JP2005175980A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005175980A
JP2005175980A JP2003414058A JP2003414058A JP2005175980A JP 2005175980 A JP2005175980 A JP 2005175980A JP 2003414058 A JP2003414058 A JP 2003414058A JP 2003414058 A JP2003414058 A JP 2003414058A JP 2005175980 A JP2005175980 A JP 2005175980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display unit
unit
speaker
imaging apparatus
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003414058A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mada
浩二 磨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003414058A priority Critical patent/JP2005175980A/ja
Publication of JP2005175980A publication Critical patent/JP2005175980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 煩雑な操作無しでスピーカーの音量をオン・オフできる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを備える撮像装置の表示部を開閉することにより音声の出力を制御できるように構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、静止画あるいは動画などの撮像画像を表示するための表示部を備える撮像装置に関するものである。
近年、情報機器の発達に伴い、大型表示画面を備えるビデオカメラで、撮影した映像をその場で見て楽しむニーズが増大している。こうしたニーズに合わせ、撮影した映像を再生する際の表示装置の研究、開発が盛んに行われており、液晶パネルや、有機ELパネルなどに代表される薄型表示装置を採用して、非常に大型な液晶を備えるビデオカメラが盛んに商品化されている。
こうした機器では、旧来のTV接続による映像の鑑賞のみならず、ビデオカメラの液晶に映像を映すことにより、手軽に撮影した映像や音を鑑賞できる構成になっている。
特開2002−314916号公報
しかしながら、使用者が記録した映像を再生する際、周辺の環境によって音量を調整したり、オン・オフする必要があった。
例えば、静かな場所で周囲の迷惑にならないように撮像した映像を確認する場合、スピーカー音声をオフにすべきであるし、何人かで映像を鑑賞する場合には、反対にスピーカー音声をオンにする必要がある。上述のような従来例では、音量調節の際、音量を操作ボタンで調整したり、表示画面のメニューから音量をオン・オフする必要があったため、操作が煩雑で使い易さの面で使用者に不利益を与えていた。
本発明は上記問題点を鑑みてなされたものであり、煩雑な操作無しでスピーカーの音量をオン・オフできる撮像装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の撮像装置は、撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを有し、表示部を開閉することにより音声の出力を制御できることを特徴とする構成とする。
本発明の好適な一様態によれば、表示部の開閉を認識するセンサを有することを特徴とする構成し、表示部の回転を認識するセンサを有するように構成しても良い。
また、音声を出力するスピーカー部を有し、記録した映像を再生する際、該表示部を開閉することにより、スピーカー部の出力をオン・オフできることを特徴とする構成とした。また、記録した映像を再生する際、該表示部を閉じることにより、スピーカー部の出力をオフすることを特徴とする構成とし、記録した映像を再生する際、該表示部を開くことにより、スピーカー部の出力をオンするように構成しても良い。また、記録した映像を再生する際、音声の出力を左右に反転して出力できる構成とすることもできる。
さらに、本発明の好適な一様態によれば、撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを有し、該表示部は、スピーカーと一体型であることを特徴とする構成とした。また、前記表示部は、その表面に振動板を有し、音声を出力することができる構成とし、前記表示部は、その内部に振動板を振動させるドライバを有することを特徴とする構成としても良く、前記表示部は、その表面に振動板を有し、再生音を出力することができることを特徴とする構成とすることも可能である。
また、本発明の好適な一様態によれば、撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを有し、該表示部はスピーカーと一体型であり、該表示部を操作することにより、前記スピーカーからの音声の出力を制御できることを特徴とする構成とした。
本発明に係る撮像装置によれば、煩雑な操作無しでスピーカーの音量をオン・オフできる液晶表示部を持つ撮像装置を提供することができる。
発明の最良の実施形態
以下に本発明の実施例について説明する。
以下に、本発明の第1の実施例を図1〜図11に基づき説明する。
図1は、本発明の第1の実施例における撮像装置の構成を示すブロック図である。
図1において、101は撮像部、102は記録再生部、103はメディア、104は表示部、105は検知部、106は制御部、107はスイッチ部、108はスピーカー部である。
撮像部101は、画像や映像、音声などを入力する撮像ユニットである。記録再生部102は、記録時には撮像部から入力された映像、音声といった情報を符号化した後、メディア103に記録する。そして、再生時にはメディアに蓄えられている映像、音声といった情報を復号化した後、表示部104に映像を表示したり、スピーカー部107に音声を出力する。メディア103は、テープやディスク等の記録媒体で、画像や映像、音声といった情報が格納される。表示部104は、液晶パネルや、有機ELパネルなどに代表される薄型表示装置であり、記録再生部から送られた画像や映像を表示する。検知部105は、表示部104の開閉、回転を検知し、検知信号を制御部106に供給する。制御部106は、検知部105からの検知信号を受けて、スイッチ部107のオン・オフをコントロールする。スピーカー部108は、記録再生部102からスイッチ部107を経由し供給される音声を出力する。
制御部106の制御の内容を図2のフローチャートを用いて説明する。
まず、表示部104が開いているか否かを検知する(S1)。そして、表示部104が開いているか閉じているかによって分岐する(S2)。もし、表示部104が開いているなら、スピーカーをオンにする(S3)。閉じているなら、スピーカーをオフにする。S3、S4の後はS1に戻り、繰り返し処理を行う。
次に図3は本発明の実施形態における表示装置の概観を示す図である。
図3において、301は撮像ユニットを有するビデオカメラ本体である。302は中継部、303は表示手段を有する表示部である。304はファインダー部、305はスピーカーである。
ビデオカメラ本体301に、中継部302が回転可能に接合し、表示部303がビデオカメラ本体301に対して開閉可能、傾斜可能、及び回転可能に動かす事ができる。
続いて、図1に示す構成を有する装置の操作例を説明する。
上記中継部302はセンサを有し、このセンサで表示部303の開閉を検出する。そして、表示部303がビデオカメラ本体301に対して開いている時は、スピーカー305の音量をオンする。
表示部303がビデオカメラ本体301に対して閉じている時には、スピーカー305の音量をオフする。使用者は撮影した映像をその場で確認したい際、周辺の環境によって、音量を調整したり、オン・オフする必要があったが、本構成では、音量調節ボタンで調節する、あるいは、メニュー画面からスピーカーをオン・オフするといった煩雑な操作無しに、単に表示パネルを開閉するだけで、該スピーカーの音量を制御することができる。たとえば、周囲が気になり、音量をオフで撮影した映像を確認したい場合、まず表示部303を閉じて、スピーカー305の音量をオフにする。そして、ファインダー部304を覗き込むことにより、音量をオフで再生映像を確認することができる。
さらに、メニューから操作することにより、スピーカー部のように表示部の開閉に連動せず、常にスピーカー部の音量がオンである装置も本発明の範疇である。
続いて、第2の実施例を図4に基づいて説明する。
第2の実施例は、スピーカー部と表示部とが一体になっている構成であり、ビデオカメラにおけるスピーカー部と表示部が一体となった、表示部の内部構造を模式的に示すものである。
図4において、401は振動板であり、402は表示画面であり、403はドライバである。
表示部は振動板401を有し、振動板401は透明な素材であり、表示画面402の表示面側に位置することを特徴とする。
そして、ドライバ403により、振動板401が振動し、音が出る構成となっている。振動板が表示画面402の表面に位置しており、振動板401は、表示画面402と共に回転する為、常に使用者には表示画面402表面より音声が聞こえる構成になっている。よって、使用者は、表示画面から音が出てくるために映像と音声の一体感が味わえる。また、上述の実施形態と同様の制御により、使用者が該表示画面402を開くと、画面が見えると同時に音が聞こえる。反対に、使用者が該表示画面402を閉じると、画面が見えなくなるのと同時に音が聞こえなくなる。
本実施形態は表示部とスピーカー部が一体になっているため、より直感的に操作できる。さらに、表示部とは別に本体にスピーカーを有し、表示部を開いているときは、表示部一体型のスピーカーから音声が出力され、表示部を閉じているときは本体のスピーカーから音声が出力され、本体のスピーカーの音量のオン・オフはメニュー等で切り替えることが出来る装置も本発明の範疇である。
続いて、第3の実施例を図5、図6に基づいて説明する。
図5において、501は表示画面であり、502はスピーカー部であり、503はビデオカメラ本体であり、504はビデオカメラ本体503と表示画面501とを繋ぐ中継部である。
スピーカー部502は2個以上の振動板から構成されており、ステレオ出力である。また、中継部504は、開閉・回転センサを持つことを特徴とする。表示部の内部構造を、図6を用いて模式的に示す。
601は振動板であり、602は表示画面であり、603はドライバである。
上記表示画面501は、図5のように表示部が外から見える状態でビデオカメラ本体503に収納した場合、単に表示部を180度回転させた後に収納するだけでは、使用者から見て上下逆の向きで再生映像が見えてしまう。また、音声も左右逆に出力されてしまう。そこで、まず中継部504の開閉・回転センサによって表示部の状態を認識する。次に、使用者が正しい向きで再生映像が見えるように撮像画像を上下反転する。同時に、振動板502から出力される音声も、左右反対に出力する。このようにして、使用者は常に正しい向きでの音声を撮像画像から直接楽しむ事ができる。
なお、上述の実施例以外にも、複数の機器(例えばホストコンピュータ、カメラ、インタフェイス機器、液晶パネルなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明に係る第1の実施例を示すブロック図である。 本発明に係る第1の実施例の制御部の制御の内容を示すフローチャートである。 本発明に係る第1の実施例の撮像装置の概観の例を示す図である。 本発明に係る第2の実施例の装置における表示部の内部構造を示す断面図である。 本発明に係る第3の実施例の概観の例を示す図である。 本発明に係る第3の実施例の表示部の内部構造を示す断面図である。
符号の説明
101 撮像部
102 記録再生部
103 メディア
104 表示部
105 検知部
106 制御部
107 スイッチ部
108 スピーカー部

Claims (12)

  1. 撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを有し、前記表示部を操作することにより音声の出力を制御できることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記表示部の開閉を認識するセンサを有することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 前記表示部の回転を認識するセンサを有することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  4. 音声を出力するスピーカー部を有し、記録した映像を再生する際、前記表示部を開閉することにより、スピーカー部の出力をオン・オフできることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  5. 記録した映像を再生する際、前記表示部を閉じることにより、スピーカー部の出力をオフすることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  6. 記録した映像を再生する際、前記表示部を開くことにより、スピーカー部の出力をオンすることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  7. 記録した映像を再生する際、音声の出力を左右に反転して出力できることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  8. 撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを有し、前記表示部は、スピーカーと一体型であることを特徴とすることを特徴とする撮像装置。
  9. 前記表示部は、その表面に振動板を有し、音声を出力することができることを特徴とする請求項8記載の撮像装置。
  10. 前記表示部は、その内部に振動板を振動させるドライバを有することを特徴とする請求項8記載の撮像装置。
  11. 前記表示部は、その表面に振動板を有し、再生音を出力することができることを特徴とする請求項8記載の撮像装置。
  12. 撮像ユニットを備えたカメラ本体と、このカメラ本体に取り付けられた表示部とを有し、前記表示部はスピーカーと一体型であり、前記表示部を操作することにより、前記スピーカーからの音声の出力を制御できることを特徴とする装置。
JP2003414058A 2003-12-12 2003-12-12 撮像装置 Pending JP2005175980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414058A JP2005175980A (ja) 2003-12-12 2003-12-12 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003414058A JP2005175980A (ja) 2003-12-12 2003-12-12 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005175980A true JP2005175980A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34733977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003414058A Pending JP2005175980A (ja) 2003-12-12 2003-12-12 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005175980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086126A1 (ja) 2010-12-20 2012-06-28 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器及び電子機器の制御方法
KR101433751B1 (ko) 2013-06-21 2014-08-27 한국과학기술원 투명 디스플레이 장치를 이용한 양면 인터랙션 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086126A1 (ja) 2010-12-20 2012-06-28 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器及び電子機器の制御方法
US9472095B2 (en) 2010-12-20 2016-10-18 Nec Corporation Electronic apparatus and control method for electronic apparatus
KR101433751B1 (ko) 2013-06-21 2014-08-27 한국과학기술원 투명 디스플레이 장치를 이용한 양면 인터랙션 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327330B2 (en) Electronic device having stereo speakers
US7394480B2 (en) Recording audio and video in a mobile communication terminal
US20080212041A1 (en) Information processing device and projection program
JP2005260959A (ja) 撮像装置
JP2007036846A (ja) 動画再生装置およびその制御方法
US20060215052A1 (en) Image recording and reproducing device and key assignment changing method
JP4403398B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2009147461A (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2000165718A (ja) 電子撮像装置
JP2005175980A (ja) 撮像装置
JP2009260521A (ja) 記録装置
JP2007295100A (ja) テレビジョン受像機
JP4003793B2 (ja) 映像撮影記録装置
JP2005086476A (ja) 表示装置
JP5089240B2 (ja) 撮像装置
JP2007155796A (ja) 携帯式表示装置及び映像表示方法
JP2000341560A (ja) 映像撮影装置
CN100414970C (zh) 具有显示面板的图像拾取装置和图像拾取方法
JPH1146316A (ja) 映像撮影記録装置
JP2011228939A (ja) 記録再生装置
JP2004328504A (ja) デジタル放送受信装置およびデジタル複合機器
KR100661450B1 (ko) 복합 동영상 기기
JP2005168036A (ja) 電子機器および表示制御方法
JP3689639B2 (ja) 電子機器
JP2000152049A5 (ja)