JP2005168947A - パーマネント用ボトルロッド - Google Patents

パーマネント用ボトルロッド Download PDF

Info

Publication number
JP2005168947A
JP2005168947A JP2003415949A JP2003415949A JP2005168947A JP 2005168947 A JP2005168947 A JP 2005168947A JP 2003415949 A JP2003415949 A JP 2003415949A JP 2003415949 A JP2003415949 A JP 2003415949A JP 2005168947 A JP2005168947 A JP 2005168947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
rod
permanent wave
bottle
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003415949A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hasegawa
浩章 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003415949A priority Critical patent/JP2005168947A/ja
Publication of JP2005168947A publication Critical patent/JP2005168947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)

Abstract

【課題】従来からある太さが同じロッドでは、毛量の多い根元の健康な毛髪は、パーマネントウェーブが当たりにくく、毛先にいくに伴い強く当たるのが一般的である。そこで円錐型のパーマネント用ロッドが背景技術としてあるが、急な斜度で太さが変わっていくため、特に毛髪の根元部分がだぶつき、巻きつけにくく、ロッドの細い方から毛髪が外れやすいものであった。
【解決手段】太さが変わる斜度3を滑らかにし、ロッドの細い方2に一定の同じ太さの部分を設ける。細い方のゴム掛け部分4には、反り返りを作り、毛髪が外れないようにする。
【選択図】図1

Description

この発明は、パーマネントウェーブに用いるパーマ用ロッドの形状に関する。
従来ある片方が細くなったパーマネント用ロッドの形状は、図2に示すように円錐状になっており、ロッドの細い方2に同じ太さの部分はなく、太さが変わる斜度3も急で、細い方のゴム掛け部分4にも反り返りの部分はないものである。
しかしながら、以上の技術によれば、円錐状のため同じ太さの部分はなく、急斜度のため毛髪がだぶついて巻きつけにくく、ロッドの細い方は巻いた毛髪が外れ易いものであった。
そこで、この発明は、毛髪がだぶつかず巻きつけ易く、ロッドの細い方に巻かれた毛髪も外れにくく、毛髪の根元から毛先まで均一なパーマネントウェーブを当てやすくするためのパーマ用ロッドを提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、毛髪の根元から毛先まで均一にパーマネントウェーブが当たるよう、ボトルの様に滑らかな斜度でロッドの片方を細くした事を特徴とするパーマネント用ボトルロッドである。

また、第二発明は、ロッドの細い方に同じ太さの部分を設け、毛量の多い毛髪の根元を巻きつけ易くし、滑らかな斜度で太くなるため、毛先までだぶつかず巻きつけ易くしたことを特徴とするパーマネント用ボトルロッド。
また、第三発明は、ロッドの細い方のゴム掛け部分に反り返りを設けることにより、巻いた毛髪がロッドから外れにくいことを特徴とするパーマネント用ボトルロッド。
第一発明、または第二発明によれば、ロッドの細い方に同じ太さの部分を設け、滑らかな斜度をつけて太くしたことで、毛髪の根元から毛先までだぶつかず巻き易く、均一なパーマネントウェーブを当てることができる。また第三発明によれば、ロッドの細い方は巻いた毛髪が外れ易いため、ゴム掛け部分に反り返りを設けることで、それを防ぐことができる。
この発明の一実施形態を、図1に示す。
ボトルロッドの本体1はポリプロピレン製であり、この本体1の表面には、毛髪が滑りにくいように、縦の細い溝と極小の突起物が設けられており、ロッドの太い方から細い方2の間はボトルのような滑らかな斜度3が設けられている。ロッドの細い方2は一定の同じ太さの部分があり、ロッドの細い方のゴム掛け部分4には、反り返りが設けられている。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、ロッドの太い方から細い方への滑らかな斜度3をもつため、毛髪をどこから巻いてもだぶつかず、非常に巻き易い。ロッドの細い方2には一定の同じ太さの部分を設けているため、特に毛量の多い毛髪の根元の、パーマネントウェーブが当たりにくい部分を数回巻きつけることができ、均一なパーマネントウェーブが得られる。ロッドの細い方のゴム掛け部分4には反り返りがあるため、巻きつけた毛髪がロッドから外れにくい。
「他の実施形態」
図1の実施形態では、ボトルロッドの本体1の太さと長さは、従来のロッドをもとに任意で考案したが、他の実施形態では、違う太さ、違う長さのものでも良い。
この発明の一実施形態を示す側面図である。 従来技術を示す側面図である。
符号の説明
1 ロッド本体 2 ロッドの細い方
3 太さが変わる斜度 4 細い方のゴムかけ部分(反り返り部分の有無)

Claims (3)

  1. 毛髪の根元から毛先まで均一にパーマネントウェーブが当たるよう、ボトルの様な滑らかな斜度でロッドの片方を細くした事を特徴とするボトル型ロッド。
  2. ロッドの細い方に同じ太さの部分を設け、毛量の多い毛髪の根元を巻きつけ易くし、滑らかな斜度で太くなるため、毛先までだぶつかず巻きつけ易くした事を特徴とする請求項1記載のボトル型ロッド。
  3. ロッドの細い方のゴム掛け部分に反り返りを設けることにより、巻いた毛髪がロッドから外れにくい事を特徴とする請求項2記載のボトル型ロッド。
JP2003415949A 2003-12-15 2003-12-15 パーマネント用ボトルロッド Pending JP2005168947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415949A JP2005168947A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 パーマネント用ボトルロッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415949A JP2005168947A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 パーマネント用ボトルロッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005168947A true JP2005168947A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34735269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415949A Pending JP2005168947A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 パーマネント用ボトルロッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005168947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275907B1 (ja) * 2017-08-10 2018-02-07 アサクラインターナショナル有限会社 毛髪のウェーブ形成具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275907B1 (ja) * 2017-08-10 2018-02-07 アサクラインターナショナル有限会社 毛髪のウェーブ形成具
WO2019030960A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 アサクラインターナショナル有限会社 毛髪のウェーブ形成具
JP2019033779A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 アサクラインターナショナル有限会社 毛髪のウェーブ形成具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10206485B2 (en) Integrated teardrop applicator, compression-fit vessel, and applique manipulators
US20120234344A1 (en) Hair Elastic
KR100800244B1 (ko) 결속 밴드
JP2005168947A (ja) パーマネント用ボトルロッド
JP2009183252A (ja) 農業用ビニールハウスのビニールシート固定用クリップ
US20090266831A1 (en) Apparatus configured to hold a bottle stopper and method for manufacturing same
JP2011183010A (ja) ヘアーカーラー
CN205729417U (zh) 除痘棒
KR101239095B1 (ko) 퍼머 로드
CN209073647U (zh) 一种扁头刷的刷柄结构
JP2017185032A (ja) ヘアセット用器具
JP5292064B2 (ja) 髪装飾リボン
JP3224597U (ja) U字型結束バンド
US1619563A (en) Fastening connecter for strings of musical instruments
KR200233927Y1 (ko) 안전 머리핀
US1987069A (en) Means for preventing slipping of violin strings in tuning
JP2003126035A (ja) ストッパー付き肛門鏡
JP2009137648A (ja) 新聞雑誌縛り器
JP6241993B2 (ja) パーマ施術器具、パーマ施術器具用固定具及びツイストパーマの施術方法
US1015284A (en) Hair-pin.
JP3156894U (ja) パーマ用サポート器具
JP3093942U (ja) 釣の中通し用おもり
JP2007313272A (ja) ロッドカーラーとロッドクリップのセット
WO2019186614A1 (ja) パーマロッド
US1403942A (en) Rule holder

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20070117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070612

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02