JP2005167478A - 光伝送システム及び光伝送ユニット - Google Patents

光伝送システム及び光伝送ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005167478A
JP2005167478A JP2003401625A JP2003401625A JP2005167478A JP 2005167478 A JP2005167478 A JP 2005167478A JP 2003401625 A JP2003401625 A JP 2003401625A JP 2003401625 A JP2003401625 A JP 2003401625A JP 2005167478 A JP2005167478 A JP 2005167478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transmission device
optical transmission
optical signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003401625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4133771B2 (ja
Inventor
Ryoichi Matsumoto
松本亮一
Hiroyoshi Ohata
大畑博敬
Hideyuki Okamoto
岡本秀之
Yasuhisa Ikeda
池田泰久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2003401625A priority Critical patent/JP4133771B2/ja
Publication of JP2005167478A publication Critical patent/JP2005167478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4133771B2 publication Critical patent/JP4133771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】 本発明では、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴わずに新たな通信回線を挿入することが可能な光伝送ユニットを提供することを目的とする。また、この光伝送ユニットを用いた光伝送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に係る光伝送システム10では、第1の光伝送装置31と、第2の光伝送装置32と、光伝送ユニット11と、を備える光伝送システムであって、光伝送ユニットには、第3の光伝送装置33と、第1の光伝送装置から光伝送ユニットに入力された光信号を2分岐する光信号分岐手段41と、第2の光伝送装置から光伝送ユニットに入力された光信号と第3の光伝送装置から出力された光信号とを結合する光信号結合手段42と、光スイッチ52と、制御部51と、が備えられている。
【選択図】図1







Description

本発明は、光ファイバによる既存の光伝送システムに、新たな通信回線を挿入する光伝送システムに関する。
従来、セキュリティセンサ等の頻繁にデ−タの送受信を行わない通信システムにおいては、複数の通信回線を同時に使用することができるISDN(Integrated Services Digital Network)を用いることが多い(例えば、特許文献1参照。)。ISDNは、デ−タ通信を通常の電話線によって行うデジタル通信網で、例えば、論理的には3本の通信回線で構成される。制御に用いられる通信速度16kbpsの1本のDチャネル、通信に用いられる64kbpsの2本のBチャネルを有する。2つの通信回線を同時に使用できるので、電話を使用しながらネットワ−クに接続することができる。
しかし、ISDNは、システムの導入に際してタ−ミナルアダプタを新たに設置しなくてはならず、タ−ミナルアダプタの設置費用等のISDN通信システムの導入に関して膨大な費用がかかる場合がある。
また、昨今の光ファイバを用いた光伝送システムの普及を推進するFTTH(Fiber To The Home)に伴って、光伝送システムが普及すると、既存の光伝送システムに上記セキュリティセンサ等の頻繁にデ−タの送受信を行わない通信回線を挿入して使用する必要性が生じる。
特開2000−165552号公報
そこで、本発明では、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴わずに上記セキュリティセンサ等の新たな情報伝送機器を挿入して使用することが可能な光伝送ユニットを提供することを目的とする。また、この光伝送ユニットを用いた光伝送システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置及び第2の光伝送装置によって構成された既存の光伝送システムに、光伝送ユニットを挿入して構成される光伝送システム及び当該光伝送ユニットである。各光伝送ユニットは、第1の光伝送装置と物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う光伝送装置を少なくとも備えており、光伝送ユニットを挿入して構成される光伝送システムでは、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴わずに第1の光伝送装置と第2の光伝送装置との間で伝送される光信号を透過させるか、第1の光伝送装置と新たに挿入した光伝送装置との間に新たな通信回線を確立するかを制御し、使用する光伝送装置を選択可能とすることを特徴としている。また、第2の光伝送装置と物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な別の新たな光伝送装置を第1の光伝送装置と第2の光伝送装置との間に追加挿入して、第2の光伝送装置から第1の光伝送装置に向けて出力される光信号及び新たに挿入した光伝送装置から第1の光伝送装置に向けて出力される光信号に伝送順位を設定することもできる。
具体的には、本発明に係る光伝送システムは、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置と前記第2の光伝送装置との間に縦続して接続されたm(mは、自然数である。)個の光伝送ユニットと、を備える光伝送システムであって、第n(nは、m以下の自然数である。)の光伝送ユニットには、前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第(n+2)の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置の側から前記第nの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記第(n+2)の光伝送装置に2分岐する第nの光信号分岐手段と、前記第2の光伝送装置の側から前記第nの光伝送ユニットに入力される光信号及び前記第(n+2)の光伝送装置から出力された光信号を前記第1の光伝送装置に向けて結合する第nの光信号結合手段と、前記第(n+2)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されるときに、前記第2の光伝送装置の側から前記第nの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第nの光信号結合手段の前段で遮断する第nの光信号遮断手段と、が備えられた光伝送システムである。
上記発明により、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴わずに、新たに複数の光伝送ユニットを挿入するとともに、それぞれの光伝送ユニットに情報伝送機器を接続して使用することが可能となる。
前記光伝送システムにおいて、前記第nの光信号遮断手段は、光信号を遮断又は導通させる第nの光スイッチと、前記第nの光スイッチの動作を制御する第nの制御部と、を有し、前記第nの光スイッチは、前記第nの光信号結合手段と前記第2の光伝送装置との間に挿入され、前記第nの制御部は、前記第(n+2)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに、前記第nの光スイッチの動作を制御して光信号を遮断させることが望ましい。
このように、上記発明は、簡易な光部品によって、既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号の遮断を可能とし、挿入した光伝送ユニットから個別に出力される光信号の具体的な送信制御手段を提供するものである。
また、本発明に係る光伝送システムは、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置と前記第2の光伝送装置との間に縦続して接続されたp(pは、自然数である。)個の光伝送ユニットと、を備える光伝送システムであって、第q(qは、p以下の自然数である。)の光伝送ユニットには、前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第(2q+1)の光伝送装置と、前記第2の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第(2q+2)の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置の側から前記第qの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記第(2q+1)の光伝送装置に2分岐する第(2q−1)の光信号分岐手段と、前記第2の光伝送装置の側から前記第qの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第1の光伝送装置に向けて及び前記第(2q+2)の光伝送装置に2分岐する第2qの光信号分岐手段と、前記第2qの光信号分岐手段によって前記第1の光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第(2q+1)の光伝送装置から出力された光信号を前記第2qの光信号分岐手段より前記第1の光伝送装置の側で前記第1の光伝送装置に向けて結合する第qの光信号結合手段と、前記第2の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて出力される光信号を前記第qの光伝送ユニット内で遮断し且つ前記第1の光伝送装置から前記第2の光伝送装置に向けて出力される光信号を前記第qの光伝送ユニット内で遮断するか、又は前記第(2q+1)の光伝送装置が前記第1の光伝送装置に向けて出力する光信号を出力停止する第qの光信号制御手段と、が備えられた光伝送システムである。
上記発明により、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴わずに、新たに複数の光伝送ユニットを挿入するとともに、それぞれの光伝送ユニットに情報伝送機器を接続して使用することが可能となる。また、光伝送ユニットが第4の光伝送装置を備えることで既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号及び既存の光伝送システムに挿入した複数の光伝送ユニットから個別に出力される光信号のいずれか1の光信号を送信する伝送順位を設定することが可能となる。
前記光伝送システムにおいて、前記第qの光信号制御手段は、光信号を遮断又は導通させる第(2q−1)の光スイッチと、光信号を遮断又は導通させる第2qの光スイッチと、前記第(2q−1)の光スイッチ、前記第2qの光スイッチ及び前記第(2q+1)の光伝送装置の動作を制御する第qの制御部と、を有し、前記第(2q−1)の光スイッチは、前記第2qの光信号分岐手段と前記第qの光信号結合手段との間に挿入され、前記第2qの光スイッチは、前記第(2q−1)の光信号分岐手段と前記第2の光伝送装置との間に挿入され、前記第qの制御部は、前記第(2q+1)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに前記第(2q−1)の光スイッチ及び前記第2qの光スイッチの動作を制御して、前記第(2q−1)の光スイッチ及び前記第2qの光スイッチ共に光信号を遮断させるか、又は前記第(2q+2)の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに前記第(2q+1)の光伝送装置の動作を制御して、前記第(2q+1)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて出力される光信号を出力停止させることが望ましい。
このように、上記発明は、簡易な光部品によって、既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号及び既存の光伝送システムに挿入した光伝送ユニットから個別に出力される光信号の遮断を可能とし、光伝送システムにおいて伝送される光信号の具体的な送信制御手段を提供するものである。
また、本発明に係る光伝送システムは、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置と前記第2の光伝送装置との間に縦続して接続されたs(sは、自然数である。)個の光伝送ユニットと、を備える光伝送システムであって、第t(tは、s以下の自然数である。)の光伝送ユニットには、前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第(2t+1)の光伝送装置と、前記第2の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第(2t+2)の光伝送装置と、前記第1の光伝送装置の側から前記第tの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記第(2t+1)の光伝送装置に2分岐する第(2t−1)の光信号分岐手段と、前記第2の光伝送装置の側から前記第tの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第1の光伝送装置に向けて及び前記第(2t+2)の光伝送装置に2分岐する第2tの光信号分岐手段と、前記第2tの光信号分岐手段によって前記第1の光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第(2t+1)の光伝送装置から出力された光信号を前記第2tの光信号分岐手段より前記第1の光伝送装置の側で前記第1の光伝送装置に向けて結合する第tの光信号結合手段と、前記第2tの光信号分岐手段によって前記第1の光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第(2t+1)の光伝送装置から出力された光信号のいずれか一方の光信号を前記第tの光信号結合手段の前段で遮断し、他方の光信号を導通させる第tの光信号遮断手段と、が備えられた光伝送システムである。
上記発明により、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴わずに、新たに複数の光伝送ユニットを挿入するとともに、それぞれの光伝送ユニットに情報伝送機器を接続して使用することが可能となる。また、光伝送ユニットが第4の光伝送装置を備えることで既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号及び既存の光伝送システムに挿入した複数の光伝送ユニットから個別に出力される光信号のいずれか1の光信号を送信する伝送順位を設定することが可能となる。
前記光伝送システムにおいて、前記第tの光信号遮断手段は、光信号を遮断又は導通させる第(2t−1)の光スイッチと、光信号を遮断又は導通させる第2tの光スイッチと、前記第(2t−1)の光スイッチ及び前記第2tの光スイッチの動作を制御する第tの制御部とを有し、前記第(2t−1)の光スイッチは、前記第tの光信号結合手段と前記第2tの光信号分岐手段との間に挿入され、前記第2tの光スイッチは、前記第tの光信号結合手段と前記第(2t+1)の光伝送装置との間に挿入され、前記第tの制御部は、前記第(2t+1)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されること又は前記第(2t+2)の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに前記第(2t−1)の光スイッチ及び前記第2tの光スイッチの動作を制御していずれか一方の光スイッチによって光信号を遮断させ、他方の光スイッチによって光信号を導通させることが望ましい。
このように、上記発明は、簡易な光部品によって、既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号及び既存の光伝送システムに挿入した光伝送ユニットから個別に出力される光信号の遮断を可能とし、光伝送システムにおいて伝送される光信号の具体的な送信制御手段を提供するものである。
また、本発明に係る光伝送ユニットは、相対する光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う光伝送装置と、前記相対する光伝送装置と相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する光伝送装置から出力された光信号を、前記相対する他の光伝送装置に向けて及び前記光伝送装置とに2分岐する光信号分岐手段と、前記相対する他の光伝送装置と前記相対する光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置から出力された光信号及び前記光伝送装置から出力された光信号を前記相対する光伝送装置に向けて結合する光信号結合手段と、前記光信号結合手段と前記相対する他の光伝送装置との間で前記光信号結合手段に接続され、前記相対する他の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる光スイッチと、前記光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに、前記光スイッチの動作を制御して光信号を遮断させる制御部と、を備える光伝送ユニットである。
上記発明により、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴うことなく情報伝送機器を所望の数だけ挿入することが可能となる。
また、本発明に係る光伝送ユニットは、相対する光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、前記相対する光伝送装置と相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第2の光伝送装置と、前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する光伝送装置から出力された光信号を、前記相対する他の光伝送装置に向けて及び前記第1の光伝送装置に2分岐する第1の光信号分岐手段と、前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置から出力された光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記相対する光伝送装置に向けて2分岐する第2の光信号分岐手段と、前記第2の光信号分岐手段と前記相対する光伝送装置との間に配置され、前記第2の光信号分岐手段によって前記相対する光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第1の光伝送装置から出力された光信号を前記相対する光伝送装置に向けて結合する光信号結合手段と、前記第2の光信号分岐手段と前記光信号結合手段との間に挿入され、前記相対する他の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第1の光スイッチと、前記第1の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに前記第1の光スイッチ及び前記第2の光スイッチの動作を制御して、前記第1の光スイッチ及び前記第2の光スイッチ共に光信号を遮断させるか、又は前記第2の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに前記第1の光伝送装置の動作を制御して、前記第1の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を出力停止させる制御部と、を備える光伝送ユニットである。
上記発明により、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴うことなく情報伝送機器を所望の数だけ挿入することが可能となると共に、既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号及び挿入した複数の光伝送ユニットから個別に出力される光信号のうちいずれか1の光信号を送信する伝送順位を設定することが可能となる。
また、本発明に係る光伝送ユニットは、相対する光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、前記相対する光伝送装置と相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第2の光伝送装置と、前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する光伝送装置から出力された光信号を、前記相対する他の光伝送装置に向けて及び前記第1の光伝送装置に2分岐する第1の光信号分岐手段と、前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置から出力された光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記相対する光伝送装置に向けて2分岐する第2の光信号分岐手段と、前記第2の光信号分岐手段と前記相対する光伝送装置との間に配置され、前記第2の光信号分岐手段によって前記相対する光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第1の光伝送装置から出力された光信号を前記相対する光伝送装置に向けて結合する光信号結合手段と、
前記第2の光信号分岐手段と前記光信号結合手段との間に挿入され、前記相対する他の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第1の光スイッチと、前記第1の光伝送装置と前記光信号結合手段との間に挿入され、前記第1の光伝送装置から前記光信号結合手段に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第2の光スイッチと、前記第1の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて光信号が出力されること又は前記第2の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに、前記第1の光スイッチ及び前記第2の光スイッチの動作を制御していずれか一方の光スイッチによって光信号を遮断させ、他方の光スイッチによって光信号を導通させる制御部と、を備える光伝送ユニットである。
上記発明により、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴うことなく情報伝送機器を所望の数だけ挿入することが可能となると共に、既存の光伝送システムにおいて伝送される光信号及び挿入した複数の光伝送ユニットから個別に出力される光信号のうちいずれか1の光信号を送信する伝送順位を設定することが可能となる。
本発明の光伝送システムは、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴うことなく、既存の光伝送システムに情報伝送機器を挿入して通信することが可能となる。また、既存の光伝送システムか、新たに挿入した情報伝送機器のいずれか一方の光信号を優先的に選択して通信を確保することが可能となる。また、本発明に係る光伝送ユニットでは、既存の光伝送システムの構成に大幅な設計変更を伴うことなく、所望の数の情報伝送機器を挿入して通信することができる。
以下、図を参照して本発明の実施の形態について具体的に説明するが、これらの記載に限定して解釈されない。
(実施の形態1)
図1に、本実施の形態に係る光伝送システムの概略構成図を示す。光伝送システム10は、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置31と、第1の光伝送装置31との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置32と、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムに挿入した光伝送ユニット11と、を有する。
また、光伝送ユニット11には、第1の光伝送装置31との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第3の光伝送装置33と、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に配置され、第1の光伝送装置31から出力された光信号71を第2の光伝送装置32に向けて及び第3の光伝送装置33に2分岐する光信号分岐手段41と、第2の光伝送装置32と第1の光伝送装置31との間に配置され、第2の光伝送装置32から出力された光信号75及び第3の光伝送装置33から出力された光信号73を第1の光伝送装置31に向けて結合する光信号結合手段42と、光信号結合手段42と第2の光伝送装置32との間で光信号結合手段42と接続されて、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号75を遮断又は導通させる光信号遮断手段としての光スイッチ52と、光スイッチ52の動作を制御する制御部51と、が備えられている。
第1の光伝送装置31、第2の光伝送装置32、第3の光伝送装置33は、情報の送受信を行う情報伝送機器とそれぞれ接続され、情報伝送機器から出力された信号を光信号に変換して、対向する別の光伝送装置に出力する機能、及び対向する別の光伝送装置から出力された光信号を例えば電気信号に変換して情報伝送機器に出力する機能を有する。本実施の形態では、光伝送装置について電気信号と光信号との相互変換を行う形態を示したが、光伝送装置と情報伝送機器との間での信号の送受信は、光ファイバによる光信号の送受信又は無線による送受信によって行ってもよい。光伝送装置と情報伝送機器との間での信号の送受信を光ファイバによる光信号の送受信によって行うことで、高速で情報の送受信が可能となり、又光信号の減衰量が電気信号の減衰量に比べて小さいことから、長距離での情報の送受信が可能となる。一方、光伝送装置と情報伝送機器との間での信号の送受信を例えば無線によって行うことで、情報伝送機器の配置が光伝送装置の位置によって制限されず、情報伝送機器の自由な配置を可能とする。
光伝送装置間では、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う。光伝送装置は、相対する光伝送装置から出力された光信号をすべて物理終端して、上述したように光伝送装置に接続された情報伝送機器に出力する機能を有してもよいし、例えば、第1の光伝送装置31から第2の光伝送装置32に向けて出力された光信号74中のMAC(Media Access Control)アドレスを第2の光伝送装置32が識別して、光信号74が第2の光伝送装置32に出力されたものでなければ廃棄する機能を第2の光伝送装置32に持たせてもよい。この機能により、それぞれの光伝送装置に接続された情報伝送機器に必要な情報のみを取り入れることができる。
光信号分岐手段41は、第1の光伝送装置31から出力される光信号71を第2の光伝送装置32に向かう光信号74及び第3の光伝送装置33に向かう光信号72とに2分岐する機能を有する。光信号分岐手段41として、例えば2入力2出力の光方向性結合器を適用することができる。
図4に光方向性結合器の概略構成図を示す。光方向性結合器100は、同じ形状の2本の光導波路101、102を隣り合わせて平行に配置したとき一方の光導波路101に入力された光103が他方の光導波路102へエネルギ−を移行させながら伝搬していく現象を利用した光部品である。つまり、一方の側からそれぞれ入力された2つの光103、104がそれぞれ分岐されるため、光103を分岐、又は光103と光104とを結合させることができる。
図1に示す光信号分岐手段41に、図4に示す光方向性結合器100を用いることで、光信号のエネルギ−を1対1で2分岐するのみではなく、任意の割合に2分岐することができる。例えば、光信号のエネルギ−の90%を第2の光伝送装置32に向かう光信号74に、10%を第3の光伝送装置33に向かう光信号72にそれぞれ分岐させることができる。光信号エネルギ−の分岐割合を変えることで、第1の光伝送装置31から第2の光伝送装置32に出力される光信号74のエネルギ−の減少を抑えることができ、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムへの光信号の伝送に対する影響を小さくすることができる。なお、分岐による光信号エネルギ−の減衰は、光信号を増幅する光アンプによって回避することもできる。例えば、光アンプを光信号分岐手段41と第3の光伝送装置33との間に挿入することによって、光信号72が光信号71の10%のエネルギ−を持つ場合でも、光信号72を増幅して第3の光伝送装置に受信させることができる。
光信号結合手段42は、第3の光伝送装置33から出力される光信号73及び第2の光伝送装置32から出力される光信号75を第1の光伝送装置31に向けて結合する機能を有する。光信号結合手段42としては、光信号分岐手段41と同様に、例えば、図4に示す光方向性結合器100を適用することができる。
光信号分岐手段41及び光信号結合手段42に図4に示す光方向性結合器100を適用することで、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32とで構成した既存の光伝送システムに、第3の光伝送装置33を挿入するときに、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32とを接続する光ファイバを切断して、切断した両端部をそれぞれ光方向性結合器に接続するだけでよく、第3の光伝送装置33の挿入が容易である。
なお、本実施の形態では、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムが2芯の光ファイバによって構成される実施の形態を示しているが、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムが1芯の光ファイバによって構成されている場合もある。この場合、既存の光伝送システムに挿入される光信号分岐手段及び光信号結合手段は、例えば図4に示す光方向性結合器100とWDM(Wavelength Division Maltiplexing)フィルタとを組み合わせて用いることで実現することができる。WDMフィルタは、光信号の波長ごとに分岐及び結合する機能を有する光部品で、例えば、1入力2出力を有するWDMフィルタに波長λ、λの2つの光信号を入力すると、λの光信号、λの光信号がそれぞれ1つずつ出力される。また、上記1入力2出力は2入力1出力にもなり、それぞれから1つずつ入力された波長λ、λの光信号は結合されて出力される。
図5に、WDMフィルタを適用して構成した光信号分岐手段及び光信号結合手段の概略構成図を示す。図5に示すように、第1の光伝送装置31、第2の光伝送装置32、第3の光伝送装置33にそれぞれ接続されたWDMフィルタ201、202、203の間に、光信号501を第3の光伝送装置33に向かう光信号503に分岐する光方向性結合器301と、光信号504を第1の光伝送装置31に向けて結合する光方向性結合器302と、が接続されている。第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32は、WDMフィルタ201、202とそれぞれ1芯の光ファイバ401、402によって接続されており、光信号501及び光信号502によってpoint−to−point伝送を行うことができる。ここで、例えば光信号501の波長をλ、光信号502の波長をλとする。上記のように光方向性結合器及びWDMフィルタを接続することによって、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムに第3の光伝送装置33を挿入することができ、例えば第1の光伝送装置31から出力された波長λの光信号501を第3の光信号に向けて出力される波長λの光信号503に分岐させることができ、また、第3の光伝送装置33から出力された波長λの光信号504を第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号502に結合させることができる。
図1に示す光スイッチ52は、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号75を機械的に遮断又は導通させる機能を有することで実現できる。例えば、切断された2本の光ファイバの端部同士を向かい合わせ、それぞれの光ファイバの軸を一致させると光信号75は導通され、軸をずらすと光信号75は遮断される。この機構は、光ファイバを支えるV溝を有する土台を光ファイバの軸と垂直方向に圧電アクチュエ−タによって移動させることで実現させることができる。圧電アクチュエ−タは、電流が流れるとその方向に伸びる圧電素子を利用したアクチュエ−タで、伸び量は圧電アクチュエ−タへの印加電圧によって制御することができる。この光スイッチ52を光信号遮断手段として使用すれば、光信号75の遮断又は導通を、後述する制御部51から出力される電圧信号によって容易に制御することが可能となる。
光スイッチとして、電気光学効果、熱光学効果を利用した平面光波回路を利用してもよい。電気光学効果とは、電界を印加することにより材料の屈折率が変化する効果のことで、この効果を有する材料としては、ニオブ酸リチウム等の材料が挙げられる。また、平面光波回路とは、基板上に光導波路を形成し、光回路としたものをいう。電気光学効果を有する材料を用いた平面光波回路を光ファイバ中に挿入して、平面光波回路に光信号を透過させる構成とする。
透過した光信号を遮断するには、平面光波回路に電界を印加すればよい。平面光波回路に電界を印加することにより、電気光学効果のため、平面光波回路内の屈折率が変化する。屈折率が変化すると光信号の透過経路が変化し、光信号を元の出力位置からずらすことで光信号を遮断することができる。この原理を利用した光スイッチ52を光信号遮断手段として使用すれば、光信号75の遮断又は導通を、後述する制御部51から出力される電圧信号によって、圧電アクチュエ−タを利用した光スイッチと同様に容易に制御することが可能となる。また、電界の代わりに熱を加えることにより材料の屈折率が変化する熱光学効果を利用してもよい。熱光学効果を有する材料としては、例えばSiOを挙げることができる。このような平面光波回路は、他の光スイッチにも適用することができる。
制御部51は、光スイッチ52の動作を制御する部分で、例えば、前述したような光スイッチ52の動作を電圧信号によって制御する機能、及び第3の光伝送装置33から光信号73が出力されることを検知する機能を有する。光伝送システム10では、制御部51が第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて光信号73が出力されることを検知したときに、光スイッチ52の動作を制御して光信号75を遮断させることが望ましい。制御部51が第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて光信号73が出力されることを検知することで、強制的に光スイッチ52によって光信号75が遮断され、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けての光信号73の出力を第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けての光信号75の出力より優先させることが可能となる。そのため、光伝送システム10では、第2の光伝送装置32及び第3の光伝送装置33から出力される光信号73及び光信号75を同期させて出力する制御を行う必要がなく、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32とで構成された既存の光伝送システムに容易に第3の光伝送装置33を挿入して使用することができる。
なお、相対する光伝送装置としての第1の光伝送装置31と相対する他の光伝送装置としての第2の光伝送装置32との間にm(mは、自然数である。)個の光伝送ユニット11を縦続して接続することができる。光伝送ユニット11を縦続して接続することで所望の数の情報伝送機器を第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32とで構成した既存の光伝送システムに挿入することができる。ここで、第n(nは、m以下の自然数である。)の光伝送ユニットにおいて、第(n+2)の光伝送装置は、図1に示される第3の光伝送装置33に対応する。第nの光信号分岐手段は、図1に示される光信号分岐手段41に対応する。第nの光信号結合手段は、図1に示される光信号結合手段42に対応する。第nの光スイッチは、図1に示される光スイッチ52に対応し、第2の光伝送装置32の側から第nの光伝送ユニットに入力される光信号を遮断又は導通させる機能を有する。
この場合、第nの光伝送ユニットの第(n+2)の光伝送装置から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号の伝送順位は、第1の光伝送装置31に近い側が高いため、第nの光伝送ユニットに情報伝送機器を接続する場合、第1の光伝送装置31の側に伝送順位が高いものを接続することが望ましい。
ここで、光伝送システム10の動作の1例について図1を参照して説明する。まず、第1の光伝送装置31から出力された光信号71は光信号分岐手段41によって第2の光伝送装置32に向かう光信号74と、第3の光伝送装置33に向かう光信号72と、に2分岐される。第2の光伝送装置32及び第3の光伝送装置33は、光信号を光伝送装置内に取り入れて電気信号に変換して情報伝送機器に出力する。前述したように、光伝送装置と情報伝送機器との間での信号の送受信は、光ファイバによる光信号の送受信、無線による電波の送受信によって行ってもよい。また、前述したように、光信号71がそれぞれの光伝送装置に向けて出力された光信号でなければ各光伝送装置は受信した光信号を識別して廃棄してもよい。以下、光伝送装置については、受信した光信号を識別し、且つ受信した光信号を電気信号に変換して情報伝送機器に出力する実施の形態であるとして説明する。
例えば、光信号71が第3の光伝送装置33への送信要求信号である場合、この送信要求信号は第2の光伝送装置32では廃棄され、第3の光伝送装置33では電気信号77に変換されて情報伝送機器36に出力される。電気信号77を受信した情報伝送機器36は、送信要求に応答し、応答信号としての電気信号78を第3の光伝送装置33に向けて出力する。電気信号78を受信した第3の光伝送装置33は電気信号78を光信号73に変換して第1の光伝送装置31に向けて出力する。
このとき、例えば、電気信号78から光信号73に変換される過程で、電気信号78の一部が光信号出力検知信号61として制御部51に出力される。光信号出力検知信号61を検知した制御部51は、光スイッチ制御信号62としての電圧信号を光スイッチ52に出力し、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号75を強制的に遮断させる。
第3の光伝送装置33から出力された光信号73は、光信号結合手段42によって第1の光伝送装置31に向けて結合される。第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号75は、光スイッチ52によって遮断されているために、光信号73と光信号75とが衝突することがない。
一方、光信号71が第2の光伝送装置32への情報信号である場合、第3の光伝送装置33では光信号72は廃棄され、第2の光伝送装置32では、電気信号76に変換されて第2の光伝送装置32に接続された情報伝送機器35に出力される。
また、制御部51が光信号出力検知信号61を検知しないときには、光スイッチ52によって光信号75を導通させているため、第2の光伝送装置32から出力される光信号75は、そのまま第1の光伝送装置31に向けて出力される。
上記の動作を行う光伝送システム10では、第3の光伝送装置33に接続される情報伝送機器36は、例えば、CCDセンサを用いたカメラ、窓の開閉を検出するセンサ、室内温度を検知する温度センサ、室内に発生した煙を検知する煙センサ等のセキュリティセンサ、ガス、水道及び電気の使用量を検針する検針メ−タ等、頻繁に情報の送受信がされることがない情報伝送機器であることが望ましい。これらの情報伝送機器は、コンピュ−タ等の情報端末に比べて情報の出力回数が少なく、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32とで構成される既存の光伝送システムのトラフィックにあまり影響を与えることがなく、光信号の出力に関する特別な制御手段を用いる必要がないためである。また、例えば、屋内に設置されたCCDカメラを外部からの指示によって動作させる等の、光信号の伝送に時間がかかるものを光伝送システム10によって行うこともできる。
第2の光伝送装置32に接続された情報伝送機器35が情報を送受信しないとき、第2の光伝送装置32を外部との光信号の伝送に専有しても既存の光伝送システムに影響がない場合には、光伝送システム10を有効に活用することができる。
(実施の形態2)
図2に、本実施の形態に係る光伝送システムの概略構成図を示す。光伝送システム20は、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置31と、第1の光伝送装置31との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置32と、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムに挿入した光伝送ユニット21と、を有する。
また、光伝送ユニット21には、第1の光伝送装置31との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第3の光伝送装置33と、第2の光伝送装置32との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第4の光伝送装置34と、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に配置され、第1の光伝送装置31から出力された光信号81を第2の光伝送装置32に向けて及び第3の光伝送装置33に2分岐する第1の光信号分岐手段43と、第2の光伝送装置32と第1の光伝送装置31との間に配置され、第2の光伝送装置32から出力された光信号86及び第3の光伝送装置33から出力された光信号83を第1の光伝送装置31に向けて結合する第1の光信号結合手段44と、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に配置され、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力された光信号86を第1の光伝送装置31に向けて及び第4の光伝送装置34に2分岐する第2の光信号分岐手段45と、第1の光信号結合手段44と第2の光信号分岐手段45との間に挿入され、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86を遮断又は導通させる光信号制御手段としての第1の光スイッチ54と、第1の光信号分岐手段43と第2の光伝送装置32との間に挿入され、第1の光伝送装置31から第2の光伝送装置32に向けて出力される光信号81を遮断又は導通させる光信号制御手段としての第2の光スイッチ55と、第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55の動作を制御する制御部53と、が備えられている。この他に、第4の光伝送装置34から出力される光信号85及び第1の光伝送装置31から出力される光信号81を第2の光伝送装置32に向けて結合する第2の光信号結合手段46を光スイッチ55と第2の光伝送装置32との間に設けてもよい。
光伝送システム20では、第1、第2、第3、第4の光伝送装置、第1、第2の光信号分岐手段、第1、第2の光信号結合手段、第1、第2の光スイッチ、はそれぞれ第1の実施の形態で説明したものと同様のものを用いるため、これらの説明は省略する。
制御部53は、第1の光スイッチ54、第2の光スイッチ55及び第3の光伝送装置33の動作を制御する部分で、例えば、前述したように圧電アクチュエ−タを備えた光スイッチを電圧信号によって制御する機能、第3の光伝送装置33から光信号83が出力されること及び第4の光伝送装置34が第2の光伝送装置32から出力された光信号84を受信したことを検知する機能を有する。第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて光信号83が出力されることを検知したときに第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55の動作を制御して、第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55共に光信号を遮断させるか、又は第4の光伝送装置34が光信号84を受信したことを検知したときに第3の光伝送装置33の動作を制御して、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83を出力停止させることが望ましい。制御部53が第1の光スイッチ54、第2の光スイッチ55、第3の光伝送装置33の動作を制御して第3の光伝送装置33から出力される光信号83及び第2の光伝送装置32から出力される光信号86のいずれかを強制的に選択して出力することで、第2の光伝送装置32及び第3の光伝送装置33から出力される光信号を同期させて出力する制御を行う必要がなく、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成された既存の光伝送システムに容易に第3の光伝送装置33を挿入して使用することができる。
また、第2の光伝送装置32から出力される光信号86が、第1の光スイッチ54によって遮断される前に、第4の光伝送装置34によって受信されるために、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83及び第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86の伝送順位を設定することもできる。例えば、第4の光伝送装置34が光信号84を受信したときには第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55によって光信号81、86を導通させて、且つ第3の光伝送装置33に光信号83の出力停止をさせる。上記のように制御部53が動作すると、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86の伝送順位を第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83の伝送順位より高くすることができる。なお、上記伝送順位は、例えば、制御部53の動作設定によって規定することができる。
なお、相対する光伝送装置としての第1の光伝送装置31と相対する他の光伝送装置としての第2の光伝送装置32との間にp(pは、自然数である。)個の光伝送ユニット21を縦続して接続することができる。光伝送ユニット21を縦続して接続することで所望の数の情報伝送機器を既存の光伝送システムに挿入することができる。ここで、第q(qは、p以下の自然数である。)の光伝送ユニットにおいて、第(2q+1)の光伝送装置は、図2で示される第3の光伝送装置33に対応する。第(2q+2)の光伝送装置は、図2で示される第4の光伝送装置34に対応する。第(2q−1)の光信号分岐手段は、図2で示される第1の光信号分岐手段43に対応する。第2qの光信号分岐手段は、図2で示される第2の光信号分岐手段45に対応する。第qの光信号結合手段は、図2で示される第1の光信号結合手段44に対応する。第(2q−1)の光スイッチは、図2に示される第1の光スイッチ54に対応し、第2の光伝送装置32の側から第qの光伝送ユニットに入力される光信号を遮断又は導通させる機能を有する。第2qの光スイッチは、図2に示される第2の光スイッチ55に対応し、第1の光伝送装置31の側から第qの光伝送ユニットに入力される光信号を遮断又は導通させる機能を有する。また、光伝送ユニット単位にしたときには、第(2q+1)の光伝送装置は、相対する光伝送装置とpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置に対応し、第(2q+2)の光伝送装置は相対する他の光伝送装置とpoint−to−point伝送を行うことが可能な第2の光伝送装置に対応する。
この場合、本実施の形態では、第2の光伝送装置32の側から第qの光伝送ユニットに入力された光信号を第qの光伝送ユニット内で遮断するか又は第(2q+1)の光伝送装置から出力される光信号を第1の光伝送装置31に向けて出力するかのいずれかを自由に選択できるため、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に縦続して接続された任意の第qの光伝送ユニットの第(2q+1)の光伝送装置から出力される光信号を第1の光伝送装置31に向けて出力することができる。任意の第qの光伝送ユニットの第(2q+1)の光伝送装置から出力される光信号を第1の光伝送装置31に向けて出力することができることで、接続段階では、第(2q+1)の光伝送装置に接続された情報伝送機器の伝送順位が確定しなくても、使用中に自由に光伝送ユニット21の内部設定を変更するだけでよく、情報伝送機器を接続し直すことがない。
ここで、光伝送システム20の動作の1例について図2を参照して説明する。まず、第1の光伝送装置31から出力された光信号81は第1の光信号分岐手段43によって第2の光伝送装置32に向かう光信号81と、第3の光伝送装置33に向かう光信号82と、に2分岐される。第2の光伝送装置32及び第3の光伝送装置33は、それぞれの光伝送装置に出力された光信号であれば、光信号を光伝送装置内に取り入れて電気信号に変換して情報伝送機器に出力し、それぞれの光伝送装置に出力された光信号でなければ廃棄する。
例えば、光信号81が第2の光伝送装置32への送信要求信号である場合、第3の光伝送装置33では光信号82は廃棄され、第2の光伝送装置32では、光信号81は電気信号80に変換されて第2の光伝送装置32に接続された情報伝送機器37に出力される。
電気信号80を受信した情報伝送機器37は、送信要求に応答し、応答信号としての電気信号79を第2の光伝送装置32に向けて出力する。電気信号79を受信した第2の光伝送装置32は電気信号79を光信号86に変換して第1の光伝送装置31に向けて出力する。光信号86は第2の光信号分岐手段45によって一部が第4の光伝送装置34に向けて出力される光信号84に分岐される。分岐した光信号84は第4の光伝送装置34によって受信される。
このとき、例えば、第4の光伝送装置34は、光信号84を電気信号に変換して、変換した電気信号の一部を第2の光信号出力検知信号93として制御部53に出力する。第2の光信号出力検知信号93を検知した制御部53は、光伝送装置制御信号95としての電圧信号を第3の光伝送装置33に出力し、第3の光伝送装置33は光信号83を強制的に出力停止する。
第2の光伝送装置32から出力された光信号86は、第1の光信号結合手段44によって第1の光伝送装置31に向けて結合される。第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83は、第3の光伝送装置33によって出力停止されているために、光信号83と光信号86とが衝突することがない。
上記の動作例では、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83の伝送順位が、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86の伝送順位より低い場合であるが、伝送順位を逆にすることもできる。例えば、次のように送信制御を行えばよい。
光信号81が第3の光伝送装置33への送信要求信号である場合、第2の光伝送装置32では光信号81は廃棄され、第3の光伝送装置33では、光信号82は電気信号87に変換されて第3の光伝送装置33に接続された情報伝送機器38に出力される。
電気信号87を受信した情報伝送機器38は、送信要求に応答し、応答信号としての電気信号88を第3の光伝送装置33に向けて出力する。電気信号88を受信した第3の光伝送装置33は電気信号88を光信号83に変換して第1の光伝送装置31に向けて出力する。
このとき、例えば、第3の光伝送装置33は、電気信号88の一部を第1の光信号出力検知信号91として制御部53に出力する。第1の光信号出力検知信号91を検知した制御部53は、第1の光スイッチ制御信号92としての電圧信号を第1の光スイッチ54に、第2の光スイッチ制御信号94としての電圧信号を第2の光スイッチ55にそれぞれ出力し、第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55は光信号81、86を強制的に遮断する。ここで、光信号86が送信途中で遮断された場合、第1の光伝送装置31から再送信要求信号としての光信号81が第2の光伝送装置32に向けて出力されることがある。この場合、光信号81が遮断されていない場合、再送信要求信号を受信した第2の光伝送装置32は光信号86を何度も再送信することになる。そこで、光信号81を光信号86と共に遮断することによって上記問題を回避することができる。
第3の光伝送装置33から出力された光信号83は、第1の光信号結合手段44によって第1の光伝送装置31に向けて結合される。第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86は、第1の光スイッチ54によって遮断されているために、光信号83と光信号86とが衝突することがない。また、第2の光信号結合手段46を設けることで、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて光信号83が出力されている場合に、第4の光伝送装置34から第2の光伝送装置32に向けて出力停止信号としての光信号85を出力することによって、第3の光伝送装置33が光信号83を出力し終わるまで、第2の光伝送装置32に光信号86の出力停止をさせることもできる。
上記の動作を行う光伝送システム20では、第3の光伝送装置33に接続される情報伝送機器38は、例えば、CCDセンサを用いたカメラ、窓の開閉を検出するセンサ、室内温度を検知する温度センサ、室内に発生した煙を検知する煙センサ等のセキュリティセンサ、ガス、水道、電気の使用量を検針する検針メ−タ等、頻繁に情報の送受信がされることがない情報伝送機器であることが望ましい。これらの情報伝送機器は、コンピュ−タ等の情報端末に比べて情報出力回数が少なく、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムのトラフィックに影響をあまり与えることがなく、光信号の出力に関する特別な制御手段を用いる必要がないためである。
また、それぞれのセキュリティセンサ、検針メ−タに情報の伝送順位を設定することができる。例えば、検針メ−タから出力される情報には緊急性がないため、これらの伝送順位を低く設定する。一方で、煙センサが出力する情報には火災の検知情報など緊急性があるため、伝送順位をいずれの情報伝送機器から出力される情報の伝送順位より高く設定する。このように、光伝送システム20では、情報の伝送順位に対する自由な設定を可能とする。
また、例えば、屋内に設置されたCCDカメラを外部からの指示によって動作させる等の、光信号の伝送に時間がかかるものを光伝送システム20によって行うこともできる。
(実施の形態3)
図3に、本実施の形態に係る光伝送システムの概略構成図を示す。光伝送システム23は、物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置31と、第1の光伝送装置31との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置32と、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムに挿入した光伝送ユニット24と、を有する。
また、光伝送ユニット24には、第1の光伝送装置31との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第3の光伝送装置33と、第2の光伝送装置32との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第4の光伝送装置34と、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に配置され、第1の光伝送装置31から出力された光信号81を第2の光伝送装置32に向けて及び第3の光伝送装置33に2分岐する第1の光信号分岐手段43と、第2の光伝送装置32と第1の光伝送装置31との間に配置され、第2の光伝送装置32から出力された光信号86及び第3の光伝送装置33から出力された光信号83を第1の光伝送装置31に向けて結合する第1の光信号結合手段44と、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に配置され、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力された光信号86を第1の光伝送装置31に向けて及び第4の光伝送装置34に2分岐する第2の光信号分岐手段45と、第1の光信号結合手段44と第2の光信号分岐手段45との間に挿入され、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86を遮断又は導通させる光信号遮断手段としての第1の光スイッチ54と、第1の光信号結合手段44と第3の光伝送装置33との間に挿入され、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83を遮断又は導通させる光信号遮断手段としての第2の光スイッチ55と、第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55の動作を制御する制御部56と、が備えられている。この他に、第4の光伝送装置34から出力される光信号85及び第1の光伝送装置31から出力される光信号81を第2の光伝送装置32に向けて結合する第2の光信号結合手段46を、第一の光信号分岐手段43と第二の第二の光伝送装置32との間に設けてもよい。
光伝送システム23では、第1、第2、第3、第4の光伝送装置、第1、第2の光信号分岐手段、第1、第2の光信号結合手段、第1、第2の光スイッチ、はそれぞれ第1の実施の形態で説明したものと同様のものを用いるため、これらの説明は省略する。
制御部56は、第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55の動作を制御する部分で、例えば、前述したように圧電アクチュエ−タを備えた光スイッチを電圧信号によって制御する機能及び、第3の光伝送装置33から光信号83が出力されること及び第4の光伝送装置34が第2の光伝送装置32から出力された光信号84を受信したことを検知する機能を有する。第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて光信号83が出力されること又は第4の光伝送装置34が光信号84を受信したことを検知したときに第1の光スイッチ54及び第2の光スイッチ55の動作を制御していずれか1の光スイッチによって光信号86又は光信号83を遮断させることが望ましい。制御部56が第1の光スイッチ54、第2の光スイッチ55のいずれかの光スイッチによって強制的に光信号86又は光信号83を遮断させることで、第3の光伝送装置33又は第2の光伝送装置32から出力される光信号86又は光信号83を第1の光伝送装置31に向けて出力することが可能となる。つまり、第2の光伝送装置32及び第3の光伝送装置33から出力される光信号を同期させて出力する制御を行う必要がなく、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成された既存の光伝送システムに容易に第3の光伝送装置33を挿入して使用することができる。
また、第2の光伝送装置32から出力される光信号86が、第1の光スイッチ54によって遮断される前に、第4の光伝送装置34によって受信されるために、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83及び第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86の伝送順位を設定することもできる。例えば、第4の光伝送装置34が光信号84を受信したときには第2の光スイッチ55によって光信号83を遮断させ且つ第1の光スイッチ54によって光信号86を導通させることで、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86の伝送順位を第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83の伝送順位より高くすることができる。なお、上記伝送順位は、例えば、制御部56の動作設定によって規定することができる。
なお、相対する光伝送装置としての第1の光伝送装置31と相対する他の光伝送装置としての第2の光伝送装置32との間にs(sは、自然数である。)個の光伝送ユニット24を縦続して接続することができる。光伝送ユニット24を縦続して接続することで所望の数の情報伝送機器を既存の光伝送システムに挿入することができる。ここで、第t(tは、s以下の自然数である。)の光伝送ユニットにおいて、第(2t+1)の光伝送装置は、図3に示される第3の光伝送装置33に対応する。第(2t+2)の光伝送装置は、図3に示される第4の光伝送装置34に対応する。第(2t−1)の光信号分岐手段は、図3に示される第1の光信号分岐手段43に対応する。第2tの光信号分岐手段は、図3に示される第2の光信号分岐手段45に対応する。第tの光信号結合手段は、図3に示される第1の光信号結合手段44に対応する。第(2t−1)の光スイッチは、図3に示される第1の光スイッチ54に対応し、第2の光伝送装置32の側から第qの光伝送ユニットに入力される光信号を遮断又は導通させる機能を有する。第2tの光スイッチは、図3に示される第2の光スイッチ55に対応し、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる機能を有する。また、光伝送ユニット単位にしたときには、第(2t+1)の光伝送装置は、相対する光伝送装置とpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置に対応し、第(2t+2)の光伝送装置は相対する他の光伝送装置とpoint−to−point伝送を行うことが可能な第2の光伝送装置に対応する。
この場合、本実施の形態では、第tの光伝送ユニットにおいて、第(2t−1)の光スイッチと第2tの光スイッチとのいずれかの光スイッチの動作を自由に制御できるため、第1の光伝送装置31と第2の光伝送装置32との間に縦続して接続された任意の第tの光伝送ユニットの第(2t+1)の光伝送装置から出力される光信号を第1の光伝送装置31に向けて出力することができる。任意の第tの光伝送ユニットの第(2t+1)の光伝送装置から出力される光信号を第1の光伝送装置31に向けて出力することができることで、接続段階では、第(2t+1)の光伝送装置に接続された情報伝送機器の伝送順位が確定しなくても、使用中に自由に光伝送ユニット24の内部設定を変更するだけでよく、情報伝送機器を接続し直すことがない。
ここで、光伝送システム23の動作の1例について図3を参照して説明する。まず、第1の光伝送装置31から出力された光信号81は第1の光信号分岐手段43によって第2の光伝送装置32に向かう光信号81と、第3の光伝送装置33に向かう光信号82と、に2分岐される。第2の光伝送装置32及び第3の光伝送装置33は、それぞれの光伝送装置に出力された光信号であれば、光信号を光伝送装置内に取り入れて電気信号に変換して情報伝送機器に出力し、それぞれの光伝送装置に出力された光信号でなければ廃棄する。
例えば、光信号81が第2の光伝送装置32への送信要求信号である場合、第3の光伝送装置33では光信号82は廃棄され、第2の光伝送装置32では、光信号81は電気信号80に変換されて第2の光伝送装置32に接続された情報伝送機器37に出力される。
電気信号80を受信した情報伝送機器37は、送信要求に応答し、電気信号79を第2の光伝送装置32に向けて出力する。電気信号79を受信した第2の光伝送装置32は電気信号79を光信号86に変換して第1の光伝送装置31に向けて出力する。光信号86は第2の光信号分岐手段45によって一部が第4の光伝送装置34に向けて出力される光信号84に分岐される。分岐した光信号84は第4の光伝送装置34によって受信される。
このとき、例えば、第4の光伝送装置34は、光信号84を電気信号に変換して、変換した電気信号の一部を第2の光信号出力検知信号93として制御部56に出力する。第2の光信号出力検知信号93を検知した制御部56は、第2の光スイッチ制御信号94としての電圧信号を第2の光スイッチ55に出力して光信号83を強制的に遮断させる。
第2の光伝送装置32から出力された光信号86は、第1の光信号結合手段44によって第1の光伝送装置31に向けて結合される。第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83は、第2の光スイッチ55によって遮断されているために、光信号83と光信号86とが衝突することがない。
上記の動作例では、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号83の伝送順位が、第2の光伝送装置32から第1の光伝送装置31に向けて出力される光信号86の伝送順位より低い場合であるが、第1の実施の形態でも説明したように、当然に、伝送順位を逆に設定することもできる。また、第2の光信号結合手段46を設けることで、第3の光伝送装置33から第1の光伝送装置31に向けて光信号83が出力されている場合に、第4の光伝送装置34から第2の光伝送装置32に向けて出力停止信号としての光信号85を出力することによって、第3の光伝送装置33が光信号83を出力し終わるまで、第2の光伝送装置32に光信号86を出力することを停止させることもできる。
上記の動作を行う光伝送システム23では、第3の光伝送装置33に接続される情報伝送機器38は、例えば、CCDセンサを用いたカメラ、窓の開閉を検出するセンサ、室内温度を検知する温度センサ、室内に発生した煙を検知する煙センサ等のセキュリティセンサ、ガス、水道、電気の使用量を検針する検針メ−タ等、頻繁に情報の送受信がされることがない情報伝送機器であることが望ましい。これらの情報伝送機器は、コンピュ−タ等の情報端末に比べて情報出力回数が少なく、第1の光伝送装置31及び第2の光伝送装置32によって構成される既存の光伝送システムのトラフィックに影響をあまり与えることがなく、光信号の出力に関する特別な制御手段を用いる必要がないためである。
また、それぞれのセキュリティセンサ、検針メ−タに情報の伝送順位を設定することができる。例えば、検針メ−タから出力される情報には緊急性がないため、これらの伝送順位を低く設定する。一方で、煙センサが出力する情報には火災の検知情報など緊急性があるため、伝送順位をいずれの情報伝送機器から出力される情報の伝送順位より高く設定する。このように、光伝送システム23では、情報の伝送順位に対する自由な設定を可能とする。
また、例えば、屋内に設置されたCCDカメラを外部からの指示によって動作させる等の、光信号の伝送に時間がかかるものを光伝送システム23によって行うこともできる。
本発明に係る光伝送システムの構成の1例を示した概略図である。 本発明に係る光伝送システムの構成の1例を示した概略図である。 本発明に係る光伝送システムの構成の1例を示した概略図である。 光方向性結合器の概略構成図である。 WDMフィルタを適用して構成した光信号分岐手段及び光信号結合手段の概略構成図である。
符号の説明
10、20、23 光伝送システム
11、21、24 光伝送ユニット
31 第1の光伝送装置
32 第2の光伝送装置
33 第3の光伝送装置
34 第4の光伝送装置
35、36、37、38 情報伝送機器
41 光信号分岐手段
42 光信号結合手段
43 第1の光信号分岐手段
44 第1の光信号結合手段
45 第2の光信号分岐手段
46 第2の光信号結合手段
51、53、56 制御部
52 光スイッチ
54 第1の光スイッチ
55 第2の光スイッチ
61 光信号出力検知信号
62 光スイッチ制御信号
71、72、73、74、75 光信号
76、77、78、79、80 電気信号
81、82、83、84、85、86、87、88 光信号
91 第1の光信号出力検知信号
92 第1の光スイッチ制御信号
93 第2の光信号出力検知信号
94 第2の光スイッチ制御信号
95 光伝送装置制御信号
100、301、302、303、304 光方向性結合器
101 光導波路
102 光
201、202、203 WDMフィルタ

Claims (9)

  1. 物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置と前記第2の光伝送装置との間に縦続して接続されたm(mは、自然数である。)個の光伝送ユニットと、を備える光伝送システムであって、
    第n(nは、m以下の自然数である。)の光伝送ユニットには、
    前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第(n+2)の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置の側から前記第nの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記第(n+2)の光伝送装置に2分岐する第nの光信号分岐手段と、
    前記第2の光伝送装置の側から前記第nの光伝送ユニットに入力される光信号及び前記第(n+2)の光伝送装置から出力された光信号を前記第1の光伝送装置に向けて結合する第nの光信号結合手段と、
    前記第(n+2)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されるときに、前記第2の光伝送装置の側から前記第nの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第nの光信号結合手段の前段で遮断する第nの光信号遮断手段と、
    が備えられた光伝送システム。
  2. 前記第nの光信号遮断手段は、光信号を遮断又は導通させる第nの光スイッチと、前記第nの光スイッチの動作を制御する第nの制御部と、を有し、
    前記第nの光スイッチは、前記第nの光信号結合手段と前記第2の光伝送装置との間に挿入され、前記第nの制御部は、前記第(n+2)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに、前記第nの光スイッチの動作を制御して光信号を遮断させることを特徴とする請求項1に記載の光伝送システム。
  3. 物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置と前記第2の光伝送装置との間に縦続して接続されたp(pは、自然数である。)個の光伝送ユニットと、を備える光伝送システムであって、
    第q(qは、p以下の自然数である。)の光伝送ユニットには、
    前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第(2q+1)の光伝送装置と、
    前記第2の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第(2q+2)の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置の側から前記第qの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記第(2q+1)の光伝送装置に2分岐する第(2q−1)の光信号分岐手段と、
    前記第2の光伝送装置の側から前記第qの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第1の光伝送装置に向けて及び前記第(2q+2)の光伝送装置に2分岐する第2qの光信号分岐手段と、
    前記第2qの光信号分岐手段によって前記第1の光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第(2q+1)の光伝送装置から出力された光信号を前記第2qの光信号分岐手段より前記第1の光伝送装置の側で前記第1の光伝送装置に向けて結合する第qの光信号結合手段と、
    前記第2の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて出力される光信号を前記第qの光伝送ユニット内で遮断し且つ前記第1の光伝送装置から前記第2の光伝送装置に向けて出力される光信号を前記第qの光伝送ユニット内で遮断するか、又は前記第(2q+1)の光伝送装置が前記第1の光伝送装置に向けて出力する光信号を出力停止する第qの光信号制御手段と、
    が備えられた光伝送システム。
  4. 前記第qの光信号制御手段は、光信号を遮断又は導通させる第(2q−1)の光スイッチと、光信号を遮断又は導通させる第2qの光スイッチと、前記第(2q−1)の光スイッチ、前記第2qの光スイッチ及び前記第(2q+1)の光伝送装置の動作を制御する第qの制御部と、を有し、
    前記第(2q−1)の光スイッチは、前記第2qの光信号分岐手段と前記第qの光信号結合手段との間に挿入され、前記第2qの光スイッチは、前記第(2q−1)の光信号分岐手段と前記第2の光伝送装置との間に挿入され、前記第qの制御部は、前記第(2q+1)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに前記第(2q−1)の光スイッチ及び前記第2qの光スイッチの動作を制御して、前記第(2q−1)の光スイッチ及び前記第2qの光スイッチ共に光信号を遮断させるか、又は前記第(2q+2)の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに前記第(2q+1)の光伝送装置の動作を制御して、前記第(2q+1)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて出力される光信号を出力停止させることを特徴とする請求項3に記載の光伝送システム。
  5. 物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第2の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置と前記第2の光伝送装置との間に縦続して接続されたs(sは、自然数である。)個の光伝送ユニットと、を備える光伝送システムであって、
    第t(tは、s以下の自然数である。)の光伝送ユニットには、
    前記第1の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第(2t+1)の光伝送装置と、
    前記第2の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第(2t+2)の光伝送装置と、
    前記第1の光伝送装置の側から前記第tの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記第(2t+1)の光伝送装置に2分岐する第(2t−1)の光信号分岐手段と、
    前記第2の光伝送装置の側から前記第tの光伝送ユニットに入力される光信号を前記第1の光伝送装置に向けて及び前記第(2t+2)の光伝送装置に2分岐する第2tの光信号分岐手段と、
    前記第2tの光信号分岐手段によって前記第1の光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第(2t+1)の光伝送装置から出力された光信号を前記第2tの光信号分岐手段より前記第1の光伝送装置の側で前記第1の光伝送装置に向けて結合する第tの光信号結合手段と、
    前記第2tの光信号分岐手段によって前記第1の光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第(2t+1)の光伝送装置から出力された光信号のいずれか一方の光信号を前記第tの光信号結合手段の前段で遮断し、他方の光信号を導通させる第tの光信号遮断手段と、
    が備えられた光伝送システム。
  6. 前記第tの光信号遮断手段は、光信号を遮断又は導通させる第(2t−1)の光スイッチと、光信号を遮断又は導通させる第2tの光スイッチと、前記第(2t−1)の光スイッチ及び前記第2tの光スイッチの動作を制御する第tの制御部とを有し、前記第(2t−1)の光スイッチは、前記第tの光信号結合手段と前記第2tの光信号分岐手段との間に挿入され、前記第2tの光スイッチは、前記第tの光信号結合手段と前記第(2t+1)の光伝送装置との間に挿入され、前記第tの制御部は、前記第(2t+1)の光伝送装置から前記第1の光伝送装置に向けて光信号が出力されること又は前記第(2t+2)の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに前記第(2t−1)の光スイッチ及び前記第2tの光スイッチの動作を制御していずれか一方の光スイッチによって光信号を遮断させ、他方の光スイッチによって光信号を導通させることを特徴とする請求項5に記載の光伝送システム。
  7. 相対する光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う光伝送装置と、
    前記相対する光伝送装置と相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する光伝送装置から出力された光信号を、前記相対する他の光伝送装置に向けて及び前記光伝送装置とに2分岐する光信号分岐手段と、
    前記相対する他の光伝送装置と前記相対する光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置から出力された光信号及び前記光伝送装置から出力された光信号を前記相対する光伝送装置に向けて結合する光信号結合手段と、
    前記光信号結合手段と前記相対する他の光伝送装置との間で前記光信号結合手段に接続され、前記相対する他の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる光スイッチと、
    前記光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに、前記光スイッチの動作を制御して光信号を遮断させる制御部と、
    を備える光伝送ユニット。
  8. 相対する光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、
    前記相対する光伝送装置と相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第2の光伝送装置と、
    前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する光伝送装置から出力された光信号を、前記相対する他の光伝送装置に向けて及び前記第1の光伝送装置に2分岐する第1の光信号分岐手段と、
    前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置から出力された光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記相対する光伝送装置に向けて2分岐する第2の光信号分岐手段と、
    前記第2の光信号分岐手段と前記相対する光伝送装置との間に配置され、前記第2の光信号分岐手段によって前記相対する光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第1の光伝送装置から出力された光信号を前記相対する光伝送装置に向けて結合する光信号結合手段と、
    前記第2の光信号分岐手段と前記光信号結合手段との間に挿入され、前記相対する他の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第1の光スイッチと、
    前記第1の光信号分岐手段と前記相対する他の光伝送装置との間に挿入され、前記相対する光伝送装置から前記相対する他の光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第2の光スイッチと、
    前記第1の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて光信号が出力されることを検知したときに前記第1の光スイッチ及び前記第2の光スイッチの動作を制御して、前記第1の光スイッチ及び前記第2の光スイッチ共に光信号を遮断させるか、又は前記第2の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに前記第1の光伝送装置の動作を制御して、前記第1の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を出力停止させる制御部と、
    を備える光伝送ユニット。
  9. 相対する光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行う第1の光伝送装置と、
    前記相対する光伝送装置と相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置との間で物理レイヤにおいてpoint−to−point伝送を行うことが可能な第2の光伝送装置と、
    前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する光伝送装置から出力された光信号を、前記相対する他の光伝送装置に向けて及び前記第1の光伝送装置に2分岐する第1の光信号分岐手段と、
    前記相対する光伝送装置と前記相対する他の光伝送装置との間に配置され、前記相対する他の光伝送装置から出力された光信号を前記第2の光伝送装置に向けて及び前記相対する光伝送装置に向けて2分岐する第2の光信号分岐手段と、
    前記第2の光信号分岐手段と前記相対する光伝送装置との間に配置され、前記第2の光信号分岐手段によって前記相対する光伝送装置に向けて分岐された光信号及び前記第1の光伝送装置から出力された光信号を前記相対する光伝送装置に向けて結合する光信号結合手段と、
    前記第2の光信号分岐手段と前記光信号結合手段との間に挿入され、前記相対する他の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第1の光スイッチと、
    前記第1の光伝送装置と前記光信号結合手段との間に挿入され、前記第1の光伝送装置から前記光信号結合手段に向けて出力される光信号を遮断又は導通させる第2の光スイッチと、
    前記第1の光伝送装置から前記相対する光伝送装置に向けて光信号が出力されること又は前記第2の光伝送装置が光信号を受信したことを検知したときに、前記第1の光スイッチ及び前記第2の光スイッチの動作を制御していずれか一方の光スイッチによって光信号を遮断させ、他方の光スイッチによって光信号を導通させる制御部と、
    を備える光伝送ユニット。
JP2003401625A 2003-12-01 2003-12-01 光伝送システム及び光伝送ユニット Expired - Fee Related JP4133771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401625A JP4133771B2 (ja) 2003-12-01 2003-12-01 光伝送システム及び光伝送ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401625A JP4133771B2 (ja) 2003-12-01 2003-12-01 光伝送システム及び光伝送ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005167478A true JP2005167478A (ja) 2005-06-23
JP4133771B2 JP4133771B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=34725495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401625A Expired - Fee Related JP4133771B2 (ja) 2003-12-01 2003-12-01 光伝送システム及び光伝送ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4133771B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100913538B1 (ko) * 2007-11-16 2009-08-21 중앙대학교 산학협력단 광통신장치 및 이를 이용한 측정방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100913538B1 (ko) * 2007-11-16 2009-08-21 중앙대학교 산학협력단 광통신장치 및 이를 이용한 측정방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4133771B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6434286B2 (en) Optical signal switching apparatus
JP2006243571A (ja) 波長選択スイッチ
EP1890411A3 (en) WDM transmission system
CN101317374A (zh) 一种波分复用传输的保护方法、系统与装置
US9647789B2 (en) Optical transmission device, optical transmission system, and test method for alarm function
CN101309123A (zh) 光分插复用装置
US9762348B2 (en) Reconfigurable optical add-drop multiplexer apparatus
US7289728B2 (en) Use of variable ratio couplers for network protection and recovery
EP1380828B1 (en) Optoelectronic module with integrated loop-back capability
CN101917229B (zh) 基于光延迟的可自愈的大容量光纤传感网
JP4133771B2 (ja) 光伝送システム及び光伝送ユニット
JP2003338788A (ja) 光ファイバ伝送システム
US6917747B2 (en) Compact hybrid integrated optical dynamic channel equalizer
JP5326500B2 (ja) 方路数拡張方法及び光ハブノード装置
EP4351035A1 (en) Optical cross-connect device and wavelength selective switch
JP2006042063A (ja) 分岐光線路監視システムおよび方法
JP2518021B2 (ja) 監視機能付波長多重伝送モジュ―ル
JP4865787B2 (ja) 受動型光試験終端装置
JPH10150409A (ja) 光海中分岐装置
EP2961085B1 (en) An optical coupler device and an optical monitoring device for monitoring one or more optical point-to-point transmission links
JP4383162B2 (ja) 光分岐線路監視システム
US6845188B2 (en) DC WDM device and DC WDM system and transmission network using the same
KR100467328B1 (ko) 옥내 광단자함
CN115694623A (zh) 一种光交叉连接设备以及通信方法
JP2000152293A (ja) 双方向光伝送装置、光クロスコネクト装置及び光ネットワーク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees