JP2005179024A - 運搬作業の計画立案装置 - Google Patents

運搬作業の計画立案装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005179024A
JP2005179024A JP2003424974A JP2003424974A JP2005179024A JP 2005179024 A JP2005179024 A JP 2005179024A JP 2003424974 A JP2003424974 A JP 2003424974A JP 2003424974 A JP2003424974 A JP 2003424974A JP 2005179024 A JP2005179024 A JP 2005179024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
transportation
work
plan
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003424974A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Okawa
登志男 大川
Shinji Tomiyama
伸司 富山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2003424974A priority Critical patent/JP2005179024A/ja
Publication of JP2005179024A publication Critical patent/JP2005179024A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 荷物積載部と牽引部が分離可能な運搬車両を使用し、搬送元及び搬送先での待ち時間等が少なく、無駄のない荷物の運搬作業の計画を立案する計画立案装置を提供する。
【解決手段】 1又は複数種類の荷物積載部を搭載可能な複数の運搬車両による荷物の運搬作業の計画立案装置であって、既に作成された運搬計画及び荷物の種類、荷物の数量、搬送元、搬送先を含む運搬作業データを記憶する記憶手段と、演算手段とを備え、(A)計画起点生成ステップと、(B)運搬作業ユニット生成ステップと、(C)運搬作業ユニット選択ステップと、(D)運搬計画作成ステップと、(E)運搬計画更新ステップとを行うものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は運搬作業の計画立案装置に関し、特に、荷物積載部と牽引部が分離可能な運搬車両による荷物の運搬作業の計画を立案する計画立案装置に関する。
従来の運搬作業の計画立案方法及び装置では、荷物積載部と牽引部が一体となった運搬車両による宅配センターから顧客への荷物の運搬作業の計画を立案するものがあった。このような、一般的な運搬車両(いわゆる、トラック)による荷物の運搬作業では、荷物の積み卸し(積み込み及び荷卸し)の時間に比べて、運搬車両の移動時間が運搬作業時間の大半を占める場合が多かった。
また、従来の車両の運行管理方法では、鉄鋼等の重量物を運搬するために、荷物積載部と牽引部が分離可能な運搬車両を使用して、荷物、荷物積載部、牽引部の位置を常時監視しながら運転手に行き先指示を与えて荷物を運搬するものがあった(例えば、特許文献1参照)。このような荷物の運搬作業では、運搬車両の移動時間に比べて、荷物の積み卸しの時間が占める割合が大きくなることが多かった。
特開平6−271021号公報(図1、図2)
従来の運搬作業の計画立案方法及び装置では、荷物積載部と牽引部が一体となった運搬車両による宅配センターから顧客への荷物の運搬作業の計画を立案するが、鉄鋼等の荷物の積み卸しの時間が長い運搬作業に、このような運搬作業の計画立案方法及び装置をそのまま適用することはできないという問題点があった。
また、従来の車両の運行管理方法では(例えば、特許文献1参照)、荷物、荷物積載部、牽引部の位置を常時監視しながら運転手に行き先指示を与えて荷物を運搬しているが、その時々で行き先指示を与えるため、例えば、運搬車両が搬送元に到着したときに荷物積載部への荷物の積み込みが終了していなかった場合には、運搬車両は荷物の積み込みが終了するまで待たなければならないという問題点があった。また同様に、運搬車両が空の荷物積載部を取りに行ったときに、荷物の荷卸しが終了していない場合にも、荷卸しが終了するまで待たなければならないという問題が生じる場合があった。
本発明は、荷物積載部と牽引部が分離可能な運搬車両を使用し、搬送元及び搬送先での待ち時間等が少なく、無駄のない荷物の運搬作業の計画を立案する計画立案装置を提供することを目的とする。
本発明に係る運搬作業の計画立案装置は、1又は複数種類の荷物積載部を搭載可能な複数の運搬車両による荷物の運搬作業の計画立案装置であって、既に作成された運搬計画及び荷物の種類、荷物の数量、搬送元、搬送先を含む運搬作業データを記憶する記憶手段と、演算手段とを備え、
(A)演算手段が、複数の搬送元の1つへ空の荷物積載部を運搬する作業、搬送元の1つから荷物の積み込まれた荷物積載部を複数の搬送先の1つへ運搬する作業及び搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部を撤去する作業を1つの運搬作業ユニットとし、個々の運搬車両の既に作成された運搬計画の終了時点を計画起点として、すべての運搬車両の計画起点を生成する計画起点生成ステップと、
(B)演算手段が、運搬作業データに基づいて、複数の運搬車両の各々について、計画起点から、次の運搬作業ユニットを複数生成する運搬作業ユニット生成ステップと、
(C)演算手段が、複数生成された運搬作業ユニットから、最適な運搬作業ユニットを選択し、運搬計画に追加する運搬作業ユニット選択ステップと、
(D)演算手段が、所定の時刻までの運搬計画が作成されるか、又は計画対象の運搬作業が無くなるまで、上記の(B)及び前記(C)のステップを繰り返す運搬計画作成ステップと、
(E)記憶手段に記憶されている既に作成された運搬計画を、上記の(D)のステップで作成された運搬計画に更新する運搬計画更新ステップとを行うものである。
また本発明に係る運搬作業の計画立案装置は、1又は複数種類の荷物積載部を搭載可能な複数の運搬車両による荷物の運搬作業の計画立案装置であって、既に作成された運搬計画及び荷物の種類、荷物の数量、搬送元、搬送先を含む運搬作業データを記憶する記憶手段と、演算手段とを備え、
(A)演算手段が、複数の搬送元の1つへ空の荷物積載部を運搬する作業、搬送元の1つから荷物の積み込まれた荷物積載部を複数の搬送先の1つへ運搬する作業及び搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部を撤去する作業を1つの運搬作業ユニットとし、個々の運搬車両の既に作成された運搬計画の終了時点を計画起点として、すべての運搬車両の計画起点を生成する計画起点生成ステップと、
(B)演算手段が前記運搬作業データに基づいて、すべての運搬車両のうちの計画起点の最も早い運搬車両から、一定の時間内に計画起点のある運搬車両について、その運搬車両の計画起点から、次の運搬作業ユニットを複数生成する運搬作業ユニット生成ステップと、
(C)演算手段が、複数生成された運搬作業ユニットから、最適な運搬作業ユニットを選択し、運搬計画に追加する運搬作業ユニット選択ステップと、
(D)演算手段が、所定の時刻までの運搬計画が作成されるか、又は計画対象の運搬作業が無くなるまで、上記の(B)及び前記(C)のステップを繰り返す運搬計画作成ステップと、
(E)前記記憶手段に記憶されている既に作成された運搬計画を、上記の(D)のステップで作成された運搬計画に更新する運搬計画更新ステップとを行うものである。
また本発明に係る運搬作業の計画立案装置は、演算手段が、上記の(C)のステップにおいて、最適な運搬作業ユニットを選択する際に、(1)搬送元と搬送先での運搬車両の待機時間、(2)荷物積載部に荷物が積載されていない状態での運搬車両の走行時間、(3)荷物積載部が搭載されていない状態での運搬車両の走行時間及び(4)搬送元と搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の1つ又は複数を組み合わせた評価関数が最も少ない運搬計画を選択するものである。
また本発明に係る運搬作業の計画立案装置は、演算手段が、上記の(C)のステップにおいて、最適な運搬作業ユニットを選択する際に、(1)搬送元と搬送先での運搬車両の待機時間、(2)荷物積載部に荷物が積載されていない状態での運搬車両の走行時間(4)荷物積載部が搭載されていない状態での運搬車両の走行時間及び(3)搬送元と搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の各々に所定の重みをかけて合計し、この合計が最も少ない運搬計画を選択するものである。
本発明に係る運搬作業の計画立案装置では、複数の搬送元の1つへ空の荷物積載部を運搬する作業、搬送元の1つから荷物の積み込まれた荷物積載部を複数の搬送先の1つへ運搬する作業及び搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部を撤去する作業、からなる運搬作業ユニットとそれを行う運搬車両の組み合わせを、記憶手段に記憶された運搬計画及び運搬作業データに基づいて決定するため、搬送元及び搬送先での待ち時間等が少なく、無駄のない荷物の運搬作業の計画を立案することができる。
実施形態1.
図2及び図3は、本発明の実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案装置において、実際の運搬作業に使用される運搬車両を示した模式図である。なお本実施形態1では、1又は複数種類の荷物積載部を搭載可能な複数の運搬車両による荷物の運搬作業の計画立案装置について説明する。
図2に示される運搬車両1は、ヘッドと呼ばれる牽引部2と、パレットと呼ばれる荷物積載部3からなっている。牽引部2は、1又は複数種類の荷物積載部3を搭載可能であって、荷物4を荷物積載部3に積み込み又は荷卸し(以下、2つをまとめて積み卸しという)をするときには、牽引部2と荷物積載部3が分離されるようになっている。このようなタイプの運搬車両1は、製鉄所等の構内において鉄鋼などの重量物を運搬する際に使用され、パレット積載タイプと呼ばれる。
また、図3に示す運搬車両1はトラクタ・トレーラタイプと呼ばれ、トラクタと呼ばれる牽引部2とトレーラと呼ばれる荷物積載部3からなり、パレット積載タイプと同様に、牽引部2に1又は複数種類の荷物積載部3を接続することにより、牽引部2に荷物積載部3を搭載することが可能となっている。
本実施形態1では、図2のパレット積載タイプを使用するが、図3のトラクタ・トレーラタイプを使用してもよい。
図4は、本発明の実施形態1で作成された荷物の運搬計画が適用される荷物の運搬作業の流れを示した図である。なお図4では、搬送元である工場と搬送先である倉庫が1つずつ示されているが、実際には複数の工場及び倉庫があるものとし、運搬作業を行う運搬車両1も複数あるものとする。また一般的には、荷物積載部3の種類は複数あるものとし、運搬車両1は複数種類の荷物積載部3を搭載可能で、複数種類の荷物4を積載可能であるとする。
まず運搬車両1が、複数の工場(搬送元)の1つへ空の荷物積載部3(パレット)を運搬する(図4(1))。なおこのとき、運搬車両1はこの工場が必要としている種類の荷物積載部3を運搬するものとする。搬送元である工場の工場間口にはクレーン5が備えられており、既に運ばれていた空の荷物積載部3に荷物4を積み込む作業を開始しているか又は荷物4を積み込む作業を終了している。工場に到着した運搬車両1は、空の荷物積載部3を工場間口に降ろし、この工場から、上述の荷物4が積み込まれた荷物積載部3を複数の倉庫(搬送先)の1つへ運搬する(図4(2))。このとき、工場間口で荷物4を積み込む作業を終了していれば、運搬車両1は工場での待ち時間を生じない。
搬送先である倉庫の倉庫間口にもクレーン5が備えられており、既に運ばれていた荷物4の積み込まれた荷物積載部3から荷物4を荷卸しする作業を開始しているか又は荷物4を荷卸しする作業を終了している。倉庫に到着した運搬車両1は荷物4の積み込まれた荷物積載部3を倉庫間口に降ろし、この倉庫から上述の荷卸しの終了した空の荷物積載部3を撤去する(図4(3))。なおこのとき、撤去した空の荷物積載部3を複数の工場の1つに運搬するようにしてもよい。この作業は、図4(1)の運搬作業と繋がることとなる。
上記のような、(1)、(2)及び(3)の運搬作業のサイクルを、1つの運搬作業ユニットと呼ぶこととする。
図1は、本実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案装置のシステム構成の例を示した図である。システムの演算手段20が読み込み可能なデータとして、運搬計画の作成に必要な定数・パラメータが記憶手段21に記憶されている。運搬計画の作成に必要な定数・パラメータには、運搬車両1の台数、工場・倉庫のリスト、各工場・倉庫のクレーン5の能力、工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間等が含まれる。この定数・パラメータに変更が生じた場合には、入力端末22又は遠隔通信端末24から新しいデータを入力し、データ管理部23を介してデータが変更できるようになっている。
また記憶手段21には、既に作成された運搬計画及び荷物の種類、荷物の数量、荷物の搬送元、荷物の搬送先を含む運搬作業データが記憶されており、運搬計画作成の際に演算手段20が読み込むようになっている。運搬作業データは、客先からの受注状況や工場生産状況等によって変更されるが、運搬作業データを変更するときは入力端末22から入力するか、工場及び倉庫にある遠隔通信端末24から新しい情報を送信することにより、データ管理部23を介して更新されるようになっている。演算手段20は、データ読み込み部20aと運搬計画作成部20bからなり、定数・パラメータ、既に作成された運搬計画及び運搬作業データを読み込んで、荷物の運搬計画を作成する。その結果は、ディスプレイやプリンタ等からなる運搬計画出力部25に出力され、運搬車両1の運転者に対して指示を与えることができるようになっている。また記憶手段21は、新たに運搬計画が作成されると、既に作成された運搬計画に追加する形で、運搬計画を更新するようになっている。
図5は、本発明の実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案方法において、計画作成の際の処理の流れを示すフローチャートである。この荷物の運搬作業の計画の作成は、図1に示されるシステム(計算機)によって自動的に行われるものとし、運搬計画が実際に運搬車両1によって実行される期間の前に作成されるものとする。また運搬計画は、基本的に、上記の運搬作業ユニットを単位として作成されるものとする。
まず演算手段20は、運搬計画の作成に必要な定数・パラメータを記憶手段21から読み込む(STEP1)。この定数・パラメータには、上記のように運搬車両1の台数、工場・倉庫のリスト、各工場・倉庫のクレーン5の能力、工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間等が含まれる。図6は、工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間を示した表の例を示す図である。図6では、搬送元である工場を大文字のアルファベットで示し、搬送先である倉庫を小文字のアルファベットで示している。この工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間は、行きと帰りでルートが異なったり、荷物4の積載状況等によって変わる場合があるため、このような変化に応じたデータを用意するようにしてもよい。
次に演算手段20は、記憶手段21から、荷物の種類、荷物の数量、荷物の搬送元、荷物の搬送先を含む運搬作業データを読み込む(STEP2)。この運搬作業データは、運搬計画を作成しようとする期間についてのデータであり、上記の項目の他に、工場が荷物4の積み込みを開始できる時間や、工場から荷物4を運び出さなければいけない時間等を付加することができる。このような項目を付加することにより、工場の保管余力等を考慮した、より正確な運搬計画を作成することができる。
そして演算手段20は、運搬作業データや各工場・倉庫のクレーン5の能力等に基づいて、運搬作業における各工場・倉庫での荷物4の積み卸し時間を計算する(STEP3)。この積み卸し時間は、運搬車両1が荷物4を1回運搬するときについての時間である。
その後演算手段20は、個々の運搬車両1の既に作成された運搬計画の終了時点を計画起点として、対象となるすべての運搬車両1の計画起点を生成する(STEP4)。例えば、ある運搬車両1について、運搬計画を作成しようとする期間の始めの時間帯に、まだやるべき運搬作業が残っている場合には、その運搬車両1の計画起点は、既に作成された運搬計画の運搬作業が終了する時点まで延ばされる。
そして演算手段20は、運搬作業データに基づいて、複数の運搬車両1の各々について、計画起点から次の運搬作業ユニットを複数生成する(STEP5)。運搬作業ユニットとは、上記のように、複数の搬送元(工場)の1つへ空の荷物積載部3を運搬する作業、搬送元の1つから荷物4の積み込まれた荷物積載部3を複数の搬送先(倉庫)の1つへ運搬する作業及び搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部3を撤去する作業、をまとめたものをいう。この時点で、運搬作業ユニットは、運搬計画の候補として作成されており、まだ運搬計画として確定していない。なお、このSTEP5において、運搬作業ユニットに入らない付加的な運搬作業を作成してもよい。例えば、撤去された空の荷物積載部3を荷物積載部保管場所(図示せず)へ運搬する作業等である。
なおこのSTEP5において、すべての運搬車両1について運搬作業を生成するのではなく、すべての運搬車両1のうち計画起点の最も早い運搬車両1から、一定の時間内に計画起点のある運搬車両1について、その運搬車両1の計画起点から次の運搬作業ユニットを生成するようにしてもよい。例えば、最も早い時刻9:00に計画起点のある運搬車両1がある場合、そこから30分以内に計画起点のある運搬車両1について運搬作業ユニットを生成するようにすれば、比較的運搬作業が少ない運搬車両1から順次運搬計画が作成されていくこととなる。
次に演算手段20は、STEP5で複数生成された運搬作業ユニットから、最適な運搬作業ユニットを選択し、運搬計画に追加する(STEP6)。この最適な運搬作業ユニットを選択する基準としては、例えば、運搬する必要性の高い荷物4を優先的に運搬するような運搬作業ユニットを選択するようにしてもよいが、本実施形態1では、(1)搬送元と搬送先での運搬車両の待機時間、(2)荷物積載部に荷物が積載されていない状態での運搬車両の走行時間、(3)荷物積載部が搭載されていない状態での運搬車両の走行時間及び(4)搬送元と搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の1つ又は複数を組み合わせた評価関数が最も少ない運搬計画を選択するようにする。この評価関数とは、例えば本実施形態1では、上記の(1)〜(4)の時間のうちのいくつかを選択して合計した時間である。このような、無駄な時間を少なくするようにすれば、効率的な運搬計画を作成することができる。
そして演算手段20は、所定の時刻まで運搬計画が作成されたか又は運搬計画の対象となる運搬計画がなくなったかどうかを判断し、所定の時刻まで運搬計画が作成されておらず、且つ運搬計画の対象となる運搬計画がなくなっていない場合には、上記のSTEP5及びSTEP6を繰り返す(STEP7)。なお、このSTEP6を繰り返す際に、運搬作業ユニットは、運搬計画を作成しようとする期間に必ずしも収まっている必要はなく、運搬作業ユニットの運搬作業の終了時点がこの期間を越えていてもよい。
STEP7において、所定の時刻まで運搬計画が作成されているか又は運搬計画の対象となる運搬計画がなくなっている場合には、演算手段20は、記憶手段21に記憶されている既に作成された運搬計画に追加する形で、運搬計画を新しい運搬計画に更新し(STEP8)、運搬計画の作成を終了する(STEP9)。
図7、図8及び図9は、本発明の実施形態1に係る運搬作業の計画立案装置で荷物の運搬計画を作成したときの、運搬計画の例を説明する図である。ここでは、上記のように、運搬作業には運搬車両1として図2に示すパレット積載タイプのものを使用するものとし、図5に示すフローチャートのSTEP6では、(1)搬送元と搬送先での運搬車両の待機時間、(2)荷物積載部に荷物が積載されていない状態での運搬車両の走行時間、(3)荷物積載部が搭載されていない状態での運搬車両の走行時間及び(4)搬送元と搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の合計が最も少ない運搬計画を選択するようにする。
なお、図7、図8及び図9で示す例では、運搬作業ユニットの始まりの基準点を、運搬車両1が荷物4の積み込まれた荷物積載部3を搬送元から搬送先に運搬し、搬送先に到着した時点(図4(2)参照)とする。また便宜上、運搬車両1が運搬する荷物4の種類が1種類であり、積載する荷物積載部3も1種類であるとする。
図7は、図5のフローチャートのSTEP4において、すべての運搬車両1の計画起点を生成した状態を示す図である。
図7では、運搬車両uが時刻9:00の時点で倉庫aに到着し(図7の実走→aが完了)計画起点にあり、また運搬車両vは時刻9:20に倉庫fに到着して(図7の実走→fが完了)計画起点にある。なお、倉庫a及び倉庫fには荷卸しの作業が完了して撤去すべき同一種類の空の荷物積載部3があるものとする。一方、工場Fでは、時刻9:00の時点で荷物積載部3に荷物4の積み込み(図7の積み101)を完了しており、その積み込みが完了した荷物積載部3を搬出して、空の荷物積載部3を受け入れるための準備が整っている。また工場Cでは、時刻9:05から20分間、荷物積載部3への荷物4の積み込み作業(図7の積み103)を行って、時刻9:25分に空の荷物積載部3の受け入れ準備が整うようになっている。
図8は、荷物、荷物積載部、牽引部の位置を常時監視しながら運転手に行き先指示を与える運行管理方法を適用した場合の運搬作業の流れを示す図である(例えば、特許文献1参照)。なお図8は、図7の状態からの運搬作業を示しており、工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間は、図6の表に示されるものであるとする。
このような従来の運行管理方法を適用した場合、時刻9:00に移動可能となった運搬車両uは行き先指示を受けて、この時点で空の荷物積載部3を受け入れ可能な工場Fへ、30分かけて空の荷物積載部3を運搬し(図8の空走→F)、工場Fから荷物4の積み込まれた荷物積載部3を運搬する。一方、運搬車両vは行き先指示を受けて、時刻9:20に倉庫fから空の荷物積載部3を積載し、20分かけて工場Cに移動して(図8の空走→C)空の荷物積載部3を降ろした後に、荷物4の積み込まれた荷物積載部3を運搬する。 この場合、運搬車両u、運搬車両vの荷物積載部3に荷物4を搭載していない状態での走行時間は合計50分である。また、空の荷物積載部3が運び込まれるまでの工場Fの積み卸し設備の待機時間は時刻9:00から時刻9:30までの30分であり、工場Cの積み卸し設備の待機時間は時刻9:25から時刻9:40までの15分となり、合計45分となる。なお、工場・倉庫での運搬車両の待機時間は0分である。これらの時間をすべて合わせると95分となる。
図9は、本発明の実施形態1に係る運搬作業の計画立案装置で運搬計画を作成した場合の、運搬作業の流れを示す図である。なお図9は、図7の状態からの運搬作業を示しており、工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間は、図6の表に示されるものであるとする。
本発明の実施形態1に係る運搬作業の計画立案装置で運搬計画を作成した場合には、まず運搬作業ユニットとして、運搬車両vが時刻9:20から5分かけて、工場Fへ空の荷物積載部3を運搬する作業(図9の空走→F)が選択される。一方、運搬車両uは倉庫aから工場Cへ時刻9:25に空の荷物積載部3が運搬(図9の空走→C)されるように、時刻9:10から移動を始める運搬作業ユニットが選択される。
この場合、運搬車両u、運搬車両vの荷物積載部3に荷物4を搭載していない状態での走行時間は合計20分である。また、空の荷物積載部3が運び込まれるまでの工場Fの積み卸し設備の待機時間は時刻9:00から時刻9:25までの25分であり、工場Cの積み卸し設備の待機時間は0分となり、合計25分となる。なお、工場F、工場Cでの運搬車両の待機時間は0分である。また、倉庫a及び倉庫fでの運搬車両1の待機時間は合計10分である。これらの時間をすべて合わせると55分となり、図8に示す運搬作業よりも効率的な運搬作業となっていることが分かる。
なお図9の運搬計画では、図5のフローチャートのSTEP6において、演算手段20が、最適な運搬作業ユニットを選択する際に、(1)搬送元と搬送先での運搬車両の待機時間、(2)荷物積載部に荷物が積載されていない状態での運搬車両の走行時間、(3)荷物積載部が搭載されていない状態での運搬車両の走行時間及び(4)搬送元と搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の合計が最も少ない運搬計画を選択するようにしている。このような、無駄な時間を少なくするようにすれば、効率的な運搬計画を作成することができる。なお、上記の(1)〜(4)のすべての時間を合計する必要はなく、(1)〜(4)のうちのいくつかを選択して合計するようにしてもよい。
また、図5のフローチャートのSTEP6において、演算手段20が、最適な運搬作業ユニットを選択する際に、(1)搬送元と搬送先での運搬車両の待機時間、(2)荷物積載部に荷物が積載されていない状態での運搬車両の走行時間(3)荷物積載部が搭載されていない状態での運搬車両の走行時間及び(4)搬送元と搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の各々に所定の重みをかけて合計し、この合計が最も少ない運搬計画を選択するようにしてもよい。このようにすれば、よりきめ細かい効率的な運搬計画を作成することができる。
本実施形態1では、複数の搬送元の1つへ空の荷物積載部を運搬する作業、搬送元の1つから荷物の積み込まれた荷物積載部を複数の搬送先の1つへ運搬する作業及び搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部を撤去する作業、からなる運搬作業ユニットとそれを行う運搬車両の組み合わせを、工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間及び各工場・倉庫での荷物4の積み卸し時間の双方を考慮して決定しているため、搬送元及び搬送先での待ち時間等が少なく、無駄のない荷物の運搬作業の計画を立案することができる。
実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案装置のシステム構成の例を示した図である。 実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案装置において、実際の運搬作業に使用される運搬車両の例を示した模式図である。 実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案装置において、実際の運搬作業に使用される運搬車両の他の例を示した模式図である。 実施形態1で作成された荷物の運搬計画が適用される荷物の運搬作業の流れを示した図である。 実施形態1に係る荷物の運搬作業の計画立案方法において、計画作成の際の処理の流れを示すフローチャートである。 工場・倉庫間の運搬車両1の移動時間を示した表の例を示す図である。 図5のフローチャートのSTEP4において、すべての運搬車両1の計画起点を生成した状態を示す図である。 荷物、荷物積載部、牽引部の位置を常時監視しながら運転手に行き先指示を与える運行管理方法を適用した場合の運搬作業の流れを示す図である。 本発明の実施形態1に係る運搬作業の計画立案装置で運搬計画を作成した場合の、運搬作業の流れを示す図である。
符号の説明
1 運搬車両、2 牽引部、3 荷物積載部、4 荷物、20 演算手段、20a データ読み込み部、20b 運搬計画作成部、21 記憶手段、22 入力端末、23 データ管理部、24 遠隔通信端末、25 運搬計画出力部。

Claims (4)

  1. 1又は複数種類の荷物積載部を搭載可能な複数の運搬車両による荷物の運搬作業の計画立案装置であって、既に作成された運搬計画及び荷物の種類、荷物の数量、搬送元、搬送先を含む運搬作業データを記憶する記憶手段と、演算手段とを備え、
    (A)前記演算手段が、複数の搬送元の1つへ空の荷物積載部を運搬する作業、前記搬送元の1つから荷物の積み込まれた荷物積載部を複数の搬送先の1つへ運搬する作業及び前記搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部を撤去する作業を1つの運搬作業ユニットとし、個々の運搬車両の既に作成された運搬計画の終了時点を計画起点として、すべての運搬車両の計画起点を生成する計画起点生成ステップと、
    (B)前記演算手段が、前記運搬作業データに基づいて、複数の運搬車両の各々について、計画起点から、次の運搬作業ユニットを複数生成する運搬作業ユニット生成ステップと、
    (C)前記演算手段が、複数生成された運搬作業ユニットから、最適な運搬作業ユニットを選択し、運搬計画に追加する運搬作業ユニット選択ステップと、
    (D)前記演算手段が、所定の時刻までの運搬計画が作成されるか、又は計画対象の運搬作業が無くなるまで、前記(B)及び前記(C)のステップを繰り返す運搬計画作成ステップと、
    (E)前記記憶手段に記憶されている既に作成された運搬計画を、前記(D)のステップで作成された運搬計画に更新する運搬計画更新ステップと
    を行うことを特徴とする運搬作業の計画立案装置。
  2. 1又は複数種類の荷物積載部を搭載可能な複数の運搬車両による荷物の運搬作業の計画立案装置であって、既に作成された運搬計画及び荷物の種類、荷物の数量、搬送元、搬送先を含む運搬作業データを記憶する記憶手段と、演算手段とを備え、
    (A)前記演算手段が、複数の搬送元の1つへ空の荷物積載部を運搬する作業、前記搬送元の1つから荷物の積み込まれた荷物積載部を複数の搬送先の1つへ運搬する作業及び前記搬送先の1つから荷卸しの完了している空の荷物積載部を撤去する作業を1つの運搬作業ユニットとし、個々の運搬車両の既に作成された運搬計画の終了時点を計画起点として、すべての運搬車両の計画起点を生成する計画起点生成ステップと、
    (B)前記演算手段が前記運搬作業データに基づいて、すべての運搬車両のうちの計画起点の最も早い運搬車両から、一定の時間内に計画起点のある運搬車両について、その運搬車両の計画起点から、次の運搬作業ユニットを複数生成する運搬作業ユニット生成ステップと、
    (C)前記演算手段が、複数生成された運搬作業ユニットから、最適な運搬作業ユニットを選択し、運搬計画に追加する運搬作業ユニット選択ステップと、
    (D)前記演算手段が、所定の時刻までの運搬計画が作成されるか、又は計画対象の運搬作業が無くなるまで、前記(B)及び前記(C)のステップを繰り返す運搬計画作成ステップと、
    (E)前記記憶手段に記憶されている既に作成された運搬計画を、前記(D)のステップで作成された運搬計画に更新する運搬計画更新ステップと
    を行うことを特徴とする運搬作業の計画立案装置。
  3. 前記演算手段が、前記(C)のステップにおいて、最適な運搬作業ユニットを選択する際に、(1)前記搬送元と前記搬送先での前記運搬車両の待機時間、(2)前記荷物積載部に荷物が積載されていない状態での前記運搬車両の走行時間、(3)前記荷物積載部が搭載されていない状態での前記運搬車両の走行時間及び(4)前記搬送元と前記搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の1つ又は複数を組み合わせた評価関数が最も少ない運搬計画を選択することを特徴とする請求項1又は2記載の運搬作業の計画立案装置。
  4. 前記演算手段が、前記(C)のステップにおいて、最適な運搬作業ユニットを選択する際に、(1)前記搬送元と前記搬送先での前記運搬車両の待機時間、(2)前記荷物積載部に荷物が積載されていない状態での前記運搬車両の走行時間(3)前記荷物積載部が搭載されていない状態での前記運搬車両の走行時間及び(4)前記搬送元と前記搬送先の荷物の積み卸し設備の待機時間、の各々に所定の重みをかけて合計し、この合計が最も少ない運搬計画を選択することを特徴とする請求項1又は2記載の運搬作業の計画立案装置。
JP2003424974A 2003-12-22 2003-12-22 運搬作業の計画立案装置 Withdrawn JP2005179024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424974A JP2005179024A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 運搬作業の計画立案装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424974A JP2005179024A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 運搬作業の計画立案装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005179024A true JP2005179024A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34785003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003424974A Withdrawn JP2005179024A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 運搬作業の計画立案装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005179024A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020123157A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Waymo Llc Multiple destination trips for autonomous vehicles
CN113554399A (zh) * 2021-08-02 2021-10-26 杭州拼便宜网络科技有限公司 取货交付方法、装置、电子设备和计算机可读介质

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020123157A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Waymo Llc Multiple destination trips for autonomous vehicles
US10877479B2 (en) 2018-12-12 2020-12-29 Waymo Llc Multiple destination trips for autonomous vehicles
KR20210076155A (ko) * 2018-12-12 2021-06-23 웨이모 엘엘씨 자율 주행 차량들을 위한 다수의 목적지 트립들
US11714412B2 (en) 2018-12-12 2023-08-01 Waymo Llc Multiple destination trips for autonomous vehicles
KR102591436B1 (ko) 2018-12-12 2023-10-20 웨이모 엘엘씨 자율 주행 차량들을 위한 다수의 목적지 트립들
CN113554399A (zh) * 2021-08-02 2021-10-26 杭州拼便宜网络科技有限公司 取货交付方法、装置、电子设备和计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111328404B (zh) 仓库和供应链协调器
WO2022007642A1 (zh) 理库方法、设备、系统以及存储介质
JP2009120380A (ja) 保管荷物のロケーション管理システム
WO2021019596A1 (ja) 物流システム
JP5446204B2 (ja) 倉庫作業計画立案支援装置
JP2010061260A (ja) 物流最適化支援システム
JP2005179024A (ja) 運搬作業の計画立案装置
JP5412964B2 (ja) 自動倉庫への入庫制御装置
JP4940602B2 (ja) 運搬ロットの作成装置及び方法
CN113830478B (zh) 自动化入库和分拣的方法、系统及装置
JP2009220986A (ja) 自動倉庫の荷保管方法
CN114529236A (zh) 一种货架的仓储管理方法、装置、电子设备及存储介质
JP7317489B2 (ja) 運搬システム
CN117242467A (zh) 用于车辆的装载和路线规划
CN114180255A (zh) 用于立体仓储系统的调度方法及计算机存储介质
JP4923444B2 (ja) 運搬作業の計画立案装置及び方法
JP2006044849A (ja) 運搬作業の計画立案装置及び運搬作業管理方法
KR101955892B1 (ko) 차량 운반선의 화물 적재 계획 최적화 시스템 및 방법
JPH07334797A (ja) 荷運搬車両のルート・ダイヤ決定装置
JP2002087547A (ja) 入出庫制御装置及びその入出庫制御装置を有する自動倉庫
JP4517735B2 (ja) 運搬作業の計画立案装置及び運搬作業の計画立案方法
JP2005343684A (ja) 運搬作業の計画立案装置及び運搬作業管理方法
CN113450055B (zh) 基于运输超载的货物削减方法、装置、设备和存储介质
JP2008165498A (ja) 製造・物流計画作成システム
JP2010254433A (ja) ストッカ制御システム及びストッカ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306