JP2005145963A - 鼻炎の処置のための医薬組成物 - Google Patents

鼻炎の処置のための医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005145963A
JP2005145963A JP2004324021A JP2004324021A JP2005145963A JP 2005145963 A JP2005145963 A JP 2005145963A JP 2004324021 A JP2004324021 A JP 2004324021A JP 2004324021 A JP2004324021 A JP 2004324021A JP 2005145963 A JP2005145963 A JP 2005145963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
physiologically acceptable
weight
acceptable salt
rhinitis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004324021A
Other languages
English (en)
Inventor
Harald Greve
ハラルド・グレーヴ
Rainer Greve
ライネル・グレーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebs GmbH
Original Assignee
Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebs GmbH filed Critical Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebs GmbH
Publication of JP2005145963A publication Critical patent/JP2005145963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4174Arylalkylimidazoles, e.g. oxymetazolin, naphazoline, miconazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のために適した医薬組成物を提供する。
【解決手段】医薬組成物は組み合わせてかつそれぞれの場合に医薬的に有効量で:(a)局所的施与のために適したかつ粘膜への血管収縮作用及び/または腫脹減退作用を持つ少なくとも一つの交感神経作用薬またはその生理学的に容認できる塩または誘導体;及び(b)少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカンまたはその生理学的に容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその塩;を含む。グリコサミノグリカンと交感神経作用薬との相乗的組み合わせ作用のため、この医薬組成物の局所的施与で交感神経作用薬により生じる鼻粘膜の乾燥及び炎症性刺激が避けられ、鼻腔内の粘膜の腫脹減退及び分泌抑制が同時に達成され、それが鼻炎の有効な緩和に導く。
【選択図】なし

Description

本発明は鼻炎の予防および/または治療の局所的処置に適した好ましくは酸性のグリコサミノグリカン、特にヒアルロン酸またはその塩と組み合わせて粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用を持つ交感神経作用薬に基づく医薬組成物に関する。更に、本発明は全ての形式の鼻炎、特に急性鼻炎並びに慢性鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のための前記医薬組成物の使用に関する。
鼻炎の処置のために粘膜への血管収縮性または腫脹減退性を持つ多数の交感神経作用薬が利用でき、それらが鼻の局所的または局部的施与における鼻粘膜の腫脹減退に導く。しかし、これらの物質の反復施与は炎症性刺激と組み合わせた鼻粘膜の乾燥に導くことが多い。これらの副作用は増大した感染の危険に導くことが珍しくない。なぜなら乾燥し炎症した状態の粘膜はもはやそれらの保護及び濾過機能を十分な程度に維持することができず、従って病原体の気道中への通過を妨げられないからである。
交感神経作用薬のこれらの一般的に既知の副作用を阻止するために、出願人自身のものにさかのぼるドイツ特許出願DE 19541919 A1及びDE 19549421 A1において粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用を持つ交感神経作用薬に基づく鼻炎の処置のための医薬製剤への有効量のパントテノールまたはパントテン酸を添加することが提案されている。局所的施与のために適した交感神経作用薬と組み合わせたパントテノールまたはパントテン酸は乾燥を阻止し、従って鼻粘膜の炎症性刺激を阻止する。
本発明は鼻炎の局所的処置のために適しており、特に先に概説した従来技術の欠点を少なくとも大きく避けるかまたは少なくとも減少する医薬組成物を利用可能とする目的に基づく。
本発明の更なる目的は鼻粘膜の乾燥及び炎症性刺激を避ける粘膜への血管収縮性または腫脹減退性を持つ交感神経作用薬に基づく医薬組成物を利用可能とすることにある。特に、従来技術から既知でありかつ出願人自身のものにさかのぼるDE 19541919 A1及びDE 19549421 A1による組成物に代わるものがここに利用可能とされるべきでありまたはそこに記載された組成物が更に開発されるべきである。
出願人は今や驚くべきことに先に概説した問題が少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカン、好ましくはヒアルロン酸またはその生理学的に容認できる塩と組み合わせて粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用を持つ局所的施与に適した交感神経作用薬またはその医薬的に容認できる塩に基づく医薬製剤を処方することにより解決されることができることを見出した。
従って、本発明は鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のために適した医薬組成物に関し、この医薬組成物は組み合わせてかつそれぞれの場合に医薬的に有効量で、
(a)局所的施与のために適しかつ粘膜への血管収縮作用及び/または腫脹減退作用を
持つ少なくとも一つの交感神経作用薬またはその生理学的に容認できる塩または
誘導体;及び
(b)少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカンまたはその生理学的に
容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその塩;
を含む。
驚くべきことに、好ましくは酸性のグリコサミノグリカン、特にヒアルロン酸またはその生理学的に許容できるまたは生理学的に容認できる塩は、交感神経作用薬の施与により起こる鼻粘膜の乾燥を阻止し、この方法で鼻粘膜の炎症性刺激を防ぐ。
本発明によれば、ヒアルロン酸はグリコサミノグリカンとして、特にその生理学的に許容可能な塩の形で、好ましくはそのナトリウム塩の形で特に好ましくは採用される。ヒアルロン酸(ヒアルロナン)は生物起源の酸性のグリコサミノグリカン(ムコ多糖類)であり、それは最初は牛の眼のガラス体から分離されたが、関節骨液中及び皮膚中にも生じ、そこではそれは皮膚マトリックスの50%以上を形成する。ヒアルロン酸及びその誘導体、特にその塩は高い水結合力を特徴とし;ヒアルロン酸は高い粘稠性水溶液を形成する高分子量化合物であり、それに対して起源、作業及び決定方法に依存して50,000と数百万との間のモル質量が示される。更なる詳細には、たとえばRoempp Chemielexikon(Roempp′s Chemical Encyclopaedia),10th Edition volume 3,page 1820,Keyword:“Hyaluronic acid”,Georg Thieme Verlag Stuttgart/New York,1997が参照させられる。
局所的施与のために適しかつ粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用を持つ交感神経作用薬またはその生理学的に容認できる塩と組み合わせての、グリコサミノグリカン、好ましくは酸性のグリコサミノグリカン、特にヒアルロン酸またはその塩の使用が、鼻炎の処置のために交感神経作用薬のみを含む既知の単一調剤よりずっと良好に適していること、及び交感神経作用薬とグリコサミノグリカンの組み合わせ作用の相乗効果により、鼻粘膜の乾燥及び炎症性刺激が医薬組成物の本発明による局所的または局部的施与で避けられることは全く驚かされる。意外にも、出願人による研究において、交感神経作用薬とグリコサミノグリカンとの相乗組み合わせ作用の結果として本発明による医薬組成物の局所的施与により鼻炎からの、特に急性鼻炎からの極めて加速された回復過程が観察された。
本発明による医薬組成物におけるグリコサミノグリカンまたはその生理学的に容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその生理学的に容認できる塩の量は広い範囲内で変えることができる。一般的に、グリコサミノグリカンまたはその生理学的に容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその生理学的に容認できる塩は医薬組成物に基づいて0.01から5重量%、特に0.05から1重量%、好ましくは0.05から0.25重量%の量で存在する。0.01重量%の下限に明らかに達しないと、一般的に達成される作用が低すぎ、一方5重量%より明らかに上の過剰に大きな濃度の場合には、一般的に本発明による医薬組成物の過剰に大きな増粘が観察される。それにもかかわらず、もし適当であれば治療条件がこれを必要とするなら上述の量から逸脱する必要があるかもしれない。
粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用を持つ交感神経作用薬として、本発明によればこれらの目的のために従来技術から既知の全ての交感神経作用薬が可能であり、特に局所的施与のために適したα−交感神経作用薬、好ましくは2−イミダゾリン構造を持つα−交感神経作用薬、またはそれらの生理学的に容認できる塩が可能である。
既知のように、交感神経作用的に活性なイミダゾリン誘導体は血管、特に粘膜の血管の収縮を起こし、従って鼻腔の粘膜の腫脹減退を局所的に与えられる。粘膜の分泌の抑制及び腫脹減退は鼻炎の緩和に導く。例えばオキシメタゾリン、キシロメタゾリン、トラマゾリン、テトリゾリン及びナファゾリンのようなイミダゾリン誘導体に基づくかかるα−交感神経作用薬は、直接的に交感神経系のα−アドレナリン作用性受容体を刺激するが、β−アドレナリン作用性受容体には殆どまたは全く作用を持たない。一般的にかかるα−交感神経作用薬の鼻腔内投与は拡張細動脈の収縮に導き、従って増大した粘膜循環の正常化に、水腫の形成の減少に、及び鼻の換気の改善に導く。鼻腔及び耳管の換気のため、例えば分泌妨害の結果としての合併症の危険が減少する。α−交感神経作用薬の鼻腔内投与後、局所的血管収縮が通常短時間に、例えば5から10分内に起こり、一般的に長時間持続する。
“リバウンド効果”の結果として、交感神経作用薬の反復施与後、鼻粘膜の乾燥及び炎症性刺激を伴う薬剤関連鼻炎が発生し、従って交感神経作用薬のさまざまな治療的施与の可能性が大きく制限される。しかし、驚くべきことに、鼻粘膜への交感神経作用薬と組み合わせての、グリコサミノグリカン、好ましくは酸性のグリコサミノグリカン、特にヒアルロン酸またはその塩の局所的施与において、短かい処置時間後でさえ明白な回復結果が記録され、鼻粘膜の炎症性刺激及び乾燥が避けられることが今や見出された。
本発明によれば、2−イミダゾリン構造を持つ局所的施与に適したα−交感神経作用薬またはそれらの生理学的に容認できる塩の好適例はオキシメタゾリン、キシロメタゾリン、トラマゾリン、テトリゾリン及びナファゾリン、及びそれらの生理学的に容認できる塩、特にそれらの塩酸塩である。
オキシメタゾリン及びキシロメタゾリン及びそれらの生理学的に容認できる塩、特にそれらの塩酸塩は本発明によれば特に好ましい。
しかし、本発明により使用されることができる適当な交感神経作用薬はまたプソイドエフェドリン、ノルエフェドリン、ノルプソイドエフェドリン、N−メチルエフェドリン及びN−メチルプソイドエフェドリンのような、エフェドリン及びエフェドリン誘導体である。本発明によれば、(−)−エフェドリンまたは(1R,2S)−2−メチルアミノ−1−フェニル−1−プロパノールは特に非常に好ましい。エフェドリン及びエフェドリン誘導体はマオウ(麻黄)種からのアルカロイドである。それらは血管収縮作用を持つ間接的に作用する交感神経作用薬である。天然に発生する(−)−エフェドリンまたは(1R,2S)−2−メチルアミノ−1−フェニル−1−プロパノールは特に活性である。これに対する化合物(1S,2R)−エフェドリン鏡像異性体は天然形の薬理学的作用の略3分の1を示すにすぎない。エフェドリンとその合成鏡像異性体の二つのジアステレオマーはプソイドエフェドリンと呼ばれる。エフェドリン及びエフェドリン誘導体に関する更なる詳細はRoempp Chemielexikon(Roempp′s Chemical Encyclopaedia),10th Edition,Volume2,pages 1181/1182, Keyword: “Ephedrine”, Goerg Thieme Verlag Stuttgart/New York,1997 及びそれに引用された文献、並びにROCHE−Lexikon Medizin(ROCHE Medical Encyclopaedia),3rd Edition,Page 478,Keyword:“Ephedrine”,Verlag Urban & Schwarzenbergが参照させられ、上述の文献の内容はここに参照までに完全に含まれる。
本発明による医薬組成物中の交感神経作用薬の量は広い範囲内で変えられる。一般的に、交感神経作用薬は医薬組成物に基づいて、0.001から1重量%、特に0.01から0.1重量%、好ましくは0.01から0.05重量%の量で存在する。もし0.001重量%の下限に明らかに達しないなら、一般的に達成される作用は低すぎ、一方1重量%より明らかに上の過剰に大きな濃度は一般的に治療効果の顕著な増加を導かない。それにもかかわらず、もし適当であるなら治療条件がこれを必要とするなら上述の量から逸脱する必要があるかもしれない。
特に良好な結果は驚くべきことに−交感神経作用薬とグリコサミノグリカンとの組み合わせにおいて−もし追加的にパントテノールまたはその生理学的に容認できる誘導体、特にエステル、及び/またはパントテン酸またはその生理学的に容認できる塩が更にまた更なる成分としてこの医薬組成物に添加されるなら達成される。D(+)−パントテノール(デクスパンテノール)またはその生理学的に容認できる誘導体、特にそのエステルは特に好ましい。
本発明は従って−好適実施例によれば−組み合わせてかつそれぞれの場合に医薬的に有効量で、
(a)局所的施与のために適しかつ粘膜への血管収縮作用及び/または腫脹減退作用を
持つ少なくとも一つの交感神経作用薬またはその生理学的に容認できる塩または
誘導体;
(b)少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカンまたはその生理学的に
容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその塩;及び
(c)パントテノールまたはその誘導体、特にエステル、及び/またはパントテン酸ま
たはその生理学的に容認できる塩;
を含む鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のために適した医薬組成物に関する。
パントテノールまたはその誘導体及び/またはパントテン酸またはその生理学的に容認できる塩が、交感神経作用薬及びグリコサミノグリカン、好ましくはヒアルロン酸またはその塩との相乗的組み合わせで、鼻炎の処置のための特に改善された医薬組成物に導くことは予期されるものではなかった。なぜならこの形式の組成物は、粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用に加えて、鼻粘膜の炎症性刺激を伴うどのような乾燥をも特に良好に阻止し、またはこれを避けるからである。
本発明の医薬組成物中に存在する異なる成分(a),(b)及び(c)の比率は広い範囲で変えることができる。特に、本発明による医薬組成物は成分(a)と(b)を(a):(b)の重量関連量比で100:1から1:5,000の範囲で、及び/または成分(a)と(c)を(a):(c)の重量関連量比で100:1から1:15,000の範囲で、及び/または成分(b)と(c)を(b):(c)の重量関連量比で500:1から1:1,500の範囲で含むことができる。
本発明による医薬組成物中のパントテノールまたはその誘導体及び/またはパントテン酸またはその生理学的に容認できる塩の量は広い範囲内で変えることができる。一般的に、本発明による医薬組成物はパントテノールまたはその誘導体、特にエステル、及び/またはパントテン酸またはその生理学的に容認できる塩を医薬組成物に基づいて、全体で0.01から15重量%、特に0.1から10重量%、好ましくは0.2から5重量%の量で含む。それにもかかわらず、もし適当なら治療条件がこれを必要とするなら上述の量から逸脱する必要があるかもしれない。
特に鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のために適した本発明による好適医薬組成物は−組み合わせてかつそれぞれの場合で医薬組成物に基づいて−
(a)0.001から1重量%、特に0.01から0.1重量%、好ましくは0.01
から0.05重量%の、局所的施与に適しかつ粘膜への血管収縮作用及び/また
は腫脹減退作用を持つ少なくとも一つの交感神経作用薬またはその生理学的に容
認できる塩または誘導体;
(b)0.01から5重量%、特に0.05から1重量%、好ましくは0.05から0
.25重量%の、少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカンまた
はその生理学的に容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその塩;
及び
(c)任意的に0.01から15重量%、特に0.1から10重量%、好ましくは0.
2から5重量%の、パントテノールまたはその誘導体、特にエステル、及び/ま
たはパントテン酸またはその生理学的に容認できる塩;
を含む。
特に鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のために適した本発明による特に好適な医薬組成物は−組み合わせてかつそれぞれの場合で医薬組成物に基づいて−
(a)0.001から1重量%、特に0.01から0.1重量%、好ましくは0.01
から0.05重量%の、オキシメタゾリン及び/またはキシロメタゾリン、好ま
しくはそれらの生理学的に容認できる塩の形のもの、特に塩酸塩の形のもの;
(b)0.01から5重量%、特に0.05から1重量%、好ましくは0.05から0
.25重量%の、ヒアルロン酸、好ましくはその生理学的に容認できる塩の形の
もの、特にナトリウム塩としてのもの;及び
(c)任意的に0.01から15重量%、特に0.1から10重量%、好ましくは0.
2から5重量%の、パントテノールまたはそのエステル及び/またはパントテン
酸またはその生理学的に容認できる塩;
を含む。
本発明による医薬組成物は液状または粘稠から半固体の濃度を持つことができる。例えば本発明による医薬組成物は例えば鼻中への導入のための軟膏、クリームまたはゲルとしてまたは鼻中への滴下または噴霧のための溶液または分散液として存在することができる。
液体投与形のための適当な賦形剤は、特にグリセロール、ソルビトールまたは他のポリオールの添加ありまたは無しの水系である。例えば軟膏、クリームまたはゲルのような粘稠または半固体状医薬調剤のための適当な賦形剤は、例えばパラフィン炭化水素、石油ジェリー、羊毛蝋及び他の医薬的に利用可能な粘度増加基本物質、親水性ゲルの場合例えばポリアクリル酸、セルロース誘導体、でんぷんまたはトラガカントゴム(トラガンスゴム)のような膨張する適当な物質を用いてゲル化される例えば水、グリセロールまたはソルビトールである。
活性物質及び賦形剤及び任意に存在する乳化剤の他に、本発明による医薬組成物はまた無害でかつ活性化合物に関して医薬的に適合可能な他の医薬結合剤及び/または添加物、例えば充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、安定剤、着色剤、緩衝剤及び芳香物質を含むことができる。更に、例えば微生物安定性を改善するための保存薬または防腐薬のような微生物学的に活性な化学化合物が本発明による医薬組成物中に医薬的に通例の濃度で存在させることができる。更に、本発明による医薬組成物はまた追加的に一つまたはそれ以上の他の薬理学的に活性な物質を含むことができる。
本発明による医薬組成物はそれ自体既知の方式で調製されることができる。これは例えば薬理学的に有効な濃度の活性化合物、統合剤及び/または添加物及び、任意的に更なる薬理学的に活性な物質を意図した担持媒体中で混合または溶解することにより実施される。
本発明による医薬組成物の作用、特に相乗作用の論証のために、各場合において鼻の一方側を交感神経作用薬単独でかつ鼻の他方側を本発明による医薬組成物で実験中処置された。これらの実験において、本発明による医薬組成物で処置された鼻の側の場合の継続した鼻鏡検査は交感神経作用薬単独で処置された鼻の側と比べて著しい改善を示した。更に、グリコサミノグリカンが交感神経作用薬の刺激作用及び粘膜の乾燥及び従って感染性刺激を緩和または完全に防いだことが分かった。この効果は追加的にパントテノールまたはパントテン酸も含有した本発明による組成物でなお更に増大した。
本発明は更に鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のためのまたは鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のための医薬の製造のための本発明による医薬組成物の使用に関する。
本発明による医薬組成物は全ての形式の鼻炎、すなわち急性鼻炎並びに慢性鼻炎の処置のために適している。例として、この関連で急性鼻炎、アレルギー性鼻炎、萎縮性鼻炎、過形成性鼻炎、肥厚性鼻炎、断節性鼻炎、神経性または血管神経性鼻炎、偽膜性鼻炎及び乾燥性鼻炎が述べられることができる。本発明による医薬組成物は急性鼻炎の処置に特に適している。しかし、慢性鼻炎もまた、特に鼻粘膜の乾燥及び炎症性刺激の回避のため、本発明による医薬組成物を用いてうまく処置されることができる。
この目的のために、本発明による医薬組成物は一般的に鼻腔内に、特に毎日数回投与される。本発明による医薬組成物は冒された鼻粘膜の腫脹減退または血管収縮に導き、このようにして鼻換気の改善を伴って増大した鼻粘膜循環の正常化及び水腫の形成の減少、特に鼻腔及び耳管の改善された換気、及び従って分泌妨害の防止に導く。同時に鼻粘膜の乾燥及び炎症性刺激が防がれる。
本発明の更なる実施例、変更及び変形及び利点が本発明の範囲を離れることなく、説明を読むと当業者に何の問題もなく認識されかつ実現される。
以下の作用例は本発明を例示するためだけの役目をするが、本発明をこれに限定するものではない。
作用例
例1(本発明による)
100gの透明な水溶液を調製するために、50gの純水が250mlのビーカーに導入される。次いでナトリウム塩の形の0.25gのヒアルロン酸が水溶液として攪拌しながら導入される。次いで0.02gの塩化ベンザルコニウムが防腐剤として溶液に添加され、同様に攪拌して溶解される。塩酸塩の形の0.05gのオキシメタゾリンが次いで添加される。全体が更なる水により最終重量100.0gとされ、均質になるまで攪拌される。均質溶液は次いで、任意的に中性セルロースフィルターを通してろ過後に、褐色ガラスから作られた10または20mlの細口フラスコ中に満たされる。本らの細口フラスコは代替的に滴下ピペットまたは噴霧計量ポンプを備えている。本発明による溶液の投与のために、一つまたはそれ以上の液滴または一つまたはそれ以上の噴霧の吸入が毎日数回各鼻孔に投与さえる。
例2(本発明による)
5gの水が5gのデクスパンテノールにより置き換えられることを除き、例1が繰り返される。
例3(本発明によらない)
ヒアルロン酸含量が完全に水で置き換えられることを除き、例1が繰り返される。本発明によらない溶液が得られ、それは活性化合物としてオキシメタゾリン塩酸塩を含むだけである。
例4
急性鼻炎を持つ10人の患者が例3のような本発明によらない溶液と例1または例2のような本発明による溶液のいずれかとの両者で処置された。5人の患者が例1と3のような溶液で処置され、他の5人の患者が例2と3のような溶液で処置された。この場合、鼻の一方側がそれぞれの場合に例3のようなオキシメタゾリン塩酸塩単独を含む本発明によらない溶液で処置され、鼻の他方側が例1または2のような本発明による調剤で処置され、処置された患者は鼻鏡検査により一定間隔で検査された。
全ての溶液の場合においてオキシメタゾリンにより起こされた血管収縮効果が生じた。オキシメタゾリンから発生する刺激作用は例1と2のような本発明による溶液の投与では生じず、そこから患者のより大きなコンプライアンスがもたらされるという観察は、注目すべきでありかつ驚くべきことであり、一方例3のような本発明によらない溶液の場合において乾燥及び炎症性刺激が起こった。粘膜への腫脹減退効果は例1と2のような本発明による組み合わせでの処置後に予期したものより著しく認められることが証明された:この効果は例1と2のような本発明による溶液での処置後により長く続き、かつ同時に著しく良好な作用が達成された。この場合、例1のような二元活性化合物組成物の場合及び例2のような三元活性化合物組成物の場合の両者での鼻腔内投与の場合、単一調剤と比べて著しく改善された効果が生じたことが分かった。これは本発明による組成物の場合に鼻粘膜の乾燥が全く起こらず、一方オキシメタゾリン単独の単一調剤の場合に炎症性刺激を伴って粘膜の乾燥が起こったことで分かった。
鼻鏡検査は例1のような二元混合物と比べて例2のような本発明による三元組成物の施与が鼻炎及び炎症がより迅速に和らぐので更に増大した成功をもたらすことを示す。
前述の結果に基づいて、単一物質の施与は本発明による組み合わせにより著しく改善された効果を持って続けられるために数日後に通常終了された。
実験の結果は一方ではα−交感神経作用オキシメタゾリンの作用の著しい相乗効果を、かつ他方でヒアルロン酸のそれを示し、それがパントテノールの添加により更に増大されることができる:本発明による医薬組成物が個々の活性化合物の範囲を著しく越える急性鼻炎の処置における印象的な改善を導き、それが相乗効果を支持する。

Claims (10)

  1. 鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のための医薬組成物であって、前記医薬組成物が組み合わせてかつそれぞれの場合に医薬的に有効量で:
    (a)局所的施与のために適しかつ粘膜への血管収縮作用または腫脹減退作用を持つ少
    なくとも一つの交感神経作用薬またはその生理学的に容認できる塩または誘導体
    ;及び
    (b)少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカンまたはその生理学的に
    容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその塩;
    を含むことを特徴とする医薬組成物。
  2. 交感神経作用薬が2−イミダゾリン構造を持つα−交感神経作用薬であり、前記α−交感神経作用薬がオキシメタゾリン、キシロメタゾリン、トラマゾリン、テトリゾリン及びナファゾリン、及びそれらの生理学的に容認できる塩または誘導体、特に好ましくはオキシメタゾリン及び/またはキシロメタゾリンまたはそれらの生理学的に容認できる塩からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 交感神経作用薬がオキシメタゾリン塩酸塩またはキシロメタゾリン塩酸塩であることを特徴とする請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. 交感神経作用薬が医薬組成物に基づいて0.001から1重量%、特に0.01から0.1重量%、好ましくは0.01から0.05重量%の量で存在することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の医薬組成物。
  5. グリコサミノグリカンがヒアルロン酸またはその生理学的に容認できる塩、好ましくはヒアルロン酸のナトリウム塩であることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の医薬組成物。
  6. グリコサミノグリカンまたはその生理学的に容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその生理学的に容認できる塩が医薬組成物に基づいて0.01から5重量%、特に0.05から1重量%、好ましくは0.05から0.25重量%の量で存在することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の医薬組成物。
  7. 医薬組成物が更に(c)パントテノールまたはその誘導体、特にエステル、及び/またはパントテン酸またはその生理学的に容認できる塩を、医薬組成物に基づいて、全体で0.01から15重量%、特に0.1から10重量%、好ましくは0.2から5重量%の量で含むことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の医薬組成物。
  8. 前記医薬組成物が組み合わせてかつそれぞれの場合に医薬的に有効量で:
    (a)局所的施与のために適しかつ粘膜への血管収縮作用及び/または腫脹減退作用を
    持つ少なくとも一つの交感神経作用薬またはその生理学的に容認できる塩または
    誘導体;
    (b)少なくとも一つの好ましくは酸性のグリコサミノグリカンまたはその生理学的に
    容認できる塩または誘導体、特にヒアルロン酸またはその塩;及び
    (c)パントテノールまたはその誘導体、特にエステル、及び/またはパントテン酸ま
    たはその生理学的に容認できる塩;
    を含むことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の医薬組成物。
  9. 鼻炎の予防及び/または治療の局所的処置のための請求項1から8のいずれかに規定された医薬組成物の使用。
  10. 鼻炎に冒された人間を処置する方法であって、前記方法が請求項1から8のいずれかに規定された医薬組成物の有効量を前記人間に投与することを含むことを特徴とする方法。
JP2004324021A 2003-11-13 2004-11-08 鼻炎の処置のための医薬組成物 Pending JP2005145963A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10353690 2003-11-13
DE10356248A DE10356248A1 (de) 2003-11-13 2003-12-02 Pharmazeutische Zusammensetzung zur Behandlung von Rhinitiden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005145963A true JP2005145963A (ja) 2005-06-09

Family

ID=31969799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004324021A Pending JP2005145963A (ja) 2003-11-13 2004-11-08 鼻炎の処置のための医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20050107330A1 (ja)
EP (1) EP1532986B1 (ja)
JP (1) JP2005145963A (ja)
AT (1) ATE451934T1 (ja)
CY (1) CY1110289T1 (ja)
DE (3) DE20318634U1 (ja)
DK (1) DK1532986T3 (ja)
ES (1) ES2336668T3 (ja)
HK (1) HK1080284A1 (ja)
NO (1) NO333334B1 (ja)
PL (1) PL1532986T3 (ja)
PT (1) PT1532986E (ja)
SI (1) SI1532986T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523435A (ja) * 2011-07-12 2014-09-11 アイホル コーポレーション 粘膜関連疾患を治療および予防するための物質

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0309890A (pt) * 2002-05-09 2005-05-10 Medigenes Composição farmacêutica contendo plasma sanguìneo, ou soro sanguìneo utilizada no tratamento de lesões, bem como seu método e processo de aplicação
DE102007052380A1 (de) 2007-10-31 2009-05-07 Bitop Ag Osmolythaltige Zubereitungen zur Anwendung bei trockenen Schleimhäuten
IT1396468B1 (it) * 2008-11-11 2012-12-14 Farma Derma Srl Uso topico di acido ialuronico ad azione filmogena in preparati per il trattamento e profilassi di patologie delle vie respiratorie.
WO2012119261A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Biocia Inc. Enhanced artificial mucus composition comprising hyaluronan for the treatment of rhinitis
ES2667854T3 (es) 2011-07-07 2018-05-14 Holy Stone Healthcare Co., Ltd. Composición para uso en el tratamiento y la prevención de trastornos relacionados con la inflamación
ES2547682T3 (es) * 2011-08-19 2015-10-08 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Agente terapéutico de combinación de contiene vasoconstrictor
DE102012005452A1 (de) 2011-12-30 2013-07-04 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Zusammensetzung für die nasale Applikation mit verbesserter Stabilität
DE102012011447B4 (de) 2012-05-14 2022-11-24 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Verwendung von Pantothenol oder Pantothensäure in einem Kombinationstherapeutikum für die Behandlung von Rhinitis zur Verringerung der systemischen Resorption imidazolinbasierter alpha-Sympathomimetika
EP2985027B1 (en) 2014-08-16 2021-03-31 Church & Dwight Co., Inc. Nasal composition comprising mixture of hyaluronic acids and saline solution
EP2985019B1 (en) 2014-08-16 2021-10-20 Church & Dwight Co., Inc. Nasal composition having anti-viral properties
DE202014105553U1 (de) 2014-08-18 2015-08-20 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Cineolhaltige Zusammensetzung für die nasale Applikation
DE102015113802A1 (de) 2015-07-06 2017-01-12 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Zusammensetzung für die Behandlung von Rhinitis
DE102015115107A1 (de) 2015-09-01 2017-03-02 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Cineolhaltige wässrige Zusammensetzung für die nasale Applikation
DE102017117987A1 (de) 2017-07-31 2019-01-31 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Neue Zusammensetzung für die nasale Applikation
ES2972897T3 (es) * 2017-08-10 2024-06-17 Elixir Ilac Arastirma Ve Gelistirme A S Composiciones descongestionantes nasales que comprenden mentol, dexpantenol e hialuronato de sodio
WO2023046590A1 (en) 2021-09-22 2023-03-30 Jadran - Galenski Laboratorij D.D. An improved pharmaceutical composition for nasal use, preparation, and use thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1087842A (en) * 1963-05-01 1967-10-18 Leo Ab Nasal decongestive compositions
IL101056A (en) * 1992-02-24 1997-03-18 Res & Dev Co Ltd Composition for nasal treatment
JPH0717870A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Toshiko Yamamoto トローチ剤
US5529987A (en) * 1993-08-04 1996-06-25 Patent Biopharmaceutics, Inc. Hyaluronic acid-urea pharmaceutical compositions and uses
DE19541919C2 (de) * 1995-11-10 1997-11-20 Klosterfrau Mcm Vetrieb Gmbh Pharmazeutische Zubereitung zur Behandlung akuter Rhinitiden
DE19549421C2 (de) * 1995-11-10 1999-11-18 Klosterfrau Mcm Vetrieb Gmbh Pharmazeutische Zubereitung zur Behandlung akuter Rhinitiden
DE10064219B9 (de) * 2000-12-22 2009-02-12 Nasalis Pain Relief International Gmbh Neue Fentanyl und/oder dessen Derivate enthaltende pharmazeutische Zusammensetzung zur nasalen Anwendung
ES2314049T3 (es) * 2001-02-15 2009-03-16 Access Pharmaceuticals, Inc. Formulaciones liquidas para la prevencion y el tratamiento de enfermedades y trastornos de la mucosa.
DE10161110A1 (de) * 2001-12-12 2003-06-26 Ursapharm Arzneimittel Gmbh Pharmazeutische Zusammensetzung zur ophthalmologischen und rhinologischen Anwendung
AR039703A1 (es) * 2002-06-20 2005-03-09 Novartis Consumer Health Sa Composiciones nasales

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523435A (ja) * 2011-07-12 2014-09-11 アイホル コーポレーション 粘膜関連疾患を治療および予防するための物質
US10709731B2 (en) 2011-07-12 2020-07-14 Aihol Corporation Materials for treating and preventing mucosa related disease

Also Published As

Publication number Publication date
EP1532986A3 (de) 2005-07-20
EP1532986A2 (de) 2005-05-25
DE20318634U1 (de) 2004-02-26
PL1532986T3 (pl) 2010-05-31
ES2336668T3 (es) 2010-04-15
HK1080284A1 (en) 2006-04-21
DE10356248A1 (de) 2005-06-23
NO20044639L (no) 2005-05-18
PT1532986E (pt) 2010-02-18
SI1532986T1 (sl) 2010-04-30
NO333334B1 (no) 2013-05-06
DE502004010514D1 (de) 2010-01-28
EP1532986B1 (de) 2009-12-16
US20110245202A1 (en) 2011-10-06
DK1532986T3 (da) 2010-04-06
US20050107330A1 (en) 2005-05-19
ATE451934T1 (de) 2010-01-15
CY1110289T1 (el) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110245202A1 (en) Pharmaceutical composition for the treatment of rhinitis
ES2368974T5 (es) Preparación que contiene osmolitos para uso en caso de membranas mucosas secas
US5801199A (en) Pharmaceutical composition for treating acute rhinitis
EP2613793B1 (de) Nasenspray
NZ237564A (en) Anaesthetic nasal medicaments
CA2070685C (en) Method for treating painful, inflammatory or allergic disorders
AU2011282683B2 (en) Preservative free brimonidine and timolol solutions
KR20040049849A (ko) 감기 치료용 조성물
AU731447B2 (en) The topical use of kappa opioid agonists to treat ocular pain
JP5080983B2 (ja) バニロイド受容体アゴニストをグリコースアミノグリカンまたはプロテオグリカンとともに関節痛治療のための薬剤の製造に用いることおよび前記薬剤の適用方法
EP3664818B1 (en) Nasal decongestant compositions comprising menthol, dexpanthenol and sodium hyaluronate
DE102008036725B4 (de) Pharmazeutische Zusammensetzung für die nasale Applikation
TW201726146A (zh) 用於預防及治療眼疼痛之氨基膦衍生物
WO2005039567A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising alpha-2-adrenergics and trefoil factor family peptides
US20150119401A1 (en) Compositions and Methods for the Treatment of Nasal Conditions
US9889109B2 (en) Pharmaceutical composition comprising benzyl alcohol for the treatment of migraines
WO1997044062A1 (en) The use of 5-ht1b/1d agonists to treat ocular pain
RU2657419C1 (ru) Фармацевтическая композиция для назального применения
WO2015031183A1 (en) Compositions and methods for the treatment of nasal conditions
EP4153166A1 (en) Low-dose carbachol compositions and methods for treatment of night vision disturbance
JP2002322060A (ja) 粘膜適用組成物
TW201828941A (zh) 一種點鼻劑或噴鼻劑組合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090820

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091001

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100312