JP2005176018A - 制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法 - Google Patents

制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005176018A
JP2005176018A JP2003414529A JP2003414529A JP2005176018A JP 2005176018 A JP2005176018 A JP 2005176018A JP 2003414529 A JP2003414529 A JP 2003414529A JP 2003414529 A JP2003414529 A JP 2003414529A JP 2005176018 A JP2005176018 A JP 2005176018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
control
information
terminal
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003414529A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Wada
利昭 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2003414529A priority Critical patent/JP2005176018A/ja
Priority to US11/004,003 priority patent/US7576790B2/en
Priority to CNB2004100986341A priority patent/CN100521742C/zh
Publication of JP2005176018A publication Critical patent/JP2005176018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 汎用的に端末装置を制御することができ、操作性の良い制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】端末装置(2)を制御するための操作画面を表示する表示手段(16)と、端末装置から少なくとも端末装置の操作に関する情報及び端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手段(11)と、操作オブジクトを操作画面に合成する合成手段(15)と、合成手段で合成された操作画面上で操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを端末装置に出力する情報出力手段(18)とを備えた制御装置である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、端末を遠隔で制御するための技術に関し、特に汎用的に端末を制御するための技術に関する。
カメラ等の端末装置を外部から制御・操作する場合には、その端末に専用のコントローラを用意してそれを使用するか、或いはパーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)やパーソナルデジタルアシスタント(以下、「PDA」という)などの汎用的な情報処理装置上で端末をコントロールするためのソフトウェアを動作させ、そのソフトウェアを利用する方法が一般的である。この場合、専用コントローラはもちろん、汎用の情報処理装置上で動作するソフトウェアの場合も、制御対象である端末装置の機種に応じた操作画面をディスプレー上に表示する必要がある。
このため、カメラの機種ごとに専用のコントロールソフトウエアを用意するか、または、1つのコントロールソフトウエアを用いた場合であっても、端末装置の機種ごとに予め専用のコントロール画面を用意する必要があった。
一方、端末装置であるカメラにWebサーバの機能を持たせてカメラがコントロール用の操作ページを生成するものが提案されている(例えば、特許文献1)。
特開特開2003−69988号公報
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、Webブラウザを介して端末装置を操作することになるため、操作に対する反応速度が遅いことや、機能的な制限があり、必ずしも使い易いものではなかった。
本発明は係る事情に鑑みてなされたものであって、制御する対象が特定の機種の端末装置に限定されるのではなく数多くの機種の端末装置に対して汎用的に使用することができ、操作性の良い制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための、本発明に係る請求項1に記載の制御装置は、端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置であって、前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示手段と、前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手段と、前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成手段と、前記合成手段で合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力手段とを備えた。
また、本発明に係る請求項2に記載の制御装置は、上記記載の発明である制御装置において、前記情報取得手段で取得する前記端末装置の操作に関する情報は、前記操作オブジェクトの動作を規定する情報を含む。
また、本発明に係る請求項3に記載の制御装置は、上記記載の発明である制御装置において、前記端末装置は、カメラであり、前記操作オブジェクトは、前記カメラに撮像動作を指示する操作部を含む。
また、本発明に係る請求項4に記載の制御プログラムは、端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置の制御プログラムにおいて、前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示手順、前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手順、前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成手順、前記合成手順で合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力手順とをコンピュータに実行させる。
また、本発明に係る請求項5に記載の記憶媒体は、端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置のプログラムを記憶した記憶媒体において、前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示手順、前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手順、前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成手順、前記合成手順で合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力手順とをコンピュータに実行させる。
また、本発明に係る請求項6に記載の制御方法は、端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置の制御方法において、前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示ステップと、前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得ステップと、前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成ステップと、前記合成ステップで合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力ステップとを備えた。
本発明によれば、操作性良く、汎用的に端末装置を制御することができる。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係る制御装置が適用される制御システムの構成を示す図である。
本制御システムは、制御装置1、この制御装置1によって制御される端末2、制御装置1に対して操作指示を行うための操作デバイス3、及び制御装置1と端末2を接続する通信ライン4で構成されている。
そして、制御装置1に設けられた入出力画面7は、コントロール画面を表示する。このコントロール画面には、端末2を制御する各種操作ボタン等が表示されるとともに、コントロール画面を介して操作デバイス3の入力操作を受付けることができる。
図2は、制御装置1と端末2の構成を示すブロック図である。ここで、本実施の形態では、端末2としてデジタルカメラを用いている。
制御装置1は、通信部11、画像メモリ12、一時メモリ13、コントロールイメージメモリ14、合成部15、表示部16、操作部17、コマンド生成部18、コントロール部19及びプログラムメモリ20で構成されている。
通信部11は、端末2との間で各種情報交換を行うためのインターフェースである。画像メモリ12は、端末2から送信された画像データを記憶する。一時メモリ13は、端末2から送信されるオブジェクトデータ等を一時保存するバッファメモリである。コントロールイメージメモリ14は、表示部7に表示する共通画面イメージを保存する。合成部15は、一時メモリ13中のオブジェクトデータ等と、コントロールイメージメモリ14中の共通画面イメージとに基づいて、コントロール画面を構成する。表示部16は、構成されたコントロール画面を入出力画面7に表示する。操作部17は、入出力画面7上での操作デバイス3の入力操作から操作内容を特定する。コマンド生成部18は、入力された操作内容に基づいて端末2に指示するための送信コマンドを作成する。プログラムメモリ20は、制御装置1の処理プログラムを記憶する。コントロール部19は、上述の制御装置各部の動作を統括して制御する。
端末2は、通信部21、撮像部22、処理部23、画像メモリ24、プログラムメモリ25、オブジェクトメモリ26、表示部27及び操作部28で構成されている。
通信部21は、制御装置1との間で各種情報交換を行うためのインターフェースである。撮像部22は、被写体の光像を取得して画像データに変換する。処理部23は、画像データから画像ファイルを作成する撮像動作を制御するとともに制御装置1との間の画像ファイルやオブジェクトデータの授受動作を制御する。画像メモリ24は、処理部23で処理した画像ファイルを記憶する。プログラムメモリ25は、端末2の処理プログラムを記憶する。オブジェクトメモリ26は、制御装置1に表示させるオブジェクトデータを記憶する。表示部27は、端末2内に記憶されている画像や撮影情報等を表示する。操作入力部28は、ユーザからの操作指示入力を受取って処理部23に出力する。
なお、通信ライン4は広く情報の送受信に用いられる経路のことで、導電線、光ファイバなどの有線を用いた通信に限られず、光、音波、電波などを用いた無線通信も含まれる。
本実施の形態に係る制御装置1では、制御装置1の入出力画面7に表示されたコントロール画面に基づいて、ユーザが端末2を操作するための操作指示を入力する。
図3は、コントロール画面31の構成の一例を示す図である。
このコントロール画面31は、表示エリア32とコントロールグループエリア35で構成されている。表示エリア32には、端末2から送信される画像データ、撮像情報等を表示するためのプレビューウインドウ33が設けられている。コントロールグループエリア35には各種の操作ボタンが設けられている。コントロールグループエリア35は、端末2の操作機能を分類してグループ化したものである。例えば、端末2にデジタルカメラを用いる場合は、次のようなグループに分類することができる。
A.撮影コントロールグループ:シャッター速度、露出など撮影に関係するコントロール操作をまとめたグループ。
B.保存コントロールグループ:ファイルフォーマット、圧縮率など画像記憶に関係するコントロール操作をまとめたグループ。
C.カメラ設定コントロールグループ:時計調整、メニュー表示形式の変更など、カメラの各種設定のコントロール操作をまとめたグループ。
D.特殊撮影効果コントロールグループ:画像への撮影時間書込みや、合成写真機能など特殊効果のコントロール操作をまとめたグループ。
図3に示すコントロールグループエリア35には、各種の操作ボタンを表わすコントロールオブジェクト36が表示されている。コントロールオブジェクト36には、ON・OFFボタン36a、選択ボタン36b、36c、スライダ操作器36d、ボリュームつまみ36eなどが設けられている。
図4は、制御装置1の制御手順を示す概略のフロー図である。
制御装置1のコントロール部19は、端末情報取得処理を実行する(S01)。この端末情報取得処理は図5に記載されている。
図5において、コントロール部19は端末2が接続されているかどうかを調べ、端末2が接続されている場合には、端末2に対して通信部11を介して端末情報要求を送信する(T01 Yes、T03)。
端末情報要求を通信部21を介して受信した端末2の処理部23は、オブジェクトメモリ26からオブジェクトイメージとオブジェクト属性情報を読出し、それらの情報を制御装置に送信する(P01〜P03)。
ここで、オブジェクトイメージとは、コントロール画面31に表示するコントロールオブジェクト36のイメージデータである。
また、オブジェクト属性情報とは、コントロール画面のどのコントロールグループエリア35にどのようなコントロールオブジェクト36をどのような大きさで配置するか等を指定した情報である。
図6は、オブジェクト属性情報の内容を示す図である。
「グループID」は、コントロール画面のコントロールグループエリア35を特定する情報である。「コントロールID」は、コントロールグループエリア35内のコントロールオブジェクト36を特定するための情報である。「コントロールタイプ」は、操作入力の形式を指定する。例えば、ON・OFF値、選択値、連続値等のいずれの値で入力されるのかを指定する。「オブジェクトタイプ」は、コントロールオブジェクト36の形態(例えば、図3の36a〜36e)を指定する。
「オブジェクトサイズ」は、コントロール画面上でのコントロールオブジェクト36のサイズを指定する。「縦横比リサイズフラグ」は、コントロールオブジェクト36の縦横比の変更可否を表わす。例えば、スライダ操作器36dであれば縦横比を変更しても問題がないため変更可とするが、ボリュームつまみ36eでは縦横比を変更すると楕円になるため変更否とするなどの場合に使用する。「最大値」、「最小値」、「最小変化量」は連続値入力の場合の制御可能範囲と最小分解能を表わす。また、この他、コントロールオブジェクト36の動きである、直動、回動、連続した動作、断続した動作等を規定する情報も含まれている。
図5に戻り、オブジェクトイメージとオブジェクト属性情報を受信したコントロール部19は、そのオブジェクトイメージとオブジェクト属性情報を一時メモリ13に記憶して(T04、T05)、リターンする。
一方、図5のステップT01において、コントロール部19はコマンド生成部13に端末2の接続状況を調べるためのコマンドを生成させ、そのコマンドを通信部11より送信して、端末2が接続されているかどうかを調べ、端末2が接続されていない場合には、端末2が接続されていないことを入出力画面7に表示して、端末コントロールを中止する処理を行って(T01 No、T08、T09)、リターンする。
図4に戻り、コントロール部19は、コントロール画面表示処理を実行する(S02)。コントロール画面表示処理は図7に記載されている。
図7において、コントロール部19は、コントロールイメージメモリ14より共通画面イメージを読出し、また一時メモリ13よりオブジェクトイメージとオブジェクト属性情報を読み出す(T13、T14)。次に、合成部15がオブジェクト属性情報に含まれるオブジェクトサイズとグループIDなどに従ってオブジェクトイメージを共通画面イメージ上に配置して、共通画面イメージと配置されたオブジェクトイメージとを合成する(T15、T16)。そして、表示部16が、合成して作成されたコントロール画面を入出力画面7に表示して(T17)、リターンする。
図4に戻り、ユーザがコントロール画面から操作デバイス3を用いてコントロールオブジェクト36の何れかを操作すると、コントロール部19は、端末コントロール処理を実行する(S03)。端末コントロール処理は図8に記載されている。
図8において、コントロール部19は、操作部17からの操作情報に基づいて、コントロールオブジェクト36の何れかが操作されたことを検出すると、操作されたコントロールオブジェクト36を特定する(T21、T22)。
そして、操作されたコントロールオブジェクト36のコントロールIDと操作後の値を特定し、コマンド生成部18が生成したコマンドとともにそれらの値を端末2に送信する(T23〜T25)。
コントロールIDと操作後の値を受信した端末2の処理部23は、その値に従って、端末2の所定の部位の動作を制御する(P10、P11)。そして、その制御が正常に行われたか否かを表わす制御結果コードを生成して、その制御結果コードを制御装置1に送信する(P12、P13)。
制御装置1のコントロール部19は、受信した制御結果コードを調べ、正常に終了した場合は、次にコントロールオブジェクト36の何れかが操作されるまで待機する(T30、T31 Yes)。
一方、正常に終了しなかった場合は、コントロールオブジェクトイメージを操作前の状態に戻して、端末2の制御が正常に実行できなかったことを示す警告を表示して、次にコントロールオブジェクト36の何れかが操作されるまで待機する(T31 No、T32、T33)。
一方、ステップT22において、終了ボタンが操作されたときは、端末コントロール処理を終了してリターンする。
以上説明した本実施の形態によれば、端末が操作オブジェクトデータを記憶しており、制御装置のコントロールソフトウエアはそのオブジェクトデータを読込んでコントロール画面を生成するため、制御装置にその端末専用のコントロールソフトウエアを持たなくとも、端末ごとの専用の操作画面を提供することができる。また、将来新たに開発される端末に対しても制御することができる。
なお、上述の実施の形態では、制御装置が1台の端末と接続して当該端末を制御していたが、本発明はこの形態に限定されず、制御装置が複数の端末と接続して当該端末を制御するように構成しても良い。
図9は、複数の端末と接続した場合のコントロール画面の構成を示す図である。
図9の右上部に設けられたコントロールグループエリア35には、複数の端末であるカメラを選択するためのカメラ選択ボタン37とカメラ操作用のシャッタボタン38が設けられている。ユーザがカメラ選択ボタン37から特定のカメラを選択することで、制御装置1は、その選択されたカメラに対して上述の制御動作を実行する。この時、選択したカメラの機種に応じてコントロール画面31のコントロールエリア35に配置される操作オブジェクト36は異なるものとなる。
この構成によれば、上述の効果を保持しつつさらに複数の端末の動作を制御することが可能となる。
なお、上述の実施の形態で説明した各機能は、ハードウエアを用いて構成しても良く、また、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現しても良い。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。
更に、各機能は図示しない記憶媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ませることで実現させることもできる。ここで本実施の形態における記憶媒体は、プログラムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であれば、その記憶形式は何れの形態であってもよい。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の実施の形態に係る制御装置が適用される制御システムの構成を示す図。 制御装置と端末の構成を示すブロック図。 コントロール画面の構成を示す図。 制御装置の制御手順を示す概略のフロー図。 端末情報取得処理を示す概略のフロー図。 オブジェクト属性情報の内容を示す図。 コントロール画面表示処理を示す概略のフロー図。 端末コントロール処理を示す概略のフロー図。 コントロール画面の構成を示す図。
符号の説明
1…制御装置、2…端末、3…操作デバイス、4…通信ライン、7…入出力画面、11…通信部、15…合成部、17…操作部、18…コマンド生成部、19…コントロール部、23…処理部、26…オブジェクトメモリ、31…コントロール画面、32…表示エリア、35…コントロールグループエリア、36…コントロールオブジェクト、37…カメラ選択ボタン、38…シャッタ。

Claims (6)

  1. 端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置であって、
    前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示手段と、
    前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手段と、
    前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成手段と、
    前記合成手段で合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力手段と
    を備えたことを特徴とする制御装置。
  2. 前記情報取得手段で取得する前記端末装置の操作に関する情報は、前記操作オブジェクトの動作を規定する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記端末装置は、カメラであり、前記操作オブジェクトは、前記カメラに撮像動作を指示する操作部を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の制御装置。
  4. 端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置の制御プログラムにおいて、
    前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示手順、
    前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手順、
    前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成手順、
    前記合成手順で合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力手順と
    をコンピュータに実行させるための制御プログラム。
  5. 端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置のプログラムを記憶した記憶媒体において、
    前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示手順、
    前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得手順、
    前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成手順、
    前記合成手順で合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力手順と
    をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶した記憶媒体。
  6. 端末装置と接続し、この端末装置を制御する制御装置の制御方法において、
    前記端末装置を制御するための操作画面を表示する表示ステップと、
    前記端末装置から少なくとも前記端末装置の操作に関する情報及び前記端末装置を操作するための操作オブジェクトを取得する情報取得ステップと、
    前記操作オブジクトを前記操作画面に合成する合成ステップと、
    前記合成ステップで合成された前記操作画面上で前記操作オブジェクトが操作されたときは、少なくとも操作された前記操作オブジェクトを特定する情報と操作量に関する情報とを前記端末装置に出力する情報出力ステップと
    を備えたことを特徴とする制御方法。
JP2003414529A 2003-12-12 2003-12-12 制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法 Pending JP2005176018A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414529A JP2005176018A (ja) 2003-12-12 2003-12-12 制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法
US11/004,003 US7576790B2 (en) 2003-12-12 2004-12-03 Terminal control apparatus, terminal control method, terminal control program and storage medium
CNB2004100986341A CN100521742C (zh) 2003-12-12 2004-12-10 终端控制装置和终端控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414529A JP2005176018A (ja) 2003-12-12 2003-12-12 制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005176018A true JP2005176018A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34650536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003414529A Pending JP2005176018A (ja) 2003-12-12 2003-12-12 制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7576790B2 (ja)
JP (1) JP2005176018A (ja)
CN (1) CN100521742C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067704A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Canon Inc 画像処理システム及びその制御方法、記憶媒体、画像処理装置、及び外部装置
JP2010124074A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Fujinon Corp 操作装置
US11561665B2 (en) 2017-04-21 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display method, recording medium, and display system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443404B2 (en) * 2003-10-17 2008-10-28 Casio Computer Co., Ltd. Image display apparatus, image display controlling method, and image display program
US20070046998A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Image Processing System, Control Method Therefor, Storage Medium, Image Processing Apparatus, And External Apparatus
JP5408729B2 (ja) * 2010-03-30 2014-02-05 カシオ計算機株式会社 制御システム、制御端末、及び制御方法
JP5903871B2 (ja) * 2011-12-19 2016-04-13 セイコーエプソン株式会社 デバイス制御装置、デバイス制御システム、デバイス制御方法およびプログラム
US20130282870A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Sony Corporation Reception apparatus, reception method, transmission apparatus, transmission method, and program

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446496A (ja) 1990-06-13 1992-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信制御システム
US6630949B1 (en) 1992-12-01 2003-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system and information processing apparatus
EP0715453B1 (en) * 1994-11-28 2014-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Camera controller
JPH09289606A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Canon Inc 画像表示装置およびカメラ制御装置
JP3943674B2 (ja) * 1996-10-25 2007-07-11 キヤノン株式会社 カメラ制御システム並びにカメラサーバ及びその制御方法
JP3581560B2 (ja) * 1997-07-29 2004-10-27 キヤノン株式会社 カメラ制御システムおよびコンピュータ端末およびそれらの制御方法およびそれらの制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JP3667042B2 (ja) * 1997-08-01 2005-07-06 キヤノン株式会社 カメラ制御システムおよびその制御方法およびカメラクライアント及びカメラクライアントの制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JPH11317989A (ja) 1997-10-03 1999-11-16 Toshiba Corp ネットワーク装置
US6144375A (en) * 1998-08-14 2000-11-07 Praja Inc. Multi-perspective viewer for content-based interactivity
US6583813B1 (en) * 1998-10-09 2003-06-24 Diebold, Incorporated System and method for capturing and searching image data associated with transactions
JP2000333269A (ja) 1999-05-21 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd GUI(GraphicalUserInterface)駆動型ネットワーク制御システム、及びGUI駆動型ネットワーク制御システムに用いるデバイス並びにコントローラ
JP4298155B2 (ja) * 2000-11-17 2009-07-15 本田技研工業株式会社 距離測定装置、及び距離測定方法
US20030025791A1 (en) * 2001-06-29 2003-02-06 Kenneth Kaylor Trailer mounted surveillance system
JP4629929B2 (ja) 2001-08-23 2011-02-09 株式会社リコー デジタルカメラシステム及びこの制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067704A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Canon Inc 画像処理システム及びその制御方法、記憶媒体、画像処理装置、及び外部装置
JP2010124074A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Fujinon Corp 操作装置
US11561665B2 (en) 2017-04-21 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display method, recording medium, and display system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1627798A (zh) 2005-06-15
CN100521742C (zh) 2009-07-29
US20050128194A1 (en) 2005-06-16
US7576790B2 (en) 2009-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340766B2 (en) System and method for controlling a digital camera provided with a WWW server function
US20170078556A1 (en) Camera control apparatus and camera control method
JP5925135B2 (ja) 画像形成装置
JPH1065867A (ja) デジタル撮像装置及びその制御方法
EP1075760A1 (en) A method and system for a digital image capture device
JP6107518B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4338210B2 (ja) 画像管理装置及び画像管理方法、プログラム
JP7190594B1 (ja) 撮像装置およびその制御方法、画像処理装置および画像処理システム
JP2005176018A (ja) 制御装置、制御プログラム、記憶媒体及び制御方法
JP2008245151A (ja) 撮像装置、画像処理装置及び画像処理システム並びにこれらの制御方法、プログラム
JP4533315B2 (ja) 背景画像を設定する情報処理装置、情報表示方法、およびプログラム
JP5453812B2 (ja) 画像処理装置
JP2007079638A (ja) 画像供給装置、情報処理装置、画像供給方法、画像処理方法
JP3938892B2 (ja) 情報授受システム
JP2000350151A (ja) 情報処理装置及びデジタルカメラ並びにそれらの制御方法
JP5942422B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP6393808B2 (ja) 画像形成装置
KR100573435B1 (ko) 셋톱장치의 사용자 인터페이스 처리를 위한 서버기반사용자 인터페이스 관리시스템
JP2008042509A (ja) 電子カメラおよび複合プログラム
JP2007036314A (ja) 撮影装置および方法、画像領域抽出装置および方法並びにプログラム
JP6189471B2 (ja) 画像形成装置
CN111914511B (zh) 一种远程文件浏览方法、智能终端及显示设备
JP2001045346A (ja) 合成撮影カメラ
JP4401711B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
WO2023065077A1 (zh) 远程控制方法、拍摄设备、控制设备、系统及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721