JP2005174280A - 画像取得装置、指紋認証装置及び画像取得方法 - Google Patents
画像取得装置、指紋認証装置及び画像取得方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005174280A JP2005174280A JP2004172784A JP2004172784A JP2005174280A JP 2005174280 A JP2005174280 A JP 2005174280A JP 2004172784 A JP2004172784 A JP 2004172784A JP 2004172784 A JP2004172784 A JP 2004172784A JP 2005174280 A JP2005174280 A JP 2005174280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- scanning direction
- unit
- image
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 98
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 71
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 58
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 19
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 1
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 179
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 44
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 35
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 30
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 21
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 17
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 3
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】 撮像素子部104は、2次元状に配置された画素を備え、被写体を撮像する。光源103は、撮像素子部104の主走査方向に平行に配置される複数のLEDより構成され、被写体に光を照射する。LED駆動部108は、撮像素子部104における主走査方向の中心領域の光量分布がより均一となるよう複数のLEDの輝度を制御する。
【選択図】 図1
Description
また、センサの受光領域内の異なる部分において露光条件を異ならせて撮影を行う画像入力装置に関する技術が開示されている(例えば、特許文献2参照。)。
また、光源とセンサの位置関係により生じるシェーディングを補正することができる画像取得装置、指紋認証装置及び画像取得方法を提供することを目的とする。
さらに、外光による露光量の変化や不均一性を検出して、補正することができる画像取得装置、指紋認証装置及び画像取得方法を提供することを目的とする。
また、本発明による指紋認識装置においては、請求項15から20のいずれか1項に記載の画像取得装置を具備することを特徴とする。
図1は、本発明の第1の実施形態として、本発明を適用したスウィープ(スキャン)型の指紋認証装置の模式的な構成を示すブロック図である。
本実施形態における指紋認証装置は画像取得部101と認証部102とからなる。例えば、画像取得部101は画像センサを有した撮像ユニットで、また認証部102はパーソナルコンピュータにより実行される機能の組み合わせであったり、あるいは、画像取得部101と認証部102とがひとつの指紋認証ユニットとして組みあわされ、不図示のパーソナルコンピュータに接続される独立の装置であってもよい。
図3は、スィープ型指紋センサにおける、複数の部分画像から指紋全体の画像を合成する処理例を示す図である。図3(a1)〜(a9)は、図2(a)の矢印207の方向に指201を移動した際に、指紋センサの撮像素子204により連続取得した指紋の部分画像を示している。図3(b)はそのうちの1枚であり、図3(a6)に相当する。ここで、図3(a1)の301は、例えば図3(a5)の画像にも含まれる同じ指201に対して画像取得部101が最初に取得した部分画像を示している。図3(c)は、撮像素子204を含む画像取得部101により取得した部分画像図3(a1)〜(a9)を基に、画像合成部135が合成することで得られる1枚の指紋画像例を示している。
図4は、図1の撮像素子部104(図2の撮像素子204)のセンサ部6の回路構成例を示す図である。本実施形態の撮像素子部104は副走査方向の画素数が5〜20程度の帯状の2次元センサである。この帯状の撮像素子部104により、被写体である指201を副走査方向に順次撮像した画像を合成して全体画像を取得するスウィープタイプと呼ばれる指紋センサを構成している。
図6−1〜図6−3は、図2(b)に示したA、B、C、D各点の位置に対する光源(LED202a〜e)による輝度分布を示している。このうち、図6−1(a)、(b)は、図2(b)における点Aから点Bへの方向(センサの主走査方向)の輝度分布を示す図である。図6−1(a)、(b)において、601a〜eは、図2(b)に示した各LED201a〜eの輝度分布の中心を模式的に示している。ここで、各LED201a〜eの輝度が理想的にばらつきがまったく無い場合は、その輝度分布は図6−1(a)のように示される。図6−1(a)において、実際のLED201aの輝度分布は破線602で示し、5つのLED201a〜eによる全体の輝度分布は破線603で示している。図6−1(a)に示すように、理想的には各LED201a〜eの輝度レベルが100%であり、全体の輝度分布を示す破線603も点A〜点Bの方向に均一となっている。
図9は、本実施形態における撮像素子部104及びLED駆動部108の動作を示すタイミングチャートである。
図10〜図13を用いて、本発明の第2の実施形態として、エリア型の指紋認証装置について説明する。ここで、エリア型の指紋認証装置とは、上述した第1の実施形態のように指をスィープさせる必要がなく、所定の位置に指を置くだけで指紋を読み取り認証を行う装置である。尚、第2の実施形態における指紋認証装置の模式的な構成は、図1に示した第1の実施形態の構成と同様であるので、説明を省略する。同様に、撮像素子部104の内部構成も、第1の実施形態で図4、5に示した構成と同様であり、異なるのは、副走査方向の画素数である。
図11−1(a)では、LEDの輝度ばらつきによりLED1102aが100%の輝度レベルであって、LED1102bが50%の輝度レベルである場合が例示されている。この場合に、2つのLED1102a、bのばらつきと導光体である光学部材1103aによる光の減衰により全体の輝度分布は破線1203であらわされる。
図12は、図10(a)に示したLED1102a、LED1102b、LED1102c、LED1102dを各1系統とする計4系統に分けてトランジスタのオン/オフにより点灯制御する回路例を示す図である。ここで、各LEDの系統に流れる電流値は可変抵抗1301a〜dにより定められ、この可変抵抗1301a〜dの各抵抗値は調整端子1302a〜dにより制御される。この調整端子1302a〜dは手動により出荷時などに調整されてもよいし、あるいはシステムの中でマイコンによりDAコンバータなどを介して制御されてもよい。
図13は、入力端子701に入力される制御パルスを作成する制御パルス作成回路を示す図である。図13において、801は、主走査方向のトリガとしての水平同期信号(HD)の入力端子である。802は、副走査方向のトリガとしての垂直同期信号(VD)の入力端子である。803は、クロック信号(CLK)が入力されるクロック端子である。804は、水平同期信号と垂直同期信号をトリガとしてクロックをカウントするカウンタである。805は、上述した副走査方向のシェーディング補正のための補正値を格納したレジスタである。809は、レジスタ805から副走査方向のシェーディング補正のための補正値を読み込み、カウンタ804が出力するカウント値をデコードして制御パルスを作成するデコーダである。812は、デコーダ809から入力される制御パルスをクロック信号に同期して出力するフリップフロップである。
図14は、本実施形態における撮像素子部104及びLED駆動部108の動作を示すタイミングチャートである。
本実施形態では、屋外の直射日光下と室内光下での面内の露光量ムラや、夕日や窓辺からの光などで発生する斜め横側から入射する外光による面内の露光量の不均一性に対する制御を示す。ここでも基本的な構成は第1の実施形態および第2の実施形態同様であり、光照射素子を撮像素子の主走査方向に平行して複数配置するとともに、主走査方向の中心領域において光照射素子からの光量分布の均一性が高くなるように光照射素子の輝度を制御するが、さらに外光による露光量の変化や不均一性を検出してその補正を制御する。また、本実施形態では副走査方向での露光量の均一性が高くなるように撮像素子の電荷蓄積タイミングと光照射素子の輝度や点灯タイミングを制御する構成を割愛するが、あわせて実施することで光源と撮像素子の位置関係により発生するシェーディングが除去できるので、本実施形態に述べるように外光の影響を補正するように点灯させた光源からの照射光に対して効果があり、合わせて実施することにより有効性が増す。
図16(a)、(b)は、室内と室外のときの被写体を照明する光とそのときの露光状態の模式図を示している。図16(a)は、室内や夜間など外光成分が少なく、ほとんどがLED光源からの光で指を照明している場合であり、図16(b)は、室外で強い直射日光が真上から降り注いでいる等、外光が指を照明する主成分である場合を示している。
(ここでは両端領域が100%の露光量に対して、中央領域が40%と例示している。)
図17−1は、指の上から見た光学式指紋センサの概略図である。また図17−2は、図17−1における6個のLED1702a〜1702fの照明光の100%点灯時の輝度レベルを示した図である。また、図17−3は、LED1702a〜1702fを点灯する駆動部の回路図である。
図20は、日光などの強い外光が斜めに入射した場合の、被写体を照明する外光とそのときの露光状態の模式図を示している。こうした状況は、室外で夕日に照らされた場合や、室内でも窓から差し込む日光があたった場合に発生する。
本実施形態で説明した外光状況による露光量の制御は、たとえばスィープ型のセンサ上で指をスライドさせ始める段階や、あるいは指をスライドさせている途中に行われる。こうした外光状況による露光量調整ルーチンにおいて、2201でルーチンに入ると、外光状況判断部138は、まず2202で外光状況を測定するための初期値に露光量設定を行うように制御部123aに指示を送る。
104 撮像素子部
105 センサ駆動部
108 LED駆動部
119 登録・照合部
121 指検知部
122a 生体情報輝度検出部
123a 制御部
135 画像合成部
138 外光状況判断部
201 指
202a〜e LED
203 光学部材
204 撮像素子
Claims (22)
- 被写体を撮像する撮像手段と、
前記被写体に光を照射する光照射手段と、
を具備し、
前記撮像手段は、前記被写体と前記撮像手段とが相対的に移動する場合に、前記被写体の複数の部分画像を出力し、
前記撮像手段における前記部分画像面内の露光量を制御する制御手段を有することを特徴とする画像取得装置。 - 前記光照射手段を複数有し、該光照射手段は前記撮像装置の主走査方向に平行に配置され、前記制御手段は、前記撮像装置の主走査方向の光量分布を、該複数の光照射手段の輝度制御によって制御する主走査方向制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像取得装置。
- 前記制御手段は、前記撮像手段の副走査方向において、前記撮像手段の電荷蓄積期間または前記光照射手段の輝度の少なくとも一方を制御する副走査方向制御手段を更に具備し、
前記副走査方向制御手段は、前記撮像手段の副走査方向における前記光照射手段の輝度差を補正するように、前記撮像素子の電荷蓄積期間または前記光照射手段の輝度の少なくとも一方を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の画像取得装置。 - 前記主走査方向制御手段は、前記撮像手段の前記主走査方向の画素領域において2/3〜4/5を占める中心部分の領域である中心領域の制御を行い、前記中心領域の光量分布における光量差が30%以内となるように前記複数の光照射手段の輝度を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像取得装置。
- 前記主走査方向制御手段は、前記複数の光照射手段を配置に応じてグループ化して前記グループ別に制御することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像取得装置。
- 前記被写体が指紋である場合に、前記副走査方向が指の移動方向となることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像取得装置。
- 前記副走査方向制御手段は、前記撮像手段の副走査方向における輝度差を補正するように前記撮像素子の電荷蓄積のタイミングに応じて前記光照射手段の輝度を変更する制御を行うことを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載の画像取得装置。
- 前記副走査方向制御手段は、前記光照射手段の輝度を周期的な点滅における点灯期間の割合を変化させることにより制御することを特徴とする請求項3〜7のいずれか1項に記載の画像取得装置。
- 前記副走査方向制御手段が前記光照射手段を周期的に点滅する場合に、前記点滅の周期は前記撮像素子における副走査の周期に応じた周期であることを特徴とする請求項8に記載の画像取得装置。
- 被写体を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段の主走査方向に平行に配置されて前記被写体に光を照射する複数の光照射手段と、
前記複数の光照射手段の輝度を制御する制御手段と、
前記撮像手段の副走査方向において、前記撮像手段の電荷蓄積期間または前記光照射手段の輝度の少なくとも一方を制御する副走査方向制御手段とを具備し、
前記制御手段は、前記撮像手段における前記主走査方向の光量分布を前記複数の光照射手段の輝度を制御することによって制御し、
前記副走査方向制御手段は、前記撮像手段の副走査方向における前記光照射手段の輝度差を補正するように、前記撮像素子の電荷蓄積期間または前記光照射手段の輝度の少なくとも一方を制御することを特徴とする画像取得装置。 - 請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像取得装置を具備することを特徴とする指紋認識装置。
- 被写体を撮像するための撮像手段を用いて、該被写体に光を照射して画像を取得する画像取得方法であって、
前記撮像手段と前記被写体とを相対的に移動させて、該被写体の複数の部分画像を出力し、前記撮像手段の前記部分画像面内の露光量を制御することを特徴とする画像取得方法。 - 前記撮像手段の主走査方向における前記光の輝度差を補正することを特徴とする請求項12に記載の画像取得方法。
- 前記撮像手段の副走査方向における前記光の輝度差を補正するように、前記撮像素子の電荷蓄積期間または前記光の輝度の少なくとも一方を変更するように更に制御することを特徴とする請求項12または13に記載の画像取得方法。
- 被写体を撮像する撮像手段と、
前記被写体に光を照射する光照射手段と、
外光の状況を判断する判断手段と、
前記判断手段により判断した外光状況に応じて、前記撮像手段における画像面内の露光量を制御する制御手段とを具備することを特徴とする画像取得装置。 - 前記被写体と前記撮像手段とが相対的に移動する場合に、前記被写体の複数の部分画像を出力し、前記判断手段により判断した外光状況に応じて、前記撮像手段における前記部分画像面内の露光量を制御する制御手段を有することを特徴とする請求項15に記載の画像取得装置。
- 前記光照射手段を複数有し、該光照射手段は前記撮像装置の主走査方向に平行に配置され、前記制御手段は、前記撮像装置の主走査方向の光量分布を、該複数の光照射手段の輝度制御によって制御する主走査方向制御手段を具備することを特徴とする請求項15または16に記載の画像取得装置。
- 前記制御手段は、前記光照射手段の輝度を制御する輝度制御手段と、前記撮像手段の電荷蓄積期間を制御する蓄積期間制御手段を具備し、前記判断手段により判断した外光状況に応じて、前記輝度制御手段と前記蓄積期間制御手段の両者を制御することを特徴とする請求項15〜17のいずれか1項に記載の画像取得装置。
- 前記主走査方向制御手段は、前記複数の光照射手段をグループ化し、主走査方向中心に対して両側に配置した少なくとも2グループを外光の入射方向に応じて独立して制御することを特徴とする請求項17に記載の画像取得装置。
- 前記主走査方向制御手段は、前記複数の光照射手段をグループ化し、主走査方向において中心部に配置したグループと、両端に配置したグループの少なくとも2グループを外光の割合に応じて独立して制御することを特徴とする請求項17または18に記載の画像取得装置。
- 請求項15〜20のいずれか1項に記載の画像取得装置を具備することを特徴とする指紋認識装置。
- 被写体を撮像するための撮像手段を用いて、該被写体に光を照射して画像を取得する画像取得方法であって、
外光状況に応じて、前記撮像手段における画像面内の露光量を制御することを特徴とする画像取得方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172784A JP4125264B2 (ja) | 2003-11-18 | 2004-06-10 | 画像取得装置及び画像取得方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388416 | 2003-11-18 | ||
JP2004172784A JP4125264B2 (ja) | 2003-11-18 | 2004-06-10 | 画像取得装置及び画像取得方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005174280A true JP2005174280A (ja) | 2005-06-30 |
JP2005174280A5 JP2005174280A5 (ja) | 2006-12-14 |
JP4125264B2 JP4125264B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=34741893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004172784A Expired - Fee Related JP4125264B2 (ja) | 2003-11-18 | 2004-06-10 | 画像取得装置及び画像取得方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4125264B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006053768A (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Nec Corp | 指紋装置および指紋法 |
WO2006051976A1 (ja) * | 2004-11-15 | 2006-05-18 | Nec Corporation | 生体特徴入力装置 |
JP2007236645A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Advanced Medical Kk | 光学式生体情報計測装置の発光素子駆動回路 |
JP2007272527A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Hitachi Information & Control Solutions Ltd | 個人認証装置 |
JP2007313295A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-12-06 | Seiko Epson Corp | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 |
JP2010154088A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Seiko Epson Corp | 位置と画像とを対応付ける画像処理 |
JP2010194160A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Canon Inc | 眼底カメラ |
US8374406B2 (en) | 2006-04-28 | 2013-02-12 | Nec Corporation | Image reading apparatus for feature image of live body |
US8615114B2 (en) | 2007-09-27 | 2013-12-24 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Image reading apparatus and image reading method |
US9917996B2 (en) | 2016-03-10 | 2018-03-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image pickup device |
JP2018103268A (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットおよび撮像方法 |
CN110097031A (zh) * | 2019-05-14 | 2019-08-06 | 成都费恩格尔微电子技术有限公司 | 一种屏下光学指纹图像的校正方法和装置 |
JP2019140611A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | 画質検査用カメラシステム、印刷装置及び光源調整方法 |
WO2021192053A1 (ja) | 2020-03-24 | 2021-09-30 | 日本電気株式会社 | 撮像制御システム、撮像装置、撮像制御方法、及びコンピュータプログラム |
-
2004
- 2004-06-10 JP JP2004172784A patent/JP4125264B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006053768A (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Nec Corp | 指紋装置および指紋法 |
US20110025835A1 (en) | 2004-11-15 | 2011-02-03 | Nec Corporation | Apparatus for Inputing Biometrical Feature |
WO2006051976A1 (ja) * | 2004-11-15 | 2006-05-18 | Nec Corporation | 生体特徴入力装置 |
US8170301B2 (en) | 2004-11-15 | 2012-05-01 | Nec Corporation | Apparatus for inputting biometrical feature |
US7903847B2 (en) | 2004-11-15 | 2011-03-08 | Nec Corporation | Apparatus for inputting biometrical feature |
JP2007236645A (ja) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Advanced Medical Kk | 光学式生体情報計測装置の発光素子駆動回路 |
JP2007272527A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Hitachi Information & Control Solutions Ltd | 個人認証装置 |
JP2007313295A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-12-06 | Seiko Epson Corp | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 |
US8374406B2 (en) | 2006-04-28 | 2013-02-12 | Nec Corporation | Image reading apparatus for feature image of live body |
US8615114B2 (en) | 2007-09-27 | 2013-12-24 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Image reading apparatus and image reading method |
JP2010154088A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Seiko Epson Corp | 位置と画像とを対応付ける画像処理 |
JP2010194160A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Canon Inc | 眼底カメラ |
US9917996B2 (en) | 2016-03-10 | 2018-03-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image pickup device |
JP2018103268A (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットおよび撮像方法 |
JP2021154487A (ja) * | 2016-12-22 | 2021-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム、作業方法およびピックアップ方法 |
JP7205569B2 (ja) | 2016-12-22 | 2023-01-17 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム、作業方法およびピックアップ方法 |
JP2019140611A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | 画質検査用カメラシステム、印刷装置及び光源調整方法 |
CN110097031A (zh) * | 2019-05-14 | 2019-08-06 | 成都费恩格尔微电子技术有限公司 | 一种屏下光学指纹图像的校正方法和装置 |
WO2021192053A1 (ja) | 2020-03-24 | 2021-09-30 | 日本電気株式会社 | 撮像制御システム、撮像装置、撮像制御方法、及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4125264B2 (ja) | 2008-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100629280B1 (ko) | 화상취득장치, 지문인증장치 및 화상취득방법 | |
JP4125264B2 (ja) | 画像取得装置及び画像取得方法 | |
Yadid-Pecht et al. | Wide intrascene dynamic range CMOS APS using dual sampling | |
US7884868B2 (en) | Image capturing element, image capturing apparatus, image capturing method, image capturing system, and image processing apparatus | |
EP1318473B1 (en) | Image input apparatus and method correcting the illumination of the imaged object | |
JP2006230603A (ja) | 撮像装置、生体認証システム及び画像取得方法 | |
US20070147668A1 (en) | Image pickup apparatus and fingerprint recognition apparatus | |
JP2005004718A (ja) | 信号処理装置及び制御方法 | |
US6806483B2 (en) | Photosensor system and image reading method | |
US20060182318A1 (en) | Biometric authenticating apparatus and image acquisition method | |
JP7069315B2 (ja) | 動画のためのledフリッカ軽減 | |
KR20030040408A (ko) | 광센서 시스템 및 그 구동 제어 방법 | |
JP2001148808A (ja) | 固体撮像装置及び固体撮像素子 | |
US20090078773A1 (en) | Multiple Configuration Image Scanner | |
JP2020187409A (ja) | 画像認識装置、固体撮像装置、および画像認識方法 | |
CN111970433B (zh) | 控制瞄准光源的扫描系统及方法 | |
CN111988541B (zh) | 控制瞄准光源的扫描系统及方法 | |
JP2008071137A (ja) | 画像読取装置及び生体認証装置 | |
JP4385284B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
US20230005234A1 (en) | Scanning system and method for controlling aiming light source | |
CN1754184A (zh) | 成像设备、方法及其程序 | |
CN114424522A (zh) | 图像处理装置、电子设备、图像处理方法与程序 | |
CN111988542B (zh) | 控制瞄准光源的扫描系统及方法 | |
JPH10336404A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5538067B2 (ja) | 内視鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4125264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |