作動する、請求項1から請求項7のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  9. 放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)には、マルチライン接続、デイジーチェーン接続、またはスター接続のいずれかを介して別の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)からデータを受信するか、または別の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)にデータを送信するためのデータ入力および/またはデータ出力接続が設けられる、請求項1から請求項8のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  10. 放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)には、マルチライン接続、デイジーチェーン接続、またはスター接続のいずれかを介して別の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)から電力を受信するか、または別の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に電力を送信するための電力入力および/または電力出力接続が設けられる、請求項1から請求項9のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  11. 放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)には、電力およびデータの両方の送信を組合せることのできるコネクタが設けられる、請求項1から請求項10のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  12. 各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)には、設定データを格納するためのローカルな記憶手段が設けられる、請求項1から請求項11のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  13. 放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)は、他のタイルが作動し続けている間に修理され得るように適合される、請求項1から請求項12のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  14. 前記タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)は調節可能なサイズを有する、請求項1から請求項13のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)。
  15. 機械的に共に結合される複数の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を備えるタイル状に配置される放射ディスプレイ(500)を自動的に設定する方法(800)であって、前記タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)は、画像を表示するように意図され、前記方法は、
    各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に対し、コンテンツデータおよび通信データを案内する際に使用するための一意のアドレスを割当てるステップ(812)と、
    各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に対し、各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)が表示されるべき画像のどの部分を示すかを指定する表示座標を配信するステップ(814)と、
    各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に対し、前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)にローカルな記憶装置(624)に格納された設定データを読出すことと、前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)にローカルな分散処理手段(610)でこの情報を用いて、前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)の解像
    度を設定することとにより、前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を設定するステップ(816)とを含む、方法。
  16. 前記各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に一意のアドレスを割当てるステップ(812)の前に、前記タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)において前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)の存在を検出するステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. ディスプレイ全体の輝度を整合するためにおよび/または個々の画素の不均一性を補正するために、前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を較正するステップをさらに含む、請求項15または請求項16に記載の方法。
  18. 前記各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に一意のアドレスを割当てるステップ(812)の前に、前記タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)を機械的に組立てて作動させるステップをさらに含む、請求項15から請求項17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記機械的に組立てるステップは、1つの放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)から別の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)へのデータおよび/または電力に対し、デイジーチェーン接続、マルチライン接続、またはスター接続の各々のうちの1つを提供するステップを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 画像を表示するように意図される、タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)において、少なくとも1つの放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を交換する方法であって、
    前記タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)において少なくとも1つの放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を機械的に交換するステップ(910)と、
    少なくとも1つの交換された放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に対し、コンテンツデータおよび通信データを案内する際に使用するための一意のアドレスを割当てるステップ(916)と、
    前記少なくとも1つの交換された放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に対し、前記少なくとも1つの交換された放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)が表示されるべき画像のどの部分を示すかを指定する表示座標を割当てるステップ(918)と、
    交換された各放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)に対し、前記少なくとも1つの放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)にローカルな記憶装置(624)に格納された設定データを読出すことと、前記交換された放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)にローカルな分散処理手段(610)でこの情報を用いて、前記放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)の解像度を設定することとにより、前記少なくとも1つの交換された放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を設定するステップ(920)とを含む、方法。
  21. ディスプレイ全体の輝度を整合するためにおよび/または個々の画素の不均一性を補正するために、前記少なくとも1つの交換された放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を較正するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記一意のアドレスを割当てるステップの前に、タイルの数または配置が変更されたかどうかを判定するステップ(914)をさらに含む、請求項20または請求項21に記載の方法。
  23. タイルの数または配置が変更されている場合に、請求項12から請求項16に記載の方法のいずれかに従い、前記タイル状に配置される放射ディスプレイ(500)を設定するステップをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記少なくとも1つの放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)を機械的に交換するステップは、少なくとも1つの他の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)からの、または、少なくとも1つの他の放射ディスプレイタイルアセンブリ(100)へのデータおよび/または電力に対する配信接続を復元するステップを含む、請求項20から請求項23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記ディスプレイはOLEDディスプレイである、請求項1から請求項14のいずれかに記載の、タイル状に配置される放射ディスプレイ。
  26. 前記放射ディスプレイはOLEDディスプレイである、請求項15から請求項24のいずれかに記載の方法。
JP2004369610A 2003-12-23 2004-12-21 放射ディスプレイ、放射ディスプレイを設定する方法、および放射ディスプレイを交換する方法 Pending JP2005182055A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03079177A EP1548571A1 (en) 2003-12-23 2003-12-23 Configurable tiled emissive display
US10/743,966 US20050134526A1 (en) 2003-12-23 2003-12-23 Configurable tiled emissive display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005182055A JP2005182055A (ja) 2005-07-07
JP2005182055A5 true JP2005182055A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=34796692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004369610A Pending JP2005182055A (ja) 2003-12-23 2004-12-21 放射ディスプレイ、放射ディスプレイを設定する方法、および放射ディスプレイを交換する方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005182055A (ja)
KR (1) KR20050065355A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721944B1 (ko) * 2005-08-12 2007-05-25 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
KR100666636B1 (ko) * 2005-08-26 2007-01-10 삼성에스디아이 주식회사 타일링형 유기 전계발광 표시장치
KR100841900B1 (ko) * 2005-10-31 2008-06-27 엘이디라이텍(주) 엘이디 조명장치의 주소를 자동으로 할당하는 방법
KR100777018B1 (ko) * 2007-07-30 2007-11-16 (주)대륙아이티에스 전광판 제어장치 및 제어방법
KR101599970B1 (ko) * 2007-08-17 2016-03-04 코닌클리케 필립스 엔.브이. 스케일 가능한 전력 분배기
US8232718B2 (en) * 2009-04-30 2012-07-31 Global Oled Technology Llc Tiled electroluminescent device with filled gaps
KR101662037B1 (ko) 2009-12-02 2016-10-05 삼성전자 주식회사 발광 소자 및 그 제조 방법
KR101498988B1 (ko) * 2013-09-26 2015-03-11 서울과학기술대학교 산학협력단 공기막을 위한 콘텐츠 출력 패치 모듈
KR102530458B1 (ko) 2018-06-14 2023-05-09 삼성전자주식회사 모듈러 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
KR102385270B1 (ko) 2018-07-02 2022-04-12 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
CN115662312B (zh) * 2022-11-16 2023-03-21 珠海市技师学院(珠海市高级技工学校) 一种跨境电商用数据实时显示设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2552212B2 (ja) * 1991-11-19 1996-11-06 岡谷電機産業株式会社 表示盤の輝度調整方法
JPH07199861A (ja) * 1993-12-30 1995-08-04 Takiron Co Ltd ドットマトリクス発光ダイオード表示器の発光光度調整装置
JPH0916126A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd フルカラーledパネル
JPH10171406A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Toshiba Lighting & Technol Corp 情報表示装置
JPH10333631A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Daichiyuu Denshi:Kk 拡張型表示装置および拡張型表示装置を用いた表示システム
JPH11126047A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Nichia Chem Ind Ltd Led表示装置及びその駆動方法
JP2000020042A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Nec Corp 映像表示システム
JP2000276099A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Toshiba Corp マルチスクリーン表示装置
JP2002108286A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Nichia Chem Ind Ltd 表示装置および駆動制御システム
US6999045B2 (en) * 2002-07-10 2006-02-14 Eastman Kodak Company Electronic system for tiled displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886504B2 (ja) 制御可能な視野角を有するディスプレイ用のサブピクセル
JP2005182055A5 (ja)
US20120005563A1 (en) Graphical data translation table
CN100432757C (zh) 显示器像素模块和具有这种像素模块的显示器
CN100412933C (zh) 可配置的大面积显示系统和其中使用的控制单元以及操作这种显示器的方法
US20170011692A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2004046186A (ja) タイル式表示装置
JP2011527023A5 (ja)
US10203931B2 (en) Transitional digital display assembly fixture
JP4840393B2 (ja) 表示制御装置および方法、並びにプログラム
CN102449595A (zh) 用于模块化照明系统的画面选择方法
GB201015003D0 (en) Organic light emitting diode displays
JP2012042913A (ja) 有機発光ダイオード駆動装置
JP2004101747A5 (ja)
JP2015105976A (ja) 圧縮装置
KR102079616B1 (ko) 자발광 어레이 표시 제어 방법, 장치, 및 디바이스
JP2005182055A (ja) 放射ディスプレイ、放射ディスプレイを設定する方法、および放射ディスプレイを交換する方法
CN103380414A (zh) 基于收敛矩阵分解的整帧图像处理
TW200725556A (en) Light-emitting device, driving circuit, driving method, electronic apparatus, and image forming apparatus
US20200005688A1 (en) Ordered mapping on a three-dimensional projection surface
KR20120058747A (ko) 다 방향으로 디스플레이가 가능한 구형 oled디스플레이 장치
JP2011128463A (ja) 映像表示装置及びその制御方法、プログラム
JP2005128448A (ja) インターネットを介して行う広告媒体の情報提供及び供給制御管理システム
JP2009192652A (ja) プラズマディスプレイ装置
EP4343748A1 (en) Display device and method for controlling same