JP2005176867A - 遊技情報システム - Google Patents

遊技情報システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005176867A
JP2005176867A JP2003417457A JP2003417457A JP2005176867A JP 2005176867 A JP2005176867 A JP 2005176867A JP 2003417457 A JP2003417457 A JP 2003417457A JP 2003417457 A JP2003417457 A JP 2003417457A JP 2005176867 A JP2005176867 A JP 2005176867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
store
customer
information system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003417457A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ogata
英樹 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003417457A priority Critical patent/JP2005176867A/ja
Publication of JP2005176867A publication Critical patent/JP2005176867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】複数の遊技店舗の各種情報を顧客がリアルタイムに取得可能にする遊技情報システムを提供する。
【解決手段】携帯電話網51内にサーバ40が設けられ、顧客は、携帯電話50を使用してサーバ40にアクセス可能である。サーバ40は、階層構造のデータベース60を備え、複数の遊技店舗20A〜20Nの店舗端末21からインターネット30を介してタイムリーに更新された遊技台情報、出玉情報等の各種情報を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は遊技情報システムに関し、特にパチンコ店情報をオンラインでリアルタイムに提供する遊技情報システムに関する。
パチンコは、最も一般的な遊技又は娯楽の1つであり、全国的に広く普及している。コンピュータ技術の普及により、パチンコ等の遊技機および遊技店舗(又は遊技場)においても自動化が急速に進んでいる。
パチンコ等の遊技機に関する従来技術は各種の文献に開示されている。例えば、遊技場におけるCRプリペイドカードシステムを利用して再プレーする、即ち遊技場において遊技者が遊技の結果取得した勝球を貯玉として遊技場に預けておき、この貯玉を使用して遊技場で再プレーする再プレー方式が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。また、複数の遊技台を個別に遠隔地から一括してリアルタイムに管理することにより出玉の確率を制御し、遊技場の収益をコントロールする遊技場管理システムが開示されている(例えば、特許文献2参照。)。
更に、パチンコ店の出球情報等を日別にデータベースに保存することにより、顧客がパチンコ店へ出向くことなく且つ店舗の開店時間に関係なく、インターネットを介して携帯電話等により取得可能にするパチンコ情報サービスシステムが開示されている(例えば、特許文献3参照。)。同様に、パチンコチェーン店の各店舗の店舗情報とチェーン店に属する全会員情報を管理センターで一括管理することによって会員に対して全チェーン店の店舗情報を配信するパチンコ情報配信システムが開示されている(例えば、特許文献4参照。)。更にまた、特定の店舗の遊技機に関する遊技データを、その店舗の顧客である遊技客が携帯型端末機を使用して、自宅にいながら簡単な操作により入手できると共に、遊技場の情報のセキュリティを高める遊技場用データ管理システムが開示されている(例えば、特許文献5参照。)。
特開2001−96054号公報(第4−5頁、第1図) 特開2001−327735号公報(第3頁、第1図) 特開2002−109124号公報(第2−3頁、第1図) 特開2001−338082号公報(第6頁、第1図) 特開平10−137416号公報(第3−4頁、第1図)
しかし、上述の如き従来技術は、次のような課題を有していた。第1に、 顧客がリアルタイム情報を得るには、店舗にある情報端末を直接見る必要があり、店舗外で手軽に情報を入手することができない。店舗の情報端末では複数店舗の情報を同時に得ることが不可能又は困難であった。第2に、
顧客が利用する又は利用しようとする店舗の情報端末等ですら設置店舗が少なく、顧客が得ることができる情報は限られている。
本発明は、従来技術の上述の如き課題に鑑みなされたものであり、遊技をしたいと考えている顧客が複数の遊技店舗情報をリアルタイムで容易に取得可能にする遊技情報システムを提供することを主たる目的とする。
前述の課題を解決するため、本発明による遊技情報システムは、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)加盟する複数の遊技店舗の各種情報を、インターネットを介してデータベース化するサーバと、携帯電話網内に設けられた前記サーバに顧客が携帯端末によりアクセスして、前記データベースに含まれる顧客の希望する遊技店舗に関する情報をリアルタイムで提供する遊技情報システム。
(2)前記遊技店舗の情報は、前記各遊技店舗の遊技台、出玉状況、空き台数データ等の遊技台情報、顧客個人の貯玉データおよびポイントデータ等の個人情報、遊技台入れ替えおよびイベント等の店舗情報を含む上記(1)に記載の遊技情報システム。
(3)前記遊技台情報は、当日および前日又は予め決められた一定期間の情報を含む上記(2)に記載の遊技情報システム。
(4)顧客は、前記携帯端末により、特定の遊技店舗名を指定して該指定された遊技店舗の遊技情報を取得可能である上記(1)、(2)又は(3)に記載の遊技情報システム。
(5)顧客の前記携帯端末のGPS機能又は通信する基地局情報に基づき最寄りの遊技店舗情報を取得する上記(1)乃至(4)の何れかに記載の遊技情報システム。
(6)顧客は、前記携帯端末により、地方、県名および市町村を順次指定して、加盟する遊技店舗の情報を検索する上記(1)乃至(4)の何れかに記載の遊技情報システム。
(7)顧客は、最寄りの駅名を指定して加盟遊技店舗の情報を検索する上記(1)乃至(4)の何れかに記載の遊技情報システム。
(8)前記各遊技店舗は、店舗端末を備え、インターネットを介して前記各種情報をオンライン・リアルタイムで前記サーバへ送信する上記(1)乃至(7)の何れかに記載の遊技情報システム。
本発明の遊技情報システムによると、次の如き実用上の顕著な効果が得られる。即ち、顧客は、特定の遊技店舗に直接出向くことなく複数の遊技店舗の店舗情報および遊技台情報を、携帯電話を利用してリアルタイムに取得することが可能である。例えば、最寄り駅検索を行い、最寄り駅近辺にある複数の遊技店舗の設置機種、稼働(又は混雑)状況、機種別出玉ランキングの表示機能等の複数店舗のリアルタイムデータを収集できる特徴を生かした機能を充実させることが可能であり、顧客は、このリアルタイム情報に基づき勝つ可能性の高い選択を行うことが可能であるという、顧客側のメリットがある。一方、一度も入店したことのない遊技店舗でも、予備知識(情報)を取得することにより、不安なく入店できるため、新規顧客の獲得が期待でき、遊技店舗側にもメリットがある。
また、顧客は、GPS(Global Positioning System)機能を備える携帯電話を使用することにより、最寄りの店舗情報の表示が可能である。更に、携帯電話以外でも、PC(Personal Computer) /PDA(Personal Digital Assistant:携帯情報端末)等からもリアルタイムに情報を取得することが可能である。また、携帯電話等では、それが通信する基地局により顧客の位置情報を取得して、最寄りの駅を決定して遊技店舗情報を検索することも可能である。
以下、本発明による遊技情報システムの好適実施例の構成および動作を、添付図面を参照して詳細に説明する。
先ず、図1は、本発明による遊技情報システムの好適実施例の全体構成を示す概略ブロック図である。この遊技情報システム10は、それぞれ店舗端末21を備える複数の遊技店舗(以下、単に店舗という場合もある)20A〜20N、これら遊技店舗20にインターネット30を介して接続されるサーバ40および顧客がこのサーバ40にアクセスするための携帯端末である顧客携帯電話50により構成される。サーバ40は、携帯電話網51内に設けられている。
図1に示す如く、遊技情報システム10を構成する複数の店舗20の店舗端末21および顧客携帯電話50は、携帯電話網51内のサーバ40を介して相互接続されるように構成されている。即ち、顧客携帯電話50は、携帯電話網51内サーバ40にアクセスし、サーバ40の指示に従い、ID(個人識別情報)とパスワードを送信する機能を有する。また、店舗端末21による情報を液晶表示パネル(LCD)等の画面に表示する機能を有する。
店舗端末21は、店舗内遊技台(又は遊技機)の情報を収集する。管理者は、「遊技台構成」、「店舗からの情報」および「個人情報」を、本発明専用のソフトウェアで一括管理・更新することが可能である。
サーバ40は、顧客携帯電話50からのアクセスに対し、ID番号およびパスワードによる認証を行い、認証終了後に店舗検索等の機能を有するトップページを顧客携帯電話50に表示させる。その後、顧客からのリクエストに応じ、店舗端末21から情報を吸い上げ、顧客に提供する機能を有する。サーバ40のデータベースは、好ましくは階層構造となっており、後述する顧客の店舗検索がスムーズに行われるように工夫されている。
次に、図2のシーケンス図を参照して、図1および図2に示す本発明による携帯電話を使用する遊技情報システム10の動作を説明する。先ず、顧客は、顧客携帯電話50より、携帯電話網51に接続する(ステップA1)。この携帯電話網51内のサーバ40上のサイト(又はホームページ)にアクセスする(ステップA2)。これに呼応してサーバ40は、顧客携帯電話50にIDおよびパスワードによる個人認証要求画面を表示させる(ステップA3)。顧客は、IDおよびパスワードを入力する(ステップA4)。サーバ40は、IDおよびパスワードを確認する(ステップA5)。IDおよびパスワードが正しい場合(ステップA5:YES)には、トップページ(店舗検索画面等)を顧客携帯電話50の画面(図示せず)上に表示させる(ステップA6)。一方、IDおよびパスワードが正しくない場合(ステップA5:NO)には、再度個人認証要求画面を表示させる(ステップA3)。認証終了後、顧客は店舗20A〜20Nを選択し、得たい情報を選択する(ステップA7)。店舗20の検索は、例えば以下(1)〜(3)の方法で行う。
(1)店舗名を直接入力する
(2)「都道府県−市町村区−登録店」の順で検索を行う(所在地検索)
(3)最寄りの駅名を入力し、駅周辺の店舗一覧を表示させる(最寄り駅検索)
顧客携帯電話50画面上の操作手順の具体例を図3に示す。上述した検索方法(1)〜(3)を画面に表示する(ステップB1)。顧客が(1)を選択すると、店舗名入力要求画面が表示される(ステップB2)。(2)を選択すると、地方→都道府県→市町村→区の順で選択を行い、選択した場所の加盟店舗一覧が画面に表示される(ステップB2´)。また、(3)を選択すると、最寄り駅の入力要求が行われ、最寄り駅を入力すると、加盟店舗一覧が表示される。顧客は、その中の(1)店舗をクリックして選択する(ステップB2″)。
次に、(1)遊技台情報(例えば、本日、1日前、2日前)、(2)店舗情報および(3)個人情報が画面に表示される(ステップB3)。顧客が(1)を選択すると、遊技台情報(例えば、パチンコ機、パチスロ等)が画面に表示される(ステップB4)。顧客が機種を選択すると、(1)割数、(2)大当たり回数および(3)大当たり確率等が表示される(ステップB5)。1番台、2番台、3番台、・・・が画面に表示される(ステップB6)。そこで、顧客が、例えば1台番をクリックすると、その台番の推移グラフ(即ち、時間毎の出玉情報)が画面に表示される(ステップB7)。
次に、図2に戻って説明を継続する。サーバ40は、店舗端末21に接続され、顧客が選択した情報を店舗端末21にリクエストする(ステップA8)。店舗端末21は、サーバ40に接続され(ステップA9)、情報を提供する(ステップA10)。サーバ40は、顧客携帯電話50の画面上に店舗端末21の情報を表示させる(ステップA11)。サーバ40のデータベースには、遊技台構成(台番)および「店舗からの情報」が登録されており、顧客が単に「店舗からの情報」を入手したいとき、サーバ40は、店舗端末21には接続することなく顧客にデータベース内の情報を提供する(ステップA12)。店舗20が遊技台構成を変更する場合には、専用ソフトウェア上で遊技台名を変更し、更新ボタンを押すのみでサーバ40内のデータを更新することができる。「店舗からの情報」を変更する場合も同様である。
店舗端末21は、店舗20A〜20N内の遊技台全台の情報を、リアルタイムに集計し、例えば過去数日間のデータも保存している。個人情報は、例えば顧客に会員カードを配布し、来店毎にカードリーダに通すことにより集計可能である。貯玉情報は、玉・メダル計数器から出力される磁気カードやバーコード紙を読み取ることにより集計できる。個人情報管理方法は、既に実現されている。
図4は、サーバ40内のデータベースの具体例を示す図である。図4に示す如く、サーバ40内のデータベース60は、地域(例えば、東北、関東等)、都道府県(例えば、福島、神奈川等)、市、区、駅および店舗の如く階層構造となっている。そして、顧客からの携帯電話50によるリクエストが、「店舗情報」である場合には、サーバ40はデータベース60内のデータを取り出して送信する。店舗端末21への接続は行わない。また、店舗端末20から、遊技台構成および店舗情報をタイムリーに更新することが可能である。
以上、本発明の好適実施形態の構成および動作を詳述した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
本発明による遊技情報システムのシステム構成図である。 図1に示す遊技情報システムの動作を示すシーケンス図である。 顧客携帯電話の画面上の操作手順を示すシーケンス図である。 サーバのデータベースの具体例を示す図である。
符号の説明
10 遊技情報システム
20 遊技店舗
21 店舗端末
30 インターネット
40 サーバ
50 顧客携帯電話
51 携帯電話網
60 データベース

Claims (8)

  1. 加盟する複数の遊技店舗の各種情報を、インターネットを介してデータベース化するサーバと、携帯電話網内に設けられた前記サーバに顧客が携帯端末によりアクセスして、前記データベースに含まれる顧客の希望する遊技店舗に関する情報をリアルタイムで提供することを特徴とする遊技情報システム。
  2. 前記遊技店舗の情報は、前記各遊技店舗の遊技台、出玉状況、空き台数データ等の遊技台情報、顧客個人の貯玉データおよびポイントデータ等の個人情報、遊技台入れ替えおよびイベント等の店舗情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の遊技情報システム。
  3. 前記遊技台情報は、当日および前日又は予め決められた一定期間の情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の遊技情報システム。
  4. 顧客は、前記携帯端末により、特定の遊技店舗名を指定して該指定された遊技店舗の遊技情報を取得可能であることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の遊技情報システム。
  5. 顧客の前記携帯端末のGPS機能又は通信する基地局情報に基づき最寄りの遊技店舗情報を取得することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遊技情報システム。
  6. 顧客は、前記携帯端末により、地方、県名および市町村を順次指定して、加盟する遊技店舗の情報を検索することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遊技情報システム。
  7. 顧客は、最寄りの駅名を指定して加盟遊技店舗の情報を検索することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の遊技情報システム。
  8. 前記各遊技店舗は、店舗端末を備え、インターネットを介して前記各種情報をオンライン・リアルタイムで前記サーバへ送信することを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の遊技情報システム。
JP2003417457A 2003-12-16 2003-12-16 遊技情報システム Pending JP2005176867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417457A JP2005176867A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 遊技情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417457A JP2005176867A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 遊技情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005176867A true JP2005176867A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34779947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417457A Pending JP2005176867A (ja) 2003-12-16 2003-12-16 遊技情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005176867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260296A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Samii Kk 履歴情報提供サーバ
JP2014171832A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Kita Denshi Corp 情報公開システム及び情報公開方法
JP2016077343A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 ダイコク電機株式会社 遊技場検索システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260296A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Samii Kk 履歴情報提供サーバ
JP2014171832A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Kita Denshi Corp 情報公開システム及び情報公開方法
JP2016077343A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 ダイコク電機株式会社 遊技場検索システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004166746A (ja) 遊技用システム
JP2001300098A (ja) 遊技価値の管理方法並びに管理システム
CN105900130A (zh) 具有虚拟台桌、结果历史和玩家选择的视频游戏
JP5580363B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法及び、コンピュータプログラム
JP2002263375A (ja) アミューズメント施設運営システム、ゲーム機、アミューズメント施設の運営制御方法、プログラムおよび記録媒体
JPH10263174A (ja) 遊技場の会員情報管理システム
JP4168014B2 (ja) 整理券データ配信装置および整理券データ配信方法
BR112019002765A2 (pt) jogos de quadrados reativos e independentes adaptados para o emprego em um ambiente da liga de desporto de fantasia
JP2005176867A (ja) 遊技情報システム
JP2004199208A (ja) カジノおよびホテル統合管理システム、ならびに統合管理装置
JP2019024755A (ja) サーバ装置、システム、及びプログラム
JP4462521B2 (ja) シミュレーションゲームのサービス提供方法
JP4308455B2 (ja) 遊技場用ポイント管理システム
JP2003038811A (ja) 遊技施設の会員登録システム
JP2006039715A (ja) 店舗データ集計システム
JP2005111010A (ja) 遊技用管理装置および遊技機予約サービスの提供方法
JP2015229053A (ja) 遊技場用システム
JP4376742B2 (ja) 遊技用サービス提供装置および遊技用サービス提供方法
JP2014033748A (ja) 遊技場用システム
JP2002092464A (ja) 遊技場にて使用可能な価値の付与方法
JP2002219281A (ja) インターネット環境におけるゲーム提供システム
JP2002083204A (ja) 報償ポイントゲーム装置および方法、情報記録媒体およびプログラム製品
JP4711368B2 (ja) 景品交換サービスの提供方法
JP2002183567A (ja) ポイントサービスシステム
KR20010109691A (ko) 인터넷 골프경마 방법 및 시스템