JP2005155608A - 容量可変回転圧縮機 - Google Patents

容量可変回転圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005155608A
JP2005155608A JP2004285296A JP2004285296A JP2005155608A JP 2005155608 A JP2005155608 A JP 2005155608A JP 2004285296 A JP2004285296 A JP 2004285296A JP 2004285296 A JP2004285296 A JP 2004285296A JP 2005155608 A JP2005155608 A JP 2005155608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
pressure
compression
suction flow
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004285296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4005071B2 (ja
Inventor
Seikai Cho
成 海 趙
Shoko Lee
承 甲 李
Chun Mo Sung
春 模 成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005155608A publication Critical patent/JP2005155608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005071B2 publication Critical patent/JP4005071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/04Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for reversible pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/18Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by varying the volume of the working chamber
    • F04C28/22Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by varying the volume of the working chamber by changing the eccentricity between cooperating members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】 空回転をする圧縮室内部を吐出圧力と同圧にすることによって回転抵抗を最小限に抑え得る容量可変回転圧縮機を開示する。
【解決手段】 密閉容器と、内部に相異なる容積を有する第1圧縮室と第2圧縮室が形成されるように前記密閉容器内に設置されるハウジングとを備え、前記第1及び第2圧縮室内部の圧縮装置を駆動する回転軸の回転方向の変化に応じて前記第1及び第2圧縮室のうちいずれか一方において選択的に圧縮動作が遂行される容量可変回転圧縮機であって、前記第1及び第2圧縮室のうち、圧縮動作を遂行する圧縮室の吸入口側に冷媒の吸入がなされるように冷媒の吸入流路を可変させる吸入流路可変装置と、圧縮機の吐出側と前記吸入流路可変装置とをつなぐ高圧配管と、前記吸入流路可変装置に設けられ、前記吸入流路可変装置の流路切換動作に伴う温度変化に応じて前記高圧配管が前記第1及び第2圧縮室のうち、空回転をする圧縮室の吸入口と連通するように高圧流路を切り換える高圧流路切換装置とを含む。
【選択図】 図7

Description

本発明は、容量可変回転圧縮機に関し、より詳細には、2つの圧縮室のうち空回転をする圧縮室の内部と密閉容器の内部を同圧にする高圧流路切換装置を備えた容量可変回転圧縮機に関する。
最近の空気調和機や冷蔵庫に適用される冷却装置としては、冷却能力を可変させることによって要求条件に合う最適の冷却を行わせると同時に、省エネの目的から冷媒圧縮能力が可変する容量可変圧縮機を採用している。
かかる容量可変圧縮機と関連し、本出願人は、特許文献1において内容積が異なる2つの圧縮室のうちいずれか一方で選択的に圧縮動作を行わせる容量可変回転圧縮機を開示した。
この容量可変回転圧縮機は、各圧縮室内部に回転軸の回転方向の変化に応じて各圧縮室のローラが偏心されたり偏心解除されつつ圧縮及び圧縮解除動作が遂行されるように動作する偏心装置を備える。また、この偏心装置は、各圧縮室の回転軸外面にそれぞれ設けられる偏心カム、各偏心カムの外面に回転可能に結合される偏心ブッシュ、各偏心ブッシュの外面に回転可能に結合されるローラ、及び、回転軸が回転するときに、2つの偏心ブッシュのうちいずれか一つが偏心される位置でかかり、残りの一つが偏心されない位置でかかるようにするロックピンを含む。また、各圧縮室内には半径方向に往復するベーンが設置されて、圧縮室内部を吸入空間と吐出空間とに区画する。
要するに、この種の従来の容量可変回転圧縮機は、偏心装置の動作に応じて内容積が異なる2つの圧縮室のうちいずれか一方で圧縮動作がなされるときに、残りの一方では空回転がなされるようにすることによって、回転軸の回転方向を変更するだけで容量可変運転を可能にしたものである。
大韓民国特許出願第2002−61462号
したがって、本発明の目的は、空回転をする圧縮室内部を圧縮機の吐出側と同圧にし、ベーンによる加圧及びオイルの流入現象を防ぐことによって回転抵抗を最小限に抑え得る容量可変回転圧縮機を提供することにある。
本発明の他の目的は、従来と違い、空回転をする圧縮室の内部が密閉容器の内部圧力(吐出側の圧力)よりも低くない容量可変回転圧縮機を提供し、ベーンが空回転するローラの外面を加圧した状態で回転されるのを防止し、また、圧力差により、空回転する圧縮室内部にオイルが流入する現象を防ぐことによって回転抵抗の発生を防止することにある。
上記の目的を達成するための本発明に従う容量可変回転圧縮機は、密閉容器と、内部に相異なる容積を有する第1圧縮室と第2圧縮室が形成されるように前記密閉容器内に設置されるハウジングとを備え、前記第1及び第2圧縮室内部の圧縮装置を駆動する回転軸の回転方向の変化に応じて前記第1及び第2圧縮室のうちいずれか一方において選択的に圧縮動作が遂行される容量可変回転圧縮機であって、前記第1及び第2圧縮室のうち、圧縮動作を遂行する圧縮室の吸入口側に冷媒の吸入がなされるように冷媒の吸入流路を可変させる吸入流路可変装置と、圧縮機の吐出側と前記吸入流路可変装置とをつなぐ高圧配管と、前記吸入流路可変装置に設けられ、前記吸入流路可変装置の流路切換動作に伴う温度変化に応じて前記高圧配管が前記第1及び第2圧縮室のうち、空回転をする圧縮室の吸入口と連通するように高圧流路を切り換える高圧流路切換装置とを含むことを特徴とする。
また、前記吸入流路可変装置は、吸入配管が連結される入口、及び該入口から離隔された両側に、前記第1及び第2圧縮室の各吸入口と連結される第1出口と第2出口が形成された中空の胴体部と、該胴体部内に設置され、内部が前記入口と連通する弁座と、該弁座の両端の開閉のために前記胴体部の両側内部に往復可能に設置され、ロッドを介して相互に連結された第1開閉部材及び第2開閉部材とを含むことを特徴とする。
また、前記高圧配管は、前記胴体部の両端内部とそれぞれ連通するように連結される第1高圧配管と第2高圧配管を含み、前記高圧流路切換装置は、前記第1及び第2開閉部材の往復に応じて吸入流路が切り換えられるときに、前記第1及び第2高圧配管の出口のうち、温度の高い側の出口が開放されるように前記第1及び第2高圧配管の出口にそれぞれ設置される第1及び第2バイメタル弁を含むことを特徴とする。
また、前記第1及び第2バイメタル弁は、熱変形量の異なる2枚の金属板が結合されてなり、中央に流路を開閉するドーム型の開閉部が形成され、周縁が流体流れを可能にすべく鋸歯状に形成されることを特徴とする。
また、前記胴体部の両端には、前記胴体部の両端をそれぞれ閉鎖するとともに、前記第1及び第2高圧配管がそれぞれ連結される第1及び第2栓が設置され、前記第1及び第2バイメタル弁は、前記第1及び第2栓に形成される高圧流路にそれぞれ収容された状態に設置されることを特徴とする。
また、前記第1及び第2開閉部材は、前記弁座と接する薄板型の弁板と、該弁板を支持する支持部材とを含むことを特徴とする。
本発明に従う容量可変回転圧縮機によれば、吸入流路可変装置の吸入流路切換動作と共に高圧配管が2つの圧縮室のうち空回転をする圧縮室と連通するように高圧流路が切り換えられ、空回転をする圧縮室側に圧縮機の吐出圧力が加えられるため、空回転をする圧縮室の内部と密閉容器内部間に圧力差が生じなく、したがって、空回転をする側のベーンがローラを加圧して回転抵抗が生じる問題を防ぎ、圧縮機の能力損失を最小限に抑えることができ、その分、圧縮機の能力を向上させることが可能になる。
以下、本発明に従う好ましい実施形態を添付図面を参照して詳細に説明する。図面中、同一の構成要素には、可能な限り同一の参照符号及び番号を共通使用するものとする。
本発明に従う容量可変回転圧縮機は、図1に示すように、密閉容器10を備えてなり、密閉容器10の内部には、回転力を生じさせる上側の駆動部20と、この上側駆動部20と回転軸21を介して連結される下側の圧縮部30とが備えられる。駆動部20は、密閉容器10の内面に固定される円筒状の固定子22と、固定子22の内部に回転自在に設けられ、その中心部の回転軸21に結合される回転子23とを備える。この駆動部20は、回転軸21を正回転または逆回転させる。
圧縮部30は、上部と下部に相異なる容積を有する円筒状の第1圧縮室31と第2圧縮室32がそれぞれ形成されたハウジングを備える。このハウジングは、第1圧縮室31が形成された上部の第1ハウジング33a、第2圧縮室32が形成された下部の第2ハウジング33b、第1圧縮室31の上部と第2圧縮室32の下部を塞ぐと共に、回転軸21を回転自在に支持するように第1ハウジング33aの上面と第2ハウジング33bの下面にそれぞれ設けられる2つのフランジ35,36、及び第1及び第2圧縮室31,32を仕切るように第1及び第2ハウジング33a,33bの間に設けられる仕切り板34を備える。
第1圧縮室31と第2圧縮室32の内部の回転軸21には、図1ないし図4に示すように、上部の第1偏心装置40と下部の第2偏心装置50がそれぞれ設けられ、第1及び第2偏心装置40,50の外面には第1ローラ37と第2ローラ38がそれぞれ回転自在に結合される。また、第1圧縮室31の第1吸入口63と第1吐出口65との間、及び第2圧縮室32の第2吸入口64と第2吐出口66との間にはそれぞれ第1及び第2ローラ37,38の外面と接した状態で半径方向に往復しつつ圧縮動作を行わせる第1及び第2ベーン61,62がそれぞれ設けられる。これら第1及び第2ベーン61,62はそれぞれ、ベーンバネ61a,62aにて支持される。また、第1及び第2圧縮室31,32の吸入口63,64と吐出口65,66は、ベーン61,62を基準としてお互い反対方向に配される。ここでは詳細な図示を省略したが、2つの吐出口65,66は、ハウジングに形成される流路を介して密閉容器10の内部と連通する。
第1及び第2偏心装置40,50は、各圧縮室31,32に対応する位置の回転軸21の外面に同じ方向に偏心されるように形成される第1偏心カム41と第2偏心カム51を備え、第1及び第2偏心カム41,51の外面には上部の第1偏心ブッシュ42と下部の第2偏心ブッシュ52が回転自在に結合される。上部の第1偏心ブッシュ42と下部の第2偏心ブッシュ52は、図2に示すように、円筒形状の連結部43を介して一体に連結され、偏心方向は互いに反対になるようになっている。そして、第1及び第2ローラ37,38は、第1及び第2偏心ブッシュ42,52の外面に回転自在に結合される。
さらに、図2及び図3に示すように、第1偏心カム41と第2偏心カム51との間の回転軸21の外面には、第1及び第2偏心カム41,51と同方向に偏心された偏心部44が設けられ、この偏心部44には、回転軸21の回転方向の変化に応じて、第1及び第2偏心ブッシュ42,52を回転軸21と偏心された状態で回転させるか、あるいは偏心が解除された状態で回転させるロック装置80が設けられる。このロック装置80は、偏心部44の一側の外面に突出するように螺合されるロックピン81と、回転軸21の回転に応じて、ロックピン81が偏心ブッシュ42,52の偏心位置と偏心解除位置においてそれぞれ係止されるよう第1偏心ブッシュ42と第2偏心ブッシュ52とをつなぐ連結部43に周り方向に長く形成されるロック溝82とを備える。
この構成によれば、回転軸21の偏心部44に結合されたロックピン81が連結部43のロック溝82に入った状態で回転軸21が回転するときに、ロックピン81が所定区間回動してロック溝82の両端に形成された第1及び第2ロック部82a,82bのうちいずれか一方に係止されるため、第1及び第2偏心ブッシュ42,52を回転軸21と共に回転させることができる。また、この構成では、ロックピン81がロック溝82の両側に形成される第1及び第2ロック部82a,82bのうちいずれか一方に係止されるときに、第1及び第2偏心ブッシュ42,52のうちいずれか一つを偏心された状態にすると同時に、残りの一つを偏心解除された状態にすることにより、第1及び第2圧縮室31,32のうちいずれか一方において圧縮動作が行われ、残りの一方において空回転が行われるようにする。もちろん、回転軸21の回転方向が変わると第1及び第2偏心ブッシュ42,52の偏心状態は上述した場合と反対となる。
さらに、本発明に従う容量可変回転圧縮機は、図1に示すように、吸入配管69の冷媒を、第1圧縮室31の第1吸入口63と第2圧縮室32の第2吸入口64のうち圧縮動作の行われる吸入口側にのみ吸入させるべく吸入流路を切り換える流路可変装置70を備える。
この流路可変装置70は、図7及び図8に示すように、所定の長さを有する円筒形状の部材からなり、その両端部が第1及び第2栓71a,71bにより閉鎖される中空の胴体部71を備える。また、胴体部71の中央部には吸入配管69と連結される入口72が形成され、入口72の反対側においては、第1圧縮室31の吸入口63と第2圧縮室32の吸入口64にそれぞれ連結される第1及び第2配管67、68が結合される第1出口73と第2出口74がお互い離れて形成される。
また、吸入流路可変装置70は、胴体部71の内部に設けられて段差を形成するとともに、両端が開放された円筒形の弁座75、弁座75両端の開閉のために胴体部71の両側内部に往復可能に設置される第1開閉部材76と第2開閉部材77、そしてこれらの開閉部材76,77を一緒に動かせるよう第1及び第2開閉部材76,77を連結するロッド78を備える。
弁座75は、中央部に入口72と連通する開口が形成され、その外面が胴体部71の内面に圧入固定される。第1及び第2開閉部材76,77は、ロッド78の両端にそれぞれ結合されるものであり、弁座75の両端と接して流路を閉鎖できるように薄板型からなる弁板76a,77aと、弁板76a,77aを支えるようにロッド78の端部に結合される支持部材76b,77bとから構成される。ここで、支持部材76b,77bは、胴体部71内での円滑な往復動作のために外径が胴体部71の内径と対応する寸法に形成され、空気の出入のための多数の通穴76c,77cを備える。
さらに、本発明に従う容量可変回転圧縮機は、図1に示すように、第1及び第2圧縮室31,32のうち空回転を行う圧縮室の吸入口の方に圧縮機の吐出圧力が加えられるようにすることによって、空回転を行う圧縮室の内部と密閉容器10の内部の圧力を同圧にする。したがって、本発明の容量可変回転圧縮機は、圧縮機の吐出側と吸入流路可変装置70とを連結する高圧配管90と、吸入流路可変装置70の流路切換動作に応じて高圧配管90を、空回転をする圧縮室の吸入口に連通させる高圧流路切換装置とを備える。
高圧配管90は、圧縮機の吐出配管91と連結される連結配管92と、この連結配管92から分岐されるとともに、それぞれの出口が吸入流路可変装置70の胴体部71の両端の栓71a,71bに連結される第1高圧配管93及び第2高圧配管94とからなる。
そして、高圧流路切換装置は、図7及び図8に示すように、第1及び第2高圧配管93,94が連結された両側の栓71a,71bの内部に収容設置されて、温度の変換に応じて第1及び第2高圧配管93,94の出口を開閉する第1及び第2バイメタル弁100,110からなる。また、第1及び第2バイメタル弁100,110は同一の構成を有する。図9及び図10は、第1バイメタル弁の例を示す図である。この第1バイメタル弁は、栓71aの内部のバルブ収容空間120に収容状態に設置され、熱変形量が異なる第1金属板101と第2金属板102とが結合されてなる。ここで、本発明のバイメタル弁100は、高圧配管93の出口と隣接する方に熱変形量の大きい第1金属板101が配置され、その反対側に相対的に熱変形量の小さい第2金属板102が配置される。また、このバイメタル弁100は、流路の開閉を容易にすべく中央がドーム型の開閉部103で構成され、その周り部分への流体流れを可能にするようにその周縁が鋸歯状に形成される。
このように構成されるバイメタル弁100,110は、その周囲の温度が上昇すると、第1金属板101が第2金属板102よりも延びつつバイメタル弁の開閉部103が流路を開放するように変形され、その周囲の温度が降下すると、第1金属板101が第2金属板102よりも縮みつつバイメタル弁の開閉部103が最初の流路閉鎖状態に変形されるようにすることによって、第1及び第2高圧配管93,94の出口を開閉可能にしたものである。すなわち、図7に示すように、第1出口73側に吸入流路が形成された場合には、第1バイメタル弁100の周囲温度が吸入される冷媒の温度により降下することから第1バイメタル弁100が第1高圧配管93の出口を閉鎖するに対し、第2バイメタル弁110の周囲が第2高圧配管94の高温冷媒にのみ露出されるため、第2バイメタル弁110の周囲温度が上昇し第2バイメタル弁110が第2高圧配管94の出口を開放させるようになる。したがって、第1出口73側に吸入流路が形成されるときに第2出口74側には第2高圧配管94と連通する高圧流路が形成されることによって圧縮機吐出側の圧力が空回転をする第2圧縮室32に加えられることが可能になるのである。これと反対の場合は、図8に示す。
次に、このように構成される容量可変回転圧縮機の動作について述べる。回転軸21が第1方向に回転するときには、図3に示すように、第1圧縮室31の第1偏心ブッシュ42の外面が回転軸21と偏心された状態でロックピン81がロック溝82の第1ロック部82aに係止された状態となるため、第1ローラ37が第1圧縮室31の内面と接して回転を行いつつ第1圧縮室31の圧縮動作が行われる。このときに、第2圧縮室32では、図4に示すように、第1偏心ブッシュ42と反対方向に偏心された第2偏心ブッシュ52の外面が回転軸21と同心をなし、第2ローラ38が第2圧縮室32の内面と離れた状態となるため、空回転が行われる。
また、第1圧縮室31において圧縮動作が行われるときには、第1圧縮室31の第1吸入口63側に冷媒の吸入がなされるため、吸入流路可変装置70の動作により第1圧縮室31側にのみ冷媒が吸入されるように流路が切り換えられる。すなわち、このときには、図7に示すように、第1出口73に働く吸入力により第1及び第2開閉部材76,77が第1出口73側に移動しつつ第1出口73側に吸入流路が形成される。一方、第2出口74は、第2開閉部材77の弁板77aが第2出口74と連通する弁座75の一側端部を閉鎖するため、流路が閉鎖される。
このような動作がなされる間に、第1バイメタル弁100は、第1出口73側に流れる低温の吸入冷媒に露出されるため、第1高圧配管93の出口を閉鎖状態に保つ。これに対し、第2バイメタル弁110は、第2高圧配管94の高温冷媒と第2圧縮室32から第2出口74側に伝えられる熱気に露出されるため、第2高圧配管94の出口を開放する形態に変形される。したがって、このときには、第2高圧配管94の出口が第2出口74と連通し第2圧縮室32内部が密閉容器10の内部と同圧(吐出圧力)になるので、第2ベーン62が、空回転をする第2ローラ38を加圧する問題と、第2圧縮室32内部にオイルが流入する現象が防止され、回転軸21が円滑に回転するようになる。
一方、回転軸21が第2方向に回転するときには、図5に示すように、第1圧縮室31の第1偏心ブッシュ42の外面が回転軸21と偏心解除された状態でロックピン81がロック溝82の第2ロック部82bに係止された状態となるため、第1ローラ37が第1圧縮室31の内面と離れた状態で回転し、第1圧縮室31が空回転する。このとき、第2圧縮室32では、図6に示すように、第2偏心ブッシュ52の外面が回転軸21と偏心された状態になり、第2ローラ38が第2圧縮室32の内面と接して回転する状態となるため、圧縮動作がなされる。
また、第2圧縮室32において圧縮動作がなされるときには、第2圧縮室32の吸入口64側に冷媒の吸入がなされるため、流路可変装置70の動作により第2圧縮室32側にのみ冷媒が吸入されるように吸入流路が切り換えられる。すなわち、このときには、図8に示すように、第2出口74に働く吸入力により第1及び第2開閉部材76,77が第2出口74側に移動しつつ第2出口74側に吸入流路が形成される。
また、このような動作がなされる間に、第2バイメタル弁110は第2出口74側に流れる低温の吸入冷媒に露出されるため、第2高圧配管94の出口を閉鎖状態に保つ。これに対し、第1バイメタル弁100は、第1高圧配管93の高温冷媒と第1圧縮室31から第1出口73側に伝えられる熱気に露出されるため、第1高圧配管93の出口を開放する形態に変形される。したがって、このときには、第1高圧配管93の出口が第1出口73と連通し第1圧縮室31内部が密閉容器10の内部と同圧となるので、第1ベーン61が空回転をする第1ローラ37を加圧する問題と、第1圧縮室31の内部にオイルが流入する現象が防止され、回転軸21が円滑に回転するようになる。
本発明に従う容量可変回転圧縮機を示す縦断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の偏心装置構成を示す斜視図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の回転軸が第1方向に回転するときに第1圧縮室の圧縮動作を示す横断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の回転軸が第1方向に回転するときに第2圧縮室の空回転動作を示す横断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の回転軸が第2方向に回転するときに第1圧縮室の空回転動作を示す横断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の回転軸が第2方向に回転するときに第2圧縮室の圧縮動作を示す横断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の第1圧縮室において圧縮動作がなされるときの吸入流路可変装置の動作と高圧流路の切換動作を示す断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機の第2圧縮室の圧縮動作がなされるときの吸入流路可変装置の動作と高圧流路の切換動作を示す断面図である。 図8の“A”部の詳細図であって、バイメタル弁の構成を示す断面図である。 図1に示した容量可変回転圧縮機のバイメタル弁の平面図である。
符号の説明
67、68 第1及び第2配管
69 吸入配管
70 流路可変装置
71 胴体部
71a、71b 栓
72 入口
73、74 第1及び第2出口
75 弁座
76、77 第1及び第2開閉部材
76a、77a 弁板
76b、77b 支持部材
76c、77c 通孔
78 ロッド
90 高圧配管
92 連結配管
93、94 第1及び第2高圧配管
100、110 第1及び第2バイメタル弁

Claims (21)

  1. 密閉容器と、内部に相異なる容積を有する第1圧縮室と第2圧縮室が形成されるように前記密閉容器内に設置されるハウジングとを備え、前記第1及び第2圧縮室内部の圧縮装置を駆動する回転軸の回転方向の変化に応じて前記第1及び第2圧縮室のうちいずれか一方において選択的に圧縮動作が遂行される容量可変回転圧縮機であって、
    前記第1及び第2圧縮室のうち、圧縮動作を遂行する圧縮室の吸入口側に冷媒の吸入がなされるように冷媒の吸入流路を可変させる吸入流路可変装置と、
    圧縮機の吐出側と前記吸入流路可変装置とをつなぐ高圧配管と、
    前記吸入流路可変装置に設けられ、前記吸入流路可変装置の流路切換動作に伴う温度変化に応じて前記高圧配管が前記第1及び第2圧縮室のうち、空回転をする圧縮室の吸入口と連通するように高圧流路を切り換える高圧流路切換装置とを含むことを特徴とする容量可変回転圧縮機。
  2. 前記吸入流路可変装置は、
    吸入配管が連結される入口と、該入口から離隔された両側に、前記第1及び第2圧縮室の各吸入口と連結される第1出口と第2出口が形成された中空の胴体部と、
    該胴体部内に設置され、内部が前記入口と連通する弁座と、
    該弁座の両端の開閉のために前記胴体部の両側内部に往復可能に設置され、ロッドを介して相互に連結された第1開閉部材及び第2開閉部材とを含むことを特徴とする請求項1に記載の容量可変回転圧縮機。
  3. 前記高圧配管は、前記胴体部の両端内部とそれぞれ連通するように連結される第1高圧配管と第2高圧配管を含むことを特徴とする請求項2に記載の容量可変回転圧縮機。
  4. 前記高圧流路切換装置は、前記第1及び第2開閉部材の往復に応じて吸入流路が切り換えられるときに、前記第1及び第2高圧配管の出口のうち、温度の高い側の出口が開放されるように前記第1及び第2高圧配管の出口にそれぞれ設置される第1及び第2バイメタル弁を含むことを特徴とする請求項3に記載の容量可変回転圧縮機。
  5. 前記第1及び第2バイメタル弁は、熱変形量の異なる2枚の金属板を結合してなり、中央に流路を開閉するドーム型の開閉部が形成され、周縁が流体流れを可能にすべく鋸歯状に形成されることを特徴とする請求項4に記載の容量可変回転圧縮機。
  6. 前記胴体部の両端には、前記胴体部の両端をそれぞれ閉鎖するとともに、前記第1及び第2高圧配管がそれぞれ連結される第1及び第2栓が設置され、前記第1及び第2バイメタル弁は、前記第1及び第2栓に形成される高圧流路にそれぞれ収容された状態に設置されることを特徴とする請求項4に記載の容量可変回転圧縮機。
  7. 前記第1及び第2バイメタル弁は、熱変形量の異なる2枚の金属板が結合されてなり、中央に流路を開閉するドーム型の開閉部が形成され、周縁が流体流れを可能にすべく鋸歯状に形成されることを特徴とする請求項6に記載の容量可変回転圧縮機。
  8. 前記第1及び第2開閉部材は、前記弁座と接する薄板型の弁板と、該弁板を支持する支持部材とを含むことを特徴とする請求項2に記載の容量可変回転圧縮機。
  9. 吸入側及び吐出側に入口及び出口をそれぞれ有する第1及び第2圧縮室を備えて圧縮動作及び空回転を遂行し、空回転を遂行するときに、これらの圧縮室の内部圧力を前記出口側と同圧にする圧縮機であって、
    冷媒吸入流路を備え、圧縮動作が遂行される圧縮室の入口に冷媒を伝える吸入流路可変装置と;
    圧縮機の吐出側と前記吸入流路可変装置とをつなぐ高圧配管と;
    前記冷媒吸入流路が前記吸入流路可変装置により切り換えるとき、温度変化に応じて前記吸入流路可変装置が前記圧縮室の入口と連通するようにする高圧流路切換装置とを備えることを特徴とする圧縮機。
  10. 前記吸入流路可変装置は、
    開口された両端を有する円筒形状の中空の胴体部と、
    該中空の胴体部の両端を開閉する第1及び第2栓とを含むことを特徴とする請求項9に記載の圧縮機。
  11. 前記吸入流路可変装置は、前記中空の胴体部の中央部に入口が形成されて冷媒が供給されることを特徴とする請求項10に記載の圧縮機。
  12. 前記吸入流路可変装置は、
    前記入口と対向する側において前記胴体部に相互に離隔形成される第1及び第2出口と、
    前記各圧縮室の入口に連結されるとともに、前記第1及び第2出口にそれぞれ連結される配管とをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の圧縮機。
  13. 前記吸入流路可変装置は、
    前記胴体部の内部に設けられ、両端が開放された円筒形の弁座と、
    該円筒形の弁座両端の開閉のために胴体部の開放された両端に対して往復動しつつ吸入流路を切り換える第1及び第2開閉部材と、
    前記第1及び第2開閉部材を一体に連結するロッドとを含むことを特徴とする請求項12に記載の圧縮機。
  14. 密閉容器をさらに備え、吐出側の圧力を空回転をする圧縮室に加えて、この空回転をする圧縮室の内部を前記密閉容器の内部と同圧にすることを特徴とする請求項9に記載の圧縮機。
  15. 前記高圧配管は、前記圧縮機から冷媒が供給される連結配管と、該連結配管から分岐されるとともに、それぞれの出口が前記胴体部の第1及び第2栓に連結される第1及び第2配管とを含むことを特徴とする請求項13に記載の圧縮機。
  16. 前記高圧流路切換装置は、前記第1及び第2栓の内部にそれぞれ収容設置されて、前記第1及び第2配管の出口を開放する第1及び第2バイメタル弁から構成されることを特徴とする請求項15に記載の圧縮機。
  17. 前記第1及び第2バイメタル弁は、異なる熱変形量を有する第1及び第2金属板から構成されることを特徴とする請求項16に記載の圧縮機。
  18. 前記第1及び第2バイメタル弁は、前記第1及び第2配管の出口と隣接する方に配置された第1金属板が、これらの第1金属板の反対側に配置される第2金属板よりも大きい熱変形量を有することを特徴とする請求項17に記載の圧縮機。
  19. 前記第1及び第2バイメタル弁はそれぞれ、
    前記高圧流路の開閉を容易にすべく中央がドーム型に形成され、その周り部分への流体流れを可能にするようにその周縁が鋸歯状に形成されることを特徴とする請求項18に記載の圧縮機。
  20. 前記第1及び第2バイメタル弁の周囲温度が上昇すると、第1金属板が第2金属板に比べてさらに延び、
    前記第1及び第2バイメタル弁の周囲温度が降下すると、第1金属板が第2金属板よりもさらに縮むことを特徴とする請求項19に記載の圧縮機。
  21. 前記第1及び第2出口のうちいずれか一方に冷媒が伝えられるとき、該当のバイメタル弁の周囲温度が降下して該当の一つの配管が閉鎖される一方、残りのバイメタル弁の周囲温度が上昇して残りの配管が開放されることを特徴とする請求項20に記載の圧縮機。
JP2004285296A 2003-11-25 2004-09-29 容量可変回転圧縮機 Expired - Fee Related JP4005071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030084231A KR20050050482A (ko) 2003-11-25 2003-11-25 용량가변 회전압축기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005155608A true JP2005155608A (ja) 2005-06-16
JP4005071B2 JP4005071B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=34588058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285296A Expired - Fee Related JP4005071B2 (ja) 2003-11-25 2004-09-29 容量可変回転圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7153109B2 (ja)
JP (1) JP4005071B2 (ja)
KR (1) KR20050050482A (ja)
CN (1) CN100363623C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133820A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Samsung Electronics Co Ltd ロータリ圧縮機及びその制御方法、並びにこれを利用した空気調和機

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050028159A (ko) * 2003-09-17 2005-03-22 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050028626A (ko) * 2003-09-19 2005-03-23 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050031792A (ko) * 2003-09-30 2005-04-06 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050050481A (ko) * 2003-11-25 2005-05-31 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050050483A (ko) * 2003-11-25 2005-05-31 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
US9049687B2 (en) 2008-05-05 2015-06-02 Industrial Technology Research Institute System and method for providing multicast and/or broadcast services
EP2612035A2 (en) 2010-08-30 2013-07-10 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
WO2014071976A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-15 Pierburg Pump Technology Gmbh Variable displacement lubricant pump
KR101973623B1 (ko) * 2012-12-28 2019-04-29 엘지전자 주식회사 압축기
KR101983049B1 (ko) * 2012-12-28 2019-09-03 엘지전자 주식회사 압축기
US8899190B2 (en) * 2013-04-26 2014-12-02 GM Global Technology Operations LLC Temperature dependent flow control for combustion engine piston squirters
EP3084222B1 (en) 2013-12-19 2018-12-19 Carrier Corporation Compressor comprising a variable volume index valve
CN104675674A (zh) * 2015-02-06 2015-06-03 洛阳普瑞曼自动控制技术有限公司 一种热双金属片温度保护装置
WO2017031669A1 (zh) * 2015-08-24 2017-03-02 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机和具有其的冷冻循环装置
CN111828323B (zh) 2019-04-17 2022-11-04 上海海立电器有限公司 变容压缩机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761616A (en) * 1955-04-19 1956-09-04 Coleman Co Compressor unloading apparatus
US3191854A (en) * 1960-06-02 1965-06-29 Atlas Copco Ab Compressor units
US3961862A (en) * 1975-04-24 1976-06-08 Gardner-Denver Company Compressor control system
JPS63253191A (ja) * 1987-04-07 1988-10-20 Mitsubishi Electric Corp 多気筒回転式圧縮機
US5871342A (en) * 1997-06-09 1999-02-16 Ford Motor Company Variable capacity rolling piston compressor
JP2000097177A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 回転式圧縮機及び冷凍回路
JP3389539B2 (ja) * 1999-08-31 2003-03-24 三洋電機株式会社 内部中間圧型2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2003156259A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Fujitsu General Ltd 圧縮機
KR20040100078A (ko) * 2003-05-21 2004-12-02 삼성전자주식회사 능력가변 회전압축기
KR20050011541A (ko) * 2003-07-23 2005-01-29 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050028626A (ko) * 2003-09-19 2005-03-23 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050031794A (ko) * 2003-09-30 2005-04-06 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR20050050481A (ko) * 2003-11-25 2005-05-31 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133820A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Samsung Electronics Co Ltd ロータリ圧縮機及びその制御方法、並びにこれを利用した空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4005071B2 (ja) 2007-11-07
CN100363623C (zh) 2008-01-23
CN1621692A (zh) 2005-06-01
KR20050050482A (ko) 2005-05-31
US20050112008A1 (en) 2005-05-26
US7153109B2 (en) 2006-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005071B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
US6796773B1 (en) Variable capacity rotary compressor
JP4145832B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP4005040B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP5261992B2 (ja) スクロール圧縮機
JP4054346B2 (ja) 能力可変回転圧縮機
JP3909332B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP2004270689A (ja) 可変容量回転圧縮機
JP4005059B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP4034299B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP4128546B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP2005155609A (ja) 容量可変回転圧縮機
KR100521097B1 (ko) 용량가변 회전압축기
KR100521098B1 (ko) 용량가변 회전압축기
KR100577121B1 (ko) 능력가변 회전압축기
KR100521085B1 (ko) 용량가변 회전압축기
KR100523038B1 (ko) 용량가변 회전압축기
KR100531284B1 (ko) 로터리 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees