JP2005179871A - シール材 - Google Patents

シール材 Download PDF

Info

Publication number
JP2005179871A
JP2005179871A JP2003436627A JP2003436627A JP2005179871A JP 2005179871 A JP2005179871 A JP 2005179871A JP 2003436627 A JP2003436627 A JP 2003436627A JP 2003436627 A JP2003436627 A JP 2003436627A JP 2005179871 A JP2005179871 A JP 2005179871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
fiber
yarn
sealing material
sealant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003436627A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Tanaka
寿人 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003436627A priority Critical patent/JP2005179871A/ja
Publication of JP2005179871A publication Critical patent/JP2005179871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】各種機械器具などで、漏れや異物の侵入を防止するために用いるシール材において、パイル根元の間隙および繰り返し使用時のパイルのへたりによる粉体の漏れや異物の浸入のないシール材を提供する。
【解決手段】部材間の接触箇所で、押圧部材と支持部材との間の圧縮状態で封止を行うシール材において、異形断面繊維ならびにバルキー繊維をパイル糸条素材に含むモケット、ベルベット等経パイル織物であるシール材である。異形断面繊維はマイクロファイバーが好ましい。
【選択図】 図3

Description

発明の詳細な説明
[発明の属する技術分野]
本発明は、各種機械器具などで、漏れや異物の侵入を防止するために用いるシール材に関する。
[従来の技術]
従来から、機械器具などの接触部分には、気体や液体などの流体や、粉体などの漏れを防止したり、異物の侵入などを防ぐためにシール材が用いられている。
主な用途としては、例えばレザープリンターのトナー等の漏れ防止用シール材。
[発明が解決しようとする課題]
▲1▼ シール素材としてこれまでに別珍、フェルト、モケット、ベルベット等の素材が使用されてきた。しかし、別珍、フェルトは、シール面の凹凸に対して順応性に乏しく、また耐久性、耐磨耗性,摺動性も良くない。
▲2▼例えばモケット、ベルベット等従来のパイル織物の素材でもパイル糸の根元部分に間隙が生じ、粉体などの適切なシール性を維持することができなかった。
▲3▼また長時間使用時の経時変化による「へたり」の現象が発生したりした。
[課題を解決するための手段]
従来使用してきたモケットやベルベットのパイル織物では、該織物を形成する織物用の糸条は通常、短繊維繊度が1〜5デニール以上のもので構成されてきた。本発明で使用するパイル糸条は異形断面繊維とバルキー繊維を混用した微粒粉体(通常径約7ミクロン、近年では3〜4ミクロンのものまで出現している)の遮蔽性良好なパイル織物のシール材の製造に関するものである。
本発明で使用する異形断面繊維は熱収縮率の異なる20.1デニール以上0.7デニール以下の単一または複数の高分子からなるマイクロフィラメントである。
本発明で使用するバルキー繊維とは捲縮を有するものであることを特徴とするものである。
本発明で使用する導電性繊維とは電気柢抗10〜1012、かつ比抵抗10〜10Ω/cmを有する繊維のことである。
以下本発明によるシール材の詳細を図面に従い詳述する。
図1は本発明で使用した代表的な数種類の異形断面繊維の形状を簡略に示したものである。図中(1−1)はポリアミドとポリエステルの剥離型複合繊維のベリーマ(カネボウ)。(1−2)はポリアミドとポリエステルの多層型複合繊維のランプ(クラレ)等が該当する。このうち、実施例1ではパイル用の加工糸としてベリーマのほか、導電性繊維にベルトロン(カネボウ)を使用した。
本発明で使用した二重パイル織機(図2)について説明する。
本発明二重一越の多重織組織を構成する経地糸Aは経糸ビームKよりバックレストBr並びにリーズロッドLを経て織機本体へ送り込まれる。ここで該織物の表地糸と裏地糸の経糸捌きがリーズロッドLにより合理的かつ潤滑に行はれ地ヘルドKhに至る。一方、パイル糸Bは連続送出し装置Sと張力調整装置Tsを経てパイルヘルドPhへと送り込まれる。緯地糸Cは地ヘルドKhもしくはパイルヘルドPhが開口する都度、緯地糸が該地糸Aまたは該パイル糸Bに対して直角方向に挿入され、おさRにより該緯地糸Aが固定される。この様にして織成された多重パイル織物は該織物の中間層を構成してきたパイル糸をナイフNによって切断され、面対象の表二重織物Frと裏二重織物Bkとに2分される。この様にして織成されたパイル織物はそのままではシール材としては機能的に不充分でありシール材としての機能を完成させるための加工が必要である。
以下、後加工の概要を図3により説明する。
ナイフNにより二分された該表二重織物と該裏二重織物の断面は完全に同一であり、その構造を略図(3a)に示しす。ここで該二重一越のパイル織物の地組織は▲1▼▲3▼〜▲1▼▲3▼の第1段目と▲2▼▲4▼〜▲2▼▲4▼の第2段目で示された緯糸が平行した配置に形成されており、2段目緯糸▲2▼▲4▼とパイルを構成する加工糸との糸格子間の間隙領域aが存在している。この間隙領域aの存在が、例えば近年の高性能で高速化されたレザープリンター等のトナーでは3〜4ミクロンの極細粒への対応が困難である。
本発明によるシール材は根元毛割(3b)の工程で第2段目緯糸▲2▼▲4▼の配列を第1段目緯糸▲3▼とが該第1段目の並列した緯糸の中心線▲1▼▲3▼〜▲1▼▲3▼に対し、線▲3▼▲2▼▲4▼との交叉角度が40〜70度(3d)となるよう変化させる。該角度θは後述する部材間の接触角度と相関し、とりわけシール性、摺動性、クッション性や「へたり」等シール材としての要求特性に対して重要である。
根元毛割(3b)の工程での機械的な衝撃はパイルー部を構成するバルキー繊維の発現が同時に始まるが、次工程の通称「スチーマー」による水蒸気噴射装置(3c)で捲縮は完結する。その結果,(3a)で図示した糸格子間の間隙領域aは完全に消滅し、前述該角度θとがシール材として相乗的な効果を発揮させる主要な構造となる。
(3e)は本発明シール材の最終加工工程である裏面樹脂塗工と、熱風による乾燥工程(3f)とを図示したものであり、第1段地組織層cと第2段地組織層dの一部とが樹脂層rにより、略図(3g)に示した如く完全に固定される。
次の表1は本発明により解決した課題を裏付ける特性の比較データである。
Figure 2005179871
[発明の実施の形態]
本発明に供したパイルの織物例は次の通りである。
実施例1
Figure 2005179871
本発明で使用する異形断面繊維の構造を摸式的に示した図である。(1−1)はポリエステルとポリアミドとの剥離型複合繊維で図中、yはポリエステル、zはポリアミドを示している。 (1−2)はポリエステルとポリアミドとの多層型複合繊維で図中、yはポリエステル、zはポリアミドを示している。 本発明の実施例1で使用した多重パイル織物の織製過程を示した工程図である。 図中 A・・・・経地糸 B・・・・パイル糸 C・・・・緯地糸 Bk・・・裏二重織物 Br・・・バックレスト Fr ・・・表二重織物 K・・・・地経糸ビーム Kh・・・地糸ヘルド L・・・・リーズロッド N・・・・ナイフ P・・・・パイル糸ビーム Ph・・・パイルヘルド R・・・・おさ S・・・・パイル糸連続送出し装置 Ts・・・パイル張力調整装置 本発明の実施例1で使用した二重パイル織物仕上加工の工程略図である。 図(3a)は織成完了直後の二重パイル織物の断面で図中 a・・・・糸格子間の間隙領域 b・・・・パイルを構成する加工糸 c・・・・一段目地組織 d・・・・二段目地組織 図(3b)は根元毛割装置の略図である。 図(3c)は水蒸気噴射装置の略図である。 図(3d)は前記(3b)及び(3c)の工程完了直後の多重パイル織物の断面で図中 e・・・・捲縮状態にある発現後のバルキー繊維 θ・・・・前記一段目地組織平面cに対するパイル構成繊維の傾斜角度 図(3e)は樹脂加工装置の略図である。 図(3f)は熱風循環乾燥装置の略図である。 図(3g)は本発明シール材の断面図で図中 r・・・・樹脂層 本発明の実施の一形態としてのシール材である複写機での使用状態を示す部分的な断面図である。 図中 1・・・・トナークリーニングブラシ 2・・・・シール材 3・・・・感光体 4・・・・現像ロール 5・・・・供給ロール 6・・・・攪拌ロール▲1▼ 7・・・・攪拌ロール▲2▼ 8・・・・規制板 9・・・・マイラー板 10・・・ケーシング 11・・・湾曲部 12・・・トナー

Claims (5)

  1. 部材間の接触個所で、押圧部材と支持部材との間の圧縮状態で封止を行うシール材において、異形断面繊維ならびにバルキー繊維をパイル糸条素材に含むモケット、ベルベット等経パイル織物であることを特徴とするシール材。
  2. 前記中異形断面繊維は、0.1〜0.7のファインデニールで好ましくは熔融温度が160℃以上の単一もしくは複数の高分子からなるマイクロフィラメントがパイルを形成する糸条に含まれることを特徴とする請求項1記載のシール材。
  3. 前記中バルキー繊維は、長繊維もしくは短繊維の繊維形体でパイルを形成する糸条に含まれることを特徴とする請求項1記載のシール材。
  4. 前記異形断面繊維による糸条が、異形断面繊維ではない繊維による糸条と混織されていることを特徴とする請求項1、2または3記載のシール材。
  5. 導電性繊維が混織されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のシール材。
JP2003436627A 2003-12-17 2003-12-17 シール材 Pending JP2005179871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003436627A JP2005179871A (ja) 2003-12-17 2003-12-17 シール材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003436627A JP2005179871A (ja) 2003-12-17 2003-12-17 シール材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005179871A true JP2005179871A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34791824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003436627A Pending JP2005179871A (ja) 2003-12-17 2003-12-17 シール材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005179871A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200811A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Sanwa Techno Kk シール織物の製造方法
JP2008208888A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Toray Ind Inc トナーシール構造及びそれに用いるトナーシール材の製造方法
CN103103680A (zh) * 2013-03-05 2013-05-15 天津工业大学 一种具有仿生结构的保暖型吸湿排汗毛绒织物
WO2017216975A1 (ja) * 2016-06-18 2017-12-21 三和テクノ株式会社 カットパイル織物からなるシール材
CN109322031A (zh) * 2018-10-22 2019-02-12 浙江英诺威纺织有限公司 一种轻便保暖的丝绒面料及其生产方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281991A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Tsuchiya Tsco Co Ltd 電子写真装置用のベロア材
JP2002132043A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nichiyo Keori Kk 複写機用トナーもれ防止材
JP2003140465A (ja) * 2001-11-07 2003-05-14 Toyobo Co Ltd 滑り性及び耐摩耗性に優れる微細紛粒体のもれ防止用のシール材
JP2003171850A (ja) * 2001-12-10 2003-06-20 Tsuchiya Tsco Co Ltd ベロア材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281991A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Tsuchiya Tsco Co Ltd 電子写真装置用のベロア材
JP2002132043A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nichiyo Keori Kk 複写機用トナーもれ防止材
JP2003140465A (ja) * 2001-11-07 2003-05-14 Toyobo Co Ltd 滑り性及び耐摩耗性に優れる微細紛粒体のもれ防止用のシール材
JP2003171850A (ja) * 2001-12-10 2003-06-20 Tsuchiya Tsco Co Ltd ベロア材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200811A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Sanwa Techno Kk シール織物の製造方法
JP2008208888A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Toray Ind Inc トナーシール構造及びそれに用いるトナーシール材の製造方法
CN103103680A (zh) * 2013-03-05 2013-05-15 天津工业大学 一种具有仿生结构的保暖型吸湿排汗毛绒织物
WO2017216975A1 (ja) * 2016-06-18 2017-12-21 三和テクノ株式会社 カットパイル織物からなるシール材
JPWO2017216975A1 (ja) * 2016-06-18 2019-05-23 三和テクノ株式会社 カットパイル織物からなるシール材
US10514629B2 (en) 2016-06-18 2019-12-24 Sanwa Techno Co., Ltd. Sealing material comprising cut pile woven fabric
JP2021127832A (ja) * 2016-06-18 2021-09-02 三和テクノ株式会社 カットパイル織物からなるシール材
JP7329737B2 (ja) 2016-06-18 2023-08-21 三和テクノ株式会社 カットパイル織物からなるシール材
CN109322031A (zh) * 2018-10-22 2019-02-12 浙江英诺威纺织有限公司 一种轻便保暖的丝绒面料及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. 3 D auxetic warp‐knitted spacer fabrics
KR20060003117A (ko) 자장 응답성 및 도전성이 우수한 섬유 및 이를 포함하는제품
JP2014148776A (ja) 断面が五芒星形のフィラメントを有する織布
JP7329737B2 (ja) カットパイル織物からなるシール材
JPWO2011138822A1 (ja) 織物からなるシール部材
JP2009167538A (ja) 導電性織物の縫合方法およびその方法を用いてなる導電性衣服
JP2009185439A (ja) 織物およびそれを用いてなる衣服
JP2009228161A (ja) 導電性織物の縫合方法およびそれを用いてなる導電性衣服
Kaynak et al. Influence of fabric pattern on the abrasion resistance property of woven fabrics
JP2005179871A (ja) シール材
JP5749795B2 (ja) 不織布用多層織物
JP4818622B2 (ja) 微細粉粒体のもれ防止用シール材
US8389093B2 (en) Systems and methods for producing a tilewave fabric
JP2005195162A (ja) シール材
JPWO2016002100A1 (ja) マルチフィラメント糸と編織物およびその製造方法
Iftikhar et al. Fabric structural parameters effect on seam efficiency-effect of woven fabric structural parameters on seam efficiency
JP2008282006A (ja) クリーニング部材
JP4770390B2 (ja) ポリエステル高密度織物
Dubrovski et al. The influence of the weave and the method of stitching on selected mechanical properties of woven double fabrics
JP2007256691A (ja) 微細粉粒体のもれ防止材
JP2017106134A (ja) 導電性複合加工糸および導電性織物
CN207313817U (zh) 一种耐磨超细纤维高密仿皮绒面料
CN102965789B (zh) 一种轻薄抗静电防风织物及其生产方法
KR102553528B1 (ko) 면/나일론 혼방 방적사를 이용하여 고온에서 용융 및 적하가 발생하지 않는 전투복용 고강도 직물을 제조하는 방법
Chippindale 40—wear, abrasion, and laundering of cotton fabrics

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408