JP2005175017A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005175017A5
JP2005175017A5 JP2003409460A JP2003409460A JP2005175017A5 JP 2005175017 A5 JP2005175017 A5 JP 2005175017A5 JP 2003409460 A JP2003409460 A JP 2003409460A JP 2003409460 A JP2003409460 A JP 2003409460A JP 2005175017 A5 JP2005175017 A5 JP 2005175017A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
reel
information
cassette
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003409460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005175017A (ja
JP4124721B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003409460A priority Critical patent/JP4124721B2/ja
Priority claimed from JP2003409460A external-priority patent/JP4124721B2/ja
Publication of JP2005175017A publication Critical patent/JP2005175017A/ja
Publication of JP2005175017A5 publication Critical patent/JP2005175017A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124721B2 publication Critical patent/JP4124721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. リール部品をカセットに装填し、部品実装機にて部品をプリント基板に装着するプリント基板実装工程において、リール部品が入荷すると、情報を材料管理工程に入力し、入庫部品情報として記憶に登録する工程と、生産順序計画の中から、生産を行う生産計画ロットを選択し、生産に必要な部品と部品数を記憶に登録されているデータベースから計算し、ピッキングの指示を行うピッキング指示工程と、品種切替えの際に、リールのセッティングの段取りを行う工程と、生産実績情報と部品構成情報から部品毎に、消費された部品数と残数を計算する工程と、部品の残数からカセットの移動先を指示する返庫指示工程を備え、前記指示に従ってカセットの移動を行うことを特徴とするプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
  2. 前記材料管理工程は、生産計画工程から、生産順序計画を入力する生産計画入力工程と、生産計画をもとに、プリント基板工程内の材料の引当て計算を行い、計算された材料を作業者に対してピッキング情報として出力する引当計算ピッキング支援工程と、前記ピッキング支援工程をもとに、ピッキングされた材料を品種切替えの際に段取りの指示を行う段取り情報を出力する段取支援工程と、実績管理工程から生産実績情報を入力する生産実績入力・材料消費計算工程と、生産完了したリール部品の移動の支持支援を行う返庫計算工程を具備することを特徴とする請求項1記載のプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
  3. 前記記憶部に登録する工程は、各プリント基板の生産計画の情報を持つ生産計画データベースと、プリント基板の部品構成情報をもつ部品構成データベースと、カセットの種類およびカセットと設備の関係の情報をもつ設備情報データベースと、カセットの所在の情報をもつカセット情報データベースと、それぞれ固有のリールIDをもつリール部品情報およびリール部品とカセット種との関係を持つ部品情報データベースを具備することを特徴とする請求項1または2記載のプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
  4. 前記返庫指示工程は、ラインから倉庫に返すリール部品付きカセットにおいて、そのまま保管するか、リールとカセットを分けて保管するかの指示情報を有し、そのまま保管する場合は、保管するカセット棚位置情報を有することを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載のプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
  5. 前記ピッキング指示工程は、集めるべきリール部品の情報とともに、リール部品がカセットに付いていればそのカセットの棚位置情報を有し、リール部品がカセットに付いていなければカセットの種類を指示する情報を有することを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載のプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
  6. 前記引当計算ピッキング支援工程は、作業者によって指示された生産順序計画から部品構成データベースをもとに生産に必要な部品とその員数を絞り込む工程と、絞り込んだ部品とその員数が、実装工程に存在するかを部品情報データベースから引当てて判断する工程と、もしも足りない場合、部品欠品リストを作成し、引当計算を終了し、もし、部品が存在する場合は、必要な部品をどこから供給するかを決定する工程と、必要な部品をどこから供給するかを優先順位により決定する工程と、前記決定によりピッキングリストを作成する工程を備えたことを特徴とする請求項2または3に記載のプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
  7. 優先順位は、
    1.同ラインで現在生産中の部品または、ピッキング済みで余る予定の部品
    2.倉庫にあるカセット付き中途部品
    3.倉庫にある中途部品
    4.倉庫にある新品部品
    であることを特徴とする請求項6に記載のプリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法。
JP2003409460A 2003-12-08 2003-12-08 プリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法 Expired - Fee Related JP4124721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003409460A JP4124721B2 (ja) 2003-12-08 2003-12-08 プリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003409460A JP4124721B2 (ja) 2003-12-08 2003-12-08 プリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005175017A JP2005175017A (ja) 2005-06-30
JP2005175017A5 true JP2005175017A5 (ja) 2006-02-09
JP4124721B2 JP4124721B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=34730841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003409460A Expired - Fee Related JP4124721B2 (ja) 2003-12-08 2003-12-08 プリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4124721B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5230536B2 (ja) * 2009-06-05 2013-07-10 パナソニック株式会社 部品管理装置
WO2014080458A1 (ja) 2012-11-20 2014-05-30 富士機械製造株式会社 電子部品の収容体の管理を支援する装置及び方法
CN111970916B (zh) * 2016-06-13 2021-12-10 株式会社富士 供料器管理方法及供料器管理装置
US11156989B2 (en) * 2017-05-10 2021-10-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Material management apparatus and material preparing method
JP6766269B2 (ja) * 2017-08-22 2020-10-07 株式会社Fuji 情報処理装置、実装システム及び情報処理方法
CN112070347A (zh) * 2020-07-31 2020-12-11 红塔烟草(集团)有限责任公司 一种基于卷盘类辅料使用及管理数据系统
CN112888299B (zh) * 2021-01-14 2022-07-19 雅达电子(罗定)有限公司 一种smt线边仓接料提醒方法
WO2023112329A1 (ja) * 2021-12-17 2023-06-22 株式会社Fuji ピッキング案内システムおよびピッキング案内方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127487A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板実装システムを対象とした部品管理装置および部品管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107535086B (zh) 用于在表面安装技术系统中的载体上布置的显示器上提供信息的方法、系统和装置
Jane et al. A clustering algorithm for item assignment in a synchronized zone order picking system
CN110092122A (zh) 播种墙、物料箱、调度仓库中拣选设备的方法及装置
TWI665616B (zh) 倉儲管理系統及其方法
JP2005175017A5 (ja)
CN110395516A (zh) 一种钢瓶自动化立体存取系统及其存取方法
CN109018803A (zh) 垂直升降货柜的存储控制方法、系统和装置
CN109960234A (zh) 生产管理系统和生产管理方法
JP4334821B2 (ja) 物品製造システム
CN203746117U (zh) 一种电能计量器具自动盘点系统
JP5239737B2 (ja) 物品取出管理装置
JP2013016087A (ja) 部品管理装置及び部品管理方法
JP3219972U (ja) 出庫管理装置
JP5140614B2 (ja) ピッキング作業実績表示システム、サーバ及び表示方法
Burinskiene The travelling of forklifts in warehouses
CN208141443U (zh) 一种物资定位系统
CN208585660U (zh) 数字化料仓装置和系统
CN205708396U (zh) 一种智能物流分拣系统
JP3447046B2 (ja) ピッキング作業のためのロケーションの設定方法
JP2005175017A (ja) プリント基板実装工程におけるリールカセット管理方法
JP3800997B2 (ja) 仕分け設備
JP2023043034A (ja) 部品収集支援システム及びそのプログラム
RU213934U1 (ru) Корзина для хранения и автоматизированного учета катушек с электронными компонентами автоматизированной линии поверхностного монтажа электронных плат
JP4970732B2 (ja) 自動書籍管理装置
RU214031U1 (ru) Стеллаж для хранения и автоматизированного учета катушек с электронными компонентами автоматизированной линии поверхностного монтажа электронных плат