JP2005149403A - 接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置 - Google Patents

接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005149403A
JP2005149403A JP2003389613A JP2003389613A JP2005149403A JP 2005149403 A JP2005149403 A JP 2005149403A JP 2003389613 A JP2003389613 A JP 2003389613A JP 2003389613 A JP2003389613 A JP 2003389613A JP 2005149403 A JP2005149403 A JP 2005149403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
position detection
signal
contact position
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003389613A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeaki Itsuji
健明 井辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003389613A priority Critical patent/JP2005149403A/ja
Publication of JP2005149403A publication Critical patent/JP2005149403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】 接触部の薄型化が可能な接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】 検出用信号印加手段103により、使用者が接触した接触部101の位置を検出するための接触位置検出用信号を接触部101に印加する。そして、位置検出部102とモニタ部104とにより構成される位置検出手段110により、使用者が接触した位置における接触位置検出用信号の変化に基づき、使用者が接触した接触部101の位置を検出する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置に関し、特に接触位置を検出するための構成に関する。
従来、使用者が接触する接触部を備え、使用者が接触した接触部の位置を検出する接触位置検出装置があり、このような接触位置検出装置においては、使用者が接触した接触部の位置を検出するための方式として抵抗膜方式、光学方式、静電容量方式、磁気誘導方式、弾性波方式などが実用化されている。
そして、このような接触位置検出装置として、接触部として例えば周知の抵抗膜方式のタッチパネルを備えたものがあり、このような接触位置検出装置のタッチパネルを液晶パネルに付加することにより、接触位置検出装置付の表示装置を実現させるという提案が行われている(特許文献1参照。)。
なお、従来、皮膚表面にある種の触覚を提示する手法として、機械的刺激を用いた手法や、電気的刺激を用いた手法がある。そして、このような電気的刺激を用いた手法の一例として、電極アレイに指を載せた際、皮膚表面に電流を通電させ、皮膚下の感覚神経を選択的に刺激する手法が行われている(特許文献2参照)。
特開2001−183630号公報 特開2002−065866号公報
ところで、このような抵抗膜方式のタッチパネルを備えた従来の接触位置検出装置においては、使用者が液晶パネル上に表示された所定の絵柄を、タッチパネルを介して選択する際、タッチパネルの絵柄に対応する位置に指を接触させると、その接触位置を検出し、この検出された接触位置に応じた位置信号を表示装置に入力するようにしている。そして、このような位置信号に基づき表示装置は使用者により選択された絵柄を判断し、所定の表示等を行うようになっている。
ところが、このように液晶パネル上に表示された絵柄を、タッチパネルを介して選択する場合、タッチパネル外側の空気と、タッチパネル内部の屈折率の差により、使用者が絵柄を視認する位置と、実際の絵柄との間に視差が生じる場合がある。
そして、この視差が大きい場合には、使用者はタッチパネルの、絵柄に対応した位置に接触したつもりでも、実際には絵柄に対応した位置に触れることができないという問題点があった。また、実際には絵柄に対応した位置に触れることができない場合でも、絵柄に対応した位置に触れたか否かを認識できないという問題点があった。なお、これらの問題は、タッチパネルの厚さが厚いほど顕著になる。
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、接触部の薄型化が可能な接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置を提供することを目的とするものである。また、接触部の接触位置を確実に認識することのできる接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、使用者が接触する接触部を備え、前記使用者が接触した接触部の位置を検出する接触位置検出装置において、前記使用者が接触した位置を検出するための検出用信号を前記接触部に印加する検出用信号印加手段と、前記使用者が接触した位置における前記検出用信号の変化に基づき前記使用者が接触した接触部の位置を検出する位置検出手段と、を備えたことを特徴とするものである。
また本発明は、前記接触部は、前記使用者の皮膚表面に接触し、前記検出用信号を印加する複数の領域を有することを特徴とするものである。
また本発明は、前記接触部の前記複数の領域を複数の電極で構成することを特徴とするものである。
また本発明は、前記位置検出手段は、前記使用者の皮膚表面の抵抗による前記検出用信号の変化に基づいて前記使用者が接触した位置を検出することを特徴とするものである。
また本発明は、前記位置検出手段は、前記検出用信号の大きさに応じた信号を出力する位置検出部と前記位置検出部の出力をモニタし、該位置検出部の出力の変化に基づいて接触位置を検出するモニタ部とを備えると共に、前記位置検出部を抵抗素子で構成することを特徴とするものである。
また本発明は、前記位置検出手段は、前記使用者の皮膚表面の抵抗による前記検出用信号の変化を順次検出するよう前記検出用信号を印加する領域を順次選択し、前記検出用信号の変化に基づいて前記使用者が接触した位置を検出することを特徴とするものである。
また本発明は、前記位置検出手段は、前記検出用信号の大きさに応じた信号を出力する位置検出部と前記位置検出部の出力をモニタし、該位置検出部の出力の変化に基づいて接触位置を検出するモニタ部とを備えると共に、前記位置検出部を抵抗素子と、スイッチ回路で構成することを特徴とするものである。
また本発明は、前記検出用信号は電流信号であることを特徴とするものである。
また本発明は、前記位置検出手段が検出する検出用信号の変化は、電圧信号の変化であることを特徴とするものである。
また本発明は、前記位置検出手段により検出された前記接触部の接触位置に、使用者に触覚を提示させる電気刺激信号を、前記検出用信号印加手段を用いて印加することを特徴とするものである。
また本発明は、前記電気刺激信号は電流信号であることを特徴とするものである。
また本発明は、前記電気刺激信号又は前記検出用信号を選択的に出力するよう前記検出用信号印加手段を制御する制御部を備え、前記制御部は前記位置検出手段により検出された前記接触部の接触位置に前記電気刺激信号を印加するよう前記検出用信号印加手段を制御することを特徴とするものである。
また本発明は、前記制御部は、前記検出用信号及び前記電気刺激信号の信号形状を制御することを特徴とする。
また本発明は、前記検出用信号印加手段は、定電流源を備えていることを特徴とするものである。
また本発明は、前記皮膚表面は指先の皮膚表面であることを特徴するものである。
また本発明は、表示装置において上記のいずれかに記載の接触位置検出装置を備えたことを特徴とするものである。
本発明のように、使用者が接触した位置における接触位置検出用信号の変化に基づき、使用者が接触した接触部の位置を検出することにより、接触部の薄型が可能となる。そして、このように接触部の薄型が可能となることにより、使用者が絵柄を視認する位置と、実際の絵柄の視差を最小限に抑えることができ、表示装置への正確な入力が可能になる。
また、使用者が接触部に接触した際、電気刺激信号を指先に印加し、使用者の指先に触覚を提示させることにより、使用者は表示装置への入力の成否、即ち絵柄に対応した位置に触れたか否かを確実に認識することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る接触位置検出装置の構成を示すブロック図であり、同図に示すように、この接触位置検出装置は、接触部101と、位置検出部102と、検出用信号印加部103と、モニタ部104と、制御部105とで構成されている。
ここで、接触部101は、使用者の皮膚表面と接触するものであり、接触位置検出用の信号(以下、接触位置検出用信号という)及び使用者の皮膚表面にある種の触覚を提示させる触覚提示用の電気刺激信号を、使用者の皮膚表面に印加するための複数の微小電極106aが設けられた複数の領域を有する電極アレイ106を備えている。
検出用信号印加手段である検出用信号印加部103は、使用者の皮膚表面に印加する接触位置検出用信号及び電気刺激信号を電極アレイ106の各電極106aに出力(印加)するものであり、不図示の定電流回路で構成されている。
制御部105は、検出用信号印加部103を制御して接触位置検出用信号及び電気刺激信号を選択的に出力させるためのものであり、パソコン等で構成される。なお、この制御部105は、検出用信号印加部103より接触位置検出用信号として例えば、微弱な直流信号を印加するときは、直流信号の大きさを制御して接触位置検出用信号の強度(大小)を制御するようにしている。
また、検出用信号印加部103より触覚提示用の電気刺激信号として例えば、パルス信号を印加するときは、パルス信号のパラメータ(周波数、強度、位相、デューティー比、信号極性、オフセット)を制御するようにしている。
位置検出部102は、電極アレイ106に流れる電流信号を、自身の抵抗素子の抵抗値で乗算し、電圧信号に変換して出力するものであり、例えば抵抗素子、或は抵抗素子及びスイッチ回路で構成される。
モニタ部104は、位置検出部102からの接触位置検出用信号に対応した出力信号の変化に基づいて使用者の皮膚表面と接触部101との接触位置を検出するものであり、パソコン等で構成される。そして、このモニタ部104と位置検出部102とにより、使用者が接触した位置における接触位置検出用信号の変化に基づき使用者が接触した接触部101の位置を検出する位置検出手段110が構成される。
なお、この接触位置に関する情報は、制御部105に出力され、制御部105は、この接触位置情報に応じ、接触位置検出用信号が変化した接触部101の接触位置に対応する電極アレイ106の領域に設けられた電極106aに、触覚提示用の電気刺激信号を、検出用信号印加部103を介して出力するようにしている。
次に、このような構成の接触位置検出装置の接触位置検出動作及び触覚提示動作について説明する。なお、以下、皮膚表面は使用者の指先とし、使用者(指先)は接地されているものとする。
まず、使用者の指先が接触部101に接触していないときの状態について説明する。
指先が接触部101に接触していないとき、電極アレイ106の各電極106aには、検出用信号印加部103から出力される接触位置検出用信号、具体的には、微弱な直流電流信号Iが流れている。なお、この直流電流信号Iの強度(大小)は、制御部105で制御されるようになっている。
そして、このとき、例えば抵抗素子で構成される位置検出部102は、この直流電流信号Iと、抵抗素子の抵抗値Rによって既定される電圧値IRをモニタ部104に出力し、モニタ部104では、この位置検出部102から出力される電圧値IR、即ち電極アレイ106の各電極106aの電圧値について、それぞれモニタしている。なお、位置検出部102の抵抗値Rは指先の皮膚表面の抵抗値と同等か、それ以上の値が望ましい。
次に、この状態のとき使用者の指先が接触部101に接触した場合について説明する。ここで、指先が接触部101に接触しても、電極アレイ106の各電極106aに流れる直流電流信号Iは、定電流源を備えた検出用信号印加部103より出力された信号であるため変化しない。
しかし、指先が接触した場合、それまで同図に示す矢印のように位置検出部102にのみ流れていた接触位置検出用の直流電流信号Iは、指先と位置検出部102の2つに分かれて流れるようになる。このため、位置検出部102に流れ込む電流量は減少し、これに伴いモニタ部104においてモニタしている電圧値も減少する。そして、このように電圧値が減少した電極106aを検出することにより、指先が接触している電極106aを知ることができ、これに基づき指先が接触している接触位置(位置座標)を知ることができる。
次に、このように指先が接触している接触位置を検出すると、モニタ部104は、この位置座標を制御部105に出力し、制御部105は、このモニタ部104からの出力に応じて触覚提示用の電気刺激信号を、検出用信号印加部103を介して電極アレイ106のうち接触位置に配されている電極106aに出力し、使用者の指先に触覚を提示するようにしている。
ここで、触覚を司る感覚神経は、一般に直流信号に対して非常に鈍感であることから、触覚提示用の電気刺激信号として望ましいのは、信号強度が、時間的に変化を伴う信号である。このため、本実施の形態では、電気刺激信号として、図2の(a)に示すパルス信号を指先に印加するようにしている。なお、このパルス信号は、(b)に示すある周波数を有する触覚提示信号402に、(c)に示す接触位置検出用信号401をオフセットさせたものである。
なお、同図において、404は接触位置検出時間を示しており、この接触位置検出時間404では、接触位置検出用信号401として微弱な定電流信号を印加することにより、既述した接触検出方法を用いて指先の接触状態を検出するようにしている。また、403は触覚提示時間を示しており、この触覚提示時間403では、既述したように触覚を提示させる触覚提示信号402として電気刺激信号を指先に印加し、使用者の指先に触覚を提示させるようになっている。なお、この電流パルス信号は、この信号形状に限定されるものではない。
このように、位置検出手段110(モニタ部104及び位置検出部102)により、使用者が接触した位置における接触位置検出用信号の変化に基づき、使用者が接触した接触部101の位置を検出することにより、例えば従来の抵抗膜方式にみられるように、2枚の抵抗膜を用いる構成に比べて、接触部101を容易に薄型にすることができる。
そして、このように接触部101を薄型することにより、使用者が絵柄を視認する位置と、実際の絵柄の視差を最小限に抑えることができ、これにより接触位置検出装置が取り付けられた、例えば不図示の液晶パネルを備えた表示装置に対する正確な入力が可能になる。
さらに、本実施の形態のように使用者の接触位置を、使用者の皮膚表面と電極とに流れる電流量をモニタして検出する構成とすることにより、平面性や剛性が必要とならないため、曲面のような任意の3次元立体構造上の接触位置検出への応用が容易となる。
また、使用者が接触部101に接触した際、電気刺激信号を指先に印加し、使用者の指先に触覚を提示させることにより、使用者は液晶パネルに表示されたボタン等の絵柄に対する入力の成否、即ち絵柄に対応した位置に触れたか否かを確実に認識することができ、より表示装置に対する正確な入力が可能になる。
次に、このような構成の接触位置検出装置の実施例について説明する。
(実施例1)
本実施例においては、図3に示すように検出用信号印加部103として、定電流源202を備えたものを用いる。なお、この定電流源202の回路構成としては、オペアンプで構成される電圧電流変換回路に、トランジスタで構成するプッシュプルエミッタフォロワ回路、カレントミラー回路で構成した定電流回路を用いたものである。
また、接触位置検出用信号401として、0.1mAの定電流信号を用い、接触位置における触覚提示信号402として周波数1kHz、デューティー比20%のパルス信号を用いる。また、このパルス信号の信号極性は陽極であり、信号強度は、使用者の受ける触覚の感覚に既定されるが、およそ0.3〜1.0mAのものを主に扱う。ただし、これらのパラメータに限定されるものではない。また、触覚を提示させる必要のない場所については、接触位置検出用信号401だけを接触部101の電極アレイ106の各電極106aに印加するものとする。
位置検出部102は、電極アレイ106の各電極106aに、それぞれ接続される抵抗素子を備えた抵抗アレイ206で構成する。ここで、抵抗アレイ206の各抵抗素子としては、抵抗値が5MΩのものを使用するが、抵抗値については、これに限定されるものではない。
接触部101の電極アレイ106としては、40×40の透明電極により構成されるものを用いると共に、各電極106aは径が0.6mmの円形形状とし、各電極間の距離は1mmとする。ただし、これらのパラメータに限定されるのもではない。
そして、このような構成の接触位置検出装置において、モニタ部104を用いて電極106aから抵抗アレイ206の各抵抗に流れる電流量を検出するようにすれば、指の接触位置を検出することが可能になる。
ここで、以上のような構成を有する接触位置検出装置の動作を確認するため、本実施例では、接触部101を表示装置の液晶パネル上に配し、この接触部101を介して液晶パネル上に表示したボタンにアクセスする実験を行った。このとき、ボタンが表示されている個所については、触覚提示用のパルス信号を印加するようにした。
なお、この接触位置検出装置は、接触位置検出時間404中に指の接触位置を検出し、触覚提示時間403中に接触点に触覚を提示するよう動作するものである。
そして、動作検証の結果、任意の位置での指との接触点の位置座標を検出できていることを確認した。また、ボタン上に指をアクセスした時には、触覚を指先に提示できていることを確認した。
(実施例2)
本実施例においては、図4に示すように検出用信号印加部103として、定電流源202を備えたものを用いる。なお、この定電流源202の回路構成としては、オペアンプで構成される電圧電流変換回路に、トランジスタで構成するプッシュプルエミッタフォロワ回路、カレントミラー回路で構成した定電流回路を用いたものである。
また、接触位置検出用信号401として、0.1mAの定電流信号を用い、接触位置における触覚提示信号402として周波数1kHz、デューティー比20%のパルス信号を用いる。また、このパルス信号の信号極性は陽極であり、信号強度は、使用者の受ける触覚の感覚に既定されるが、およそ0.3〜1.0mAのものを主に扱う。ただし、これらのパラメータに限定されるものではない。また、触覚を提示させる必要のない場所については、接触位置検出用信号401だけを接触部101の電極アレイ106の各電極106aに印加するものとする。
位置検出部102は、スイッチ回路301と抵抗素子302で構成する。ここで、スイッチ回路301は、FETなどのスイッチ素子で構成され、電極アレイ106の各電極106aに、それぞれ接続されるものであり、抵抗素子302は、同図に示すようにスイッチ回路301の片端に接続されるものである。なお、この抵抗302としては抵抗値が5MΩのものを使用するが、この抵抗値については、これに限定されるものではない。
ここで、本実施例において、制御部105は、スイッチ回路301の各スイッチSWを順次オンさせて接触位置検出用信号を印加する電極106a(領域)を順次選択し、使用者の皮膚表面の抵抗による検出用信号の変化を順次検出するようにしている。そして、このように使用者の皮膚表面の抵抗による検出用信号の変化を順次検出し、この検出用信号の変化に基づいて使用者が接触した位置を検出するようにしている。
接触部101の電極アレイ106としては、40×40の透明電極により構成されるものを用いると共に、各電極106aは径が0.6mmの円形形状とし、各電極間の距離は1mmとする。ただし、これらのパラメータに限定されるのもではない。
そして、このような構成の接触位置検出装置において、モニタ部104を用いて電極106aからスイッチ回路301の各スイッチSW及び抵抗素子302に流れる電流量を検出するようにすれば、指の接触位置を検出することが可能になる。
ここで、以上のような構成を有する接触位置検出装置の動作を確認するため、本実施例では、接触部101を表示装置の液晶パネル上に配し、この接触部101を介して液晶パネル上に表示したボタンにアクセスする実験を行った。このとき、ボタンが表示されている個所については、触覚提示用のパルス信号を印加するようにした。
なお、この接触位置検出装置は、接触位置検出時間404中に指の接触位置を検出し、触覚提示時間403中に接触点に触覚を提示するよう動作するものである。
そして、動作検証の結果、任意の位置での指との接触点の位置座標を検出できていることを確認した。また、ボタン上に指をアクセスした時には、触覚を指先に提示できていることを確認した。
本発明の実施の形態に係る接触位置検出装置の構成を示すブロック図。 上記接触位置検出装置に設けられた検出用信号印加部における印加信号の例を説明する図。 上記接触位置検出装置の実施例1に係る構成を示すブロック図。 上記接触位置検出装置の実施例2に係る構成を示すブロック図。
符号の説明
101 接触部
102 位置検出部
103 検出用信号印加部
104 モニタ部
105 制御部
106 電極アレイ
106a 電極
110 位置検知手段
202 定電流源
203 抵抗アレイ
301 スイッチ回路
401 接触位置検出用信号
402 触覚提示信号

Claims (16)

  1. 使用者が接触する接触部を備え、前記使用者が接触した接触部の位置を検出する接触位置検出装置において、
    前記使用者が接触した位置を検出するための検出用信号を前記接触部に印加する検出用信号印加手段と、
    前記使用者が接触した位置における前記検出用信号の変化に基づき前記使用者が接触した接触部の位置を検出する位置検出手段と、
    を備えたことを特徴とする接触位置検出装置。
  2. 前記接触部は、前記使用者の皮膚表面に接触し、前記検出用信号を印加する複数の領域を有することを特徴とする請求項1記載の接触位置検出装置。
  3. 前記接触部の前記複数の領域を複数の電極で構成することを特徴とする請求項2記載の接触位置検出装置。
  4. 前記位置検出手段は、前記使用者の皮膚表面の抵抗による前記検出用信号の変化に基づいて前記使用者が接触した位置を検出することを特徴とする請求項2又は3記載の接触位置検出装置。
  5. 前記位置検出手段は、前記検出用信号の大きさに応じた信号を出力する位置検出部と前記位置検出部の出力をモニタし、該位置検出部の出力の変化に基づいて接触位置を検出するモニタ部とを備えると共に、前記位置検出部を抵抗素子で構成することを特徴とする請求項4記載の接触位置検出装置。
  6. 前記位置検出手段は、前記使用者の皮膚表面の抵抗による前記検出用信号の変化を順次検出するよう前記検出用信号を印加する領域を順次選択し、前記検出用信号の変化に基づいて前記使用者が接触した位置を検出することを特徴とする請求項2又は3記載の接触位置検出装置。
  7. 前記位置検出手段は、前記検出用信号の大きさに応じた信号を出力する位置検出部と前記位置検出部の出力をモニタし、該位置検出部の出力の変化に基づいて接触位置を検出するモニタ部とを備えると共に、前記位置検出部を抵抗素子と、スイッチ回路で構成することを特徴とする請求項6記載の接触位置検出装置。
  8. 前記検出用信号は電流信号であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の接触位置検出装置。
  9. 前記位置検出手段が検出する検出用信号の変化は、電圧信号の変化であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の接触位置検出装置。
  10. 前記位置検出手段により検出された前記接触部の接触位置に、使用者に触覚を提示させる電気刺激信号を、前記検出用信号印加手段を用いて印加することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の接触位置検出装置。
  11. 前記電気刺激信号は電流信号であることを特徴とする請求項10記載の接触位置検出装置。
  12. 前記電気刺激信号又は前記検出用信号を選択的に出力するよう前記検出用信号印加手段を制御する制御部を備え、前記制御部は前記位置検出手段により検出された前記接触部の接触位置に前記電気刺激信号を印加するよう前記検出用信号印加手段を制御することを特徴とする請求項10又は11記載の接触位置検出装置。
  13. 前記制御部は、前記検出用信号及び前記電気刺激信号の信号形状を制御することを特徴とする請求項12記載の接触位置検出装置。
  14. 前記検出用信号印加手段は、定電流源を備えていることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の接触位置検出装置。
  15. 前記皮膚表面は指先の皮膚表面であることを特徴する請求項2乃至14のいずれか1項に記載の接触位置検出装置。
  16. 前記請求項1乃至15のいずれか1項に記載の接触位置検出装置を備えたことを特徴とする表示装置。
JP2003389613A 2003-11-19 2003-11-19 接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置 Pending JP2005149403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003389613A JP2005149403A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003389613A JP2005149403A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005149403A true JP2005149403A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34696305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003389613A Pending JP2005149403A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005149403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032139A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Pioneer Electronic Corp 触覚入力装置
JP2012529091A (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 インファポイント システムズ リミテッド 触感を有するタッチシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032139A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Pioneer Electronic Corp 触覚入力装置
JP2012529091A (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 インファポイント システムズ リミテッド 触感を有するタッチシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10379616B2 (en) Haptic display with simultaneous sensing and actuation
US10444836B2 (en) Accessibility aids for users of electronic devices
CN105589594B (zh) 电子装置和电子装置的操作控制方法
US9123258B2 (en) Interface apparatus for touch input and tactile output communication
US9857872B2 (en) Multi-touch display screen with localized tactile feedback
JP6654743B2 (ja) 電子機器、電子機器の操作制御方法および操作制御プログラム
JP2017054556A (ja) タッチパネル及びその動作方法
US20080122797A1 (en) Apparatus, method, and medium for outputting tactile feedback on display device
US8780056B2 (en) Position detecting device including display function
KR20160025162A (ko) 터치 패널의 구동 장치
JP2003330618A (ja) 入力方法及び入力装置
KR20140123895A (ko) 촉각 제공 장치 및 방법
JP2011221676A (ja) 情報提示装置、触覚提示方法及びプログラム
CN109254658A (zh) 触觉反馈方法、触觉反馈装置及触摸显示装置
KR20170030417A (ko) 구동 회로, 터치 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2011048571A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
KR20160129957A (ko) 햅틱 구동 장치 및 햅틱 기능을 갖는 전자 기기
JP2004319255A (ja) 擬似触覚呈示装置
EP3449339A1 (en) Haptically enabled overlay for a pressure sensitive surface
KR20170115214A (ko) 구동 회로, 터치 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2008310500A (ja) 入力装置、入力システム
CN111399645A (zh) 可穿戴设备及触觉反馈方法、装置、存储介质
JP2014041441A (ja) 背面触覚情報提示型情報入力装置およびその方法
US10795573B2 (en) Method and apparatus for virtual braille keyboard
JP2005149403A (ja) 接触位置検出装置及びこれを備えた表示装置